イカの駅つくモール

イカノエキツクモール

4.01
9

能登北部/テーマパーク・レジャーランド

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    1件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • yuyu

    yuyu

    北陸、石川県能登半島の先の町《能登町》 ここにコロナ禍で一時話題となったモニュメントがある それは【イカの駅 つくモール】にあるイカキング🦑 建設費2700万円のうち、2500万円を国のコロナ対策の地方創生臨時交付金で賄ってできたイカキング 初めは『医療に使うべきだ!』とそれはそれは批判を浴びておりましたが、なんとそれがテレビで取り沙汰されたお陰で結果として約18億円ほどの広告宣伝費ばりに世間に知れ渡りました 初めは炎上で話題となったイカキングですが、なんとその経済効果は6億ほどになったそう…😲 事実、私もその記憶があったので訪れました これが炎上商法…なのか…笑 コンセプトとしてはイカの魅力を広げたかったのが始まりだそうで、施設内のレストランではイカ料理が楽しめたり、物販ではイカに関わる商品がたくさん並んでいます また能登自然を楽しむ体験もできる遊覧船やカヤック、supのレンタルもあります⛵️ 交付金の使い方の賛否はともかく、せっかく能登に訪れるなら、立ち寄ってみたい場所の一つになりましたね😁 #イカキング #イカの駅つくモール #イカの駅 #道の駅 #モニュメント #炎上商法 #イカ #北陸 #石川県 #能登半島 #能登

    投稿画像
  • ぺたこෆ 暫くaumoお休みします

    ぺたこෆ 暫くaumoお休みします

    📍イカの駅 つくモール 建設費2700万円😳 #イカの駅つくモール #能登観光地 𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ 𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ 📍全長13メートルの巨大なイカのモニュメント「イカキング」では、口の中に入ったり、触腕に巻き付かれることができ、SNS映えする面白い写真が撮影できます。 イカの駅 つくモール · 里海の観光拠点としてスタート · イカ料理をはじめとする、能登の恵みが楽しめるレストランやさらにイカの加工品を中心とした物産販売コーナーやイカ漁の展示コーナーなど、まさに奥能登ならではのものがずらり。またマリンレジャー関連施設も併設し、シーカヤック、SUP、ダイビングが楽しめるほか、海中の見える観光遊覧船「イカす丸」が運航します。 住所:石川県鳳珠郡能登町字越坂18字18番1 電話番号:0768-74-1399 駐車場:無料 営業時間:9時30分~17時 レストランは11時~15時(ラストオーダー14時30分) 定休日:水曜日 遊覧船(12月から翌年3月まで運休)  大人1,500円、小人800円、幼児400円(15人以上の団体は1割引き、3歳未満は無料) #イカの駅つくモール #イカキング #巨大オブジェ #石川県鳳珠郡 #九十九湾 #鳳珠郡 #能登町 #イカす丸 #ishikawajapan #ishikawatrip #石川県観光 #石川県スポット #動画好きと繋がりたい #動画編集

    投稿画像
  • たか富山人

    たか富山人

    富山市から日帰りで行ってきました。高速道路の様な無料バイパスですがやはり距離あるので片道三時間かかりました。 約2年前に国からの助成金で作られたモニュメントを一度見たかったので。 道路は空いてるしドライブ好きならきっと楽しめるコースだと思います♪

    投稿画像

基本情報

イカの駅つくモール

イカノエキツクモール

石川県鳳珠郡能登町越坂18字18番1

0768-74-1399

営業時間

開館時間:9:30~17:00 定休日:水曜日

特徴・関連情報

公式サイト
https://ikanoeki.com/

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら