ムーミンバレーパーク
飯能/テーマパーク・レジャーランド

初めてムーミンバレーパークに行ってきました。雨だったけど、楽しかった!雨の日はフォトコン向きのビビッドな写真を撮るのは難しいですね。あきらめてちょっと落ち着いた色調の写真にしました。

飯能のムーミンバレーパークへオープンから行きたいと思っていたけどなかなか遠くて…、やっと行くことができました。結果最高でした。飯能から直通バスで15分ほど(後払い200円)、そこからメッツァを抜けてムーミンバレーパークの入り口へ。ムーミン谷とアンブレラ(7/7までのようです)は想像以上にかわいくて、優しい色合いのアンブレラが地面にかわいい影を落としていました。どこをきりとっても美しく、お花がたくさんの園内に癒やされまくり。ショーではムーミンたちに会えて、70分待ちでしたがムーミン屋敷もときめくかわいさ、ムーミン谷の映画館も、海のオーケストラ号もそれぞれの世界観で素晴らしかったです。コケムスはトーベヤンソンの人生に触れることができてずっといられる空間でした。映画トーベを観てから行くのもおすすめです。いつか平日にのんびり訪れたいなー。ワンデーパス3600円、前売り3400円
星評価の詳細
三井アウトレットパーク 入間
入間/アウトレットモール

土曜日に東京でも初雪がラグビー🏉の決勝では雷⚡️が鳴り中断その後は雪の中の決勝と😆😅中山競馬場でも雪が降り出すとかとても寒い1日に私の住んでる所は雪降らなかったけどうちのた実家の立川では降ったみたいです打って変わって日曜日は朝から晴れ☀️気持ちの良いお天気に久々に三井アウトレットパークにここは入間店ですオープン当時は行く気にもならないぐらい渋滞で今バーゲンもやってるから混むかなと思ったら以外やすんなりとと入れました☺️☺️目的はこの日はお母さんのお誕生日🎂で何かプレゼントとにと行きましたがなかなか気に入った物がなくそれにバーゲンと言ってもアウトレットでも元が高いからね😆😅久々に来てやはり庶民的では無いかなと😆😅🥹結局お宝探しでリーバイスのジーパンゲットにパティナイフや色々小物を☺️😍お母さんのプレゼントは何時も行く昭島のモリタウンに☺️👍私はクロコダイルの🐊バックをうちのはダウンのアウターをプレゼント🎁☺️自分で選んでたから喜んでました😍☺️長生きしてね😁

コストコ入間のすぐ隣にある三井アウトレットパーク入間にも行ってきました。今回は何の買い物もしない予定で寄りましたが、ロゴスでシュラフを買ってしまいました。やっぱりアウトレット価格なだけあって、安いのと実際に物を見たら買わずにはいられませんでした。
星評価の詳細
ジョンソンタウン
入間/その他名所

日曜日にお天気は今ひとつだけど雨が☔️降ってないので埼玉県の入間にあるジョンソンタウンに行ってきました👍😍ジョンソンタウンは当該地とその周辺にあった米軍のジョンソン基地(現:航空自衛隊入間基地)軍人が住んでいた米軍ハウス群を残した区画であり、米国風の街並みとなっている。敷地面積は約25,000m2。約130世帯・210名ほどが暮らしている。飲食店や雑貨店など約50店舗があり敷地内には白い横張りの板壁が特徴的な平屋住宅が建ち並び、米軍ハウスと呼ばれる平屋のアメリカン古民家と平成ハウスと呼ばれる現代的低層新築住宅が混在している。またテナントとしてカフェやレストラン、雑貨店など約50店がこれらのハウスにて営業している。来店客やアメリカ風の街並みを見学する観光客で賑わいを見せており、フリーマーケットなども開催されている。Wikipediaよりとてもアメリカンな雰囲気の残る街並みが一つの街にカフェや雑貨屋もあり観光スポットに😍良い雰囲気ですよ☺️一般の居住区域もあり写真の撮影などは配慮が必要ですお店も確認を取ってから撮影させて貰いました👍😍外観は外に写真撮影NGの看板がある所以外は大丈夫でした☺️

いつもいいね、フォローありがとうございます!最近は写真に文字を入れることにはまっております笑この写真はジョンソンタウンという場所です!海外みたいな雰囲気で凄く楽しかったです👍一時は雨が降りましたがすぐに止んで晴れてよかったです☀️やっぱ空が綺麗だと映えますね📷
星評価の詳細
県営所沢航空記念公園
所沢/その他

「所沢航空記念公園の梅園」@2023雨水「手繰りや玄冶」さんを後に食後の散歩でもと、所沢市へ向かう。公園の南駐車場に車を停め、子供広場をぬけると「梅園」の立て看板が。青空に映える梅林と可憐な梅花を撮り収めました。十数本の白梅、紅梅と枝垂れ梅が満開を迎え、香りとともに楽しめました。2023/03/01雨水草木萌動(そうもくめばえいずる)cu.

ここは西武鉄道所沢駅前にある日本の航空発祥の地【所沢航空記念公園】日本における航空発祥の地。終戦後米軍基地として接収されていた一部が昭和46年に返還され、その跡地に造られた約50haの広大な面積の広域公園です。園内には飛行機の仕組みが学べる所沢航空発祥記念館をはじめ、人工芝運動場、テニスコート、野球場などの運動施設のほか、野外ステージ、茶室、日本庭園などがあり、県西部のスポーツ・文化の交流拠点となっています(公式サイト参照正面でお出迎えしてくれるのは[YS-11]戦後初の国産旅客機ですフォルムがとっても綺麗でカッコイイ😍駅前にこんなに素敵な公園があるなんて❤️所沢は凄い❗球場にはまだ時間があるので、隣の駅まで公園を散歩しながら行くことにしました🎶【県営所沢航空記念公園】埼玉県所沢市並木1-13入園無料駐車場有り!5月の口コミ投稿キャンペーン!-11
星評価の詳細
西武園遊園地
所沢・飯能/その他

夏に行った西武園遊園地です。豊島園なきいま、ノスタルジーを感じることのできる数少ない遊園地のひとつではないでしょうか。ちなみに、入りませんでしたがプールもあります。夏にいったので、プールはとても人で賑わっていました。屋内アトラクションがほぼないので、雨天の時はあまり楽しめないかもしれません

2023年12/1(金)埼玉県所沢市西武園ゆうえんち夕日の街灯りイルミネーション2023年10/20(金)〜2024年4/7(日)NO.9門をくぐるとそこは、あの日あの時のままの昭和の世界!人の活気がほとばしる中、次から次へと巻き起こる予想外の展開!心を揺さぶり熱くするアトラクションの数々!さぁ、熱気あふれる最高の1日を遊び尽くそう!(HPより)来園した際に気になっていた、レトロなちんちん電車の中に入ってみました😊中で撮影している、高校生らしき女の子が二名いました😊(画像無しです)こんな感じだったのでしょうか?前、後ろ両方に運転席がありました!😲十枚目直結の西武園ゆうえんち駅ありました♪電車の方は、とても便利ですね♪西武園ゆうえんち、満喫しました💕全てが昭和レトロで、完全に昭和にタイムスリップしました😊見所満載でした💕昭和レトロな雰囲気と、優しい灯りに包まれて癒されました💕長い間、お付き合い頂きありがとうございました♪☆西武園ゆうえんち埼玉県所沢市山口2964アクセス西武ゆうえんち駅から直結04-2929-5354駐車場有1日¥1800入園料複雑なためHP要確認営業時間10:00〜20:00(日より変動有HP要確認)イルミネーション17:00〜20:00
星評価の詳細
星評価の詳細
狭山市立智光山公園こども動物園
狭山/その他

今朝7時半頃の富士山です快晴で気持ちいいよ昨日の雨が富士では雪でしょうか冠雪が多いです蕎麦の花とコスモスですが蕎麦は人気ありです数名の方達が撮ってましたよ私も少しです今日は狭山市までぼっち出張でのんびりです笑智光山公園でランチタイムにて、、では、

公園内にある小さな動物園です。大人は入園料200円かかりますが、子どもは無料です!また年間パスポートも600円とお手頃なので3回行けば元が取れちゃいます♪動物園内には無料の触れ合いコーナーもあり、テンジクネズミとひよこが触れます!たくさんのもふもふに最初はびっくりしちゃう子や早く触りたくてしょうがない子。色々な子どもたちの反応が見られていい経験になりますよ。
星評価の詳細
星評価の詳細