星評価の詳細
函館山展望台
函館・松前・檜山/その他

⛰️函館山からの景色⛰️⭐️日本三大夜景の『函館山』夜はロープウェイ乗り場が大渋滞と聞いたので。。。あえて明るい17:30に『貸し切りタクシー』で行きました‼️タクシーの運転手さんが、色々詳しくお話ししてくれて快適✨✨⭐️な、なんと❗️外国の方々が、明るいうちから階段に座りこんで場所取りしてました。暗くなるまで、何時間も待つのかしらん??😳⭐️夜景じゃない函館山も素敵です💓青函連絡船も見えました。***じゃない

北海道にある函館山展望台から夜景をみてきました。まるで海外にいるような美しい風景が広がり、函館の独特の地形にそった町の明かりが印象的。風が強く写真を撮るのが困難でしたが、次回はお昼にもきてみたいです。
星評価の詳細
函館の坂道八幡坂・基坂
函館・松前・檜山/その他

昔懐かしいチャーミーグリンのCMで有名になりましたね。外出自粛中にて数年前画像

函館元町歩きその2八幡坂〜茶房菊泉〜甘味茶房花こんろ〜船魂神社〜旧函館区公会堂〜旧開拓使函館支庁書籍庫〜旧北海道庁函館支庁庁舎〜函館奉行所跡八幡坂は函館観光ポスターやチャーミーグリーンなどのCMでもお馴染みな場所ですね。石畳みの中にはハート形の石も…。マンホールの蓋はイカもありました。菊泉や花こんろはツアーじゃなかったら寄ってみたかった(泣)船魂神社は北海道最古の神社で義経伝説もあるそうです。旧開拓使函館支庁書籍庫レンガには明治の製造年の刻印もありました。函館奉行所跡は当時船からの砲撃に備えて五稜郭に移されたそうです。雪がちらつく寒い中でしたがボランティアの方の丁寧な説明でとても楽しめました。
星評価の詳細
星評価の詳細
大沼公園散策路
函館・松前・檜山/その他

時間余ったので大沼公園まで来ました.長男も先週遠足できたらしい.函館市街地から高速乗って約30分で到着します.千の風になってのモニュメントありましたが、ここで出来た曲なんですね.食いすぎてるので今日のランチはイカ焼きのみ.

函館から、車で🚗40分の大沼公園。大沼、小沼、蓴菜沼(じゅんさいぬま)三つの湖でなっています。大小100以上もの島があり、風光明媚な場所です。蓴菜沼はじゅんさいが採れるのでそう呼ばれています。奥に見えるのは駒ヶ岳。駒ヶ岳は、見る位置で全く違う形をしています。この日はこちら側は、ちょっと曇り気味!反対側は、青空が広がっていたのですけどね😭遊覧船もボートもあり、島を回ると岸からは見られないステキな風景が広がります。けど、この日は人が全然いませんでした。名物の大沼だんごも置いてませんでした😭😭楽しみにしていたのに!2020.6.10
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細