旧開智学校

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • Howl Mon

    Howl Mon

    2023.11.7 目的の鹽竈神社前の道祖神まで歩いて 帰ろうと思いましたが すぐそばに国宝の旧開智学校があるので 随分昔に行ったきりだから ちょっと見ていこうと またてくてく 1~5枚目 今は耐震工事中で休館中のようでしたが 真っ青な秋空に紅葉姿が 素敵でした! 6枚目は 現在の開智小学校! オシャレ♡ 7~9枚目は 旧開智学校のすぐ側に移築された 旧司祭館 この宣教師だった神父さんは 和仏大辞典の編さんに取り組まれた方なんだって! #11月のお出かけ #旧開智学校

    投稿画像
  • まさまさ さま

    まさまさ さま

    長野県 松本市 旧開智学校 🚗💨💨💨 🚶‍♂️🚶🏼‍♀️💨💨💨 松本城から🚗💨💨 🚗で20分位で、、、、 残念ながら耐震工事で  公開中止でした残念、、ハズレでした😅😇 建物の外観だけ、、見学 敷地に入れませんでした😇😇 何とも、いい感じの洋館で、、 趣きが有りますね、、、 館内、観たかったですね、、残念😄😄 国宝ですから、、、それなりのまま維持 されていると?😅 また、いつか?😅 😄😄😄😄 #旧開智学校

    投稿画像
  • ryoworld_aumo

    ryoworld_aumo

    長野県松本市の国宝旧開智学校校舎。 1876年に建てられた明治時代初期の擬洋風建築の校舎です。文明開化時代の小学校建築を代表する建物として有名です。 ステンドガラスやシャンデリアなどの内装の小学校でとても珍しいと思います。 元々は国の重要文化財でしたが、2019年に国宝に指定されたそうです。 #自然 #小学校 #観光 #明治 #旧校舎 #歴史

    投稿画像
  • Tsy

    Tsy

    #過去pic #おでかけ 早く平穏な日々が訪れるますように。

    投稿画像
  • donbiki206

    donbiki206

    昨年の夏、松本市。 お城は一回行ったし満員だし。 で、この回は旧開智学校をじっくり見ることにした。 明治初期、一人の役人さんの情熱と当時の経済的繁栄、また新しい時代への期待感が合わさって、この素晴らしい欧風建築が誕生した。 松本の街並みとJR松本駅の様子も。 #重要文化財 #松本市 #文明開化

    投稿画像
  • みかん

    みかん

    国宝指定の学校! #お出かけ #夏 #軽井沢 #フォトジェニック

    投稿画像
  • モコ

    モコ

    #旅行#フォトジェニック#紅葉#松本 旧開智学校 横の司祭住宅にて

    投稿画像
  • モコ

    モコ

    #旅行#松本#フォトジェニック#開智学校 まるでフェルメールの絵のよう

    投稿画像

基本情報

旧開智学校

キュウカイサトルガッコウ

長野県松本市開智2-4-12

0263-32-5725

営業時間

休業:12月~2月の月曜日(月曜日 3月~11月の第3月曜日

特徴・関連情報

備考

文化財:[国重要文化財]旧開智学校校舎 駐車場:普通車40台 建築年代1 :明治時代

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら