伊根の舟屋

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

stealth

stealth

伊根の舟屋 夕日ヶ浦に行く前にこちらでふらっと。 海際に立ち並ぶ家々が見れる伊根。 昔は漁で木造船を使用していたため、 船を海から引き上げて、乾かし 風雨や虫から守るために建てられた舟屋。 海に家が浮かんでいるように見える 普段では見ることのできない景色。 キラキラ光る海がきれいだなー 伊根湾の沿岸にはこのような 「舟屋」と呼ばれる建屋が約230軒、軒を連ねています 今では船もFRP(繊維強化プラスチック)製となったり また大型化したため、船を引き上げずに 舟屋の前に係留している家がよく見られます。 ただ作業用の小船を持っている家も多いため、 そういった船は今でも舟屋の中に収納されていて 船を収納することがなくなった舟屋は、 魚を料理する際に使ったり、洗濯物を干したりと 海の暮らしの場として使っているんだって。 ちなみに舟屋は船を置く場所で住んでる人は 少なく、道を跨いだところにある家で 主な生活をしているらしい。 海を見ながら海鮮を楽しめたり 酒蔵があったりとお散歩もいい感じ。 #伊根の舟屋 #伊根 #舟屋 #伊根湾 #漁木造 #船舟屋 #漁業 #グルメ #グルメ好きと繋がりたい #伊根ランチ #伊根グルメ #伊根観光 #京都ランチ #京都グルメ #京都観光 #京都府 #与謝郡 #伊根町 #平田 #結局飲んでる #飲んべえ #弥栄 #お酒好きと繋がりたい #ふらっと旅行

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

伊根の舟屋

イネノフネヤ

京都府与謝郡伊根町字平田

0772-32-0277

アクセス

(1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から丹海バス(蒲入、経ヶ岬行き)で55分「伊根」下車◆宮津から国道178号を北へ車で45分◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから国道176号~国道178号(約45分)

特徴・関連情報

公式サイト
http://ine-kankou.jp/

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら