定義如来 西方寺
青葉区/神社・神宮巡り、パワースポット
叔母の御朱印集めのお手伝い。まずは仙台城跡にある宮城県護国神社。市民の憩いの場であり、観光地。残念ながらバスが新型コロナウイルスの影響で巡回バスが走っていない為、観光者と思われる人は少なかったかな。そのまま大渋滞の八木山動物園を横目に秋保に向かい秋保神社。有名プロレスラーやフィギュアスケーター等の奉納のぼりを見つけ、ちょっと興奮。定義山西方寺にも足を運んでみました。お寺にはあまり参拝者は少ないものの三角油揚げのお店は大変な人集りでした。
腹ごしらえばっちり👌ここは平家ゆかりのお寺西方寺へ山門を通ると西方寺御廟貞能堂から複雑な彫刻がお迎え😳中に入ると煌びやかな極楽浄土へ😌最後は五重塔下から眺めて仙台観音へ
甲斐善光寺
甲府・山梨・笛吹/その他神社・神宮・寺院
2022年5/19日(木)山梨県甲州市甲斐善光寺NO.2本日は、激安日帰りバスツアーで、甲斐善光寺を訪れる予定です😊やっと甲斐善光寺です!7年ごとの御本尊のご開帳は撮影禁止です!御本尊善光寺如来像(御開帳仏・重要文化財)金堂正面厨子安置の、当山の御本尊阿弥陀三尊像は、建久六年(1195)尾張の僧正尊が、信濃善光寺の前立仏として造立したものです😊善光寺の御本尊は、仏教伝来とともに将来された、生身すなわち、実際に生命が宿っている霊像として深く信じられておりました😊しかし、絶対な秘仏のため、人々が拝むことはできません😅そこで铸造されたのが、本像であると考えられ、文化史的にもたいへん貴重な存在です😊本尊は、いわゆる一光三尊式善光寺如来像の中では、在銘最古、かつ例外的に大きな等身像として知られています😊平成九年春に、御本尊の八十年振りの御開帳を厳修いたしました😊以後は信濃善光寺同様、七年目ごとの御開帳を予定しております😊日本一の鳴き龍金堂中陣天井には、巨大な龍が二頭描かれています😊廊下の部分のみ、吊り天井となっており、手をたたくと多重反響現象による共鳴が起こります😊道山の鳴き龍は、日本一の規模を持ち、参拝者に親しまれております😊信濃善光寺ではなく甲斐善光寺だという事が判明した、激安日帰りバスツアーでした!(爆)鳴き龍と真っ暗な回廊巡りは、体験してきました!ここも歴史ある立派なお寺でした!信濃善光寺リベンジは、もう長野市内にホテルを予約してます!(笑)ここも時間が無く、ソフトクリームは残り5分で食べたので画像無しです😅急いで食べたので、ただ冷たくて味分かりません(笑)甲斐善光寺見学は、終わりましたがまだツアー見学は続きます😊〒400-0806山梨県甲州市善光寺3-36-1055-233-7570アクセスJR中央線:甲府駅北口よりタクシー約10分JR中央線:酒折駅より徒歩約10分JR身延び線:善光寺駅より徒歩約7分アクセスJR中央線:甲府駅北口よりタクシー約10分JR中央線:酒折駅より徒歩約10分JR:身延線:善光寺駅徒歩約7分拝観受付時間AM9:00〜16:30
5月3日甲府市善光寺にある甲斐善光寺が今、7年に1度の御開帳なのでお参りに行って来ました。😊長野、山梨、岐阜、愛知4県の六つの善光寺で4月3日から6月29日まで、令和初となる本尊の「御開帳(ごかいちょう)」が行われる。6年に1度、数え年では7年に1度行われる御開帳は、本来は昨年が開催されるべき年だったが、新型コロナウイルス感染拡大のため1年遅れでの開催になりました。👍ご開帳「阿弥陀三尊像(善光寺如来像)」が公開されます。😳境内には、阿弥陀三尊像と糸や布で結びつけた高さ6~7メートルの「回向柱(えこうばしら)」が立てられ、参拝者は柱に触れて、本尊への祈りをささげます。🙏寺内には、日本一の鳴き龍があり、手をたたくと多重反響現象による共鳴が起こり当山の鳴き龍は日本一の規模があるそうです💯金堂下には、「心」の字をかたどる珍しいお戒壇巡りがあり、真っ暗の階段を降りて闇の中をカベを伝わって鍵を触れることによってご本尊様とご縁を結んでいただけます。私も体験しましたが本当に真っ暗な闇の中を進み鍵を触って来ました。🤣😭😂貴重な体験出来ましたね(ちょっと怖〜)寺内を巡ってくると、僧侶様達が記念撮影していましたので思わず私も参加👍しちゃいました🤣住所甲府市善光寺3-36-1御開帳令和4年4月3日から6月29日まで拝観料大人500円小学生250円拝観受付時間午前9時~午後4時30分御開帳期間中午前8時~午後5時
佐川美術館
栗東・守山・野洲/その他
9月16日〜11月27日まで『水木しげるの妖怪百鬼夜行展〜お化けたちはこうして生まれた〜』が生誕100周年を記念して開催されております。水木しげる大先生が大好きなあたしは行くしかなかったのに!!こんなに遅くなってしまいました。。まだ来週あるから2回目を考え中楽しかったです☺︎佐川美術館はおとづれる前に予約が必要ですのでサイトを確認してから行かれて下さい。私は当日の2時間前で問題なく入れました🙆♀️
一度行ってみたかった佐川美術館。琵琶湖のほとりに建つ、水に浮かぶ美術館です。現代的な建築と、周囲の緑と水面が見事にマッチしています。建築を見に行ったのですが、美術館内部も広くて、展覧会も見応えあり。
常陸出雲大社
水戸・笠間/その他
神社内のギャラリーにあった作品神社の30周年を記念して現代美術家金子富之氏よる作品を展示している。日本をはじめ世界各地の妖怪・精霊・神仏など目に見えない精神的な存在をテーマにしているようです。色使いが目を惹きます。なかなか緻密で面白いと思いました。思いもよらない事に出会うのも旅の醍醐味ですね。
「常陸国出雲大社」_笠間市@2024/03_春分水戸市内のホテルから望む茨城の地は、迷いのないほどの快晴にして絶好の観光日和。この日は予てより参拝したいと思っていた「常陸国出雲大社」を初訪。小生、この歳まで出雲大社へ参拝したことなく、是非とも”大しめ縄”を拝したいとのミーハー心(昭和ですね:笑)で、一路、笠間市までのドライブ。国道、県道を外れ私道、農道、あぜ道を走り抜けて到ちゃこ。参拝者は少なく、茨城観光の超穴場スポット感が満載です(笑)御代の国からの成り立ちの歴史が有るそうですが、平成4年12月に出雲大社(島根県)より分霊鎮座。平成26年9月に単立の宗教法人として新たな歩みを始め、「えんむびの神」、「福の神」として知られておりそうです(パンフレットより引用)第1駐車場から御影石の大鳥居からは急峻な参道(汗)拝殿を望むころから巨大な大しめ縄が気になります。手水屋の二体の龍を左に見て、拝殿を参拝。デカいですね!長さ16m、重さ6tの”大しめ縄”出雲大社だけの「二礼四拍手一礼」で参拝します。拝殿奥の「御本殿」は出雲大社と同じく大社造りで造営されています。霊験新か、神域の気を感じるエリアです。モダンな社務所にはアート作品の展示などもあり、それなりの見所もある観光スポットな「常陸国出雲大社」でした。2024/03/22_春分_雀始巣(すずめはじめてすくう)cu茨城県笠間市福原2001番https://maps.app.goo.gl/X1X9LDfLTGkWaf8e8
三笠公園
横須賀/その他
横須賀の海がすぐそこの芝生。芝生の上で海を見つめてのんびりできる場所はとっておきの癒しスポットです。横須賀の三笠公園。三笠公園は米海軍基地の東隣に位置し、戦艦三笠の展示があります。三笠公園といえば戦艦三笠の展示ですが、ただただのんびりしたり、海沿いをお散歩するのにもぴったりの場所です。・公園の奥の方には音楽にあわせて踊るような演出の音楽噴水があります。曲も長めで噴水も立派なので、つい足を止めて見入ってしまいました。夕方のやわらかな光とその光を受けた噴水、そして清楚な小花がキラキラととてもきれいでした。はしばらくぼーっと眺めていたくなる魅力がありました。・最寄駅は京急線の横須賀中央駅。歩いて10〜15分です。三笠の見学は有料(600円)ですが、公園自体は無料です。
横須賀市にある三笠公園に行ってきました。横須賀中央駅から歩いて13分くらいで着きます。公園は東郷平八郎の銅像と記念館三笠が出迎えてくれます。三笠は改修工事中のようでしたが中には入れるようでした。海を眺めながらの散歩に良い公園ですね。
大阪城ホール
OBP/その他名所
2023.5.24こんどこそ、君と‼︎パート②ホールに入ると豪華なお花💐が並んでいました。1人は仕事終わって駆けつけてきました。会場は、前回とほぼ一緒かな〜小田さん…また走るのかな💨心配する私達😟Live🎼…少しだけ走られました😅74歳…所々声が出なかったり…そうよね次回は、じっくり🎹の前に座って歌ってください🎤イベントトラックが可愛い😘ラスト…ホールへ食い込まれていくFUNの背中皆さんワクワク☺️太陽☀️は、まるで小田さんの笑顔☺️楽しいLive🎼でした🎶、君と
🧸くまおとログ5.0🧸先日の日曜日は嫁と一緒に「HIRAIDAITOUR2023」へ🎵くまけんは2回目の平井大ライブでしたが、嫁にも生の平井大の歌声を聴いて欲しいと思って誘いました🐻🐻❄️前回と同様、平井大のライブは動画も写真も撮り放題でしたので、好きな曲は全て撮らせて頂きました🙏めっちゃ歌うま〜でしたし、ファンサービスが最高でした❗️それにしても、平井大は32歳には見えない😅来年も平井大のLIVEには行きたいなぁ🧸
さくらの山
成田空港/公園・庭園
大迫力の飛行機ビューポイント✈️❣️花の季節は映えます😵👍✨さくらの山の魅力は、なんといっても間近で楽しめる飛行機✈️カメラを片手に多くの人達が撮影を楽しんでいます❣️「飛行機の見える丘」として知られる、絶好のロケーションは、テレビドラマなどの撮影にも使われ、ちば眺望100景にも選ばれています❣️飛行機は風が吹いてくる方角に向かって離陸します❣️その時の風向きによって、離陸🛫か着陸🛬か、どちらかを楽しむことが出来ます❣️
成田さくらの山公園📍成田空港のすぐ脇にある高台になっている公園で飛行機の離発着を目の前で見られる場所、名前のとおり春には桜の花の名所にもなる🌸公園内に空の駅さくらが併設されていて、日中であれば食事や地産品、トイレにも困らない👍駐車場は相当数の車が停められるけど、なにせ人気スポットなのでピーク時には満車になってるかもだから注意⚠️夜の飛行機を狙って行ったもののなかなか上手くいかずちゃんと撮れたのは停まっている機体ぐらい😭更にまた三脚が壊れて今回はカメラやレンズが本当に危なかった😓
銀座駅
銀座/その他乗り物
銀座の地下駐車場にあるギャラリー併設のコーヒーショップ☕️.銀座の地下道を通るたびに気になっていた『西銀座駐車場コーヒー10m』と書かれた柱。駐車場ををのぞいて見たら本当にあった!.しかも10坪(約30.0㎡)のギャラリースペース「SonyParkMini(ソニーパークミニ)」も併設。.オーダーしたのはオリジナルの「アイスレモネード」650円(税込)。レモンのスライスがた〜っぷり!しゅわしゅわっとサッパリしながらも深みがあって美味♡.「西銀座駐車場コーヒー」はテイクアウト専門店なのでイートインスペースは無しですが、すぐ目の前にある西銀座駐車場の休憩所を利用可能。ベンチとサイドテーブルがあるので便利◎.ちなみに「SonyParkMini」は2024年に完成予定の「GinzaSonyPark(銀座ソニーパーク)」の実験的ポップアップスペースとのこと。.◆写真:①②アイスレモネード③④外観⑤メニュー⑥⑦店内⑧「西銀座駐車場」の休憩所.◆お店:西銀座駐車場コーヒー◆最寄り駅:銀座.※1番近い改札は、丸ノ内線/日比谷線の数寄屋橋交差点改札(東急プラザ側)※西銀座駐車場地下1階、地下鉄連絡口の横※5月は8:00-19:00営業..
都内巡りに行った時に…色んなメトロに乗ったけど🚃都内の駅はなんかドラマチックでした✨画像1枚目…はパンダもいる綺麗な電飾は、東京のいいスポットが描かれているのかな…という綺麗なもので、目を引きました👀画像2枚目は乗り換えしようと思って歩いていた駅ナカ通路…なぜかあんまり人がいなくて…結構、自分としては適当に撮ったけどいい画像な気がしています←自画自賛🤭なんか銀座…は都内の中でも独特の空気感があるといつも思います😘
阿佐ヶ谷神明宮
阿佐ヶ谷/その他
今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧阿佐ヶ谷で根付く伝統日本料理店が出す、カメラに収めきれない大きな穴子天が味わえるお店😮⚡️https://nishibuchi1978.gorp.jp/🔪日本料理ふぐ舗にしぶち🔪さん03-3392-0123杉並区阿佐ヶ谷南3丁目3ー16✨🚶♀️阿佐ヶ谷駅から徒歩5分🚶♀️✨注文したのは"穴子天丼と本日のデザート"🍮✨平日11時30分✨ランチ開始の時間にお伺いしました🤤✨目的は名物❗️穴子天丼🍚大穴子天を丸々一本使用した逸品‼️これが¥1000という価格で味わえるのは驚きなんです😋店内は、昭和から続く老舗の雰囲気を残した木の温もりを感じる高級料亭と言った感じ。カウンターに座り現役女将が注文や料理のサーブのタイミングを図りながら接客していただきました😘穴子天丼は天ぷら衣が薄くサクサクで具が大きく食べ応えあり❗️タレも穴子天や野菜天に相性抜群のサッパリとしたもの。素材の味を決して邪魔立てしない引き立て役になっています👀✨この美味しさにたまらず、本日のデザートを注文🍰🍨新鮮な酒粕が手に入った様で、甘酒プリンでした🍮お店こだわりが詰まっていて美味い😋デザートまで頼んで良かった❗️最後は、お土産に密かに人気がある揚げ玉をいただきました🙏これは麺類と一緒に食べよう🤤✨阿佐ヶ谷で素敵なお店をお探しであればこちらへ🥰⭐︎★コスパ良し★⭐︎この料理のクオリティーと穴子天の大きさ❗️価格も1000円でこの味とボリュームはありがたいっ👍【店舗情報】【割烹ふぐにしぶち】は阿佐ヶ谷駅から徒歩5分のところのにあるふぐ料理店です。毎日市場より直送の鮮魚・食材を、昭和の雰囲気の伝統的な日本料理で味わう事ができます。是非、にしぶちの日本料理をご賞味ください‼︎阿佐ヶ谷周辺でお店をお探しの方は是非、"日本料理ふぐ舗にしぶち"さんへ🛖お越しください🍽あたたかな、おもてなしのある空間です。
カラフルな御朱印がいただけるということで行ってきました〜ちょっとサイズが大きめだけど。七五三でかわいい姿も見えました。