• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 九州・沖縄 レジャー
  • 熊本県 レジャー
  • 阿蘇 レジャー
  • 阿蘇 レジャー 5月

【2025最新】阿蘇で5月におすすめのレジャー・観光TOP20

阿蘇、レジャー・観光、5月

熊本にある「阿蘇」は雄大な自然が広がっており、標高が高く酪農が盛んなエリアの1つです。活火山の阿蘇山を一望できる展望台「大観峰(だいかんぼう)」をはじめ、四季によって違った景色が楽しめる絶景スポット「草千里ケ浜」などがあります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

阿蘇

エリアから探す

エリア一覧>九州・沖縄>熊本県>阿蘇
阿蘇
  • 阿蘇市
  • 南阿蘇・高森
  • 小国・産山

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

5月

シーンから探す

すべて>5月
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
人気順
おすすめ順
1 - 20件/37件
更新日:2025年07月01日
1

鍋ヶ滝公園

小国・産山/その他

鍋ヶ滝公園 1枚目鍋ヶ滝公園 2枚目鍋ヶ滝公園 3枚目鍋ヶ滝公園 4枚目鍋ヶ滝公園 5枚目鍋ヶ滝公園 6枚目鍋ヶ滝公園 7枚目鍋ヶ滝公園 8枚目

九州の絶景、鍋ヶ滝公園の魅力を体感しよう

4.15
48件
129件

熊本県阿蘇郡小国町の鍋ヶ滝にAM9時40分に行って来ました。滝の裏に入れる裏見の滝です。ネット予約しないと滝を見に入れませんので事前予約必要です。滝の高さ約10m幅約20m滝の裏奥行約13m幅45m前日に雨が降ったので水流少し多めでとても綺麗でした。滝の裏は広いのですが、跳ね返る水しぶきで空中に水分多めマイナスイオンをたっぷり浴びて帰りました。

マイナスイオンをたっぷり味わえる?滝を裏側から見ることができるなんて、なかなかできない体験‼️ここの滝を見学するには入場料が必要でしかもネットこらの予約制。この滝へ通じる道が狭くて、滝のところで行き止まり。駐車スペースが限られているので、車で渋滞するとすれ違うのにやっとの道路が動かなくなってしまうんだと思います。

星評価の詳細

2

大観峰

阿蘇市/自然歩道・自然研究路、その他祭り・イベント

大観峰 1枚目大観峰 2枚目大観峰 3枚目大観峰 4枚目大観峰 5枚目大観峰 6枚目大観峰 7枚目大観峰 8枚目

熊本・阿蘇の絶景、心に残るドライブ体験

4.09
27件
93件

世界一のカルデラ火山🌋阿蘇山🌋とそれを取り囲む外輪山⛰と田園地帯を一望する絶景❣️〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜大観峰⛰⛰⛰〜digest🌋九万年前に形作られた特殊な地形❣️外輪山⛰の内側が一つの巨大な火山🌋でエベレスト🏔を遥かに超える高さ10,000メートルだったかも知れない⁉️という胸高まるロマン❣️日本に9箇所しかない✨まさに❣️世界ジオパーク🌏に相応しい絶景かな❣️絶景かな❣️〜な凄い所です🤗🎶七色の虹🌈❣️〜見れたら《ラッキー🤞😵✨》超レアな❣️白い虹【白虹🌈🦳】❣️〜見れたら《ミラクル😭👍✨》貴方貴女の運が試されます😵👍✨さあ❣️世界に誇れる✨阿蘇山🌋をこの場所から❣️眺めて見ませんか😵👍✨〜OvertheRainbow🌈〜キミは⁉️超えることが出来るか😵👍✨住所〜熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8(阿蘇市役所)

大好きな場所【阿蘇大観峰】・標高936m。内牧温泉の北東方にある北外輪山の一峰。360度の大パノラマが楽しめるビュースポット。阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。コロナが落ち着いたら、またドライブに行きたいと思います。・

外部サイトで見る

星評価の詳細

3

阿蘇神社

阿蘇/その他

阿蘇神社 1枚目阿蘇神社 2枚目阿蘇神社 3枚目阿蘇神社 4枚目阿蘇神社 5枚目阿蘇神社 6枚目阿蘇神社 7枚目阿蘇神社 8枚目

古き良きパワーを感じる神秘の空間

4.04
15件
89件

阿蘇神社⛩阿蘇神社は、神武天皇の孫神で阿蘇を開拓した健磐龍命たけいわたつのみことをはじめ家族神12神を祀り、2000年以上の歴史を有する古社です❣️古来、阿蘇山火口をご神体とする火山信仰と融合し、肥後国一の宮として崇敬をあつめてきました❣️宮司職を世襲する阿蘇氏は、我が国でも有数の旧家として知られています❣️中世には武士化して肥後国を代表する豪族に成長しました。500社に及ぶ分社があるのは、こうした歴史背景に理由があると考えられています❣️二千年、、、😅成田山の倍の歴史って凄いなぁ😭👍✨住所〜熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083

阿蘇神社の近くにある商店街みたいな通りいろんなグルメのお店があり、ちょっとした食べ歩きができますだんごや唐揚げ、メンチカツ,シュークリームなどまずはお昼ご飯に「ごとう屋」さんで赤牛丼そして初めて食べるだご汁熊本名物“だご汁”。小麦粉を練って伸ばした団子(熊本弁でだご)を野菜と一緒に煮込んだ汁物だそうです。赤牛丼めちゃ美味しい✨その後商店街を歩くと水みくじが手ぬぐいにおみくじがついてて、それを水に浮かべると文字が笑しかも、熊本弁😁苺のレアー大福も美味しかった✨お出かけ

星評価の詳細

4

草千里ヶ浜

南阿蘇・高森/その他

草千里ヶ浜 1枚目草千里ヶ浜 2枚目草千里ヶ浜 3枚目草千里ヶ浜 4枚目草千里ヶ浜 5枚目草千里ヶ浜 6枚目草千里ヶ浜 7枚目草千里ヶ浜 8枚目

阿蘇の絶景、四季折々の美しさを堪能する場所

4.04
8件
38件

・熊本県阿蘇市【草千里ヶ浜】・阿蘇までドライブ。日本最大の活火山。火口跡にあるのどかな草原、草千里ヶ浜。遊歩道があり、阿蘇山を一望できる。山ノ駅物産館にある[草千里珈琲焙煎所]で一息。緑濃い阿蘇の山々を見ながらお天気のいい日のドライブは最高でした。・・

ゴールデンウィークの最終日に草千里へドライブしてきました。阿蘇山も多少煙りは出てましたけど自然が創り出す偉大な力には間近で観ていて圧倒されました。

星評価の詳細

5

上色見熊野座神社

南阿蘇・高森/その他神社・神宮・寺院

上色見熊野座神社 1枚目上色見熊野座神社 2枚目上色見熊野座神社 3枚目上色見熊野座神社 4枚目上色見熊野座神社 5枚目上色見熊野座神社 6枚目上色見熊野座神社 7枚目上色見熊野座神社 8枚目

神秘的な緑の空間で、心の願いを叶える場所

4.04
18件
81件

3月の旅の続きですいよいよ九州に上陸前日、BIGOTさんで購入した明太フランス🥖ベーコン🥓エピ🥖前日、親切な店員さんに頼んで焼き立て購入、香ばしい香りで我慢出来ず1本食べてる(食いしん坊万歳)小麦の香りとパリパリの食感とベーコンの塩味白ワインが欲しくなります😋残り2本は我慢しました😅朝食を済ませ大分港に下船熊本にある上色見熊野座神社⛩️に映画のロケ地で有名みたいです階段登ると空気違う流石パワースポットお参りを済ませ、うげとい岩🪨に自然の神秘に圧倒されました😳明日は阿蘇編です😄

8月17日(𝙎𝙖𝙩𝙪𝙧𝙙𝙖𝙮)阿蘇ドライブPart21度行って見たかたった上色見熊野座神社⛩「蛍火の杜へ」の舞台のモデル地でもあります←私は知りませんでしたが、神社案内のバンフレットに記載されていました💦一心行公園から20分くらいのところにあり駐車場は通り沿いにあります。1枚目の⛩から4、5枚目の拝殿までに220段ほどの石段がありその両脇には100基ほどの灯籠が…周りは大杉に囲まれて神聖で自然の力を貰えるような神秘的な場所だと思います𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧御祭神は伊邪那岐命、伊邪那美命、岩君大将軍です。拝殿からさらに上がった場所に穿戸磐(うげといわ)があります。(6、7枚目)拝殿までの階段よりも拝殿から穿戸磐のほうが勾配はキツいです……が‼️穿戸磐にはどんな困難な目標でもかならず達成出来る象徴とされており、合格や必勝の御利益があるそうです(人*ˇ꒳ˇ*)御朱印は高森観光推進機構(駐車場から10分くらいの高森駅のすぐ側)でご授与して頂けます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••Part3へ続く🚗³₃

外部サイトで見る

星評価の詳細

6

阿蘇中岳火口(阿蘇山上)

南阿蘇・高森/山岳

阿蘇中岳火口(阿蘇山上) 1枚目阿蘇中岳火口(阿蘇山上) 2枚目阿蘇中岳火口(阿蘇山上) 3枚目阿蘇中岳火口(阿蘇山上) 4枚目阿蘇中岳火口(阿蘇山上) 5枚目阿蘇中岳火口(阿蘇山上) 6枚目阿蘇中岳火口(阿蘇山上) 7枚目阿蘇中岳火口(阿蘇山上) 8枚目
4.03
14件
114件

阿蘇山🌋の景観は❣️世界一イイィイ👆カルデラ火山🌋〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜阿蘇中岳火口(阿蘇山上)🌋〜digest未だに活動を続ける火口🌋が見られるなんて✨中々ありません🤗ここだけ❣️まるで太古の地球🌏まさに❣️ジオパーク🌏まさに❣️地球🌏の息吹を感じられる場所です🤗日本に🗾こんな所があるなんて驚くばかり😭✨機会を作って❣️ご覧下さいネ🤗住所〜熊本県阿蘇郡阿蘇町黒川808-20

2024.11/21大阪から来熊された友達とママをご案内して阿蘇へ🚗先ずは【草千里珈琲焙煎所】で美味しい珈琲を頂いて、徒歩で草千里の中にある小高い丘へ。すると、たくさんの車が山頂を目指し登っていくではないですか‼️地元民なのに情報不足でしたが、規制のない時は車で山頂まで行けるんですって💦バスでしか行けないと思っていました😅😛😅と言うわけで、みんなテンションアゲアゲで山頂を目指しました🚗実は阿蘇には毎年数回は来ているのに山頂に行くのは子供の時以来。さすが世界的に有名な阿蘇、中岳噴火口だけあって、海外の観光客の皆さんで一杯でした。火口にたまった雨水等が、熱せられて水蒸気がモクモクと立ち上っていました。有毒の火山ガスが噴出している場所が立ち入り禁止になっていたり、噴火時に逃げ込むための退避壕等に【活火山】であることを実感しました。

外部サイトで見る

星評価の詳細

7

大観峰展望所

阿蘇市/その他

大観峰展望所 1枚目大観峰展望所 2枚目大観峰展望所 3枚目大観峰展望所 4枚目大観峰展望所 5枚目大観峰展望所 6枚目大観峰展望所 7枚目大観峰展望所 8枚目

阿蘇の絶景、大観峰で感動体験

4.03
17件
89件

新緑の阿蘇に行って来ました🐄どこまでも続くような丘や火山の雰囲気を感じさせるダイナミックな山々、若草色に包まれた雄大な景色が360度広がって最高の眺めでした✨🌱遠くに見える田んぼにはそろそろ水が入り、素敵なパッチワークのようでした🪡

あの虹🌈の向こう側へ✨そんな明日へ🌈〜死ぬまでに行きたい❣️世界の絶景❣️〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜大観峰展望所⛰⛰⛰〜ミツケタゾ😵👍✨マジかー😵✨こんな絶景スポットに虹🌈かー😭👍✨きっと日頃の行いがいんだなー〜イッツミーは😭👍✨阿蘇五岳からくじゅう連山までが一望できる大観峰❣️阿蘇北外輪山の最高峰に位置する天然の展望台で、360度の大パノラマが楽しめる阿蘇随一の❣️ビュースポットです❣️実は❣️展望台までの脇道こそ、爽快感を演出してくれる場所ってことを湖存じですか⁉️絶景散歩を楽しむなら、【脇道がおすすめです❣️】グルメやパワースポットなど立ち寄り先も豊富な阿蘇エリア❣️大観峰を拠点に遊びつくしましょう😵👍✨住所〜熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2080

星評価の詳細

8

杖立温泉

小国・産山/その他

杖立温泉 1枚目杖立温泉 2枚目杖立温泉 3枚目杖立温泉 4枚目杖立温泉 5枚目杖立温泉 6枚目杖立温泉 7枚目杖立温泉 8枚目
4.02
12件
57件

ゴールデンウイークに鯉のぼりが川の上に並べられることで有名な温泉街です。風がある時は一斉に鯉のぼりが泳いでその姿が圧巻でした。夜も10時ごろまではライトアップされて昼とは違った雰囲気の鯉のぼりを見ることができるのでおすすめです。

・熊本県阿蘇郡小国町【杖立温泉】・熊本県阿蘇郡小国町にある【杖立温泉】の『杖立温泉鯉のぼり祭り』へ行ってきました。湯けむりが立ちのぼる歴史情緒あふれる温泉街「杖立温泉」では、2024年4月1日(月)から「杖立温泉鯉のぼり祭り」が開催されており、杖立川の上空を3,000匹以上の鯉のぼりが泳ぐ雄大な景色を5月6日(月)まで楽しむことができます。私が行く時はいつもめざし状態の鯉のぼりですが、色とりどりの3,000匹以上の鯉のぼりと情緒溢れるこの風景は何度観てもいいものです。・駐車場・・・あり[無料](GW期間は徴収)鯉のぼり祭り・・・4月1日~5月6日まで・・

星評価の詳細

9

俵山交流館「萌の里」

南阿蘇・高森/名産品

俵山交流館「萌の里」 1枚目俵山交流館「萌の里」 2枚目俵山交流館「萌の里」 3枚目俵山交流館「萌の里」 4枚目俵山交流館「萌の里」 5枚目俵山交流館「萌の里」 6枚目俵山交流館「萌の里」 7枚目俵山交流館「萌の里」 8枚目

秋のコスモス畑で心を休める体験を

4.02
7件
45件

地元の物やお土産がたくさん❣️〜俵山交流館館萌の里】〜美味しそうな不動ちくわ❣️赤牛のハム🐂❣️くまもんグッズなどなど多数❣️見ているだけでもテンションアガリます⤴️そうそう❣️俵山とは❣️熊本県阿蘇郡西原村と南阿蘇村にまたがる標高1,095mの山⛰山頂は西原村にある❣️先史時代の阿蘇山大噴火によって形作られた東西18km、南北25kmにおよぶ阿蘇外輪山の一部であり、その西端に位置する一峰である❣️住所〜熊本県阿蘇郡西原村字小森2115-3

コスモス第2弾です‼️この時期に休みがこんなに入ることかなかったのですが、ちょうどの満開の時期に休みが2日も入り今年は2箇所、コスモス畑に行けました(^-^)去年も行った気がしますが、時期的なものもあるのか、今年の細いが印象深かったです‼️近くのビストロでハンバーグを食べた、デザートは帰り道の途中にある牧場でソフトクリームを食べました😋大満足の1日でした大満足💮

星評価の詳細

10

阿蘇山

阿蘇/その他

阿蘇山 1枚目阿蘇山 2枚目阿蘇山 3枚目阿蘇山 4枚目阿蘇山 5枚目阿蘇山 6枚目阿蘇山 7枚目阿蘇山 8枚目
4.02
20件
154件

百名山『阿蘇山』の中岳、高岳登山の写真です!阿蘇山上広場からスタートして砂千里ヶ浜、中岳、高岳と登ってきました。砂千里ヶ浜を抜けた先の岩場が1番の山場でしたがここを登った後の景色はとても素晴らしい景色が広がっていました。YouTubeでは夫婦で楽しく登っている時の様子をアップしています。チャンネル名『楽しいアウトドア』

雄大な自然の造形美✨〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜阿蘇山🌋〜digest〜観るもの全てが絶景❣️実に素晴らしい雄大さと景観でした😭👍✨観た以上❣️ハッキリと言える事は⁉️ここは天空の道がある所‼️一度観たら忘れられない絶景‼️機会を作って❣️ご覧下さいネ😭👍✨住所〜熊本県阿蘇郡阿蘇町黒川

星評価の詳細

11

草千里展望所

阿蘇/その他

草千里展望所 1枚目草千里展望所 2枚目草千里展望所 3枚目草千里展望所 4枚目草千里展望所 5枚目草千里展望所 6枚目草千里展望所 7枚目草千里展望所 8枚目
4.01
4件
26件

2023.4.30阿蘇へ1~4枚目麓の方では馬や牛がのんびりと草を食む風景♬.*゚疲れたのか?寝ちゃってる春駒ちゃんも!5枚目~草千里浜をしばし散策8枚目既に駐車場へは長い車列…💦9枚目途中の道の駅で買った阿蘇の赤牛弁当最後これも道の駅の熊本名物いきなり団子を景色眺めながら頂きました♬.*゚美味しかった!(,,•﹏•,,)

阿蘇はススキの名所ライキング1位に選ばれたそうです…(*˘︶˘*).。.:*♡✨車を走らせていたら2万ヘクタール以上の広大なススキ野原の草原が広がっており絶景です…✨✨阿蘇五岳・中岳にある草千里ヶ浜は、あたり一面に草原が広がる地帯で、阿蘇の代表的な風景の一つでもあります。1枚目の正面に見える山は阿蘇五岳の一つ「烏帽子岳」その周りに広がる78万5,000㎡の大草原は、実は火口跡なのです。烏帽子岳・大草原、そして雨水がたまったとしてできたといわれる池、この3つが合わさった景観が非常に美しいです(๑>ᴗ<๑)✨✨【住所】〒869-1404熊本県阿蘇郡阿蘇市草千里ケ浜草千里ヶ浜展望所

星評価の詳細

12

城山展望所

阿蘇市/その他

城山展望所 1枚目城山展望所 2枚目城山展望所 3枚目城山展望所 4枚目城山展望所 5枚目城山展望所 6枚目城山展望所 7枚目城山展望所 8枚目
4.01
3件
21件

久しぶりに阿蘇方面へドライブ🚗💕💨緑が綺麗で癒されました🤗涼しかった〜

お昼はご飯は、ガッツリ唐揚げ定食!!城山展望所から写真を撮っていたら、レストランとお土産屋さんがあり、眺めの良いということで、お昼ご飯🍚私は唐揚げ定食にしました。カリっとあげたてで美味しかったです。売店では、野菜からフルーツまで売ってて、とうもろこしや梨もあり、梨を買ってみました^^

星評価の詳細

13

道の駅阿蘇(ASO田園空間博物館)

阿蘇/その他

道の駅阿蘇(ASO田園空間博物館) 1枚目道の駅阿蘇(ASO田園空間博物館) 2枚目道の駅阿蘇(ASO田園空間博物館) 3枚目道の駅阿蘇(ASO田園空間博物館) 4枚目道の駅阿蘇(ASO田園空間博物館) 5枚目道の駅阿蘇(ASO田園空間博物館) 6枚目道の駅阿蘇(ASO田園空間博物館) 7枚目道の駅阿蘇(ASO田園空間博物館) 8枚目
4.01
3件
13件

阿蘇山🌋と❣️田園空間で〜ゆたっと散歩🚶‍♀️〜🚶‍♀️〜道の駅阿蘇ASO田園空間博物館〜阿蘇登山道、国道57号、国道212号が交差し、JR豊肥本線阿蘇駅に隣接する交通結節点に位置しています❣️正面南側には阿蘇山がそびえ🌋北側には農地が広がり、その奥には北外輪山が一望できます❣️施設内の(開館時間9:00~18:00)観光案内窓口では旬の情報も盛り沢山❣️また、特産品として、安全でとてもヘルシーな「阿蘇のあか牛」の精肉(冷凍)や「阿蘇たかな漬」も提供されているんですよ🤗🎶住所〜熊本県阿蘇市黒川1440-1

