平等寺

ビョウドウテラ

4.01
1

能登北部/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

空海の「広く世を救い、ひとびとの幸せを施そう」という願いを理想として、平等寺は建てられている。身近な仏さまとして知られる十三仏諸尊が先祖供養の本尊としてまつられており、コウヤマキなど多くの文化財も有している。別名「あじさい寺」と呼ばれ、6月には色とりどりのアジサイが境内を埋める。

投稿写真

口コミ

  • あき

    あき

    #おでかけ #アジサイ寺 #平等院

    投稿画像

基本情報

平等寺

ビョウドウテラ

石川県鳳珠郡能登町寺分2-116

0768-76-1311

アクセス

(1)能登有料道路此木ICより珠洲道路経由、柳田方面へ30分、又は能登空港より車15分

駐車場

あり(無料)15台

営業時間

営業:拝観自由 その他:年中無休

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら