西行戻しの松公園
松島・塩釜・南三陸/その他
松島やあ?松島か?松島です🤣いつも降りる松島海岸駅より坂道をひたすら歩き、西行戻しの松公園に春の絶景を見に参りました😆雪景色に続き今年は二度目の松島で、前回歩いた赤い橋と島が写っています。桜の季節はここから松島を見下ろしたいと、ずっと思っており念願叶いました🌸オシャレカフェもあり暫くまったり過ごしたあとに道路に出たら🚗🚗🚗駐車場待ちの車がずらっと😅旦那が混むから嫌だとずっと言っていたので、電車で来ましたが正解だったかも。仙石線の松島海岸駅からタクシーだと100円高い裏道利用で走ると1,050円と後から聞きました。いらっしゃる際のご参考に😄東北本線の松島駅からは、かなり遠いので松島海岸駅をお忘れなく😄2024.4.13
今年は、コロナウィルスの影響で、遠出ができない状況なので、撮り貯めた写真を整理する日々を過ごしています。この写真は、昨年に松島でお花見をした時に撮ったものです。
トラピスト修道院
函館・松前・檜山/その他
杉とポプラが続く直線の並木道が美しいトラピスト修道院。夏はもちろん、これからの季節も北海道らしい牧歌的な風景が楽しめます。敷地内の製酪工場で作られているトラピストバターは絶品!お土産にぴったりの逸品です。
北海道北斗市にある修道院です🔔わたしはこちらで作られているバターやバター飴・クッキーで名前を知っていました🧈女子修道院の方はトラピスチヌ修道院なんですね。わたしは真冬に行ったので真っ白でとっても幻想的でした❄️あまり時間がなくて長くいられなかったのがとっても悔やまれる場所でまた必ずリベンジしたいと思ってもう4年経ちました😭でもクッキーは🍪みつけたら必ず買うようにしています👛知らない方がいらっしゃったらクッキーめちゃくちゃ美味しいので騙されたと思って購入してみて下さいませ🙆♀️
吉野山の桜
御所・飛鳥/その他
写真の最後に案内を入れているので、駐車場や交通規制を確認して行ってくださいね♬見頃はもう少し先10日前後かなと。天候にもよりますけれど。13時頃から、吉野山観光駐車場から散策開始。歩行者天国は、子犬を連れた方も多く、お食事どころ、桜ソフト🌸やくず餅、カフェ☕️を中心に賑わっていました。屋台も沢山出ていて、食べ歩きなら、ビールや地酒、たけのこや焼きこんにゃく、焼き鮎、柿の葉寿司もあります😊車だったので残念でした😁吉野水分神社⛩まで行き、後醍醐天皇陵、温泉谷を降り、中千本を眺めながら歩きました。すごくきつい坂もあり、約2時間、13,000歩になりました😊17時前に、パーキングを出て奥千本までドライブしました。絶景の高城山展望台は誰もいませんでした😊歩行者天国の解除を待ち、ゆっくりとオレンジやピンクに染まる空と桜の眺めながら下ると、ちょうど仁王門の辺からライトアップされた中千本が後ろに見えました。ライトアップは今日から17日まで、18から22時となってます。次回は、日帰り温泉やお食事どころを予約していくのもいいし、宿を取りライトアップされた吉野山を見て一杯🍶もいいなと思ってます。
奈良県の吉野山へ桜を見に行ってきた。4月中旬に行き、下千本、中千本は葉桜になってるところもあって、上千本は花びらが散ってきてた😅だけどいい天気で、下千本からずーっと歩けていい運動になった✨
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
古町/その他
朱鷺メッセの最上階にあるスカイラウンジでは、軽食やアルコールがあります。新潟市内の街並みや、信濃川まで一望できて景色がいいのはもちろんのこと、絶景を見ながら飲むビールは最高です。地元民にもおすすめのおでかけスポットです。
2024年8月12日(月)☁️お孫ちゃんシリーズ👦ちびっこカメラマン登場‼️思わず笑ってしまいます👦📸これは下の孫(年長)カメラで顔が塞がっている😂5枚目はベストショットを狙っているのか❓新潟朱鷺メッセと白山神社⛩️孫が産まれる前にうちら夫婦と娘夫婦の4人でサザンオールスターズのライブツアー「葡萄」で行った朱鷺メッセ❗️その時は「白山神社」には行きませんでしたが、松任谷由実さんのライブで行った事が有りました⛩️
稚児ヶ淵
江ノ島/その他
江ノ島のシンボルであるシーキャンドルを超えた先の階段を降ったり上ったりした先にある場所!先に言っておきますが、こちらへ向かうまでにエスカーなどの移動手段はないので全て自力で笑この場所に向かうまでは足がガクガクになることなく向かうことができるんですが、出口がないためまた同じ階段を今度は登らないといけないです笑笑(傘を杖代わりにするほど辛かったです)天気が悪い日でしたが、太陽の光がさしてて?幻想的な景色が見れました!奥に洞窟があったのですが、入場料1200円?かかかる場所で出入り口は1つしかなく混雑してました!江ノ島に行った際は立ち寄ってみてください!ーーーーーーーーーー・稚児ヶ淵・読み方:ちごがふち
7月15日〜8月31日まで「江の島灯籠2023」が開催され江島縁起をモチーフにした大小1,000基におよぶ灯籠とライトアップで江の島一帯が幻想的な光に包まれて江の島ならではの夕涼みを体感できます。第ニ岩屋では灯籠が立ち並び期間中は18時最終入場、18時30分まで灯籠のやさしい光の空間を楽しむことができます。岩屋入洞料一般¥500小学生¥200未就学児無料
霧降滝
今市/その他
『霧降の滝』は日光三名瀑に入っていたり入っていなかったりなのですが、個人的には日光の滝では一番好きな場所です。誰もいない通路は雪で埋まっており、中々スリリングな道中でしたが、辿り着く場所はやはり絶景。紅葉や新緑のシーズンもいいですが雪景色も圧巻ですね◎さらに山頂の休み所で味噌田楽を堪能。地元の人の優しさと優しい味噌味が体に染みました。
栃木県日光霧降の滝🚗💨💨💨🚶🚶🏼♀️💨💨💨天気が良くて緑が綺麗でした人も少なく😁⤴️⤴️のんびりウダウダと、、🚶🏼♀️🚶💨💨鳥の声が、、どこに居るか。、見つからんかった今時期は葉がたんまりで💦見つからんな💦💦😅😇滝が遠くて双眼鏡か望遠レンズが無いと辛いかも300mm以上は無いと辛いかな😅😄😄😄😄
秋葉神社
袋井・磐田・森町/その他
1月9日成人の日祝日㊗️お隣りの県(静岡県)の浜松市にあります秋葉神社⛩に初詣でに行って来ました😊静岡県浜松市にある家内安全、商売繁盛、厄除開運、金運アップなど、たくさんのご利益に期待できるパワーススポット秋葉山本宮秋葉神社多くのご利益があるだけでなく、絶景も望める素晴らしい神社⛩です😊黄金の鳥居⛩(写真1〜2枚目)茅の輪がついてましたお唱えをしながらきちんとくぐらせていただきました🙏立派な神門の四隅には、見どころのひとつとされる「青龍」「朱雀」「玄武」「白虎」の四神が施されています。(写真5枚目)写真7〜8枚目天狗👺の皿投げ皿を購入(3枚)して願いを書いて上から皿を投げ丸い枠の中に皿が入れば願い事が叶うみたいで私もチャレンジ👍しましたが😱残念です😂1つも入りませんでした🙅写真9枚目ハート♥️ストーン発見😊神社の片隅にあり、何故かすぐ近くに冨士ちゃんが置いてありました🤣神社⛩お参りの後の一休み😃(写真10枚目)秋葉茶屋にて、甘酒とおしるこを注文おしるこが結構甘く、後に甘酒飲むと味がわかりません😱秋葉山本宮秋葉神社上社所在地静岡県浜松市天竜区春野町領家841営業時間祈祷受付は9:00~15:00神符守札御朱印授与等は17:30頃まで駐車場大型バス駐車場あり普通車の台数300大型バスの台数20
自粛疲れに運動不足と皆様心身ともにお元気でお過ごしでしょうか今日は急に思い立って秋葉山へパワーをいただいてきました!絶景を楽しむことができ幸せを運んでくれるスポット⛩💕秋葉山本宮秋葉神社です
笹川流れ
村上市/その他
梅雨の時期ですが、時々梅雨の晴れ間で夏らしく気温が上がって青空が広がる日がありますね☀️そんな日は夏を先取り❣️青い海と青い空が見たくなります🏖️新潟県村上市にある、国の名勝天然記念物(県立自然公園)に指定されている美しい海。見事な景観を誇る延長11キロメートルの“笹川流れ”に行ってきました❣️こちらの笹川流れは、県内でも海がすっごく透き通って綺麗なことで有名な海岸線。海岸線を、海を横目にドライブしながら進むのは本当に気持ちいい〜❣️☀️✨海岸線には、道の駅や海鮮が食べられる飲食店、温泉街など、村上市の観光地がたくさんあります。日帰りで海を楽しむもよし、温泉に泊まってのんびりと村上市観光するもよし❗️夏には特に人気の地域です😊✨私たちはドライブしながら道の駅に車を停めて、きれいな海を見ながらのーんびりしたり、あまりにも水が美しいので足だけ少し浸かってみたり。夏の訪れを綺麗な海と共に感じてきました😊✨本格的な夏の訪れが待ち遠しいです!
新潟駅から羽越本線を特急いなほ7号で秋田駅まで移動します。途中、笹川流れを見たい人が多いためか列車左側の席は埋まってました(私達もそれで左側席を確保しました)。天候は下り坂でした(強風のため、秋田駅には約30分位遅れました)が絶景を楽しんでの車窓でした。写真は撮れませんでしたが途中で虹も見れました🌈。
宇和島城
宇和島・愛南/城郭
1/1元旦2022.1.1私は今年宇和島で新年を迎えした。朝6:00から宇和島城を目指し上り始めました。ここで初日の出を見るのと、例のあけおめを書く事が目的です‼️だから暗くないとできません!皆さんが居る中、1人でやつてると恥ずかしい(///^///)take10はやったかな!?その後宇和島市民の方から日本酒を頂き、暑いお酒と熱い気持ちを頂き、良い正月を迎えることが出来ました✌️(*^^*)現存天守11城制覇しました。12城制覇まで後ひとつ😆👌
海から臨む天守の姿はまるで灯台のよう。中世期、海賊の住処だった伊予の城跡に築城名手、藤堂高虎によって築城されたのが宇和島城です。帰りに宇和島鯛めしを食べました。愛媛県には宇和島鯛めしと松山鯛めしの2種類の鯛めしがあるそうです。先に載せたのが宇和島鯛めし生の鯛を特製のタレにつけ込み、薬味といっしょに混ぜたものをご飯の上にかけて食べる漁師料理後に載せたのが松山鯛めし鯛を丸ごと一匹、土鍋や釜に入れて炊き込んだ郷土料理です。どちらも鯛が新鮮で身がプリプリでとっても美味しかったです。どちらのお盆の右上にあるのがじゃこ天です。愛媛県南予地方の海岸部で作られる特産品および、それを使用した郷土料理。近海で獲れた地魚のすり身を油で揚げた魚肉練り製品です。どこかの県の佐竹知事が「貧乏くさい」と発言して話題になったのがコレです。2024.9.7
樽前ガロー
苫小牧・白老/その他
国道から高速をくぐってしばらく行った先にある、両岸が崖のようになって苔でおおわれた中を流れる川が素晴らしい場所です。普通に行くとスポットがわからず、がっかりして帰るかもしれません。ガロー橋から、川の上流に向かって右側の道を徒歩で進み、すぐに左側に降りて川岸から見る眺めは素晴らしいです。更に進んで広くなった場所から写真の所から左下に降りた場所がじゃらんの表紙になった絶景です。とても景観が良く手付かずな感じが神秘的でした。着くまでに、とても迷いました駐車場は、とくに看板はありませんでしたが、ガロー橋手前を右に曲がってすぐの砂利のところかと思います。苫小牧の西のはずれにある樽前ガロー渓谷に苔むした感じが素敵な場所です。川幅は狭め何ですが深く削れ込んだ川には容易には近づけません。しかしそこが良いのでしょう。絶景ポイントは、橋を渡って、すぐ左に曲がったすぐ左側に下に降りられるところがあります。そこを、ロープをつたって降りていくと、景観の良い場所に辿り着けます。足元がとても滑りやすく、危ないです。樽前山の噴火の溶岩堆積物が侵食してできたガロー(切り立った崖のこと)ガローはアイヌ語から来ているのかと思っていたら東北地方の方言だそうです(案内図より)2kmに渡って伸びる苔の断崖はとても神秘的苔の色が深くなるシーズンは6月あたりだそうです、ら駐車場は徒歩3分ぐらいのところにあります。案外広め樽前ガロウ橋からの眺めは美しいですが、やはり下に降りた方が美しいですね。
北海道苫小牧(とまこまい)市の樽前ガロー。道央道の苫小牧西ICを降りて約20分。対向車にすれ違うことなく、樽前川沿いに停車。上流に向かうにつれ、足場が悪くなりました。トレッキング、レインシューズが便利だと思います。レリーズが調子悪く手押しのためややブレ、、プラスこの後カメラをチャポンしました。泣Nikonの防塵防滴に感謝。よろしければいいね、フォローお待ちしてます。😊