多賀神社

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

シルバー

シルバー

あけましておめでとうございます!🎍 多賀大社に行って来ました⛩ この辺りでは一番大きな神社で、以前大晦日の深夜に行った時は長蛇の列でビックリしました あんなのはもう懲り懲りなので、空いてる時に行きたいなという事で三が日を避けて行って来ました それでもなかなかの人だかり ちゃんと出店も有りました 忘れず去年の御守りも納めてお参りを パンパン🙌👏🙌👏 おみくじも引いて(なんとPayPay払い出来ました 時代も変わるものですね) 帰りに多賀大社名物 糸切り餅の天ぷらを食べましたΩ~ 餡子入ってて甘みがあって揚げたて熱々で美味しかったです 糸切り餅のお店は2店あり、地元の人が言うには美味しい方があるんだとか 辺りの建物にも歴史を感じ、それらを見ながら歩くのも楽しかったです 良い一年になりますように🙏

写真1枚目
写真2枚目

基本情報

多賀神社

タガジンジャ

滋賀県犬上郡多賀町多賀604番地

0749-48-1101

アクセス

(1)多賀大社前駅から徒歩で(近江鉄道)

特徴・関連情報

備考

収容人員 :30

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら