トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
飯能/その他

埼玉県飯能市にあるムーミン谷🩷ムーミンの童話の世界をモチーフに作られた公園でなんと入園料が無料😊公園内には、カフェもあるので1日中でも楽しめます。きのこの家に入ると、ムーミンのお家で過ごしている気分子供の頃に戻った様にワクワクしながら建物の中を歩きました。6枚目の写真が、こども劇場です。(トイレ)大きなホールがあり、ちょうど学校の授業で来ている子供達がいました。管理事務になっていて、水の音が心地よい空間があります。7枚目の写真が、森の家です。トーベ・ヤンソンに関する資料の展示や、図書コーナーがあり読書したりしながら📖ゆったりとした気分で過ごせます。夜のライトアップも見てみたいなぁー✨開園時間平日9:00〜17:00土・日・祝日9:00〜21:00日没〜21時ライトアップ実施

昨日は、紅葉🍁が見頃を迎えたトーベヤンソンあけぼの子どもの森公園に出かけてきました。北欧童話をモチーフにした公園で、「きのこの家」など童話からそのまま抜け出たような建物があちこちにあり、大人でも楽しめました。また、メタセコイアをはじめ園内の木々が真っ赤に色づき、青空とのコントラストがとても綺麗で、のんびり楽しむことができました。ムーミンをモチーフにした公園といえば同じ飯能市にあるムーミンバレーパークが有名ですが、最大の特徴は駐車料金も入園料もかからず財布にも優しいことです。ちなみに、ムーミンバレーパークの入園料は大人ひとり3600円、駐車料金は平日1000円、土日1500円とちょっとお高いのが難です。
星評価の詳細
巾着田
飯能/その他

週末祖母の家に行きまして、祖母家から徒歩2、3分にある巾着田(きんちゃくた)に散歩しに。この日はお祭りをしており、日光猿軍団の猿回しがきてまして、子供達は大喜び!祭りが普通に開かれる日常は良いですね!巾着田は遠足の聖地のようなので是非遠足してみてください!

先週末、朝イチで自宅からそう遠くない日高にある巾着田に行ってきました。朝8時前の訪問ですがすでに駐車場がいっぱいになり出しており、混んでました。日高の有名スポットでよく旅行雑誌などでも取り上げられているところです。近くを流れる高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけて作られたその形がきんちゃくの形に似ていることから、巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになったとのこと。敷地内一面に菜の花、コスモスが咲いていて、特に曼珠沙華(まんじゅしゃげ)群生していて、辺り一面が真紅に染まった様子は圧巻です。
星評価の詳細
ジョンソンタウン
入間/その他名所

埼玉県入間市ジョンソンタウンお洒落な雑貨屋さん撮影の許可もらってパシャリ3枚目のステンドグラスの猫ちゃんのシルエットがいい感じ👍😍7枚目のニャンコのシッポくるり➰と巻いて可愛い😍なんか街全体がアート感じで良い👍😍この近くには彩の森入間公園が駐車場無料だったので車はここに止めさせて貰いました季節折々のお花が咲いて市民の憩いの場所に今回は少ししか見て回れなくて😅この後入間のアウトレット行きたくてでも近くまで行ったら車の渋滞が凄くて途中で諦めました😂😅流石連休は混みますね😆😳仕方がないので入間のイオンに😁👍

埼玉県入間市にある、“ジョンソンタウン”🏠🌟ジョンソンタウンとは、米軍ハウスと呼ばれる平屋のアメリカン古民家や現代的低層新築住宅が、樹々の間に点在して建っている自然豊かな住宅街のエリアです🏘️アメリカの郊外の街並を想わせる雰囲気のエリア。住宅街なので、テーマパークというのではなく、アメリカンな雰囲気の住宅街に住民の方々が暮らしていて、そこにカフェやレストラン、雑貨屋さんなどのショップが建ち並んでいるんです😊✨メディアで紹介されてるのを見て、おしゃれな街だな〜と思って行ってみたかったのがきっかけで、埼玉行くならと思って今回訪れてみました✨日中はムーミンバレーパークで1日楽しんだので、こちらには夜ごはんを食べに寄っただけですが、アメリカンな雰囲気の街並みを歩きながらディナーのお店を探すのも楽しかったです🎵夜だったのでもう少し早く行けば雑貨屋さんとか他のお店も色々オープンしてたのかな〜と思いながらも、素敵な雰囲気のお店で夜ご飯をいただき帰路につきました😊🚗
星評価の詳細
星評価の詳細
角川武蔵野ミュージアム
所沢/その他ミュージアム・ギャラリー

ミュージアム内に期間限定でエジプト展がやっていました。想像よりも凄くて感動しました。入るとすぐにピラミッド内部に入ったかのような内装になっていて、展示品もレプリカですが、世界に数個かしかない、スーパーレプリカという本物そっくりのレプリカだそうです。

2025年3/26(水)埼玉県所沢市角川武蔵野ミュージアム1Fフロアーところざわサクラタウンのランドマーク施設で、建築家・隈研吾氏の地上5階建ての多面的な石の建物に圧倒される。図書館・美術館・博物館の3つが融合した文化複合施設で、メインカルチャーからポップカルチャーまで多彩に文化を発信。(yより)20分毎に行われる、圧巻のプロジェクションマッピングが見どころです😊今回は、1Fフロアーとお土産コーナーのみ見てきました😊角川武蔵野ミュージアムのフロアーです😊二枚目入口にある定番のオブジェです😊なぜ、一つ目小僧なのかは謎です(笑)三、四枚目アニメーション撮影台が展示してあります😊七枚目〜九枚目お土産コーナーです😊前回は、桜の御守りストラップを購入しましたが、今回は見るだけにしました😅見るだけでも、十分楽しいです♪☆角川武蔵野ミュージアム埼玉県所沢市東所沢和田3-31-30570-017-396営業時間10:00〜18:00定休日火曜日(祝日の場合は開館)有料駐車場有り330台
星評価の詳細
天覧山
飯能/山岳

投稿日、撮影日2021年10月30日飯能気分転換に埼玉県の飯能へ綺麗な秋晴れだなぁって思いながら天覧山~多峯主山へ途中神久山って所を通って行ったけどこの場所、この標識は分かりにくい💧天覧山と多峯主山からの景色は良かったです🙂

9月18日能仁寺から隣のoh!!!発酵、健康、食の魔法の建物横にある脇道から天覧山へ✨ここはとても低い山で標高197mなんの装備も必要無いほど気軽に山登りできます😌山頂まで~降りてくるまで20~30分です一応途中で休憩できるような広場とトイレがあります✨登り始めると右と左に道が別れているのですが左で登る事をお勧めします石階段があり、少し登るのに足を上げて登らなければいけないのですが、石階段登る手前の道で16羅漢石仏というお地蔵さん達が見れます足場は少し悪いけれど登っている途中の景色も良かったです✨帰りは反対の道から下ってきましたがそちらは木の階段もあり歩きやすかったです山頂からまた他の山へ行く道もありましたが調べたらそちらは本格的に登山したい人向けのように感じました気軽に山登り気分が味わえて良い場所でした✨✨
星評価の詳細
星評価の詳細
飯能河原
飯能/その他

12月3日、河原周辺の紅葉が綺麗でした。天気も良くて気持ちよく散歩できました。デートなどにおすすめです。近くに無料の駐車場もあるのでドライブにもおすすめです。河原では子連れの方がバーベキューやキャンプをしている様子で楽しそうでした。

埼玉県にある飯能河原に行ってきました!ピコグリル(正規品)の初火入れ〜🔥みきかじや村で売ってたナイフと共にバトニングやフェザースティック作りもしました!フェザースティックはまだ練習しないとですね川は水がとても綺麗でした!しかし河原の真ん中は砂が露出してて風邪で待ってましたね。(そこに拠点を構えた人は砂まみれでした)薪は近くのショップで広葉樹、針葉樹の両方を500円で販売。とてもいい所でした!!
星評価の詳細
星評価の詳細
狭山市立智光山公園こども動物園
狭山/その他

今朝7時半頃の富士山です快晴で気持ちいいよ昨日の雨が富士では雪でしょうか冠雪が多いです蕎麦の花とコスモスですが蕎麦は人気ありです数名の方達が撮ってましたよ私も少しです今日は狭山市までぼっち出張でのんびりです笑智光山公園でランチタイムにて、、では、

公園内にある小さな動物園です。大人は入園料200円かかりますが、子どもは無料です!また年間パスポートも600円とお手頃なので3回行けば元が取れちゃいます♪動物園内には無料の触れ合いコーナーもあり、テンジクネズミとひよこが触れます!たくさんのもふもふに最初はびっくりしちゃう子や早く触りたくてしょうがない子。色々な子どもたちの反応が見られていい経験になりますよ。
星評価の詳細
星評価の詳細