田子山展望台から、大観峰で移動しようとしたら阿蘇はどこから見ても景色的なことは変わらないと言うことで断念しました^^そして、道の駅阿蘇が近くにあったので入ってみました。お店の中は、お弁当やら馬刺しやら新鮮な野菜にフルーツもあり目移りします。店内には買ったお弁当を座敷に上がって食べれるスペースもあり子連れのお客さんにも優しい!!駐車場も広くて良い感じです

星評価の詳細

14

ヒゴタイ公園

小国・産山/その他

ヒゴタイ公園 1枚目ヒゴタイ公園 2枚目ヒゴタイ公園 3枚目ヒゴタイ公園 4枚目ヒゴタイ公園 5枚目ヒゴタイ公園 6枚目ヒゴタイ公園 7枚目ヒゴタイ公園 8枚目

阿蘇の大自然に包まれたコスモスの楽園

4.01
4件
31件

2024.5.18朝の阿蘇山、太陽を浴びて綺麗な姿を見せてくれました。やまなみハイウェイを走り、次なる目標地点へ。目の前には九十連山が連なってきました。振り返ると阿蘇の山並み!牧場では昨夜いただいたあか牛と遭遇、草を喰む音がよく聞こえてきます。ホームページより「あか牛とは、4種類ある和牛のひとつである「褐毛和牛(あかげわしゅ)」という和牛の品種名のこと。同じ褐毛和牛でも、古くから飼育されていた“熊本系”と、明治の頃から始まった“高知系”があり、現在では“熊本系”のあか牛が四国・東北・北海道まで広がり飼育されている。」

涼を求めて阿蘇方面へドライブ🔆🚗³₃産山村の「ヒゴタイ公園」へ行ってきました〜🌼*・ヒゴタイの花肉眼で初めて見ましたまん丸の可愛いけどトゲトゲしたお花でした𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*阿蘇も暑かった🥵💦

星評価の詳細

15

米塚

南阿蘇・高森/山岳

米塚 1枚目米塚 2枚目米塚 3枚目米塚 4枚目米塚 5枚目米塚 6枚目米塚 7枚目米塚 8枚目
4.01
2件
11件

可愛らしく美しいフォルムの火山🌋〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜米塚🌋〜おおお😵✨〜なんだあれ😅💦〜まるで⁉️静岡県の伊豆半島ジオパーク🌏にあった❣️〜大室山🌋〜みたい😵👍✨〜でもなんか小さい😅〜か〜な〜り‼️小さい😅新しい時代の火山群🌋🌋🌋が作る地形と地質中岳火口から車で少し下りたところにある米塚は‼️約3千年前に形成された典型的なスコリア丘で国内では最も均整のとれたものの一つです❣️基底直径は約380m、比高は約80m❣️米塚を形成した一連の噴火活動で、大量の玄武岩溶岩も流出し、米塚の北~西側一帯に広く堆積しました❣️近年、登山によって荒らされた斜面が修復され✨現在では【登山禁止】となっています❣️〜登りたかったなぁ😅👍住所〜熊本県阿蘇市乙姫

外部サイトで見る

星評価の詳細

16

国造神社

阿蘇市/その他

国造神社 1枚目国造神社 2枚目国造神社 3枚目国造神社 4枚目国造神社 5枚目国造神社 6枚目国造神社 7枚目国造神社 8枚目
4.01
2件
12件

初めて来た阿蘇神社の裏手の山の麓にありました

2024.10月初旬1泊2日で大分の九重へ行った時に帰りに参拝へ⛩静かで厳かな気分になりました✨速瓶玉命(はやみかたまのみこと)など4神をまつる神社。阿蘇神社を本宮として北に坐すため、北宮とも呼ばれているそうです。杉に囲まれた境内には、速瓶玉命お手植えと言われる「手野の大杉」があります。平成3年の台風により被害を受け指定は解除されましたが、今もなお樹齢2000余年の杉の幹が残ってます!2枚目、3枚目が幹の画像です。国造神社の由緒を語る杉として大事に保存されていましたよ◡̈*.。

