正法寺(埼玉県越生町)

-
埼玉 > 所沢・飯能

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

鎌倉時代に臨済宗の大本山・建長寺の末寺として建立されました。ハイキングの町、武蔵越生七福神めぐりの大黒天のお寺です。お寺の山門には『幕末の三舟』の一人、山岡鉄舟の揮毫した扁額がかけられています。閻魔堂には正法寺のトレードマークでもある閻魔様が祀られ、年に一度、2/16に行われる縁結び閻魔縁日では閻魔様が『悪縁を焚き上げ、良縁を結ぶ」お手伝いをしてくださいます。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「正法寺(埼玉県越生町)」の基本情報

名称

正法寺(埼玉県越生町)

カテゴリー

神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院

住所

埼玉県入間郡越生町大字越生960

アクセス

(1)越生駅から徒歩で12分

駐車場

電話番号

049-292-2725

備考

宗派:臨済宗 鎌倉の臨済宗建長寺の末寺で、鎌倉時代に創建された。南北朝時代の貞和時代(1345~1349)に足利尊氏が中興したと伝えられている。室町時代に焼失、再建され、江戸時代には寺領10石が朱印地として認められていた。また江戸時代から寺子屋が開かれ、明治初年には「正法寺の学校」と呼ばれていた。 創建年代 :鎌倉時代

「正法寺(埼玉県越生町)」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「正法寺(埼玉県越生町)」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「正法寺(埼玉県越生町)」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら