秩父神社

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

mii

mii

2024年 11/14(木) 埼玉県 秩父市 秩父神社 名匠左甚五郎作の彫刻 NO.3 鎮座2100年の歴史をもつ、秩父地方の総社。現在の 社殿は徳川家康の寄進によるもの。本殿、幣殿、拝殿 をつないだ、荘厳な権現造だ。(y!より) 一、二枚目 本殿向かって左側に回り込むとある「お 元気三猿」です😊 日光東照宮とは、真逆の「よく見、よく聞いて、よく 話そう」という面白い彫刻です😊 日光東照宮と並び有名ですね😊 三、四枚目 本殿真後ろにある「北辰の梟」です😊 学問に霊験あらたかとされています😊 五枚目〜八枚目 「つなぎの龍」です😊 どれも、素晴らしい彫刻でした😊 すっかり辺りは暗くなり、見づらくなりすみません😅 ナイトモードで撮りました😊 ぐるりと一周して戻った際には、本殿のドアはピタリと 閉まっていました😅 続きます😊 #秩父神社 #名匠左甚五郎の彫刻 #お元気三猿 #北辰の梟 #つなぎの龍 秩父神社 埼玉県秩父市番場町1-3 0494-22-0262 営業時間 6:00〜20:00 夏期 5:00〜20:00 社務所業務 8:30〜17:00 駐車場有り

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

秩父神社

チチブジンジャ

埼玉県秩父市番場町1-3

0494-22-0262

アクセス

(1)西武秩父線西武秩父駅より番場方面へ徒歩15分、又は秩父鉄道秩父駅より徒歩3分

駐車場

あり(無料)50台

営業時間

営業:神門開門5時~20時(冬期6時~) その他:年中無休

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら