• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 九州・沖縄 レジャー
  • 福岡県 レジャー
  • 久留米・筑後 レジャー

【2023最新】久留米・筑後のおすすめ人気レジャー・観光TOP30

久留米・筑後、レジャー・観光
「久留米・筑後 × レジャー・観光」に関する情報を集めたページです。「久留米・筑後」「レジャー・観光」に関する旬な情報をご覧いただけます。
909件のスポット
16件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>九州・沖縄>福岡県>久留米・筑後
  • 久留米
  • 秋月・小郡周辺
  • 原鶴・筑後川温泉
  • 筑後・八女周辺
  • 矢部川・星野川上流
  • 柳川・大川周辺
  • 大牟田周辺

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
  • アウトドア
  • ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • 雪・スノースポーツ
  • その他スポーツ・フィットネス
  • エンタメ・アミューズメント
  • レジャー・体験
  • クラフト・工芸
  • 果物・野菜狩り
  • ミュージアム・ギャラリー
  • 神社・神宮・寺院
  • 伝統文化・日本文化
  • 自然景観・絶景
  • 乗り物
  • 動・植物
  • 風呂・スパ・サロン
  • ショッピング
  • 観光施設・名所巡り
  • 祭り・イベント
  • その他

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

久留米・筑後 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他ぶどう狩り
すべて
記事

久留米・筑後 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/909件
1
その他

如意輪寺(かえる寺)

福岡 > 久留米・筑後
如意輪寺(かえる寺) 1枚目如意輪寺(かえる寺) 2枚目如意輪寺(かえる寺) 3枚目如意輪寺(かえる寺) 4枚目如意輪寺(かえる寺) 5枚目如意輪寺(かえる寺) 6枚目如意輪寺(かえる寺) 7枚目如意輪寺(かえる寺) 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

71件

投稿写真

377件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

71件
377件
天平年間(729~749)年、行基によって開基されたと伝えられる如意輪寺は、「かえる寺」という別名でも有名。住職が中国から翡翠でできたかえるを持ち帰ってきたのをきっかけに、現在このお寺には1万匹ものかえるが並んでいます。かえるは腰が低く、常に前へと飛び跳ね、目的を達成するといわれており、古くより中国では仙人の使いとされていました。御本尊は、人々の願いを思い通りに叶えてくれる如意輪観音。平安時代の作と伝えられており、また立っている姿は珍しいことから、県の指定文化財とされています。境内は桜やあじさい、新緑や紅葉など季節の移ろいを楽しめ、特に夏は、願い事を書いた風鈴が飾られて幻想的な景色が広がります。
利用シーン
ドライブ
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
夏
秋
住所
福岡県小郡市横隈1729
アクセス
(1)西鉄三沢駅から徒歩で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県5投稿
familiar_tourism_c992イーコ
カエル好きにはたまらないお寺です❤️風鈴も涼しげですが…カエルの多さにビックリ‼️見るところや撮るところが多くて中々先に進みません🤣🤣私達だけでしょうか⁉️とにかく暑いのも忘れるくらい見るところや参拝するところがあります😊それぞれの意味も書いてあってわかりやすくて💞興味津々です❤️とても良い所です是非機会があれば行って欲しいです💞
投稿日:2022年7月30日
Risa
如意輪寺(かえる寺)🐸〒838-0105福岡県小郡市横隈17296月から9月にかけて実施される"風鈴まつり"の時期がオススメ!!風鈴のアーチは、綺麗な音を奏で幻想的でフォトジェニックな空間です💛たくさんの可愛いカエルが出迎えてくれるので、雨の日のお出かけもお子様とのお出かけも楽しくなります!!
投稿日:2022年6月28日
福岡県100投稿
mt0130
・福岡県小郡市にある【如意輪寺(かえる寺)】・沢山のカエルの石像や置物で埋め尽くされ、「かえる寺」の愛称で親しまれている福岡県小郡市にある如意輪寺さんへ。ご住職が中国から翡翠でできたかえるを持ち帰ってきたのをきっかけに、このお寺には現在8,000ものかえるが並んでいるそうです。6〜9月は【風鈴祭り】様々な願いが書かれた風鈴の奉納が行われていて、色とりどりの短冊がゆらゆらと揺れる様子を多くの参拝者が撮影されていました。この日はすごく暑かったですが風鈴の涼し気な音色に癒され、我が家まで無事『かえる』事が出来ました。・・
投稿日:2022年6月20日
紹介記事
福岡の観光名所に旅行しよう!人気・穴場スポットを地元民が紹介◎
福岡の観光名所ってどこ?って思っているみなさん、福岡にはたくさんの観光スポットがあります◎人気の定番観光スポットから県民しか知らない穴場観光スポットまで紹介するので、旅行する際どこ行こうか迷っている方は是非この名所を巡ってみて下さい♪

レジャー・観光その他

2
その他

水田天満宮(恋木神社)

福岡 > 久留米・筑後
水田天満宮(恋木神社) 1枚目水田天満宮(恋木神社) 2枚目水田天満宮(恋木神社) 3枚目水田天満宮(恋木神社) 4枚目水田天満宮(恋木神社) 5枚目水田天満宮(恋木神社) 6枚目水田天満宮(恋木神社) 7枚目水田天満宮(恋木神社) 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

31件

投稿写真

113件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

31件
113件
九州二大天満宮の1つ。菅原道真を祭神とした歴史ある神社です。古い社らしく楠の老樹が茂り、本殿、石鳥居は県重文文化財です。また、境内には「恋命(こいのみこと)」を祀る恋木神社があります。「良縁幸福の神様」「恋の神様」として親しまれ、若い女性を中心に連日参拝客が訪れる人気のスポットになっています。
利用シーン
デート
穴場
映え
ひとり
秋
住所
福岡県筑後市水田62-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
シ〜
恋愛の神社❗️恋木神社⛩良い恋愛ができるようにお参りに行きました。可愛い風景が広がり、お祈りをして何か良い事が起きそうな予感。バス停も可愛く、誰か迎えに来てくれるかなと少し待ったのですが、その日は誰も迎えに来てくれなかった😭おみくじも大吉が出たのに。今後に期待です❗️石の道もハートで埋め尽くされ、可愛いがいっぱいです💘今はあまり出歩くのは難しいですけど、落ちついたら、カップルでも、これから恋愛期待されてる方も、是非行ってみて下さい❗️
投稿日:2021年2月1日
lily_b_d_7
ここのおみくじを引かないと始まんない⛩♡恋みくじ♡血液型💉星座♋︎干支🐀神さまに教えて頂きましょう🤲今年の、、、#⛩#♡
投稿日:2020年1月22日
ヒロ
2020サーフトリップPart7福岡県筑後市の恋の神様に行って来ました❤️女性に大人気❗️ハートの神社⛩😊今年は良い人見つかるかなあ~😁
投稿日:2020年1月4日
紹介記事
福岡デートにおすすめしたい!素敵なフォトジェニックスポット厳選☆
福岡には人気のデートスポットが沢山あるんです☆お花畑、神社、夕日、建物と海のコラボなどはとてもフォトジェニック☆今回は、そんな魅力たっぷりの福岡デートにおすすめしたいフォトジェニックスポットをご紹介します♪

レジャー・観光その他

3
その他

キリンビール(株)福岡工場

福岡 > 久留米・筑後
キリンビール(株)福岡工場 1枚目キリンビール(株)福岡工場 2枚目キリンビール(株)福岡工場 3枚目キリンビール(株)福岡工場 4枚目キリンビール(株)福岡工場 5枚目キリンビール(株)福岡工場 6枚目キリンビール(株)福岡工場 7枚目キリンビール(株)福岡工場 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

11件

投稿写真

38件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

11件
38件
九州で飲まれているキリンビールのほとんどがこのビール工場で生産されているという大規模なビール工場。ここではぜひビールが出来上がるまでの過程をじっくり見学しよう。大人にも子どもにもきっと楽しい思い出になるはずだ。ただし見学には事前の申し込みが必要。3ヶ月前から電話で受け付けてくれる。
利用シーン
デート
映え
子連れ
秋
住所
福岡県朝倉市馬田3601
アクセス
(1)車:大分道甘木IC又は小郡ICより5分 電車:甘木鉄道大刀洗駅より徒歩10分
営業時間
受付時間:電話受付:9:30~17:00 見学時間:10:00~15:00 (見学所要時間65分) 休館日:毎週月曜(祝日の場合には翌日が休館) 年末年始 その他:見学 インターネット、またはお電話で事前にご予約ください 詳細はホームページで確認ください
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県1000投稿
surume
3年ぶりにキリンビール福岡工場にて行われているコスモス福岡では最大規模の1000万本です。10月中旬から10月下旬にかけて、7万平方メートルの「キリン花園」に1,000万本のコスモスが、赤・白・ピンクを基調とした様々な花びらをつけます。花園全体を別世界のように彩る姿をたっぷりと楽しむことができます。3年ぶりとなるコスモスフェスタは花園内での飲食を禁止するなどコロナ感染拡大防止に取り組みながら、近隣の筑前町、大刀洗町、東峰村とも連携し、地域の活性化を目指しています。※なお、フード類の出店はありません。また、飲食物の持ち込みも禁止となっています。この日は工場見学は満席でした。朝10時には駐車場は混雑気味でした。警備員さんがいるので案内に従って駐車場出来ます。所在地〒838-0058朝倉市馬田3601アクセス電車:JR鹿児島本線基山駅より甘木鉄道に乗り換え、太刀洗駅下車、徒歩約15分車:大分自動車道甘木ICより約5分TEL:0946-23-2132(キリンビール福岡工場見学担当)定休日園内無休(キリンビール福岡工場は毎週月曜休館)駐車場あり営業時間※ライトアップはありませんので、明るい時間にお越しください。
投稿日:2022年10月19日
ansett747
ここは、秋はコスモス.春は桜とポピーが咲き、毎年多くの観光客がやってきます。今年もその季節がやってきますが、今年は撮影は無理かもですね。写真は昨年撮影。
投稿日:2020年4月15日
福岡県10投稿
みずえ🌷
..---------------------------🗓:2019.10.16🌐location:福岡県朝倉市
投稿日:2020年1月13日
紹介記事
【2022年】福岡のコスモス畑5選!定番の名所から隠れスポットまで
福岡にはコスモスの美しい名所がたくさんあります。この記事では、福岡観光の際に立ち寄ったり、地元でのデートコースに取り入れたりするのにおすすめなコスモスの名所をご紹介!見頃の時期や駐車場の情報についてもまとめました。

レジャー・観光その他

4
その他

北野天満宮

福岡 > 久留米・筑後
北野天満宮 1枚目北野天満宮 2枚目北野天満宮 3枚目北野天満宮 4枚目北野天満宮 5枚目北野天満宮 6枚目北野天満宮 7枚目北野天満宮 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

3件

投稿写真

16件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

3件
16件
学問の神として知られる菅原道真公を祀っている。全国天満宮の宗祀(本社)の神社。国宝の本殿・拝殿は桃山文化を代表する神社建築。境内には御土居の名残があり、史跡に指定されている。毎月25日は縁日「天神さん」。梅・紅葉の名所としても有名。
住所
福岡県久留米市北野町中3267
アクセス
(1)JR京都駅より市バス50・101系統に乗車 「北野天満宮前」下車すぐ
営業時間
拝観:夏 5:00~18:00 拝観:冬 5:30~17:30 受付時間:9:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県750投稿
Rhapsody
北野天満宮へ初めて来ました。参拝者はほとんどいない。/⌒ヽく/・〝⌒ヽ|3(∪ ̄]く、・〟(∩ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
投稿日:2022年3月13日
紹介記事
久留米の神社にご参拝!各所で魅力あふれるパワースポット7選を紹介
福岡県の筑後地方・久留米にはパワースポットというにふさわしい神社がたくさんあることはご存知でしょうか?安産などの嬉しいご利益がある場所のほか、高良大社のロープウェイでご参拝できるユニークな場所まで。歴史ある久留米の神社の魅力をご紹介していきます!

レジャー・観光その他

5
その他

大牟田市動物園

福岡 > 久留米・筑後
大牟田市動物園 1枚目大牟田市動物園 2枚目大牟田市動物園 3枚目大牟田市動物園 4枚目大牟田市動物園 5枚目大牟田市動物園 6枚目大牟田市動物園 7枚目大牟田市動物園 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

7件

投稿写真

38件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

7件
38件
緑につつまれ動物とのふれあいを大切にした筑後地区唯一の動物園。園内には全国的にも珍しいホワイトタイガーがおり人気を集めている。
利用シーン
ドライブ
穴場
子連れ
家族
住所
福岡県大牟田市昭和町163
営業時間
公開:9:30~17:00 12月、1月、2月の冬季は午前9時30分~午後4時30分 休業:12月29日~1月1日、毎月第2.4月曜日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県10投稿
カイマナヒラ
大牟田動物園のキリンのリンちゃんここにはりんちゃん(♂)とプリン(♀)ちゃんが😊仲良しさんらしいけど、この日は別行動でした😅でも、名前を呼ぶとカメラ目線です😊又ゆっくり行ってみたいなぁ😊
投稿日:2022年1月13日
福岡県10投稿
warm_showtime_d114
福岡県大牟田市の大牟田動物園に西鉄電車で遊びに行ってきました。駅からはバスで動物園へ。ここは程よい広さで、展示にも工夫が凝らされており、子どものお気に入りの動物園です。映画の舞台にもなったそうです。珍しいホワイトタイガーがいました。オススメです。
投稿日:2020年10月5日
きよし
小規模な公営動物園ですが、全国でも珍しい試み…あえてエサの場所を取りにくくして、動物に考える機会を与える環境エンリッチメント活動などで有名な園です。
投稿日:2019年1月7日
紹介記事
九州の動物園10選!大人も子供も動物と触れ合えるところはココ!
九州の魅力は独自の文化と美味しい食べ物だけだと思っていませんか?実は豊かな自然に恵まれた九州には、魅力的な動物園が多く存在します。そこで今回はおすすめの動物園10選をご紹介。今週末は動物に癒されましょう♡
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

6
その他

柳川川下り

福岡 > 久留米・筑後
柳川川下り 1枚目柳川川下り 2枚目柳川川下り 3枚目柳川川下り 4枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

4件

投稿写真

4件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

4件
4件
福岡県の柳川を訪れたら、ぜひ体験したい柳川の川下り。人気の船頭の話に耳を傾けながら、水郷旅情が楽しめます。柳川の川下りを催行している会社は、現在、柳川観光、大東エンタープライズ、水郷稲川観光、城門観光、柳川リバー観光の5社です。
住所
福岡県柳川市
アクセス
(1)JR「博多駅」から福岡市営地下鉄空港線で約5分の「天神駅」で西鉄天神大牟田線に乗り換えて、「西鉄福岡(天神)駅」から特急で約47分。「西鉄柳川駅」からお堀めぐりの各乗船場へは徒歩5~10分ほど
営業時間
営業期間:3~11月/12~2月(コタツ舟) 営業期間:9月12日~10月末 中秋の名月を「お舟の上で」
紹介記事
タイムスリップしたような街並み♡福岡の水郷の町・柳川
今も残るお堀をどんこ舟(船)に乗って巡る川下りは情緒ある時間を過ごさせてくれます。今回はそんな柳川周辺での過ごし方をご紹介します♪

レジャー・観光その他

7
その他

秋月城跡

福岡 > 太宰府・宗像・糟屋郡
秋月城跡 1枚目秋月城跡 2枚目秋月城跡 3枚目秋月城跡 4枚目秋月城跡 5枚目秋月城跡 6枚目秋月城跡 7枚目秋月城跡 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

6件

投稿写真

18件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

6件
18件
元和9年(1623年)福岡藩主黒田長政の遺命により、三男長興を藩主として秋月藩が成立。翌寛永元年、長興は秋月に入り、陣屋形式として整備したものが秋月城です。現在は、石垣や堀、黒門、長屋門が残り、往時を偲ぶことができます。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
穴場
映え
紅葉
子連れ
秋
住所
福岡県朝倉市秋月野鳥
アクセス
(1)甘木鉄道甘木駅からバスで20分(甘木観光バス秋月線「博物館前」下車) 博物館前バス停から徒歩で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県10投稿
cool-showtime
秋月藩砲術林流保存会秋月林流抱え大筒礼射見てきました!動画が、投稿出来ないのが残念!!大砲の音には、周りもビックリ!!泣き出す子供も、いるくらい…迫力がありました。
投稿日:2022年4月3日
福岡県10投稿
しょう
福岡県朝倉市秋月城址2021年11月20日撮影黒門周辺の紅葉は特に綺麗で写真映えします。たくさんの方が写真撮られるなか写りこみのない写真はこれがいっぱいでした(笑)秋月には公営のほか、たくさんの私営駐車場があり、どこも1日400円になります。秋や桜のシーズンも人気でたくさんの人が訪れます。福岡県の南エリアの名所のひとつとなります。
投稿日:2021年11月23日
福岡県100投稿
mt0130
筑前の小京都、秋月【秋月城跡】へ紅葉狩り・福岡県朝倉市の中心地から北へ。長閑な山間の盆地に秋月城の城下町があります。国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定され、城跡や武家屋敷などが大切に残されています。春には桜、秋には紅葉と四季折々楽しめる場所、筑前の小京都、秋月です。・
投稿日:2020年12月7日
紹介記事
福岡インスタ映え観光!有名観光地からおしゃれなカフェまで12選
福岡でインスタ映えスポットを探している方!旅行を考えていても、どこに行ったら良いか迷いますよね。今回は、そんなあなたに向けて福岡の有名・穴場観光スポットから、おしゃれなカフェやランチ、ホテルまで!インスタ映えする12選をご紹介します♪

レジャー・観光その他

8
その他

道の駅原鶴

福岡 > 太宰府・宗像・糟屋郡
道の駅原鶴 1枚目道の駅原鶴 2枚目道の駅原鶴 3枚目道の駅原鶴 4枚目道の駅原鶴 5枚目道の駅原鶴 6枚目道の駅原鶴 7枚目道の駅原鶴 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

14件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

5件
14件
国道386号沿いにあり、博多の奥座敷「原鶴温泉」の玄関口に位置しています。 周辺道路情報や観光施設情報などをインフォメーションセンターで提供しているほか、駅内の物産館では地元でとれた新鮮な特産品の展示・販売、フードコートでは人気のソフトクリームも味わうこともできます。
住所
福岡県朝倉市杷木久喜宮1665-1
アクセス
(1)大分自動車道杷木ICから車で5分
営業時間
営業時間:8:30~17:30 休館日:2017年12月30日午後~2018年1月3日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県750投稿
Rhapsody
原鶴の道の駅です。ここにも🍑🍐
投稿日:2020年8月22日
福岡県10投稿
みずえ🌷
..《黄色の世界》..---------------------------🗓:2020.03🌐location:福岡県朝倉市
投稿日:2020年3月25日
紹介記事
福岡の道の駅を楽しむ!エリア別の魅力的なスポット9選紹介
福岡の道の駅に関心があるお父さんやお母さん方!福岡の道の駅には、ドライブの途中にほっと一息付けるような癒しの場所や、美味しい絶品グルメが食べられるところなど、魅力がたくさんあるんです♪それぞれの特徴とともに、おすすめのスポットを紹介していきます!

レジャー・観光その他

9
その他

水郷柳川観光

福岡 > 久留米・筑後
水郷柳川観光 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
1件
西鉄柳川駅から徒歩3分。みやま・柳川ICから15分!縦横に堀割が巡る世界有数の水と共生する水郷柳川で、名物船頭の巧みな竿さばきと唄声の中「どんこ舟」に身をまかせ、四季に彩られたゆったりと流れる時間をお愉しみ下さい。懐かしい光景に身も心も和むことでしょう。冬期間はこたつ舟で温まりながらの運航です。無料駐車場も完備しています。
利用シーン
女子旅
穴場
子連れ
住所
福岡県柳川市三橋町下百町1-6
アクセス
(1)(車でお越しの方) 九州自動車道「みやま柳川IC」から約15分 (2)(車でお越しの方) 長崎自動車道「東脊振IC」から約35分 (3)(電車でお越しの方) 西鉄「柳川駅」から徒歩3分
営業時間
定休日:年中無休 営業時間:9:00~17:00 受付時間:9:00~15:30 受付時間:年末年始9:00~15:00に変更有り
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ゆう
3月3日ひな祭り🎎水郷柳川春の小川に小舟に乗る雛飾り🎎
投稿日:2019年3月3日
紹介記事
【福岡ガイドマップ】定番観光スポットから名物グルメまで30選!
福岡といえば「太宰府」などの人気観光スポットから「もつ鍋」など名物グルメが盛りだくさん!今回は定番の観光スポットから名物グルメまで抑えておきたい情報をアクセスを含めて一挙ご紹介します♪初めて福岡に訪れる方もこれを読めば間違いなし!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

10
その他

高良大社

福岡 > 久留米・筑後
高良大社 1枚目高良大社 2枚目高良大社 3枚目高良大社 4枚目高良大社 5枚目高良大社 6枚目高良大社 7枚目高良大社 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

20件

投稿写真

24件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

20件
24件
厄除・延命長寿で名高く、西暦400年創建で延喜式内名神大社・筑後一の宮など、地域筆頭の格式を誇ります。江戸期の現神殿は、国指定の重要文化財で九州最大と伝え、国指定史跡の「神籠石」や、見事な眺望も見所となっています。
利用シーン
夜景
ドライブ
映え
子連れ
家族
住所
福岡県久留米市御井町1
アクセス
(1)JR/西鉄「久留米駅」からバスで(「御井町」下車) 「御井町」バス停から徒歩で30分 (2)九州自動車道久留米インターから車で15分
営業時間
受付時間:9:00~16:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県5投稿
KOMUGI45
久留米市、高良大社からの夕陽。
投稿日:2020年10月25日
やまたろう
夜景がすごく綺麗な高良大社。車で行くのがおすすめです。もちろん、日中の御参りもいいです!!展望台もあり、ゆっくりと夜景を眺めることもできます。23:20にはライトアップ消えてました…。9時から10時頃に行くのがちょうどいいかもしれませんね。
投稿日:2020年8月13日
タカさん 菊池川流域日本遺産認定ガイド
高良大社大楠樹齢数百年ということ。現代の日本には、このような古木が多くありますよね。貴方の近所や街中にもありますか?私は大木の木漏れ陽を撮るのが好きです。
投稿日:2019年11月12日
紹介記事
久留米で観光を楽しもう!是非訪れたい魅力的なスポット10選
久留米の観光で、街ならではの特別な思い出を作ってみませんか?美術館や文化施設、公園、神社など、久留米には老若男女いろんな人が楽しめる人気の観光スポットがたくさんあるんです!1人旅や家族旅行で是非訪れたい、魅力的なスポットを紹介します。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

11
その他

久留米成田山

福岡 > 久留米・筑後
久留米成田山 1枚目久留米成田山 2枚目久留米成田山 3枚目久留米成田山 4枚目久留米成田山 5枚目久留米成田山 6枚目久留米成田山 7枚目久留米成田山 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

21件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

7件
21件
身代り不動尊として有名な寺院。境内には高さ62mの慈母観音像と、日本唯一平和大仏塔極楽殿・仏舎利・地獄館が建立されており、開運厄除・交通安全の御祈願が行われています。
利用シーン
ドライブ
映え
住所
福岡県久留米市上津町1386-22
アクセス
(1)JR/西鉄「久留米駅」からバスで(西鉄バス30、31、33番利用「上津町」下車) 「上津町」バス停から徒歩で5分 (2)九州自動車道広川インターから車で10分(国道3号線を久留米方面へ4km)
営業時間
公開:9:00~17:00 休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県750投稿
Rhapsody
久留米成田山母子観音像62メートルあります😊階段で上の方まで登れます😄入館料500円でした😌
投稿日:2020年9月13日
タカさん 菊池川流域日本遺産認定ガイド
救世慈母大観音通称、久留米慈母観音とよばれるこの巨大な観音様は、高さは62m、久留米成田山の名物として知られ多くの方が訪れます。
投稿日:2019年11月12日
紹介記事
久留米の神社にご参拝!各所で魅力あふれるパワースポット7選を紹介
福岡県の筑後地方・久留米にはパワースポットというにふさわしい神社がたくさんあることはご存知でしょうか?安産などの嬉しいご利益がある場所のほか、高良大社のロープウェイでご参拝できるユニークな場所まで。歴史ある久留米の神社の魅力をご紹介していきます!

レジャー・観光その他

12
ぶどう狩り

やまんどん

福岡 > 太宰府・宗像・糟屋郡
やまんどん 1枚目やまんどん 2枚目やまんどん 3枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

3件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
3件
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
利用シーン
おしゃれ
女子旅
映え
住所
福岡県うきは市浮羽町山北2212-7
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
まりりぃ
先日、ぶどう狩りに行ってきましたー🍇カフェ巡りもして来ました☕️詳しくは記事に執筆します✨✨✨お出かけ大好き❤️アウトドア派です!出掛けた先のオススメの場所や食事など記事にしています!良かったらのぞいてみてくださーい✨✨✨
投稿日:2019年9月6日
紹介記事
川沿いの桜並木を散歩♪福岡県うきは市の観光スポット!
福岡県うきは市に約1,000本の桜が並ぶ、素敵なお花見スポットがあります☆(“ちくご観光案内所公式HP”より)うきは市周辺には、観光スポットや温泉もあり、休日のおでかけにぴったりな場所です。

レジャー・観光果物・野菜狩りぶどう狩り

13
その他

石橋文化センターの日本庭園

福岡 > 久留米・筑後
石橋文化センターの日本庭園 1枚目石橋文化センターの日本庭園 2枚目石橋文化センターの日本庭園 3枚目石橋文化センターの日本庭園 4枚目石橋文化センターの日本庭園 5枚目石橋文化センターの日本庭園 6枚目石橋文化センターの日本庭園 7枚目石橋文化センターの日本庭園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

10件

投稿写真

62件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

10件
62件
四季折々の花々が咲き誇る美しい日本庭園です。
利用シーン
映え
夏
住所
福岡県久留米市野中町1015
アクセス
(1)JR/西鉄久留米駅からバスで(「文化センター前」下車) (2)九州自動車道久留米インターから車で10分
営業時間
開園時間:9:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県1000投稿
surume
福岡県久留米市にある石橋文化センターと美術館の庭園に行ってきました。ルピナスが綺麗であとお手入れされているだあり、素晴らしいガーデンとなっています。石橋文化センターは、1956(昭和31)年に株式会社ブリヂストンの創業者である石橋正二郎・名誉市民から郷土久留米市に寄贈されました。バラやツバキなど四季折々の花が彩る広大な庭園を有し、久留米市美術館をはじめ、音楽ホールや図書館を備える複合文化施設です。花と緑にあふれた園内は、市民の憩いの場として、芸術文化の拠点として、多くの人々に親しまれています。
投稿日:2022年4月22日
福岡県10投稿
カイマナヒラ
石橋文化センターには椿園があり沢山の種類の椿が花開いていました。高島野十郎展を見に行った後裏の庭を散策したら、このような美しい椿が迎えてくれました。
投稿日:2021年2月10日
ansett747
福岡県中央部に位置する久留米市にある、石橋文化センターです。劇場、ミュージアム、バラ🌹園、日本庭園がある市民の憩いの場所です。日本庭園には、紫陽花、菖蒲、スイレン、蓮が生息し、季節の色合いを出してくれます。また滝がある他、白鳥もやってきます。
投稿日:2020年7月23日

レジャー・観光その他

14
その他

久留米市美術館

福岡 > 久留米・筑後
久留米市美術館 1枚目久留米市美術館 2枚目久留米市美術館 3枚目久留米市美術館 4枚目久留米市美術館 5枚目久留米市美術館 6枚目久留米市美術館 7枚目久留米市美術館 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