星評価の詳細

17

やまびこ旅館

小国・産山/その他

やまびこ旅館 1枚目やまびこ旅館 2枚目やまびこ旅館 3枚目やまびこ旅館 4枚目やまびこ旅館 5枚目やまびこ旅館 6枚目やまびこ旅館 7枚目やまびこ旅館 8枚目
4.01
3件
21件

熊本県阿蘇郡南小国町にあるやまびこ旅館です。黒川温泉の中にある旅館です。この周りは山々に囲われたとても風勢があってゆっくりできる場所です^_^熊本産のあか牛やプリンや黒蜜など色々な郷土料理など魅力たっぷりな食べ物があります。

外部サイトで見る

星評価の詳細

18

阿蘇駅

阿蘇市/その他乗り物

阿蘇駅 1枚目阿蘇駅 2枚目阿蘇駅 3枚目阿蘇駅 4枚目阿蘇駅 5枚目阿蘇駅 6枚目阿蘇駅 7枚目阿蘇駅 8枚目
4.01
6件
49件

〜阿蘇駅🚃〜阿蘇駅(あそえき)は❣️熊本県阿蘇市黒川にある、九州旅客鉄道(JR九州)豊肥本線の駅である❣️阿蘇市の中心に位置する駅で、ななつ星in九州や特急列車を含め全列車が停車する❣️かつては阿蘇駅弁が高菜を使った弁当を販売していた❣️現在も別種の駅弁が作られているが車内販売のみである❣️住所〜熊本県阿蘇市黒川

龍門の滝から、さらに北上🚗💨雨も酷くなり、濃霧で真っ白🌫「何も見えん。」って言いながら😅.パラグライダーをよくやっている"切株山"へ⛰️この時は、まだ景色が見えたんだぁ👀ただ、風が強かった🍃さすがにパラグライダーやってる人はいなかったねぇ。..さらに"大観峰"へ!!入り口も分からないくらいな大雨・濃霧で、何も見えんし…そそくさと退散。.そんな中でも、3脚立てて10人くらいの人が写真撮ってた。多分、アジア系の観光客かな。土砂降りに濃霧ってのも粋なのでしょうかね🤷‍♂️.阿蘇駅に立ち寄り、ワンピースには興味はないんだけど…一応、写真を撮ったので😅

外部サイトで見る

星評価の詳細

19

内牧温泉

阿蘇市/その他

内牧温泉 1枚目内牧温泉 2枚目内牧温泉 3枚目内牧温泉 4枚目内牧温泉 5枚目内牧温泉 6枚目内牧温泉 7枚目内牧温泉 8枚目
4.01
3件
19件

「効能効果が著しい温泉は、ここだ❗」ってことで1時間掛けて行ってきました。阿蘇市内牧にある名湯雲海薬師温泉。入湯料300円ドライヤー持ち込み料20円相当の年月を経ての味わいのある公衆浴場貸切状態だったので脱衣所も洗い場、浴槽全てを撮影しました。シャワーの蛇口が、無いけど不自由無く使えましたよ。

念願の田子山展望台へいやー離合ツライ道ですが、対向車がいないのでラッキー!!そらふねの桟橋”があるのは、阿蘇市内牧の田子山展望所です。どうして桟橋なの?昔むかし、外輪山に囲まれた阿蘇谷は大きな湖で、田子山は”船着き場”と呼ばれていた…という伝説から、”桟橋”と名付けられました!大観峰〜阿蘇五岳〜立野までの大パノラマを見渡せます。位置的には、ちょうど、かぶと岩展望所の真下くらい。田子山たんごやまの標高は653m…と、大観峰やかぶと岩より300mくらい低いので、阿蘇谷の田園風景が近く見えて圧巻です!※大観峰:標高963m・かぶと岩:約900mこの微妙な高さのおかげで、雲海など、迫力満点の景色を楽しめちゃいます。

星評価の詳細

20

マゼノ渓谷

小国・産山/その他

マゼノ渓谷 1枚目マゼノ渓谷 2枚目マゼノ渓谷 3枚目マゼノ渓谷 4枚目マゼノ渓谷 5枚目マゼノ渓谷 6枚目マゼノ渓谷 7枚目マゼノ渓谷 8枚目
4.01
1件
8件

新緑の時期と紅葉の時期の年2回開放される渓谷に行ってきました。遊歩道はとても綺麗に整備してあり、歩きやすかっだです。杖も貸してくれるので、運動不足でも大丈夫です。(笑)マイナスイオンを思いっきり吸って、とてもリフレッシュできました。紅葉の時期もまた行きたい。

星評価の詳細

前へ
1
2
次へ次のページ

阿蘇 × レジャー・観光 × ドライブに関するおすすめスポット

鍋ヶ滝公園

鍋ヶ滝公園

4.15

熊本

その他

大観峰

大観峰

4.09

熊本

自然景観・絶景

黒川温泉

黒川温泉

4.08

熊本

その他

白川水源

白川水源

4.07

熊本

その他

阿蘇神社

阿蘇神社

4.04

熊本

その他

阿蘇ファームランド

阿蘇ファームランド

4.04

熊本

エンタメ・アミューズメント

阿蘇カドリー・ドミニオン

阿蘇カドリー・ドミニオン

4.04

熊本

その他

草千里ヶ浜

草千里ヶ浜

4.04

熊本

その他

上色見熊野座神社

上色見熊野座神社

4.04

熊本

神社・神宮・寺院

阿蘇中岳火口(阿蘇山上)

阿蘇中岳火口(阿蘇山上)

4.03

熊本

自然景観・絶景

大観峰展望所

大観峰展望所

4.03

熊本

その他

杖立温泉

杖立温泉

4.02

熊本

その他

俵山交流館「萌の里」

俵山交流館「萌の里」

4.02

熊本

ショッピング

阿蘇山

阿蘇山

4.02

熊本

その他

南阿蘇村

南阿蘇村

4.01

熊本

その他

もっと見る(36)

阿蘇 × レジャー・観光 × 10月に関するおすすめスポット

鍋ヶ滝公園

鍋ヶ滝公園

4.15

熊本

その他

大観峰

大観峰

4.09

熊本

自然景観・絶景

黒川温泉

黒川温泉

4.08

熊本

その他

白川水源

白川水源

4.07

熊本

その他

阿蘇神社

阿蘇神社

4.04

熊本

その他

阿蘇カドリー・ドミニオン

阿蘇カドリー・ドミニオン

4.04

熊本

その他

草千里ヶ浜

草千里ヶ浜

4.04

熊本

その他

上色見熊野座神社

上色見熊野座神社

4.04

熊本

神社・神宮・寺院

阿蘇中岳火口(阿蘇山上)

阿蘇中岳火口(阿蘇山上)

4.03

熊本

自然景観・絶景

大観峰展望所

大観峰展望所

4.03

熊本

その他

俵山交流館「萌の里」

俵山交流館「萌の里」

4.02

熊本

ショッピング

阿蘇山

阿蘇山

4.02

熊本

その他

草千里展望所

草千里展望所

4.01

熊本

その他

月廻り温泉

月廻り温泉

4.01

熊本

その他

道の駅 小国 ゆうステーション

道の駅 小国 ゆうステーション

4.01

熊本

観光施設・名所巡り

もっと見る(29)

阿蘇 × レジャー・観光に関する記事

【超厳選】阿蘇でドライブするならここ!おすすめスポットをご紹介
yuya1015
話題!滝の裏側に入れるってホント?熊本の写真映え抜群な"鍋ヶ滝"
Aya❤︎
熊本・阿蘇周辺の絶景紅葉スポット5選!観光できる周辺情報もご紹介
colu3140
阿蘇のおすすめ人気旅館4選!【大自然に癒されてみませんか】
191mayu197
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 九州・沖縄 レジャー
  • 熊本県 レジャー
  • 阿蘇 レジャー
  • 阿蘇 レジャー 5月

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.