• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 九州・沖縄 レジャー
  • 熊本県 レジャー

【2023最新】熊本のおすすめ人気レジャー・観光TOP30

熊本、レジャー・観光
熊本のレジャー・観光を探すならaumoで。このページには「熊本 × レジャー・観光」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「熊本」「レジャー・観光」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
2,527件のスポット
65件の記事
更新日:2023年12月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

熊本

エリアから探す

エリア一覧>九州・沖縄>熊本県
菊池・山鹿・玉名
  • 菊池・山鹿
  • 玉名・荒尾
天草
  • 天草
熊本周辺・宇土・山都
  • 熊本市
  • 宇土・宇城
  • 城南・御船・益城
  • 合志・植木・大津
  • 山都・美里
八代・水俣・人吉
  • 八代・氷川
  • 水俣・芦北
  • 人吉・球磨
  • あさぎり・湯前・五木
阿蘇
  • 阿蘇市
  • 南阿蘇・高森
  • 小国・産山

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

熊本 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他自然歩道・自然研究路城郭テーマパーク・レジャーランド公園・庭園牧場・酪農体験
すべて
記事

熊本の人気エリア

熊本 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/2,527件
1
人気
その他

鍋ヶ滝公園

熊本 > 阿蘇
鍋ヶ滝公園 1枚目鍋ヶ滝公園 2枚目鍋ヶ滝公園 3枚目鍋ヶ滝公園 4枚目鍋ヶ滝公園 5枚目鍋ヶ滝公園 6枚目鍋ヶ滝公園 7枚目鍋ヶ滝公園 8枚目
人気
4.15

評価の詳細

4.15

口コミ

68件

投稿写真

119件

記事

14件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

68件
119件

熊本の神秘、夜の滝ライトアップ

九州熊本県にある鍋ヶ滝公園は、自然溢れる滝が印象的な絶景スポットです。昼は太陽の光に照らされ幻想的、夜はライトアップされ更に魅力的な姿を見せる貴重な体験ができます。カーテンのように降り注ぐ滝は、ドライブデートや女子旅にも最適。滝の裏側からの眺めもおすすめです。季節限定で開催されるライトアップは、春夜の訪問を特別なものに変えます。
利用シーン
住所
熊本県阿蘇郡小国町黒渕
アクセス
(1)JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分、大分自動車道九重ICより約45分
営業時間
開園時間:9:00~17:00(最終入園16:30) 休園日:年末年始(12/28~1/3) ※新型コロナウイルス感染拡大の影響により変更となる場合がありますので、事前にお問い合わせいただき、お出かけください
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
熊本県5投稿
くっしー
マイナスイオンをたっぷり味わえる?滝を裏側から見ることができるなんて、なかなかできない体験‼️ここの滝を見学するには入場料が必要でしかもネットこらの予約制。この滝へ通じる道が狭くて、滝のところで行き止まり。駐車スペースが限られているので、車で渋滞するとすれ違うのにやっとの道路が動かなくなってしまうんだと思います。
投稿日:2023年7月2日
YUKIKO TAKEI
某お茶のCMロケ地としても有名な、熊本県の絶景「鍋ヶ滝」は、裏側にまわって滝を見ることができます。マイナスイオンたっぷりで気持ちがいい!
投稿日:2020年2月27日
reeemaaa
滝の裏側を歩ける珍しい滝です。水の量によって印象が変わるのでしょうね。水も綺麗でとても癒される滝でした。
投稿日:2020年2月26日
紹介記事
[PR]【2023年】熊本デートおすすめ12選!雨でも楽しめる穴場スポットをご紹介
熊本にはデートを楽しめる様々なスポットがあります。美しい自然はもちろん、海鮮グルメや温泉、アートなど、熊本にはまだ知られていない魅力がたくさん!今回は、雨でも楽しめるスポットや、2人で夜まで遊べる人気の場所など、熊本のおすすめデートスポット12選をご紹介します。

レジャー・観光その他

2
自然歩道・自然研究路
その他祭り・イベント

大観峰

熊本 > 阿蘇
大観峰 1枚目大観峰 2枚目大観峰 3枚目大観峰 4枚目大観峰 5枚目大観峰 6枚目大観峰 7枚目大観峰 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

37件

投稿写真

93件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

37件
93件

大観峰、無限の絶景。雲海と秋晴れの旅

熊本のドライブでおすすめの「大観峰」は、豊かな自然が生み出す壮大な風景を楽しむスポットです。特に秋は紅葉が見頃で、阿蘇五岳や九重連山を背に雲海に包まれる幻想的な景色が広がります。早朝の訪問がおすすめで、運が良ければ一面を覆う白い雲海を目の当たりにできるかもしれません。また、展望台からは阿蘇の町並みも一望でき、天体観測にも適しています。観光の疲れを癒やすお土産店や食事処も点在し、訪れる人々に心地良い時間を提供します。
利用シーン
住所
熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8(阿蘇市役所)
アクセス
(1)大分道日田ICよりR212経由、小国方面へ1時間
営業時間
営業:茶店8時30分~17時 その他:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
熊本県5投稿
Akira
ちょっと曇りがちでしたが視界は良く絶景でした。
投稿日:2021年7月27日
熊本県100投稿
Satoshi.N
世界一のカルデラ火山🌋阿蘇山🌋とそれを取り囲む外輪山⛰と田園地帯を一望する絶景❣️〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜大観峰⛰⛰⛰〜digest🌋九万年前に形作られた特殊な地形❣️外輪山⛰の内側が一つの巨大な火山🌋でエベレスト🏔を遥かに超える高さ10,000メートルだったかも知れない⁉️という胸高まるロマン❣️日本に9箇所しかない✨まさに❣️世界ジオパーク🌏に相応しい絶景かな❣️絶景かな❣️〜な凄い所です🤗🎶七色の虹🌈❣️〜見れたら《ラッキー🤞😵✨》超レアな❣️白い虹【白虹🌈🦳】❣️〜見れたら《ミラクル😭👍✨》貴方貴女の運が試されます😵👍✨さあ❣️世界に誇れる✨阿蘇山🌋をこの場所から❣️眺めて見ませんか😵👍✨〜OvertheRainbow🌈〜キミは⁉️超えることが出来るか😵👍✨住所〜熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8(阿蘇市役所)
投稿日:2021年5月9日
熊本県10投稿
mt0130
大好きな場所【阿蘇大観峰】・標高936m。内牧温泉の北東方にある北外輪山の一峰。360度の大パノラマが楽しめるビュースポット。阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。コロナが落ち着いたら、またドライブに行きたいと思います。・
投稿日:2021年3月30日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
[PR]阿蘇観光モデルコース!人気スポットやおすすめグルメ14選
阿蘇観光で人気のスポットやおすすめグルメをモデルコースと共に14か所ご紹介!阿蘇の大自然を満喫できるスポットをはじめ、アクティビティを楽しめる施設、日帰りだけでなく宿泊体験もできる天然温泉、絶品郷土料理などをお届けします。家族や友人、カップル、子どもから大人まで楽しめる観光スポットが多数。九州・熊本県の阿蘇へ観光予定がある方は必見です。

レジャー・観光自然景観・絶景自然歩道・自然研究路

レジャー・観光祭り・イベントその他祭り・イベント

3
その他

黒川温泉

熊本 > 阿蘇
黒川温泉 1枚目黒川温泉 2枚目黒川温泉 3枚目黒川温泉 4枚目黒川温泉 5枚目黒川温泉 6枚目黒川温泉 7枚目黒川温泉 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

28件

投稿写真

83件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

28件
83件

黒川温泉、癒しのひとときを

熊本にある「黒川温泉」は、風光明媚な自然や情緒ある温泉街が魅力です。露天風呂巡りが楽しめ、冬には竹提灯のイルミネーション「湯あかり」が見られます。30軒の旅館まわりを楽しむなら"入湯手形"の利用がお得です。周辺の黒川大橋からは田の原川と紅葉の絶景が望め、心温まるひとときが過ごせることでしょう。車やバスでのアクセス方法、送迎サービスの有無は各宿泊施設に確認が必要です。
利用シーン
住所
熊本県阿蘇郡南小国町黒川さくら通り
アクセス
(1)阿蘇駅からバスで60分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
熊本県5投稿
ぼんじり
黒川温泉といえば、このライトアップ。すてきだよねー!寒い時期に行ったんだよね(懐かしい)ってほんと癒される温泉好きすぎて一日三回日帰りしてました(過去)なりなよ!とか、本出版して!とか知人からよく言われてましたってくらいなんですよねー!おすすめなんでぜひ行ってネ無料駐車場が第一と第二あるよ!歩く道は狭く、結構坂が多いので気をつけてね‼️緑ゆたかな山々に囲まれ、三十軒の旅館が集まった「黒川温泉郷」。高速道路からも駅からも遠い、田舎の温泉街です。季節ごとに美しく表情を変える自然と、豊富なお湯が私たちの誇りです。黒川温泉郷では、三十軒の宿と里山の風景すべてを、「一つの旅館」として考えています。それを表す言葉が「黒川温泉一旅館」。黒川温泉郷とは熊本県の阿蘇のさらに奥地。大分県との県境、九州の北部中央エリアに位置する黒川温泉郷。2000(平成12)年まで、地元新聞が発行する「熊本県万能地図」に、黒川温泉の名称がなかったほど秘境の温泉でした。黒川温泉に関わる多くの人々の手が「上質な里山」の景観を作り上げ、また「露天風呂めぐり」の入湯手形が次第に知られるようになり、全国区の温泉地として評判になりました。ただ、植物は日々成長し、季節は日々移り変わります。「上質な里山の温泉地」づくりには完成はありません。新たな黒川への挑戦はこれからも続いていきます。2012年の冬から始まり、今年で10周年を迎える「湯あかり」ライトアップ。球体状の「鞠灯篭」約300個と、筒状で高さ2mほどの「筒灯篭」を、自然の景観に溶け込むように配置して、日暮れから22時まで点灯します。ちょうど10年の節目ではございますが特別な催しは行いません。一つだけ、“原点回帰”の意味を込めて初期に実施して好評いただいた川中の筒灯篭飾りを復活させます。新型コロナ感染症に対し万全の対策を講じて毎日開催いたします。できるだけ密集を避け、周遊しながらお楽しみください。しんしんと冷える冬の夜。美味しい食事と露天風呂で温まったあとは羽織をまとい温泉街へ。丸く柔らかな鞠灯篭の光が川いっぱいに広がります。里山のゆったり流れる冬の刻、大切な方と素敵な夜をお過ごしください。
投稿日:2022年6月26日
熊本県10投稿
merry
熊本・阿蘇の恵みの黒川温泉。熊本県阿蘇郡南小国町にある温泉街です。寒い冬の夜をあたたかい灯りで包み込む、“湯あかり“を見に行きました。今回で10周年を迎え、冬の恒例イベントとなった黒川温泉の湯あかり。すべて点灯するのはその日の日没時間頃ですが、ちょっと早めに点灯しているものもありました。一番有名なのは、丸鈴橋からの風景だと思います(1枚目)。日没になるのを橋の上から待ち、一斉に川が灯りに包まれる瞬間はとても美しく、感動的でした。・年末に訪れた黒川温泉エリア。まだ明るいうちに着いたので灯りがつくのを待ちながら、夕方の散策を楽しみました。温泉街の雰囲気やあたたかさを感じる湯煙にはやはり旅情を掻き立てられました。この辺りは熊本市内と比べて標高も高く寒いのですが、だからこそ温泉の恵みを感じます。間引きされた竹で作った筒状や球体の灯りは美しいアートのようでした。・黒川温泉は阿蘇のさらに奥の小国(おぐに)エリア、大分県との県境にも近い場所にあります。私が熊本に住んでいた頃はあまり有名ではありませんでしたが、今は熊本を代表する人気温泉地になりました。素敵な温泉街は歩いているだけで心が温かくなるなぁと思いました。車で行く場合は、2枚目の竹のモニュメントがあるふれあい広場の駐車場に無料で停めることができます。そこが一番大きな駐車場で場所も便利なのでおすすめです。
投稿日:2022年2月3日
masae_d7200
黒川温泉へ湯あかり前から、行きたいと思っていて、やっと行けました!とても幻想的でした♬10周年、おめでとうございます🎈
投稿日:2022年1月22日
紹介記事
【絶景】九州でここは外せない!絶景を堪能できる観光名所10選
九州には、絶景を堪能できる観光名所がたくさんあることをご存知でしたか?定番の観光スポットから穴場の観光スポットまで、おすすめしたい場所は数えきれないほど!今回は、その中でも厳選して、1度は訪れていただきたい外せない観光名所を10か所ご紹介します♪九州にご旅行の際は、ぜひ参考にしてみてくださいね◎

レジャー・観光その他

4
城郭

熊本城

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都
熊本城 1枚目熊本城 2枚目熊本城 3枚目熊本城 4枚目熊本城 5枚目熊本城 6枚目熊本城 7枚目熊本城 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

70件

投稿写真

72件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

70件
72件
銀杏城の愛称で親しまれている熊本城は、加藤清正が慶長5年(1600)の関ヶ原の戦い後、7年の歳月をかけて同12年(1607)に完成した城である。城域は東西1.6km、南北1.2km、周囲5.3km、城域約76万平方m。北から西へは坪井川を引いて堀とし、東と南は数層の石垣をめぐらし、その複雑で堅固な構造は、清正の実戦体験から生み出されたものといわれている。
利用シーン
住所
熊本県熊本市中央区本丸1-1
アクセス
(1)熊本駅から花畑町まで電車で15分 花畑町から徒歩5分
営業時間
公開:09:00~17:00 入園は16:30まで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
熊本県400投稿
A bientot Japon
熊本地震で被災した熊本城が、見事に復活しました。来年の四月からは、天守閣内部も完成公開予定です。被災当時のままの宇土櫓や各所の石垣などを見て4年前の熊本地震の凄さを思い出しました。熊本城天守閣のビュースポットレストランでランチ。
投稿日:2020年12月30日
tulip
ちょっとしびれをきらしていた友人がどうしてもという事で、HISのツアーで阿蘇、熊本城などへ☺️大型バスに2〜4人程度の7組というゆったりした人数でした。熊本大地震の爪痕が残る阿蘇大橋あたりの現場は、道路が縦になっていてストン❗️と落ちた様子がそのままになっているのを目の当たりにしたり、頑張って復興しつつある熊本城にも行き、新しくなって綺麗になって、なんだかすごく感動しました‼️🥺よくぞここまで・・と涙が出そうでした〜〜お昼は食べきれないくらいのボリュームのある牛の食べ比べと馬や鳥肉もその場でのバーベキューでお腹いっぱい‼️おまけに、ソフトクリームの券もついていて、熊本城でお茶屋さんの美味しいスペシャルソフトを頂きました〜❣️晩御飯は何もいらない😆😜明日から又、蔓延防止措置おとなしくしとかないと・・😢2021.8.1
投稿日:2021年8月1日
熊本県5投稿
くまノート
2021年6月28日から再開された熊本城特別公開第3弾で天守閣最上階展望フロアからの景色です。特別公開第1弾の頬当御門跡からの通路も第2弾の特別通路も見ることが出来ます。
投稿日:2021年7月23日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【県別にご紹介】九州ならココ!筆者おすすめスポット7選◎
九州は福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県から成り立っています。どこの県もとても多くの人が訪れる人気の観光地ですよね! そこで今回は筆者おすすめのスポットを県別にご紹介します◎ ぜひ九州のおすすめスポットに足を運んでみてくださいね♪ (※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)

レジャー・観光観光施設・名所巡り城郭

5
その他

白川水源

熊本 > 阿蘇
白川水源 1枚目白川水源 2枚目白川水源 3枚目白川水源 4枚目白川水源 5枚目白川水源 6枚目白川水源 7枚目白川水源 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

17件

投稿写真

43件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

17件
43件

毎分約60トンの清らかな湧水と出会い

熊本南阿蘇の「白川水源」は、美しい自然に恵まれたドライブスポットです。常温約14℃で湧き出る清水は毎分約60トンと豊富で、「平成の名水百選」にも選ばれた名水のひとつ。湧き水を眺めるだけでなく、持ち帰ることもできるため、ドライブのお供に清らかな水をどうぞ。癒やされる清流と透明度の高い水源で、特別な時間を過ごすことができます。
利用シーン
住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字白川2052
アクセス
(1)阿蘇白川駅から15分 九州道熊本ICから53分
営業時間
営業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
熊本県10投稿
nico☺︎
白川水源(阿蘇エリア)「名水百選」に選ばれた有名な水源です😊水面に映り込む杉の木や湧き出る清流に癒されました。📍白川水源所在地熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2052協力金白川水源の環境を守るため、1人100円📷写真は、2022.6.4撮影
投稿日:2023年4月25日
熊本県5投稿
ぼんじり
(教科書)出できた白川水源本当に行けた時は感動しましたお水も美味しくて魚も泳いでましたとにかく綺麗で透き通っていてとにかく楽しかったー!!暑かったけど🥹😰ぜひ癒されに行ってくださいかなりオススメですお水もいくらか払えば○ペットボトル持っていくことおすすめその場でも購入できます
投稿日:2022年7月16日
A-Ru
熊本旅行阿蘇にある白河水源に行ってきました。ここの水は透明度が素晴らしく、柄杓で掬った水をペットボトルで持ち帰ってそのまま飲料水にすることができたので晩酌の水割り用に持ち帰りました。こんなに綺麗なお水で炊いたご飯はとても美味しいのだろうなと思い、またくる機会があれば、近くで食事もとってみたいと思いました。
投稿日:2021年9月28日
紹介記事
[PR]阿蘇観光モデルコース!人気スポットやおすすめグルメ14選
阿蘇観光で人気のスポットやおすすめグルメをモデルコースと共に14か所ご紹介!阿蘇の大自然を満喫できるスポットをはじめ、アクティビティを楽しめる施設、日帰りだけでなく宿泊体験もできる天然温泉、絶品郷土料理などをお届けします。家族や友人、カップル、子どもから大人まで楽しめる観光スポットが多数。九州・熊本県の阿蘇へ観光予定がある方は必見です。

レジャー・観光その他

6
その他

グリーンランド

熊本 > 菊池・山鹿・玉名
グリーンランド 1枚目グリーンランド 2枚目グリーンランド 3枚目グリーンランド 4枚目グリーンランド 5枚目グリーンランド 6枚目グリーンランド 7枚目グリーンランド 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

5件

投稿写真

14件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

5件
14件
「遊びのすべてがここにある!」をコンセプトにしたグリーンランドリゾートの遊園地。グリーンランドのシンボルである大観覧車「レインボー」をはじめ、81種のアトラクションを有するところが最大の魅力!絶叫マシンやファミリー向けのアトラクション、ゲームまで、子供から大人まで1日中飽きることなく遊び倒せます。また、イルミネーションやスタンプラリーなど、時期に応じたイベントも豊富で、いつ行っても楽しむことができます。軽食からしっかりご飯までバラエティーに富んだレストランラインナップ、キャラクターグッズやおしゃれ雑貨の店等豊富なショップラインナップで、幅広い年齢層が大満足できる施設です。
利用シーン
住所
熊本県荒尾市緑ヶ丘
アクセス
(1)九州道南関ICおよび菊水ICより25分 (2)西日本鉄道天神大牟田線およびJR鹿児島線大牟田駅よりグリーンランド行きバス約20分
営業時間
営業時間:9時30分~17時30分 (GW、夏休み、大晦日、夜間営業あり。冬季変更あり) 定休日:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
熊本県100投稿
Rhapsody
1996年5月18日のフォトです😆今はありませんが三井グリーンランドに隣接していたウルトラマンランドです。当時長男は4歳、次男は1歳長男は楽しそうでしたが、次男はウルトラマンが怖かったようで楽しくない感じでした😄半年に一回くらい遊びに行っていました☺️
投稿日:2021年9月4日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
[PR]【2023年】熊本デートおすすめ12選!雨でも楽しめる穴場スポットをご紹介
熊本にはデートを楽しめる様々なスポットがあります。美しい自然はもちろん、海鮮グルメや温泉、アートなど、熊本にはまだ知られていない魅力がたくさん!今回は、雨でも楽しめるスポットや、2人で夜まで遊べる人気の場所など、熊本のおすすめデートスポット12選をご紹介します。

レジャー・観光その他

7
その他

菊池渓谷

熊本 > 菊池・山鹿・玉名
菊池渓谷 1枚目菊池渓谷 2枚目菊池渓谷 3枚目菊池渓谷 4枚目菊池渓谷 5枚目菊池渓谷 6枚目菊池渓谷 7枚目菊池渓谷 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

19件

投稿写真

75件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

19件
75件
市の中心から東へ17km、阿蘇外輪山の中腹に広がる菊池渓谷。渓流の織り成す様々な瀬や滝をつくり、その景色はまさに絶景です。春は新緑、夏は天然クーラーの避暑地として、秋は紅葉と、四季をつうじて美しい姿を楽しむことができます。2020年4月には菊池渓谷ビジターセンターもオープンしました。
利用シーン
住所
熊本県菊池市原
アクセス
(1)市民広場からタクシーで30分
営業時間
公開:8:30~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
熊本県10投稿
lucky
ただ今限定で行われている、ライトアップされている菊池渓谷に行ってきました✧*。*(ˊᗜˋ*)و✧*。中秋の名月でもあった為お月見を兼ねて🚗³₃昼には何度が訪れたことはありましたが、また雰囲気が違って幻想的で今日2度目の熊本市内から菊池までの移動です。が、わざわざ行ったかいがありました◡̈*.。満月も途中見れて大満足です❣️
投稿日:2023年9月29日
熊本県5投稿
mauge850
梅雨の合間の晴れたチャンスに今年も菊池渓谷へ行って来ました。新緑に包まれた菊池渓谷はマイナスイオンが溢れ、とても癒されました。毎年行っても、何回行っても、いつも癒してくれる菊池渓谷。これからも色んな菊池渓谷を写真に収めていきます。
投稿日:2023年6月4日
熊本県5投稿
wonderful_gift_3213
パワースポット巡りにハマってしまった。歴史感じる神社⛩!違った空気感を味わえる!運気上昇!商売繁盛!この苦しみから逃れたい一心でした笑
投稿日:2022年10月14日
紹介記事
【絶景】熊本の美しい滝7選!おすすめの観光名所をご紹介◎
熊本には絶景を楽しめる滝がたくさん!阿蘇山を中心に雄大な自然が広がる熊本県。そんな自然が生み出す景色は絶景ばかりです☆特に筆者がおすすめしたいのは、パワースポットとしても人気の滝!今回は筆者のおすすめを7つ厳選してご紹介します!

レジャー・観光その他

8
急上昇
その他

阿蘇カドリー・ドミニオン

熊本 > 阿蘇
阿蘇カドリー・ドミニオン 1枚目

アソビュー!

阿蘇カドリー・ドミニオン 2枚目

アソビュー!

阿蘇カドリー・ドミニオン 3枚目

アソビュー!

阿蘇カドリー・ドミニオン 4枚目

アソビュー!

阿蘇カドリー・ドミニオン 5枚目

アソビュー!

阿蘇カドリー・ドミニオン 6枚目

アソビュー!

阿蘇カドリー・ドミニオン 7枚目

アソビュー!

阿蘇カドリー・ドミニオン 8枚目

アソビュー!

急上昇
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

14件

投稿写真

16件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

14件
16件

動物たちとのふれあい、感動体験

動物園「阿蘇カドリー・ドミニオン」は、動物たちと近くで触れ合えるスポットです。子供から大人までが楽しめ、ペンギンの滝というエリアでは、ペンギンたちが真横を泳ぐ姿を近くで見られる臨場感溢れる展示を楽しむことができます。また、限定のペンギンのおやつやり体験もあるので、動物と直接ふれあいたい方は見逃せません。
利用シーン
住所
熊本県阿蘇市黒川2163
営業時間
開園時間:夏期 9:30~17:00  3月中旬~10月中旬   (土日祝日は9:30~17:30) 冬期 10:00~16:30  10月中旬~3月中旬 休園日:12~2月の火・水曜日(冬休み期間・祝日を除く)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
熊本県5投稿
ぼんじり
くまたん!くまー!!!めちゃくちゃでかかったし、新鮮な野菜トマトを上げました。普通にトマト美味しそうだた結構充実できます🎶1日そしてわかりにくいけどでかいのよ❣️🧸ご来園のお客様へ●ご入園いただく際の事前予約は不要です。●お客様が過密な状態を避けるため、混雑時は​一時的にご入園を制限させていただく場合がございます。●感染症防止のためお客様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。大人(高校生以上)¥2,400¥2,100¥6,000子供(小・中学生)¥1,300¥1,100¥3,000幼児(3歳以上)¥700¥600¥1,500お支払いは現金、クレジットカード(VISAMasterJCB)、WAON、銀聯カードがご利用になれます。●熊本ICから①北側復旧道路熊本ICから大津方面へ、ミルクロード入口交差点より北側復旧道路(大津IC)へ。阿蘇西IC出口を左折し約7km。②国道57号線現道熊本ICから国道57号線を大分阿蘇方面へ直進、約36km。
投稿日:2022年8月24日
熊本県5投稿
warm_showtime_d114
阿蘇旅行の1日目は、阿蘇カドリー・ドミニオンへ行ってきました。土曜日でしたがコロナのせいか人が少ないです。宮沢さんのショーの席も1列ずつ空けて座るようになっていました。テレビでお馴染みのプリンちゃんも出てくる楽しいショーと、熊たちにも餌をあげて、子どもも大人も大満足でした。
投稿日:2020年9月3日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
動物園でかわいいペンギンに会いたいあなたにご紹介!厳選6選◎
動物園といったら思い浮かべるのは、ライオン・パンダ・ゾウ…などですよね。ですが、動物園というイメージがあまりない動物も見ることができるんです♪それがペンギンです!水族館じゃなくても見れるの?というあなた。これを機に、ペンギンのいる所を知りましょう◎

レジャー・観光その他

9
その他

草千里ヶ浜

熊本 > 阿蘇
草千里ヶ浜 1枚目草千里ヶ浜 2枚目草千里ヶ浜 3枚目草千里ヶ浜 4枚目草千里ヶ浜 5枚目草千里ヶ浜 6枚目草千里ヶ浜 7枚目草千里ヶ浜 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

9件

投稿写真

36件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

9件
36件

阿蘇の絶景、草千里ヶ浜。四季折々の自然美

阿蘇にある「草千里ヶ浜」は、雨水が湛える池と広がる大草原が魅了するスポットです。烏帽子岳を映す池や自由に歩む牛馬は訪れる人々を魅了。緑溢れ夏と白銀に包まれる冬、異なる景色の美しさを発見。引き馬乗り体験で草原を散策するのもおすすめ。地元グルメも楽しめる一大スポットです。
利用シーン
住所
熊本県阿蘇市
アクセス
(1)阿蘇駅からバスで35分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
saiton
せっかく九州に来たので福岡だけでなく、熊本にも行ってきました。熊本の阿蘇にある草千里ヶ浜活火山の火口跡に残る大草原なのですが、まずはなんといってもこの雄大な景色。ここに来るまでのドライブコースもめちゃくちゃ綺麗でした。
投稿日:2023年8月31日
熊本県10投稿
mt0130
・熊本県阿蘇市【草千里ヶ浜】・阿蘇までドライブ。日本最大の活火山。火口跡にあるのどかな草原、草千里ヶ浜。遊歩道があり、阿蘇山を一望できる。山ノ駅物産館にある[草千里珈琲焙煎所]で一息。緑濃い阿蘇の山々を見ながらお天気のいい日のドライブは最高でした。・・
投稿日:2023年5月31日
r.shimizu
熊本県阿蘇市にある草千里は観光客が居なくなる時間帯(夕方、早朝)になると馬達は自由に動きます。何回も来てますが、いつ来ても凄く癒されます。星空も最高です♪
投稿日:2021年8月21日
紹介記事
[PR]阿蘇観光モデルコース!人気スポットやおすすめグルメ14選
阿蘇観光で人気のスポットやおすすめグルメをモデルコースと共に14か所ご紹介!阿蘇の大自然を満喫できるスポットをはじめ、アクティビティを楽しめる施設、日帰りだけでなく宿泊体験もできる天然温泉、絶品郷土料理などをお届けします。家族や友人、カップル、子どもから大人まで楽しめる観光スポットが多数。九州・熊本県の阿蘇へ観光予定がある方は必見です。

レジャー・観光その他

10
その他

阿蘇神社

熊本 > 阿蘇
阿蘇神社 1枚目阿蘇神社 2枚目阿蘇神社 3枚目阿蘇神社 4枚目阿蘇神社 5枚目阿蘇神社 6枚目阿蘇神社 7枚目阿蘇神社 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

9件

投稿写真

53件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

9件
53件

古き良きパワーを感じる神秘の空間

約2,300年の歴史を誇る「阿蘇神社」は、荘厳な雰囲気が漂うドライブスポットです。厳かで、どこか懐かしい空気を纏う境内で心穏やかな時間を過ごせます。アクセスも、JR豊肥線「宮地駅」から徒歩約15分、バスなら「阿蘇神社前」で下車してすぐなので、気軽に訪れることができます。過去を感じさせるこの場所で、一足早い春の訪れを感じてみませんか。公式HPで最新情報も簡単にチェックできます。
利用シーン
住所
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083
アクセス
(1)宮地駅からバスで5分 (2)九州道熊本ICから車で60分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
熊本県10投稿
nico☺︎
☑️阿蘇神社(熊本:阿蘇)☑️阿蘇一の宮門前町商店街阿蘇一の宮門前町商店街をぶらり散歩でやっと!くまモンに逢えました。.⛩️まだ再建工事が進む阿蘇神社令和5年末に国重要文化財の櫻門の復旧工事が完了予定と記載されていました。約2300年前に創建されたと伝わる古社であり、約500社ある阿蘇神社の総本社です。古い歴史をもつ阿蘇神社は、貴重な文化財の数々あるので復旧工事が終わるのをお待ちします😊また、さまざまな御利益もあり、それに合わせた御守りもあるようです。縁結び&不老長寿のご利益もあると親しまれている神社です。📷2022.6.3撮影📍肥後国一の宮阿蘇神社⛩️所在地熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083−1参拝時間6:00〜18:00御札所9:00〜17:00☎️0967-22-0064🚙駐車場有り無料
投稿日:2023年4月29日
熊本県10投稿
surume
数年前の熊本地震で倒壊してしまった阿蘇神社へ熊本地震から復興のシンボルとして注目を集める、阿蘇神社の拝殿が被災から5年後の今年2021年ついに完成しました。拝殿までは楼門の復旧工事が行われている素屋根(覆屋)を通り過ぎ、左に湧水をみながら砂利の道を静かに進みます。この神殿の前には清水建設と書かれている大きな建物があり、なんだろうな?と思っていると、今は桜門の修復工事中らしいです。なので神殿の写真を正面から撮ることは難しかったです。
投稿日:2022年4月10日
熊本県100投稿
Satoshi.N
阿蘇神社⛩阿蘇神社は、神武天皇の孫神で阿蘇を開拓した健磐龍命たけいわたつのみことをはじめ家族神12神を祀り、2000年以上の歴史を有する古社です❣️古来、阿蘇山火口をご神体とする火山信仰と融合し、肥後国一の宮として崇敬をあつめてきました❣️宮司職を世襲する阿蘇氏は、我が国でも有数の旧家として知られています❣️中世には武士化して肥後国を代表する豪族に成長しました。500社に及ぶ分社があるのは、こうした歴史背景に理由があると考えられています❣️二千年、、、😅成田山の倍の歴史って凄いなぁ😭👍✨住所〜熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083
投稿日:2021年5月6日
紹介記事
【超厳選】阿蘇でドライブするならここ!おすすめスポットをご紹介
阿蘇山を中心に山々が連なり、広大な自然が広がる阿蘇。大自然の中をドライブするのは、とても気持ちがよいですよね♪今回はそんな阿蘇を満喫できるように、筆者が厳選したドライブスポットを紹介していきます!

レジャー・観光その他

11
テーマパーク・レジャーランド

阿蘇ファームランド

熊本 > 阿蘇
阿蘇ファームランド 1枚目阿蘇ファームランド 2枚目阿蘇ファームランド 3枚目阿蘇ファームランド 4枚目阿蘇ファームランド 5枚目阿蘇ファームランド 6枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

6件

投稿写真

6件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

6件
6件

阿蘇ファームランドで健康と冒険の旅。非日常の癒し

熊本にある阿蘇ファームランドは、子供から大人まで楽しめる健康テーマパークです。運動、食事、癒し、宿泊、体験、買い物が一堂に会した施設で、健康をテーマにした充実した体験が待っています。特に丸いドーム型の宿泊施設は、まるで童話に迷い込んだような非日常感で、女子旅にも最適。遊具や動物とのふれあい、温泉など、健康的でフォトジェニックな施設を楽しめます。小さいお子様連れでも移動しやすい無料バスがあるため、親子での旅行にも安心です。
利用シーン
住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
アクセス
(1)JR豊肥本線赤水駅から車で7分 (2)九州道熊本ICより車で約60分 ※熊本ICより国道57号線を阿蘇方面へ、下野の交差点より北登山道へ (3)阿蘇くまもと空港より車で約40分 ※阿蘇くまもと空港よりJR肥後大津方面へ、国道57号線を阿蘇方面へ向かい、下野の交差点より北登山道へ (4)JR肥後大津駅より車で約30分 ※JR肥後大津駅より国道57号線を阿蘇方面へ、下野の交差点より北登山道へ
営業時間
営業時間:2018年9月1日~2018年11月30日 秋の営業時間 元気の森 9:00~17:00(受付終了16:30) 営業時間:2018年9月1日~2018年11月30日 秋の営業時間 健康チャレンジ館 9:00~17:00(受付終了16:30) 営業時間:2018年9月1日~2018年11月30日 秋の営業時間 ふれあい動物王国 10:00~17:00(受付終了16:30)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
93🌳
アンちゃん🐖じゅるり…5年前くらいだけど…阿蘇ファームランドにいたまだ子ブタのアンちゃん。飼育係の方が名前を呼んだら来てくれたよ⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆大きくなったかなぁ🐖
投稿日:2019年8月29日
紹介記事
[PR]【2023年】熊本デートおすすめ12選!雨でも楽しめる穴場スポットをご紹介
熊本にはデートを楽しめる様々なスポットがあります。美しい自然はもちろん、海鮮グルメや温泉、アートなど、熊本にはまだ知られていない魅力がたくさん!今回は、雨でも楽しめるスポットや、2人で夜まで遊べる人気の場所など、熊本のおすすめデートスポット12選をご紹介します。

レジャー・観光エンタメ・アミューズメントテーマパーク・レジャーランド

12
その他

熊本市動植物園

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都
熊本市動植物園 1枚目熊本市動植物園 2枚目熊本市動植物園 3枚目熊本市動植物園 4枚目熊本市動植物園 5枚目熊本市動植物園 6枚目熊本市動植物園 7枚目熊本市動植物園 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

16件

投稿写真

85件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

16件
85件

キンシコウに出会い、遊び盛り

熊本市動植物園の特色は、サルの一種で「孫悟空」のモデルとなったキンシコウを観察できる点です。その金色の毛並みの美しさが訪れる人々を魅了します。さらに、動植物の鑑賞だけでなく、観覧車やメリーゴーラウンドなど多様な遊戯施設も充実していて、子どもから大人まで1日中楽しむことができます。動植物園を訪れた際には、ぜひ遊具での遊びも体験してください。
利用シーン
住所
熊本県熊本市東区健軍5-14-2
アクセス
(1)熊本駅から列車で35分
営業時間
開園時間:9時~17時(入園は16時30分まで)※開園の状況についてはHPをご確認ください。 休園日:月曜日(第4月曜日・祝日の場合は翌平日が休園)、12月30日~1月1日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
熊本県10投稿
lucky
熊本は今日までお天気が良い&コスモスが見頃とのことで行ってきましたよ‼️動植物園のゲート前が1枚目。2番目は入り口です•̑‧̮•̑いざ園内へGo👣⸒⸒トラが微動だにせず思わず📸しちゃいました😅レッサーパンダは最近一般公開がはじまりましたよ(⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́)(たしか赤ちゃんが産まれた)チンパンジーもそうですが、赤ちゃん動物は仕草もキュン♡ですね♡...*゜動植物園のコスモスはあまり馴染みがなかったですが、市内からも近く行きやすいからイイ‼️もちろんコスモスも堪能させて頂きました✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
投稿日:2023年10月19日
熊本県10投稿
ばらっちゃん
久しぶりにお天気になって動物園のキリンくんもうれしそうにお散歩💚🩵💚手前に来てくれた君は小夏ちゃんかな?並んでないと分からないくらい大きくなったね💕先月末からの大雨で動物園の中もあちこち水が溢れてない大変だったみたい。もうこれ以上降らないで‼️
投稿日:2023年7月6日
熊本県10投稿
nico☺︎
【チョッパー像】『ONEPIECE』のキャラクター✨トニートニー・チョッパー✨の銅像です。😊『ONEPIECE』TONYTONYCHOPPER可愛いチョッパー😍

Dr.くれはが、ヒルルクが完成させていた薬品を使いって冬の島に桜を咲かせて旅立つチョッパーを見送ったシーンに😢😢でした。🩺チョッパーに💉ついて調べてみました。(トニートニー・チョッパー)麦わらの一味:船医通称:わたあめ大好きチョッパー悪魔の実:ヒトヒトの実名言:『おれが万能薬になるんだ!』何でも治せる医者になるんだ!だって・・・この世に・・・治せない病気はないんだから!・人間の能力を得た青っ鼻のトナカイ・高い知識と技術を持つ一味の優秀な船医・鼻が利く、他の動物と会話できる2020年11月7日熊本市動植物園正門前広場で、チョッパー像の除幕式が開催されました。※ちなみに私は、トラファルガー・ロー推しです。(言いたいだけです😊)📍チョッパー像住所熊本県熊本市東区健軍5丁目14−2📎設置場所は『熊本市動植物園』問い合わせ先政策局秘書部広報課TEL:096-328-2043駐車場あり、無料トイレあり
投稿日:2023年6月29日
紹介記事
熊本市動植物園の魅力を徹底解析!熊本で動物園に行くならここ◎
熊本市動植物園をご存知ですか?熊本県にある動植物園で、なんと動物や植物だけでなく遊戯施設も兼ね揃えているんですよ♪まだまだ知られざる魅力がたくさんあるので、九州や熊本でおでかけスポットをお探しの方は是非熊本市動植物園へ足を運んでみて下さい♡

レジャー・観光その他

13
公園・庭園

水前寺成趣園

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都
水前寺成趣園 1枚目水前寺成趣園 2枚目水前寺成趣園 3枚目水前寺成趣園 4枚目水前寺成趣園 5枚目水前寺成趣園 6枚目水前寺成趣園 7枚目水前寺成趣園 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

9件

投稿写真

52件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

9件
52件

熊本癒しの庭園、散策の誘い

熊本のドライブに最適な「水前寺成趣園」は、四季折々の自然美が堪能できる名園です。敷地内清流と鯉、緑豊かな広がりが訪れる者の心を潤し、のんびりとした時間の流れを感じさせます。散策途中には「出水神社」もあり、抜けるような青空の下、参道の多数のお店を楽しむことができます。サクラ咲く頃には、荘厳な境内と美しい庭園を組み合わせた特別な体験を提供します。
利用シーン
住所
熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
アクセス
(1)路面電車で(水前寺公園前下車徒歩3分)
営業時間
開園:09:30~17:00 入園は17:30まで 休園:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
熊本県5投稿
beautiful_street_23ea
熊本市街に到着水前寺成趣園へ大きな庭園驚いたのは😳池の水が凄く綺麗🤩水面からコイがよく見えて優雅に泳いでるこの池は阿蘇からの伏流水が湧き出ているのですが水量が熊本地震で減ったらしいですとても綺麗な庭園で心も身体も癒されました
投稿日:2023年6月3日
alpha4201
熊本旅行をふり返っての1ページ。手入れされた綺麗な庭園と湧水があふれる池のある水前寺成趣園。出水神社から見る風景は、心が落ち着きました。入口の鳥居前の骨董屋さんで見つけた昭和初期頃の伊万里(有田)焼の小鉢を購入。帰宅してから関西の風物詩のイカナゴの釘煮を盛って食卓に。#水前寺公園#出水神社#古伊万里
投稿日:2023年3月27日
熊本県100投稿
hitomi
贅沢ランチを食べた後水前寺公園へ中にある出水神社へお参りも兼ねて行ってきました⛩️地元にいながら行ったことがなく…💦綺麗にお手入れされていてとても綺麗でした梅の花も綺麗でしたお天気も良くゆったりした時間が過ごせましたおすすめです^^*✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
投稿日:2022年2月27日
紹介記事
【熊本】次の休日は絶景で癒されよう♪おすすめドライブスポット10選◎
みなさんドライブは好きですか?今回は、熊本のおすすめ観光スポットを10ヶ所ご紹介します!ちょっと疲れたな…なんて方は絶景で心をリフレッシュしませんか?熊本にはのんびりできるおすすめのドライブスポットがたくさん◎ぜひ、次の休日のお出かけの参考にしてみてくださいね!

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

14
その他

加藤神社

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都
加藤神社 1枚目加藤神社 2枚目加藤神社 3枚目加藤神社 4枚目加藤神社 5枚目加藤神社 6枚目加藤神社 7枚目加藤神社 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

13件

投稿写真

48件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

13件
48件
社宝に清正自作の烏帽子形兜などがある。加藤清正を主神とする神社。
利用シーン
住所
熊本県熊本市中央区本丸2-1
アクセス
(1)熊本駅から列車で10分(下車徒歩10分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
熊本県5投稿
あんよ
熊本城に行った日。そのまま、加藤神社にも連れて行ってもらいました。その日は神前結婚式の方がふた組あったようで、神社会館側には個人名がばーんとでていたのでそこは撮影せず。清正公の幟が沢山はためいて、青空の中に鳥居が神々しく見えました。また、こちらの境内脇から見上げる熊本城もまた美しかったです。こちらでも参拝させて頂きました!
投稿日:2023年4月9日
熊本県10投稿
Howl Mon
2023.5.4加藤神社戦国時代の智仁勇兼備の模範的武将として、また、熊本に於ては、日本三名城・日本三堅城の一つである熊本城の築城と、それにははじまるところの富国安民の国づくり政策を推し進められた加藤清正公を御祭神とする加藤神社⛩熊本城との写真も撮れるスポットです!
投稿日:2023年5月4日
熊本県10投稿
lucky
初詣に行ってきました‼️⇽少し遅いですが……この時期に行くのは何年かぶりです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝⋆*いつもはない花手水が‼️生まれてこのかた見たことなくて1度本物を見てみたいと思っていたのでなんか得した気分になりました♡...*゜今年1年いい年でありますように……
投稿日:2023年1月6日
紹介記事
【2022】熊本で初詣ならここ!筆者おすすめの神社とお寺6選
2022年は熊本で初詣をしようと思っている方必見!熊本在住の方も、ちょっと遠出しようと考えている方にもおすすめの初詣スポットをご紹介します。熊本には年末年始を過ごすのにぴったりな神社仏閣がたくさん。筆者がおすすめの神社やお寺を6つ厳選してお届けします。

レジャー・観光その他

15
その他

崎津教会

熊本 > 天草
崎津教会 1枚目崎津教会 2枚目崎津教会 3枚目崎津教会 4枚目崎津教会 5枚目崎津教会 6枚目崎津教会 7枚目崎津教会 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

15件

投稿写真

46件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

15件
46件

天草の歴史、癒やしの崎津教会

熊本の天草エリアに佇む崎津教会は、隠れキリシタンの足跡を感じることができるスポットです。十字架を戴いた尖塔のゴシック様式と堂内の畳が特徴的。世界遺産に登録された歴史を有するこの教会では、内部の白と光が織り成す美しい空間で、時間がゆっくり流れる癒やしの体験が待っています。教会近くのマリア像も地元の信仰の象徴で、夕日とともに幻想的な光景を堪能できます。アクセスは熊本市から約2時間40分、近くに無料の観光駐車場があります。
利用シーン
住所
熊本県天草市河浦町崎津539
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
熊本県10投稿
Rhapsody
義理の父の生まれ育った天草。時々ウニを食べに行きます😋
投稿日:2022年10月4日
熊本県10投稿
カイマナヒラ
世界遺産の崎津集落の崎津天主堂大江天主堂から山を下りた小さな港町の民家の直ぐ側に建っています😊町中を歩いていても民家に紛れ込み見つけづらい😂たまたま入った路地の先にこの景色👍😊五島出身の鉄川与助が建てた教会海の天主堂とも呼ばれている教会潜伏キリシタンはこの地にも隠れ住んでいましたがこの教会の建つ前はこの地のこの庄屋役宅で踏み絵が行われていたそうですが教会を再建するとき祭壇をその場所に置いたそうです。祭壇が踏み絵の場所だったこの教会は事前予約制です。予約した者のみ見学可能大江天主堂は予約無し見学可能なのにどうしてだろう?と不思議でしたが、狭い集落の中の世界遺産を守るためだったのでしょうかね😂内部は畳敷の質素な教会でした撮影不可のため🙏🙇又崎津の漁村景観が国の重要文化的景観もになっています。4枚目カケと呼ばれる漁師の足場ここで漁師の網の繕い等がされています😊京都の伊根集落に似た部分があるようですね😅
投稿日:2022年4月5日
ざんぎ
崎津地区には、諏訪神社があります。階段を登って見下ろすと、鳥居の向こうに、崎津教会が!実は、江戸時代のここらの隠れキリシタンらは、ここの氏子としてカモフラージュして暮らしていました。こちらは17世紀からの古い神社です。江戸幕府による、隠れキリシタンの摘発も、ここらでは、キリスト教ではなく「異宗」扱いで穏便に終わらせられたこともあり、その他、曹洞宗普應軒もあり、3つの宗教が共存する形になっていました。その証として、ここ崎津では現在、3宗教の御朱印をセットでいただけるんです!まず諏訪神社、崎津教会、と参拝したあと、曹洞宗普應軒にて発行しています。全国的にもかなり珍しい御朱印なのではないかな!
投稿日:2020年4月19日
紹介記事
[PR]【2023年】熊本デートおすすめ12選!雨でも楽しめる穴場スポットをご紹介
熊本にはデートを楽しめる様々なスポットがあります。美しい自然はもちろん、海鮮グルメや温泉、アートなど、熊本にはまだ知られていない魅力がたくさん!今回は、雨でも楽しめるスポットや、2人で夜まで遊べる人気の場所など、熊本のおすすめデートスポット12選をご紹介します。

レジャー・観光その他

16
その他

大観峰展望所

熊本 > 阿蘇
大観峰展望所 1枚目大観峰展望所 2枚目大観峰展望所 3枚目大観峰展望所 4枚目大観峰展望所 5枚目大観峰展望所 6枚目大観峰展望所 7枚目大観峰展望所 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

23件

投稿写真

88件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

23件
88件
北外輪山のほぼ中心に位置し、阿蘇外輪山の最高度地点(標高936m) にある天然の展望台。阿蘇五岳を望む最高のポイント、命名は徳富蘇峰。ここからの五岳はお釈迦様の寝姿に見えることで有名。
利用シーン
住所
熊本県阿蘇市山田2090-8
アクセス
(1)阿蘇駅からバスで30分 徒歩で30分 (2)九州道熊本ICから車で70分
営業時間
公開:8:30~17:00 休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
有明マン
思い出投稿.長男と次男と長男の友達連れてキャンピングカー九州の旅.熊本阿蘇山に訪れた時の写真.見事なぐらいの景色と、次男を挟んで仲良く手を繋いでた光景が忘れられません.前日泊まった場所の隣の車の子が、ジュニアプロゴルファーだったけど、あの子元気だろうか.
投稿日:2023年4月10日
熊本県5投稿
ぼんじり
秋のめちゃくちゃ素敵空飛ぶやつ10分で15000円破格🤣🤣鳥のように鳥になった!𓇢𓅮ぜひ行ってみて🎶
投稿日:2022年7月14日
熊本県100投稿
Satoshi.N
あの虹🌈の向こう側へ✨そんな明日へ🌈〜死ぬまでに行きたい❣️世界の絶景❣️〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜大観峰展望所⛰⛰⛰〜ミツケタゾ😵👍✨マジかー😵✨こんな絶景スポットに虹🌈かー😭👍✨きっと日頃の行いがいんだなー〜イッツミーは😭👍✨阿蘇五岳からくじゅう連山までが一望できる大観峰❣️阿蘇北外輪山の最高峰に位置する天然の展望台で、360度の大パノラマが楽しめる阿蘇随一の❣️ビュースポットです❣️実は❣️展望台までの脇道こそ、爽快感を演出してくれる場所ってことを湖存じですか⁉️絶景散歩を楽しむなら、【脇道がおすすめです❣️】グルメやパワースポットなど立ち寄り先も豊富な阿蘇エリア❣️大観峰を拠点に遊びつくしましょう😵👍✨住所〜熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2080
投稿日:2021年5月8日
紹介記事
【超厳選】阿蘇でドライブするならここ!おすすめスポットをご紹介
阿蘇山を中心に山々が連なり、広大な自然が広がる阿蘇。大自然の中をドライブするのは、とても気持ちがよいですよね♪今回はそんな阿蘇を満喫できるように、筆者が厳選したドライブスポットを紹介していきます!

レジャー・観光その他

17
牧場・酪農体験

らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場

熊本 > 阿蘇
らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 1枚目らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 2枚目らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 3枚目らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 4枚目らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 5枚目らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 6枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

5件

投稿写真

6件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

5件
6件
マーケット・レストラン・動物ふれあい広場・やぎのレース・手作り体験・牛舎・グランドゴルフ・乗馬場・牛乳工場
利用シーン
住所
熊本県阿蘇郡西原村大字河原3944-1
アクセス
(1)熊本空港から車で
営業時間
営業時間:営業:10:00~17:00 休園日:なし ※梅雨期・冬期は休園日あり(要問合せ)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
彩
色んなところ旅行したけど、熊本県が1番すき💖
投稿日:2022年5月30日
cool_showtime_d79b
コロナ禍ではありましたが、感染症予防対策もバッチリで動物たちと触れ合えました!!とても幸せな時間でした!!
投稿日:2021年5月31日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
熊本で絶景コスモスを見よう!秋に会えるコスモス6選♡
熊本県では10月から11月にかけてコスモスが見ごろを迎えるスポットが多いようです!夏も終わり、季節は秋。そこで今回は、熊本県内でコスモスを楽しめるスポットを6つ紹介したいと思います!2019年の秋はコスモス畑にレッツゴー◎

レジャー・観光レジャー・体験牧場・酪農体験

18
その他

熊本市電

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都
熊本市電 1枚目熊本市電 2枚目熊本市電 3枚目熊本市電 4枚目熊本市電 5枚目熊本市電 6枚目熊本市電 7枚目熊本市電 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

19件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

2件
19件
現在約22種類のカラー広告電車が市内を駆け巡っている。チキンラーメン号など楽しい電車がいっぱい。親子で指差す姿、記念撮影する学生を見かけたりと皆の人気もの。カラフルな広告電車に加えて、超低床電車が5編成で走っており、お年寄りや子供にも安全だ。沿線には見ごたえのある観光地が揃っている。
利用シーン
住所
熊本県熊本市中央区大江5-1-40
アクセス
(1)市電各駅
営業時間
営業時間:HPの時刻表で確認ください
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
熊本県100投稿
Satoshi.N
大正浪漫溢れる✨〜熊本市電🚃〜この❣️路面電車🚋独特の軌道レールと道路に張り巡らされた電線【10枚目】〜イイですねえ😵👍✨現有路線は❣️路線数は5本、運転系統は2系統ある❣️洗馬橋-新町間のみが専用軌道であり、他は全路線併用軌道となっている❣️また、熊本駅前から田崎橋にかけてはサイドリザベーション化されている❣️軌間は全線1435mm(標準軌。廃止路線も1067mmの百貫線以外同じ)‼️田崎橋電停付近と健軍町電停の乗車ホーム部分を除くほぼ全線が複線で、電化方式は直流600V‼️車庫は上熊本にあるが、以前車庫があった大江の交通局横にも留置線が少し残されている❣️路面電車🚃のあるこの街並み❣️素晴らしいですね😭👍✨住所〜熊本県熊本市中央区大江5-1-40
投稿日:2021年5月9日

レジャー・観光その他

19
その他

青井阿蘇神社

熊本 > 八代・水俣・人吉
青井阿蘇神社 1枚目青井阿蘇神社 2枚目青井阿蘇神社 3枚目青井阿蘇神社 4枚目青井阿蘇神社 5枚目青井阿蘇神社 6枚目青井阿蘇神社 7枚目青井阿蘇神社 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

6件

投稿写真

19件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

6件
19件
創建は806年(平安時代)で1200年以上の歴史を誇る。現在の建物は、慶長14年(1609)から18年にかけて造営され本殿・廊・幣殿・拝殿・楼門の五棟社殿群が熊本県で初の国宝指定を受けた。建造物としては日本最南端の国宝になり、茅葺の建物としては全国唯一の国宝。茅葺きの桃山様式の楼門は、華やかさと迫力を醸し出し圧倒的な存在感を示している。
利用シーン
住所
熊本県人吉市上青井町118
アクセス
(1)人吉駅から徒歩で5分 人吉ICから車で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
檸檬紅茶
神社の前に池がありそこには鯉が泳いでいました。餌やりができるので楽しかったです。良い場所でした。
投稿日:2020年6月21日
紹介記事
【熊本】九州の小京都と言えば♡定番観光地・人吉をみてまわろう!
熊本の西端にある人吉♡熊本市内より車で約1時間半。昔ながらの情緒豊かな人吉の定番観光地を紹介していきます!

レジャー・観光その他

20
名産品

俵山交流館「萌の里」

熊本 > 阿蘇
俵山交流館「萌の里」 1枚目俵山交流館「萌の里」 2枚目俵山交流館「萌の里」 3枚目俵山交流館「萌の里」 4枚目俵山交流館「萌の里」 5枚目俵山交流館「萌の里」 6枚目俵山交流館「萌の里」 7枚目俵山交流館「萌の里」 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

12件

投稿写真

45件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

12件
45件

復興と調和のコスモス畑。心休める風景

熊本地震から復興し、往時を取り戻したコスモス畑。地元住民の尽力と結束の賜物で、見るも美しい花々が今も咲き続けています。秋には穏やかな風に揺れるコスモスが訪れる人々の心を癒やし、萌の里では地元産の農産物販売や家族連れにも楽しいイベントが用意されております。生まれ変わった「萌え里」を訪れ、豊穣と交流の場を体感しましょう。費用は不要で、誰もが気軽に足を運べる癒しのスポットです。
利用シーン
住所
熊本県阿蘇郡西原村大字小森2115-3
アクセス
(1)熊本空港から車で15分
営業時間
公開:9:30~17:30 季節により変更あり 休業:不定期 季節により変更あり
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
熊本県100投稿
festive_garden_7486
有名人になっていました。撮影順番待ち。
投稿日:2022年8月21日
熊本県10投稿
lucky
コスモス第2弾です‼️この時期に休みがこんなに入ることかなかったのですが、ちょうどの満開の時期に休みが2日も入り今年は2箇所、コスモス畑に行けました(^-^)去年も行った気がしますが、時期的なものもあるのか、今年の細いが印象深かったです‼️近くのビストロでハンバーグを食べた、デザートは帰り道の途中にある牧場でソフトクリームを食べました😋大満足の1日でした大満足💮
投稿日:2021年10月12日
熊本県100投稿
hitomi
阿蘇方面へドライブ🚗³₃Boooon!!♡萌の里の向日葵畑を目指さして行ったけど…残念💦見頃は過ぎちゃってました(._."Ⅱ)でも風が気持ちよくて良かったブルーベリーソフトクリームも美味しかった(๑^ڡ^๑)行列ができてたけど💦🍦😋
投稿日:2021年7月18日
紹介記事
九州って楽しい☆筆者厳選の見どころ7選を一挙公開!
皆さんは九州といえば何を思い浮かべますか? 実は近年、グルメや観光地の充実を理由に人気が高まっているんです☆今回はそんな九州の見どころをご紹介。ぜひこの記事を読んで、見どころを生かした計画をしてみてくださいね♪

レジャー・観光ショッピング名産品

21
その他

杖立温泉

熊本 > 阿蘇
杖立温泉 1枚目杖立温泉 2枚目杖立温泉 3枚目杖立温泉 4枚目杖立温泉 5枚目杖立温泉 6枚目杖立温泉 7枚目杖立温泉 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

12件

投稿写真

51件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

12件
51件
熊本と大分の県境、筑後川の上流、杖立川の深い谷あいに沿った温泉。すぐ背後には小国杉におおわれた山が迫っており、あちこちから湯煙りが立ちのぼり、落着いた雰囲気。川の両岸に木造2、3階の昔風の旅館が並ぶ。真夏でも27℃以上にはならない山峡で、夏は避暑に最適。◎共同浴場○元湯 旅館街より一段低い場所、せせらぎを間近に見る河原にある。天然の岩をそのまま利用した湯船の上に簡単な木組の屋根をかけた半露天風呂で、対岸の緑の眺めが良く、いつでも入浴可能なため観光客に人気が高い。混浴だが脱衣所もきちんと設置されているので、女性の利用者も多い。24時間。無休。TEL(0967)48-0206御前湯 江戸時代、肥後藩主もたびたび訪れた殿様ゆかりの温泉。背後の杉木立、隣接する薬師堂など厳粛なムードが漂う。温泉街の少し入り込んだ場所にあるので、観光客の利用は少なく閑静そのもの。湯船は2槽に分かれている混浴だ。9時~18時。無休。TEL(0967)48-0206○その他の共同浴場 杖立川の畔に薬師湯、第二自然湯共同浴場、さくら橋付近には、桜湯共同浴場、第一・第二自然浴場と、合計7カ所の共同浴場がある。
利用シーン
住所
熊本県阿蘇郡小国町下城杖立
アクセス
(1)日田駅からバスで50分 (2)熊本交通センターからバスで150分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
無糖紅茶
個人的に大好きな杖立温泉♨︎以前からずっと足湯や立寄り湯のみで、今回は初めてお宿に泊まった。この古い懐かしい感じがとても好き今回は一人旅だったけどめちゃくちゃ充実した時間だった。泊まったのは「泉屋」さんで、川沿いのお部屋から杖立を一望でき、川の音が心地よかった。女将さんは始終明るくお優しく、帰る時も車の見送りまでしてくださって帰る時はずっとここにいたい、って思うほど居心地が良くて少し寂しい気持ちになったけどまた来ます頻繁に
投稿日:2023年9月16日
熊本県10投稿
surume
ここを通って帰ることはないだろうなぁ( ̄∇ ̄)撃沈〜となっていた朝イチの杖立温泉泳いでないこいのぼり🎏残念と思いながら次の目的地に移動しました^^と言うのも、阿蘇は広いんです!!大分から来たら熊本から帰ろうとか同じ道を通って帰ると言うことはまずなかったので諦めてたけど、あら不思議^^自分で運転すると同じ道を通って帰ってないかーい⁉️姉上よ、サクッと杖立温泉側通って行きましょと寄ってみると、風吹いてるではないか〜い❤️❤️❤️おおお泳いでるや〜ん‼️と姉と私はスマホ片手にある撮影📱しかし、姪っ子は疲れてるのか降りて来ない!!🤗姪っ子よ、ここは日本一のこいのぼり🎏なんですよと思いましたが。。。しょうがない!!朝見たからねって泳いでない🎏やけど笑でも上手に泳いでるように見えないぞ!!🤗もっと上から撮れば良かったなぁと後悔です。下から撮ってました(^ν^)ああああ
投稿日:2022年4月10日
熊本県10投稿
しょう
熊本県小国町杖立温泉鯉のぼり祭り2021年4月10日撮影撮影協力の皆さんです(笑)「猫さん、もうちょい鯉のぼりによってくれんかな~!あ、そっちは湯けむりすごすぎて背景なんも見えん!」「なに周りうろうろしてんのこの人?」て感じでじーっと見られながら鯉のぼりと猫の写真、何枚も撮って1番近づいたのが1枚目(笑)ここから、路地裏にゆっくり去って行きました(笑)
投稿日:2021年4月12日

レジャー・観光その他

22
その他

通潤橋

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都
通潤橋 1枚目通潤橋 2枚目通潤橋 3枚目通潤橋 4枚目通潤橋 5枚目通潤橋 6枚目通潤橋 7枚目通潤橋 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

9件

投稿写真

34件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

9件
34件