15件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

3件
15件
久留米市美術館の前身である石橋美術館は、株式会社ブリヂストン創業者・石橋正二郎氏が、郷里久留米市に建設寄贈した石橋文化センターの中核施設として、1956 年4月26日に開館しました。美術館の運営は、開館当初、石橋文化センターと同様、久留米文化振興会が行っていましたが、久留米市の要請により、1977年4月からは財団法人石橋財団(現在は公益財団法人)が担ってきました。
利用シーン
映え
住所
福岡県久留米市野中町1015
アクセス
(1)JR久留米・西鉄久留米(3番のりば)より西鉄バス「文化センター前」下車 文化センター前すぐから (2)久留米インターより車で5分
営業時間
開館時間:10:00~17:00(入館16:30まで) 休館日:月曜日(祝日や振替休日の場合は開館)、年末年始、展示替休館
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県1000投稿
surume
福岡県久留米市にある石橋文化センターと美術館の庭園に行ってきました。ルピナスが綺麗であとお手入れされているだけあり、素晴らしいガーデンとなっています。石橋文化センターは、1956(昭和31)年に株式会社ブリヂストンの創業者である石橋正二郎・名誉市民から郷土久留米市に寄贈されました。バラやツバキなど四季折々の花が彩る広大な庭園を有し、久留米市美術館をはじめ、音楽ホールや図書館を備える複合文化施設です。花と緑にあふれた園内は、市民の憩いの場として、芸術文化の拠点として、多くの人々に親しまれています。
投稿日:2022年4月22日
福岡県10投稿
カイマナヒラ
久留米市美術館は石橋文化センターの中にあります。正面にはペリカンの噴水広場があり、よく聞いているとペリカンの鳴き声が?時々その様な声が聞こえてきました。噴水広場の奥に美術館があります。久留米市出身の高島野十郎さんの生誕130年を記念した展覧会が催されています。久留米の造り酒屋に生まれた野十郎の作品が一堂に集められ壮観でした。お近くの人は是非ご覧下さい。裏の庭には白鳥やカモ、カメ、サギやコイが心地よさそうでした。
投稿日:2021年2月10日
そうちゃん
久留米市美術館で開催されたtuperatupera絵本の世界展にいったときのもの🙌✨息子はtuperatuperaさんの作品が大好きでこれはパンダ銭湯の絵本を実際に作り出されたもの!ここだけ撮影🙆🏻‍♀️で楽しんでいました☺️✨この時に出会った『いろいろバス』の絵本は今でも大好き💕
投稿日:2020年4月17日
紹介記事
久留米で観光を楽しもう!是非訪れたい魅力的なスポット10選
久留米の観光で、街ならではの特別な思い出を作ってみませんか?美術館や文化施設、公園、神社など、久留米には老若男女いろんな人が楽しめる人気の観光スポットがたくさんあるんです!1人旅や家族旅行で是非訪れたい、魅力的なスポットを紹介します。

レジャー・観光その他

15
その他

道の駅 原鶴

福岡 > 久留米・筑後
道の駅 原鶴 1枚目道の駅 原鶴 2枚目道の駅 原鶴 3枚目道の駅 原鶴 4枚目道の駅 原鶴 5枚目道の駅 原鶴 6枚目道の駅 原鶴 7枚目道の駅 原鶴 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

19件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

5件
19件
年末年始
利用シーン
穴場
夏
住所
福岡県朝倉市杷木久喜宮1663-1
アクセス
・清流筑後川と並行する国道386号沿い ・大分自動車道「杷木I.C」より南西へ約3km うきは駅から2,124m
営業時間
詳しくはホームページをご覧ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県10投稿
カイマナヒラ
道の駅原鶴大繁盛❣️あまりの人の多さに😰買うのやめました😅💦駐車場側にはマリーゴールド百日草の花や何だろ?スイカ??ここは、すっかり新しいステージ?!
投稿日:2021年9月20日

レジャー・観光その他

16
その他

久留米百年公園

福岡 > 久留米・筑後
久留米百年公園 1枚目久留米百年公園 2枚目久留米百年公園 3枚目久留米百年公園 4枚目久留米百年公園 5枚目久留米百年公園 6枚目久留米百年公園 7枚目久留米百年公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

8件

投稿写真

20件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

8件
20件
市制100周年を記念し作られ、園内にはつつじ園、サイクリングセンターがあります。毎年4月には「久留米つつじまつり」が行われます。
利用シーン
子連れ
住所
福岡県久留米市百年公園2432-1
アクセス
(1)西鉄久留米駅からバスで(ゆめタウン久留米・土木事務所前・田主丸駅行き利用「百年公園前」下車) (2)九州自動車道久留米インターから車で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ゆあママ
.だからだからも好き.._フォトコン
投稿日:2019年4月6日
紹介記事
久留米で観光を楽しもう!是非訪れたい魅力的なスポット10選
久留米の観光で、街ならではの特別な思い出を作ってみませんか?美術館や文化施設、公園、神社など、久留米には老若男女いろんな人が楽しめる人気の観光スポットがたくさんあるんです!1人旅や家族旅行で是非訪れたい、魅力的なスポットを紹介します。

レジャー・観光その他

17
その他

清水寺本坊庭園

福岡 > 久留米・筑後
清水寺本坊庭園 1枚目清水寺本坊庭園 2枚目清水寺本坊庭園 3枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

3件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

3件
3件
室町時代に画僧雪舟が中国で学んだ山水技術をいかして築庭されたと伝えられる庭園。清水連山の愛宕山を借景に岩清水をひいた心字池を中心に周囲に紅葉を配しており、四季折々の趣があります。
利用シーン
ドライブ
穴場
紅葉
秋
住所
福岡県みやま市瀬高町本吉1119-1
アクセス
(1)みやま柳川ICから車で5分
営業時間
公開:9:00~17:00 休業:月
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ヒロ
幸福のひと時Part3福岡は清水寺😁
投稿日:2019年5月21日
紹介記事
【福岡の紅葉スポット】2020年度のおすすめ名所を10選紹介!
2020年度最新版・福岡の紅葉情報を一挙ご紹介!例年の見頃時期や駐車場など、基本情報から絶景ポイントやライトアップ、穴場など見逃せない情報まで、この記事にギュッとまとめました!福岡の紅葉情報をチェックして秋の絶景を鑑賞しに行きましょう!

レジャー・観光その他

18
その他

久留米市鳥類センター

福岡 > 久留米・筑後
久留米市鳥類センター 1枚目久留米市鳥類センター 2枚目久留米市鳥類センター 3枚目久留米市鳥類センター 4枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

4件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

2件
4件
約100羽ものクジャクを主体に、タンチョウやフラミンゴなど82種約420点もの鳥類が見られます。観覧車やメリーゴーランド等の遊具施設、夏期には市民流水プールもあります。
利用シーン
穴場
子連れ
家族
住所
福岡県久留米市東櫛原町中央公園内
営業時間
開園:9:00~17:00 ※夏期プール営業期間中は、18:00まで(入園は17:30まで) 遊園地は16:30で終了 休園:毎月第2月曜日(祝日の場合翌日)、12月29日~1月1日  ※夏期プール営業期間中は休園日はありません
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県10投稿
warm_showtime_d114
子ども連れで久留米市にある鳥類センターに行きました。名前の通り、鳥がたくさんいますが、他にもペンギンなどの動物もいます。頭の上から鳥のフンが落ちてくるかもしれないゾーンはスリル満点でした。小さな子ども向けの遊園地もあり、家族でとても楽しめました。オススメです。
投稿日:2020年10月5日
Risaoooo0830
久留米市鳥類センター(^^)たくさんの鳥がいて他にもうさぎやモルモットとふれあいができたり子供向けの遊具もあり小さい子供も楽しめる施設でした♪見たことの無い鳥に子供も大興奮でした\(˙▿︎˙)/人もそんなに多くなかったので子供も自分で歩いて全部回れました!!
投稿日:2019年10月31日
紹介記事
福岡で見てふれあって楽しめる動物園!筆者おすすめのスポット6選
福岡で見てふれあって楽しめる動物園を今回は紹介していきます!福岡には夜限定のイベントやふれあいイベントがあり、家族でも楽しめる動物園があります。ぜひ来た時の参考にしてみてくださいね!穴場の駐車場も紹介するので快適に観光を楽しもう!

レジャー・観光その他

19
その他

福岡県青少年科学館

福岡 > 久留米・筑後
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

0件
0件
月 (休日の場合は翌日)、毎月最終火曜日、年末年始
テーマは「地球」。展示場では、科学の原理・法則や自然について体験しながら楽しく学ぶことができます。コスモシアター(プラネタリウム)は、1000万個の星々でリアルな星空を映し出します。また、フルドームデジタル番組を美しい映像と臨場感あふれるサウンドで楽しめます。
利用シーン
デート
雨の日
子連れ
住所
福岡県久留米市東櫛原町1713
アクセス
(1)○西鉄「久留米駅」から:徒歩15分 / 西鉄バス「ゆめタウン久留米行き」 乗車5分 青少年科学館前下車 / 23番(百年公園経由)系統乗車5分 青少年科学館前下車 (2)○西鉄「櫛原駅」から:徒歩10分 (3)○JR「久留米駅」から:西鉄バス23番(百年公園経由)系統乗車16分 「青少年科学館前」下車 / 西鉄バス1、7、8、9、20、22、25、48番(西鉄久留米方面行き)系統乗車15分 「五穀神社」下車 徒歩5分  (4)○九州縦貫自動車道久留米インター(佐賀・日田方面出口へ)から5分(車)
営業時間
開館:9:30~16:30 平日(入館は16:00まで) 開館:9:30~17:00 土・日・祝(入館は16:30まで) 休館:月 (休日の場合は翌日)、館内整理日(月に1、2回程度)、年末年始
紹介記事
【福岡】雨の日におすすめの観光・デートスポット10選!
旅行の際の観光やデートなど福岡にお出かけする予定があるのに、天気予報は雨。せっかくの予定が…と落ち込んでいる方に朗報です!福岡には雨の日でも楽しめる場所がたくさんあります。今回は大人から子供まで楽しめるおすすめの観光スポットを10選ご紹介します!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

20
その他

原鶴温泉

福岡 > 太宰府・宗像・糟屋郡
原鶴温泉 1枚目原鶴温泉 2枚目原鶴温泉 3枚目原鶴温泉 4枚目原鶴温泉 5枚目原鶴温泉 6枚目原鶴温泉 7枚目原鶴温泉 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

3件
10件
利用シーン
穴場
住所
福岡県朝倉市杷木志波
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県750投稿
Rhapsody
平成28年2月20日原鶴温泉近辺を散策初めてのInstagram投稿記念日😊
投稿日:2021年12月30日

レジャー・観光その他

21
その他

水天宮

福岡 > 久留米・筑後
水天宮 1枚目水天宮 2枚目水天宮 3枚目水天宮 4枚目水天宮 5枚目水天宮 6枚目水天宮 7枚目水天宮 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

19件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

4件
19件
江戸時代に有馬氏の崇敬を受け、国内をはじめハワイなど各地に鎮座する水天宮の総本宮。御祭神は「天御中主神」「安徳天皇」「高倉平中宮」「平二位時子」四柱で、海の守り神・子供の守護神、そして安産の神様として信仰されています。5月の春大祭の「御神幸祭」は船上で行われる珍しい神事で、「浦安の舞」も奉納されます。
住所
福岡県久留米市瀬下町265-1
アクセス
(1)JR久留米駅西口から徒歩で8分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県1000投稿
surume
水天宮へ御朱印も頂きました。1枚500円です。2枚購入できます。水天宮は、全国各地にある水天宮の総本宮です。御祭神は天御中主神をはじめ平家ゆかりの安徳天皇、高倉平中宮、二位の尼の4柱の神をお祀りしています。水天宮では安産、子授け、初宮詣、水難除、海上安全、厄除けなど様々な祈祷を毎日受け付けていて、コロナ対策、日程やご都合で来られない方は通信祈願のご案内されているそうです。
投稿日:2021年7月14日
ヒロ
2020サーフトリップPart6福岡県久留米市の水天宮に行って来ました😊筑後川沿いにある、水の神様で有名な神社です⛩。
投稿日:2020年1月4日
紹介記事
久留米で観光を楽しもう!是非訪れたい魅力的なスポット10選
久留米の観光で、街ならではの特別な思い出を作ってみませんか?美術館や文化施設、公園、神社など、久留米には老若男女いろんな人が楽しめる人気の観光スポットがたくさんあるんです!1人旅や家族旅行で是非訪れたい、魅力的なスポットを紹介します。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

22
その他

中山大藤

福岡 > 久留米・筑後
中山大藤 1枚目中山大藤 2枚目中山大藤 3枚目中山大藤 4枚目中山大藤 5枚目中山大藤 6枚目中山大藤 7枚目中山大藤 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

37件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

6件
37件
三尺ばかりの藤が棚いっぱいに咲き誇ります。樹齢約300年になる福岡県指定天然記念物「中山大藤」は、地元保存会や関係者の皆様により大切に育てられ、満開の時期には会場中を藤の香りが包みます。
利用シーン
映え
住所
福岡県柳川市三橋町中山熊野宮
アクセス
(1)西鉄柳川駅から車で15分 (2)瀬高駅から車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県10投稿
カイマナヒラ
福岡県柳川市の中山の大藤です😊中山熊野神宮の境内いっぱいに藤の花が咲き乱れ丁度見頃でした😊👍駐車場は堤防とその下の広場等、沢山そのスペースが作られていました😊殆どが藤色の花でしたが、白い藤がアーチ入り口に二株程ありました🤗
投稿日:2021年4月15日
福岡県1000投稿
surume
中山大藤へ樹齢約300年になる福岡県指定天然記念物「中山大藤」は、地元保存会や関係者の皆様により大切に育てられ、満開の時期には一帯を藤の香りが包みます。コロナ禍なので、お祭りは中止ですが、離れた場所に10店舗くらいの出店がありました。お子さん連れの方には、お財布が痛くなりそーなお値段(о´∀`о)でも美味しそうな匂いがしていました。白い藤の花も綺麗でした。最近植樹それたようでまだ若いのでちらほら咲いてました。300年美しく咲き誇ってほしいなぁ。
投稿日:2021年4月11日

レジャー・観光その他

23
その他

朝倉の揚水車群

福岡 > 久留米・筑後
朝倉の揚水車群 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
1件
利用シーン
映え
住所
福岡県朝倉市菱野

レジャー・観光その他

24
その他

千光寺の紫陽花

福岡 > 久留米・筑後
千光寺の紫陽花 1枚目千光寺の紫陽花 2枚目千光寺の紫陽花 3枚目千光寺の紫陽花 4枚目千光寺の紫陽花 5枚目千光寺の紫陽花 6枚目千光寺の紫陽花 7枚目千光寺の紫陽花 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

26件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

5件
26件
利用シーン
ドライブ
雨の日
住所
福岡県久留米市山本町豊田2287
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県100投稿
mt0130
・福岡県久留米市にある【千光寺】・・先月、久留米市にあるお寺【千光寺】さんの紫陽花を観に行ってきました。拝観料は¥300、駐車場は無料。ここは『あじさい寺』として親しまれ、広大な敷地に約7,000株の色鮮やかな紫陽花が咲きほこり、辺り一面が紫陽花で埋め尽くされます。蒸し蒸し、ジトジトした梅雨時期に、見事な美しい紫陽花は癒しを与えてくれました。・・
投稿日:2022年7月6日
福岡県10投稿
しょう
福岡県久留米市千光寺2022年6月11日撮影福岡のアジサイ寺、アジサイの時期になれば一面のアジサイが見られます😄一部病気か虫かでやられてるものも見られましたが…今がいい見頃でした♪雨降ってたので傘さしてレンズ吹きながら頑張りました(笑)アジサイのシーズンは入園料300円かかります駐車場は交通整理されてるかたの指示に従いましょう紫陽花ここが今年は1番見れました♪
投稿日:2022年6月12日
ansett747
福岡県の中央部に位置する久留米市にある千光寺(あじさい寺)です。多くの見物客やカメラマンで賑わいました。僕はマスク着用してカメラと三脚担いで歩き回るので辛かったですね。
投稿日:2020年6月12日

レジャー・観光その他

25
その他

筑前町立大刀洗平和記念館

福岡 > 久留米・筑後
筑前町立大刀洗平和記念館 1枚目筑前町立大刀洗平和記念館 2枚目筑前町立大刀洗平和記念館 3枚目筑前町立大刀洗平和記念館 4枚目筑前町立大刀洗平和記念館 5枚目筑前町立大刀洗平和記念館 6枚目筑前町立大刀洗平和記念館 7枚目筑前町立大刀洗平和記念館 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

3件
13件
戦前、この地には旧陸軍が東洋一を誇った大刀洗飛行場を中心とする一大軍都が存在し、歴史的な役割を果たしながら大きく発展してきました。しかし、昭和20年3月、米軍による空襲で施設は壊滅し、多くの尊い命が失われました。今、戦争という痛ましい事実が風化しつつあります。ここでは大刀洗飛行場とその関連施設の概要、空襲や特攻に関する歴史を伝えるため、当時の貴重な資料を展示しています。またシアターでは飛行場の歴史を紹介した映像の上映や朗読公演をを行い、平和の大切さを訴え続けています。今の平和と繁栄に深く感謝し、「平和への情報発信基地」として、平和へのメッセージを発信し続けます。
利用シーン
雨の日
住所
福岡県朝倉郡筑前町高田2561-1
アクセス
(1)JR基山駅又は西鉄大牟田線小郡駅から甘木鉄道甘木行きに乗車、太刀洗駅下車徒歩約5分 (2)大分自動車道小郡ICから車で約15分、または大分自動車道甘木ICから車で約15分
営業時間
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:年末(12月26日~12月31日)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福岡県750投稿
Rhapsody
大雨で自宅から動けないので、、、【過去写真投稿】平成26年6月14日の写真です。零戦や将校たちの母親に宛てた手紙が展示してあります。若い優秀な方達の思いを胸に刻んで、次の世代に受け継いでいかなければと強く感じた日でした。
投稿日:2021年8月14日

レジャー・観光その他

26
その他

清水寺

福岡 > 久留米・筑後
清水寺 1枚目
4.01

評価の詳細