恵山つつじ公園

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • kazu&kinako

    kazu&kinako

    エゾイソツツジが咲いているのは、こんなところです! 賽の河原と呼ばれている恵山の火口付近です。 ここから、山頂までの登山口もあります。 お地蔵様も点在していて 信仰の対象だったようです。 津軽海峡を挟んで恐山と二代霊場と呼ばれていたようです。 標高は618m 低い山ですが、高山植物の宝庫です。 #おでかけ #恵山 #賽の河原 #hokkaidolove

    投稿画像
  • kazu&kinako

    kazu&kinako

    函館市恵山にあるツツジ公園は、山がすべてツツジで埋まります! 残念ながら今年は、もう花が終わっていました。 花の頃には人がいっぱいで、観光バスもきます。 でも、そのもっと上にはほとんどの人は行かないのだけれど、隠れた穴場があります。 下の山みたいな派手さはないけれど、 小さな小さなツツジが咲いています。 ①エゾイソツツジ、②コケモモ、③レモンリーフ、そして④タニウツギ! ⑤からのは、エゾイソツツジの群生です。 2020.6.10 #おでかけ #恵山つつじ公園 #函館

    投稿画像

基本情報

恵山つつじ公園

メグミヤマツツジコウエン

北海道函館市柏野

0138-85-2336

アクセス

(1)函館駅からバスで120分(徒歩25分)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら