知床峠

シレトコトウゲ

4.01
5

釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

知床峠の絶景、北海道の大自然を満喫するスポット

知床峠は、北海道斜里町に位置する世界遺産「知床半島」の人気観光地です。斜里町ウトロと羅臼町を結ぶ「知床横断道路」の頂上にあり、雄大な自然を一望できる絶景スポットです。訪れると、まるで半島の中心から周囲を見渡しているかのような感覚を楽しめます。夏でも雪が残ることがあり、四季折々の魅力が詰まっています。標高が高いため風が強いですが、迫力ある自然を体感したい方には最適なドライブコースです。自然の美しさを堪能するために、ぜひ訪れてみてください。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    1件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • yoshi

    yoshi

    北海道 知床峠 羅臼町(らうすちょう)から斜里町(しゃりちょう)へ。 知床半島を縦断する国道334号は1年の約半分は冬季通行止めとなります。 まもなく閉ざされる季節を迎える10月下旬。好天に恵まれ、高山植物や白樺に囲まれた大自然を満喫しながら車を走らせるとその頂上は知床峠。 雲一つない青空に映える目の前の羅臼岳と眼下には真っ青なオホーツク海。そしてその向こうには国後島が見えます。 滅多にお目にかかれない絶景に出会えました。 そのまま車を走らせて知床半島の北側斜里町に到達。 紅葉🍁に囲まれたオシンコシンの滝もまた絶景でした。 北海道を象徴する景色の一つだと思います♪ #北海道#知床#知床峠#オシンコシンの滝#北海道の絶景

    投稿画像
  • yoshi

    yoshi

    北海道目梨郡羅臼町 知床峠 ヒグマの生息地域として知床は希少価値の高い地域です。1枚目のヒグマの姿は知床峠からわずかにウトロ方向に下った道沿いで撮影されました。6月の終わりに遭遇した知人が写真を送ってくれました。知床の大自然の中にはすぐそこにヒグマもいるのです。 その数日前にここを訪れた際、雲ひとつない知床峠と羅臼岳の美しい景色に出会えました。ハイマツなどの高山植物が群生し、遠くにはオホーツク海の素晴らしい眺め。いつも感動をくれる世界自然遺産知床の環境を守る為、これからも一人一人がルールを守って環境保護に努めていきたいものです。 #北海道#aumo#タカちゃんの日常#知床#知床峠#ヒグマ

    投稿画像
  • yoshi

    yoshi

    北海道目梨郡羅臼町 5月の知床峠 知床半島を縦断する国道334号線の冬季通行止が約半年ぶりに解除となり、羅臼町(らうすちょう)側から車で約20分の知床峠に。 目の前には残雪と緑が交じった雄大な羅臼岳。強風で雲が次々と流されています。南東側に目をやると、遠くオホーツク海と北方領土の国後島が見えます。 知床は大自然と神秘漂う格別な場所。季節の彩りを確かめにまた伺いたいと思います。 #北海道#aumo#タカちゃんの日常#知床峠#知床#羅臼

    投稿画像

基本情報

知床峠

シレトコトウゲ

北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町知床峠

非公開

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら