黒川温泉

クロカワオンセン

4.08
22

阿蘇/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

熊本の黒川温泉、癒しの旅の新定番

熊本県の黒川温泉は、約30軒の宿と約28カ所の温泉が点在する人気の温泉街です。特におすすめなのが「黒川温泉入湯手形」で、約1,300円で3つの温泉を楽しめます。手形は約半年間有効なので、ゆっくりと温泉巡りができます。また、冬には竹提灯のイルミネーション「黒川温泉 湯あかり」が開催され、温かい光に包まれた情緒あふれる街並みを楽しむことができます。浴衣を着て温泉街を散策するのも素敵です。女子旅やカップルにぴったりな黒川温泉で、心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    4件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • ぼんじり🐨

    ぼんじり🐨

    黒川温泉といえば、このライトアップ。 すてきだよねー!寒い時期に行ったんだよね(懐かしい)#温泉 ってほんと癒される 温泉好きすぎて一日三回日帰りしてました(過去) #温泉ソムリエ なりなよ! とか、本出版して!とか知人からよく言われてました ってくらい#温泉好き なんですよねー! #黒川温泉 おすすめなんでぜひ行ってネ 無料駐車場が第一と第二あるよ! 歩く道は狭く、結構坂が多いので気をつけてね‼️ 緑ゆたかな山々に囲まれ、三十軒の旅館が集まった「黒川温泉郷」。高速道路からも駅からも遠い、田舎の温泉街です。季節ごとに美しく表情を変える自然と、豊富なお湯が私たちの誇りです。 黒川温泉郷では、三十軒の宿と里山の風景すべてを、「一つの旅館」として考えています。それを表す言葉が「黒川温泉一旅館」。 黒川温泉郷とは 熊本県の阿蘇のさらに奥地。大分県との県境、九州の北部中央エリアに位置する黒川温泉郷。2000(平成12)年まで、地元新聞が発行する「熊本県万能地図」に、黒川温泉の名称がなかったほど秘境の温泉でした。 黒川温泉に関わる多くの人々の手が「上質な里山」の景観を作り上げ、また「露天風呂めぐり」の入湯手形が次第に知られるようになり、全国区の温泉地として評判になりました。 ただ、植物は日々成長し、季節は日々移り変わります。「上質な里山の温泉地」づくりには完成はありません。新たな黒川への挑戦はこれからも続いていきます。 2012年の冬から始まり、今年で10周年を迎える「湯あかり」ライトアップ。球体状の「鞠灯篭」約300個と、筒状で高さ2mほどの「筒灯篭」を、自然の景観に溶け込むように配置して、日暮れから22時まで点灯します。 ちょうど10年の節目ではございますが特別な催しは行いません。一つだけ、“原点回帰”の意味を込めて初期に実施して好評いただいた川中の筒灯篭飾りを復活させます。新型コロナ感染症に対し万全の対策を講じて毎日開催いたします。できるだけ密集を避け、周遊しながらお楽しみください。 しんしんと冷える冬の夜。美味しい食事と露天風呂で温まったあとは羽織をまとい温泉街へ。丸く柔らかな鞠灯篭の光が川いっぱいに広がります。里山のゆったり流れる冬の刻、大切な方と素敵な夜をお過ごしください。

    投稿画像
  • merry

    merry

    熊本・阿蘇の恵みの黒川温泉。 熊本県阿蘇郡南小国町にある温泉街です。 寒い冬の夜をあたたかい灯りで包み込む、“湯あかり“を見に行きました。 今回で10周年を迎え、冬の恒例イベントとなった黒川温泉の湯あかり。すべて点灯するのはその日の日没時間頃ですが、ちょっと早めに点灯しているものもありました。 一番有名なのは、丸鈴橋からの風景だと思います(1枚目)。 日没になるのを橋の上から待ち、一斉に川が灯りに包まれる瞬間はとても美しく、感動的でした。 ・ 年末に訪れた黒川温泉エリア。まだ明るいうちに着いたので灯りがつくのを待ちながら、夕方の散策を楽しみました。温泉街の雰囲気やあたたかさを感じる湯煙にはやはり旅情を掻き立てられました。この辺りは熊本市内と比べて標高も高く寒いのですが、だからこそ温泉の恵みを感じます。 間引きされた竹で作った筒状や球体の灯りは美しいアートのようでした。 ・ 黒川温泉は阿蘇のさらに奥の小国(おぐに)エリア、大分県との県境にも近い場所にあります。私が熊本に住んでいた頃はあまり有名ではありませんでしたが、今は熊本を代表する人気温泉地になりました。 素敵な温泉街は歩いているだけで心が温かくなるなぁと思いました。 車で行く場合は、2枚目の竹のモニュメントがあるふれあい広場の駐車場に無料で停めることができます。そこが一番大きな駐車場で場所も便利なのでおすすめです。 #湯あかり #黒川温泉 #南小国 #小国 #阿蘇 #熊本 #温泉 #タカちゃんの日常 #冬

    投稿画像
  • masae_d7200

    masae_d7200

    黒川温泉へ 湯あかり 前から、行きたいと思っていて、やっと行けました! とても幻想的でした♬ 10周年、おめでとうございます🎈

    投稿画像

基本情報

黒川温泉

クロカワオンセン

熊本県阿蘇郡南小国町黒川さくら通り

0967-44-0076

アクセス

(1)阿蘇駅からバスで60分

特徴・関連情報

備考

温泉効能:リューマチ・神経痛 温泉効能:胃腸病 温泉効能:外傷・骨折・火傷 宿泊施設軒数 :29 宿泊施設総定員 :2.015 利用者数(年間) :336.000

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら