神戸市立須磨離宮公園

コウベシリツスマリキュウコウエン

4.03
5

神戸市/キャンプ場・バンガロー・コテージ等、植物

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

紅葉と幻想の夜。神戸・須磨離宮公園

神戸に位置する「須磨離宮公園」は、毎年11月中旬から下旬にかけて紅葉が美しく見頃を迎えます。名所「もみじ道」や「和庭園」が特に人気です。紅葉の時期には「もみじ鑑賞会」やライトアップイベントがあり、昼間から夜にかけて異なる景色を楽しめます。アクセスはJR須磨駅から神戸市バスで約2分、風情ある公園を訪れてその魅力に触れてみてください。またバラの季節には海を望む絶景とアスレチックで遊べるので、カップルや家族連れにもおすすめです。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    1件

  • カップル

    2件

  • 家族

    1件

  • 子連れ

    2件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • たま

    たま

    いつもは通り過ぎてしまって気にもした事ない公園だったのですが、紅葉が綺麗と言うのを友達から聞いて行きました。 紅葉の見頃で鮮やかな赤や黄色に色付きとても綺麗でした。 夜はライトアップもしている様です 2023.11.26

    投稿画像
  • mak

    mak

    ぷち貴族気分?バリエーション豊かな庭園を楽しめるスポット【須摩離宮公園】 📍兵庫県神戸市 須磨 ***************************** 月見山の景観地に、丘陵に広がる面積82ヘクタールの広大な都市公園。 西洋式庭園・バラ園を中心とする本園から、東エリアには和室や日本庭園、植物園が広がり、老若男女が楽しめる憩いのスポット。 🙋‍♀️私的おすすめポイント🙋‍♀️ 広大な土地に、英国庭園や日本庭園。 子供たちにはアスレチック、カップルやファミリーに噴水の見えるおしゃれなレストランもあるので、1日楽しめると思います。 🙋‍♀️ぷらり旅エピソード🙋‍♀️ 何回か訪問していますが、知ってるのはメインの噴水広場だけでした。 今回は全部回ってみたいと思い、東エリアまで☆ 自然がいっぱいで、いろいろな場所で絵画(モネとか)を見ているような美しい気持ちになりました。 全部回ると流石にヘトヘトでした😅 \ Information / ---------------------------------------------------- 🌟所在地 〒654-0018 神戸市須磨区東須磨1-1 🌟ACCESS ・電車の方🚃:山陽電車「月見山駅」「須磨寺」「東須磨」から徒歩…徒歩10分 ・バスの方🚌:JR「須磨」・山陽電車「山陽須磨」、神戸市営地下鉄「妙法寺」から路線バスあり 🌟営業時間 ・営業時間…9:00〜17:00(入園は16:30まで) ・休園日… 毎週木曜日(祝日の場合は翌日) / 年末年始(12月29日〜1月3日) 🌟入場料 大人:400円 / 小・中学生:200円 🌟駐車場 乗用車:500円 / 二輪車:100円 🌟ホームページ https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/ ---------------------------------------------------- #須摩 #須摩離宮公園 #須摩ぷらり旅 #須摩いいトコ

    投稿画像
  • あやのん

    あやのん

    #おでかけ また行ってみたい場所の一つ「須磨離宮公園」 たくさんの花があり、見るだけで楽しいです。アスレチックもあり、お子さんがいる方にはおすすめです!

    投稿画像

基本情報

神戸市立須磨離宮公園

コウベシリツスマリキュウコウエン

兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1

078-732-6688

駐車場

あり 事前予約制本園駐車場272台(うち身障者用5台) 植物園駐車場(予約制)22台(うち身障者用5台)

営業時間

開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)※季節やイベントにより夜間開園あり、HPのお知らせ参照 休園日:木曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)

定休日

木曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日-1月3日)

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら