京都四條 南座
先斗町/その他
ふらっと京都まで🚃おけいはん。目的は、ちゃんとありますけどね😆笑良いお天気すぎて暑い😵玉三郎さんの白塗り見たら…汗が噴き出てきた💦😅笑しかし綺麗やわ〜白塗りしよかな〜…誰か笑ってる…♬ちゃんちゃちゃんちゃんちゃちゃんちゃちゃんちゃん🎶それ…小梅太夫やん!こらこら🤣笑失礼いたしました🙇♀️夢で会いましょう〜♪
顔見世。あ〜年末やなぁ〜と思う😄南座のお客さんたちは、華やかです✨✨私もお着物で👘今回は片岡愛之助さんがお怪我をされたので、代役の方を。そんなに直ぐ、代役ってできるものでしょうか⁉️凄いな〜子供の頃からお稽古して努力を積み重ねてきた方々✨✨ありがたく拝見しました😃演目も豊富で、やっぱり私は忠臣蔵が好きです😊⭐︎元禄忠臣蔵仙石屋敷⭐︎色彩間刈豆かさね⭐︎曽我綉侠御所染御所五郎蔵⭐︎越後獅子
偕楽園の梅
水戸/その他
梅祭り開催中ですがもう終わりにちかい偕楽園でした。小学生の頃、近くに住んでいた事もあり私にとっては遊べる広大な庭ぐらいの場所ですが、駐車場も入場も有料でした。梅は様々な種類がありひとつひとつ小さな花びらですが皆異なっておりゆっくり鑑賞しておりました。微かな匂いも心地良かったです。
茨城県水戸市常磐町にある、偕楽園です!岡山県の後楽園、石川県の兼六園、茨城県の偕楽園は、日本3大名園と言われていますが、やはり、偕楽園素晴らしいです✨偕楽園といえば、梅の花ですが、春には桜、初夏には深紅のキリシマツツジ、真夏には緑あざやかな孟宗竹や杉林、秋には可憐な萩の花やモミジなど、春夏秋冬いろんな楽しみがある名園です✨✨偕楽園は、いろんな品種の梅の木があり、開花時期は毎年の気象条件や品種により差があるそうです!12月下旬から咲き始める冬至梅という早咲の品種から、3月下旬頃が見頃となる江南所無のような品種まで、幅広く、早春には約100品種、3,000本の梅が開花するそうです!園内は、梅花林がひろーく続いていました!梅の花が咲いておりました😆🌸綺麗ですー💕これからもっと咲きますよ〜梅まつり楽しみですね😊
梅田スカイビル会議室
梅田/センター施設
梅田スカイビルの地下にあるレトロ食堂街「滝見小路」ここにあるわらび餅のお店「芭蕉庵」でお茶したかったのですが記載されてる営業時間中だったのに閉店作業されてて入れず😭そのお店は自分で石臼でひいたきな粉をわらび餅にかけて食べる看板メニューがあってそれがしたかったのに💦仕方ないから滝見小路をぶらぶら散策😃あの梅田スカイビルの外観からは想像できない昭和ノスタルジックな街並みを再現した食堂街。飲食店も20軒以上あり、郵便局や美容室などもレトロな外観で可愛い☺️井戸汲み上げポンプもちゃんと動いて水も出た!滝見小路というだけあって中庭の滝が見えるスポットもあります(動画しか撮ってない)御手洗も昭和の銭湯みたいな雰囲気で可愛かった😆
梅田スカイビルのドイツクリスマスマーケットの時に撮りました〜!ガラス張りが多いので綺麗なリフレクションが撮れます☺️
瀧泉寺(目黒不動尊)
目黒/その他
R51月5日ご祈祷の受付をして翌日の10時半からという事で翌日6日ゆっくりと歩いて目黒不動尊へお不動様に手を合わせ厄をお祓いしていただいて無病息災を願い御札を受け取りました〜😃干支の文殊菩薩様に手を合わせ新年お守りをいただきました😊お天気で暖かく気持ちが良い詣で十月桜が咲いていて一瞬梅??可愛らしい小ぶりの桜でした🌸毎日、1万歩歩けてちょうど良い感じです西村の鰻のお弁当🍱をテイクアウト😊✌️
【東京都目黒区】~関東最古のパワースポット目黒不動尊②~日本三大不動の一つ『目黒不動尊』として有名な『瀧泉寺』に訪れました。創建はかなり古く、808年に開創された関東最古の不動霊場だそうです。まず最初に仁王門があり、左手に水かけ不動明王、階段をあがると大本堂があり不動明王、愛染明王などの像があります。そして本堂の裏に何故か大日如来がひっそり佇んでいました…広いお寺ですが、ごちゃごちゃしておらずスッキリした印象で、静かでとても居心地が良いです。撮影日📷️⛩️(2022.08.24)・
小田原城址公園
小田原/その他
11月20日この写真は🤳12日の小田原城🏯菊花展よりパート1この日はお天気が良くて暑いぐらいでした😵一枚目…小田原観光のキャラクター、梅丸です。宜しくお願いしまーす🤲二枚目、三枚目…小田原城。違う角度、場所からパチリ。この日は七五三さんの方も…見かけて、なんだかよその子をみてもほっこり^-^菊もアップに耐えられる、なんてうらやましか…四枚目、あなたも菊なの❓五枚目、焼き肉みたい…🤣六枚目、ダリアの花みたい…七枚目、良く見かけるけど、えのきだけ❓八枚目、カールのお菓子を思い出す🤣九枚目、えっ、菊には見えないねーっ、可愛い十枚目、色々な賞がありましたが…どんとこい賞❗️どんな意味が…❓続きます^^
菊まつり、続きです!投稿写真の他にも沢山の種類の菊が展示されてました!公園内の食事処で昼食を食べました!トロ玉丼美味しかったです!
備中国分寺
倉敷・笠岡・井原/その他
春の訪れもそこまで来てると感じさせてくれる暖かさ、ここ備中国分寺では、白梅園の花も4〜7分咲きと言ったところで、満開まではもう少しです。3月の2週目頃が見頃ですかね。近くには、可愛いらしい菜の花も咲いています。背丈の短めな可愛いらしい菜の花ですが、写真も映えそう😊備中国分寺と言えば、有名なのは五重塔ですね。白梅とコラボしてめっちゃ綺麗な写真スポット間違いないでしょう。春日和に、ドライブがてら立ち寄って見てはいかがですか。
岡山県総社市にある備中国分寺に行って来ました。天候あいにくの曇り空、晴れてたら良かったのにな。境内にある大きな松が2本とも枯れてた。五重塔とススキや稲穂、コスモスと撮影出来てよかった。五重塔の一層目の周囲には十二支が彫られているので、自分の干支を探してみては!
錦天満宮
河原町/その他
【京都・錦天満宮】●京都四条の繁華街の中に鎮座されてる「錦天満宮」⛩️は、学問の神様として有名な「菅原道真公」を主祭神として祀られております。 ●京の台所である「錦市場」🫑🌶️🐟を真正面にして、新京極通りのド真ん中に鎮座され、繁華街唯一の鎮守社として、地元の皆様には『錦の天神さん』と親しまれております。😍●錦天満宮の鳥居⛩️は、何と両サイドの建物🏠に突き刺さっております😱何度か📺テレビ取材もありましたよ🤭●京都の北野天満宮でも多数見られる、撫で牛🐃と同じく、こちらにも、勤勉・慈愛・健康の象徴として奉納されてきた臥牛「撫で牛」を見る事が出来ます。👀●こちらには、少し変わったお守りがあり、紙に願い事を記し、大願梅の中に収め木栓で封じ、境内の『大願梅の樹』にご奉納する事が出来ます。🤓●境内には、京の名水のひとつである「錦の水」💧が湧き出て、朝早くから多くの方々が、参拝とともにお水を取りに来られてます。🤓●御朱印も頂くことが可能🉑です。●無事、お参り🙏が終わりましたら、京の台所「錦市場」でお買い物🛍️🛒されてはいかがでしょうか?😊●細長いアーケードの両サイドに所狭しと様々なお店が🏬並んでおり、まさに「京の台所」ですね😊●鮮魚🐟、乾物、和菓子🍘、お茶🍵、だし巻き、スイーツ🍰🍨🍮など多数有り、イートインコーナーのお店🏬も有り、それなりに楽しめますよ🤗●変わった、たい焼きのお店🏬がありますので、覗いてみてくださいね。💫「錦一葉&まめものとたい焼き錦市場店」[アクセス]☀︎阪急電車🚃四条河原町駅からすぐ🔜🚶☀︎四条通り、四条河原町バス停🚏下車、徒歩🚶♀️すぐです。
京都の繁華街のど真ん中にあるここ【錦天満宮】🐃なんと言っても…ここの鳥居⛩️…両脇のビルに👀『ズコーーーーーーーーーーーン‼️』刺さってるんですよね😅テレビ📺でもよく紹介されてるんで、ご存知の方も多数いらっしゃると思います。新京極商店街の中にある【錦天満宮】は、「知恵・学問・厄除け・招福の神様」として知られ、学業の神様「天神さん」こと菅原道真公を祀る、1000年を超える由緒のある神社です🤞四条通から新京極商店街の中に入り、少し歩くと、多くの提灯が目に飛び込んできます👀そこが錦天満宮の入口です。✨てかてか✨と輝く「撫で牛(なでうし)」と言われる「神牛さん」に出迎えられ、本殿へと向かい、「天神さん」にお参りをすることができます👍京都の繁華街のど真ん中の⛩️見て見て〜👀
千波湖
水戸/その他
千波湖偕楽園の梅まつりで歩き疲れたので、近くの千波湖で鳥を眺めてノンビリしました😊餌やりおじさんがいて、鴎や黒鳥、雀、鳩に餌をあげていました😊人に懐いていて、可愛かったです😍今迄無風状態だったのに、何故か千波湖だけ突然突風が吹き出して寒かったです💦、でも、鳥達に癒されました💕
【茨城】湖畔でお花見🌸水戸駅南口から徒歩15分ほど湖畔に咲く満開の桜一周3kmなのでお散歩にちょうど良いカフェやトイレ、自販機が湖両サイドにあるのでお子さま連れでも過ごしやすいです。湖の畔にはたくさんベンチがありお気に入りの桜の下でお弁当を広げるご家族がたくさん🌸隣接する美術館にもカフェがあります。ゆっくりお散歩してカフェでまったりする春時間🌸#
大阪高島屋
なんば/その他
「第45回この道ひとすじ日本の伝統展」会場:高島屋大阪店7階催会場大阪タイガーパワー集中2021年3月10日(水)~15日(月)6日間午前10時~午後7時最終日は午後6時閉場神仏お好み仏様のご馳走甘茶香【壱】ございます。淡路梅薫堂住所兵庫県淡路市江井2845-1URLhttp://www.awaji-baikundo.com/電話0799-86-0065
大阪高島屋のイベント秋の北海道展今、やってます。イベント会場をウロウロ、北海道のおなじみのお土産やら食品をたくさん売ってます。だいすきな白い恋人やらロイスのチョコやら目移りします。私は、昼ごはんの後なので、何か今食べられるデザートをと探していたらソフトクリームと牛乳を売ってる店にたどり着きました。ハスカップのソースを北海道ってことで選びました。コロナ対策の立ち食いスペースがありますのでそちらで食べることができます。
第一なぎさ公園
栗東・守山・野洲/その他
酷暑の夏に咲き誇る、ひまわり🌻🌻🌻元気ありがとう😊流石の、ビタミンカラー今年は、8月で満開です☆ヤッホー毎年夏、7月に楽しみにしてました。やはり、6月梅雨時に雨が降らず☂️満開が遅れましたね。地域のシルバー人材センターの方々に労いの言葉を!ありがとうございます♪しかし、酷暑に負けないようにするには、かき氷🍧と水風呂だと自負しております♪笑マンゴー🥭氷は、甘さを引きずらない!さすが、亜熱帯気候からの植物🪴ですねー♪また、がんばろうーうーうー😋🔥
1月から2月にかけて、カンザキハナナ(寒咲花菜)という名前の早咲きの菜の花が約12,000本程咲き、雪の残る比良山とのコントラストが楽しめます。また夏には、約4千平方メートルの土地に、約12,000本のひまわりが一面に咲きます。
武蔵御嶽神社
奥多摩/その他
武蔵御嶽神社に参拝今日は青梅まで神社参拝とついでに軽く登山を兼ねて御岳山へ御嶽神社は特に"おいぬ様"として親しまれる大口真神さまは日本狼の神様だそうで昔、日本武尊(やまとたけるのみこと)がこの地で道に迷った際、オオカミに導かれて遭難を免れたという伝説に由来するそうです。確かにここの狛犬らしきものは他の神社とは違うと思います。お社にはニホンオオカミを象った狛犬があり、境内にある狛犬はライオンのようにも見えます。今日はお天気も良く境内からは都内の景色が広がりスカイツリー見えます。御嶽神社からはいくつもの登山道があり散策するのもありかなと。運動不足な私にはぴったりかも。
「推しがロケで行ったので」という理由で山登り好きの弟を連れ立って、青梅は御嶽に。推し活の一環ですので、推しと同じように石階段を登り頂上の社屋へと向かいましたが、48歳の推しが息も切らさず登り切ったのに対しへちゃへちゃになってしまったわたし……。しかし登り切った先に吹き抜ける風が気持ち良く、眼下に見下ろす景色も素晴らしかったです。
宝登山
秩父・長瀞・小川/山岳
2023年11/18(土)埼玉県長瀞町宝登山神社奥宮NO.3宝登山(497.1m)の山頂に祀られ、5/2にはツツジが咲き競う中、奥宮祭が行われます。また、蝋梅園(見頃12月下旬〜2月)や小動物園があり、季節や天候の条件が揃うと眼下には雲海を見ることができます。山頂へは宝登山ロープウェイを利用するか徒歩で約50分。(HPより)一枚目〜八枚目宝登山山頂の紅葉です😊残念ながら、数えるくらいしか、紅葉していませんでした😅「月の石もみじ公園」よりも更に少なくて、ガッカリしました😅でも、ススキやドウダンツツジのコラボが素敵でした💕九、十枚目前出の山頂レストハウスです😊丁度、お昼時なので並んでいました😊続きます😊宝登山神社埼玉県秩父郡長瀞町長瀞18280494-66-0084
蝋梅が見頃を迎えた宝登山へ「緊急事態宣言」が出されたので遠出と三密はさけ、県内で蝋梅が見頃を迎えた宝登山へ。長瀞駅から野上峠経由で北側登山口から山頂へ。山頂では満開の蝋梅もあり、いい香りに癒されて帰ってきました☆彡