天神社(奈良県山添村)

テンジンシャ

-
0

天理・宇陀・山の辺/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

堂々とした春日造りの社殿、重厚な杉の厚板葺きの屋根、蟇股の装飾など室町時代の建築様式を伝える歴史ある神社。天正6年(1578年)から現在まで棟札が保存され、本殿とともに慶応3年(1867年)までの16枚が国の重要文化財に指定されています。3月下旬から4月中頃には境内の枝垂れ桜(天神桜)が見頃を迎え、天神桜と天神社本殿の姿はとても幻想的です。

口コミ

基本情報

天神社(奈良県山添村)

テンジンシャ

奈良県山辺郡山添村北野

0743-85-0049

アクセス

(1)JR・近鉄奈良駅からバスで60分(北野バス停下車すぐ)

特徴・関連情報

備考

文化財:国指定重要文化財、本殿及び棟札 創建年代 :室町

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら