トラピスト修道院

トラピストシュウドウイン

4.02
5

函館・松前・檜山/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

日本初のシトー会トラピスト修道院で、丸山の中腹に映える赤レンガのゴシック造りで、三階建。内部見学は男子のみ可能で、往復ハガキにて予約が必要です。ここでつくられるトラピストバター、バター飴も有名です。売店でしか販売していないソフトクリームも好評です。

口コミ

  • 月夜野

    月夜野

    杉とポプラが続く直線の並木道が美しいトラピスト修道院。夏はもちろん、これからの季節も北海道らしい牧歌的な風景が楽しめます。敷地内の製酪工場で作られているトラピストバターは絶品!お土産にぴったりの逸品です。#北海道 #北斗 #トラピスト修道院

    投稿画像
  • chiakiii

    chiakiii

    北海道北斗市にある修道院です🔔 わたしはこちらで作られているバターやバター飴・ クッキーで名前を知っていました🧈 女子修道院の方はトラピスチヌ修道院なんですね。 わたしは真冬に行ったので真っ白でとっても幻想的でした❄️ あまり時間がなくて長くいられなかったのが とっても悔やまれる場所で また必ずリベンジしたいと思ってもう4年経ちました😭 でもクッキーは🍪みつけたら必ず買うようにしています👛 知らない方がいらっしゃったら クッキーめちゃくちゃ美味しいので 騙されたと思って購入してみて下さいませ🙆‍♀️ #おでかけ

    投稿画像
  • しゃんぽん

    しゃんぽん

    #フォトジェニック #おでかけ #夏

    投稿画像

基本情報

トラピスト修道院

トラピストシュウドウイン

北海道北斗市字三ツ石392

非公表

アクセス

(1)道南いさりび鉄道 渡島当別駅から徒歩で15分

特徴・関連情報

備考

創建年代 :1896

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら