硫黄山

イオウヤマ

4.03
12

釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

アイヌ語で「アトサヌプリ」、裸の山と呼ばれる硫黄山。山肌からはゴウゴウと音を立てながら噴煙がほとばしり、周囲には独特の硫黄の匂いが立ち込めています。レストハウスのある駐車場から山裾の砂礫を少し進むと、噴気孔のすぐ近くまで行くことができます。黄色の硫黄の結晶がいくつも見られ、勢いよく噴気があがる様はとてもダイナミック。地球の鼓動を間近に感じられる空間が広がっています。また、ここは弟子屈町の歴史の大切な1ページとなっている場所。かつて硫黄の採掘で栄えたこの山が、この地に鉄道を敷設させ、川湯温泉の発展を支えてきました。往時の活気あふれる様子に想像をめぐらせながら、歴史を感じるひとときを過ごしてみませんか。

口コミ

  • nico☺︎

    nico☺︎

    ❶ アトサヌプリ 弟子屈町の特定自然観光資源 硫黄山(アトサヌプリ) 「アトサヌプリ」は、アイヌ語で「裸の山」といい 木々も生えていない山です。 硫黄の香りが立ち込め、ごぅごぅと音を立てて噴煙が上がっています。噴気口を目の前で見ることができる場所です。 駐車場  500円 (摩周湖・硫黄山共通) #北海道#北海道旅行#北海道観光#北海道観光スポット #摩周湖#硫黄山

    投稿画像
  • nico☺︎

    nico☺︎

    硫黄山 川湯温泉の源でもある硫黄山。 🌋火山活動が続いており、火山ガスが吹き出している 様子を見る事ができます。 周囲には、硫黄の匂いが立ち込めています。 アトサヌプリは、アイヌ語で裸の山という意味で、 標高512mの活火山です。 硫黄山レストハウスでは、硫黄山で蒸した温泉玉子を食べるのが定番らしいですよ! 📷 2023.7 📍 アトサヌプリ(硫黄山) 住所  北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1丁目52 電話  015-483-2670(川湯観光案内所) 駐車場  バイク200円       乗用車500円    ※摩周湖第一展望台との共通      (第3展望台は無料)   ※上記料金で硫黄山駐車場、摩周湖第一展望台を    1回ずつご利用いただけます(2日間有効) #北海道#北海道観光#北海道観光スポット #弟子屈#川湯#硫黄山

    投稿画像
  • yoshi

    yoshi

    北海道川上郡弟子屈町 硫黄山 もう何十回も行ってますが、北海道のスポットとしてもう一つ取り上げられないので紹介します。 雪が積もって今は噴煙の間近までは行けませんが、それ以外のシーズンは湧き上がる噴煙と硫黄の匂いが間近に体験できますよ! その迫力は絶対オススメです。ここは摩周湖と屈斜路湖観光を合わせて楽しめますし、川湯温泉へはほんの数分です。 シーズンは川湯温泉を拠点に、津別峠の雲海やさくら滝のマスの遡上、神秘漂う神の子池、世界自然遺産の知床までも楽しめます。 コロナ禍が少し収まって、北海道にと計画れる方はこのルートは私のオススメでございます! #北海道#おでかけ#aumo#タカちゃんの日常#硫黄山

    投稿画像

基本情報

硫黄山

イオウヤマ

北海道川上郡弟子屈町町

015-482-2200

アクセス

(1)川湯温泉駅からバスで5分

特徴・関連情報

備考

標高 :512m

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら