• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 神社・神宮・寺院
  • 関東 神社・神宮・寺院
  • 茨城県 神社・神宮・寺院
  • 水戸・笠間 神社・神宮・寺院

【2023最新】水戸・笠間のおすすめ人気神社・神宮・寺院TOP17

水戸・笠間、神社・神宮・寺院
茨城県の県庁所在地である水戸は、水戸藩の城下町として発展。市内には水戸藩代9代藩主徳川斉昭によって造園された梅の名所・偕楽園や常盤神社など、歴史情緒あふれる城跡・旧跡が点在しています。また水戸芸術館や弘道館、茨城県立図書館などの文化施設も充実し、個性豊かな観光スポットが揃います。笠間は日本の伝統工芸品「笠間焼」の町として有名で、窯元や陶芸体験が楽しめるスポットがならびます。春は各地で桜まつりが開催されるほど桜の名所が多く、さらにつつじが美しく咲き誇る「笠間つつじ公園」も見どころ。文化と自然が融合した魅力的なエリアです。
17件のスポット
2件の記事
更新日:2023年09月16日

探す

エリアから探す

水戸・笠間

エリアから探す

エリア一覧>関東>茨城県>水戸・笠間
水戸・笠間
  • 水戸
  • ひたちなか・大洗
  • 笠間

ジャンルから探す

神社・神宮・寺院

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>神社・神宮・寺院
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

水戸・笠間 × 神社・神宮・寺院に関する検索結果

ジャンル
その他神社・神宮・寺院
すべて
記事

水戸・笠間 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 17件/17件
1
人気
その他神社・神宮・寺院

大洗磯前神社

茨城 > 水戸・笠間
大洗磯前神社 1枚目大洗磯前神社 2枚目大洗磯前神社 3枚目大洗磯前神社 4枚目大洗磯前神社 5枚目大洗磯前神社 6枚目大洗磯前神社 7枚目大洗磯前神社 8枚目
人気
4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

96件

投稿写真

413件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

96件
413件
大洗岬にあって大己貴命(おおなむちのみこと)・小彦名命(すくなひこなのみこと)の2柱をお祀りしています。県指定文化財の本殿をはじめ関東一の大鳥居が知られ,古くから家内安全,海上交通の守り神として信仰を集めてきました。境内には高浜虚子三代句の碑などがあります。
利用シーン
住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
アクセス
(1)鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から循環バス海遊号で15分(大洗磯前神社下バス停下車) (2)東水戸道路水戸大洗ICから車で15分
営業時間
拝観:自由
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
リリー
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町にある、大洗磯前神社さんです。大洗海岸の岩礁に立つ「上磯の鳥居」は、「神々し過ぎる絶景パワースポット」として有名で、実際に見るとまさに納得の風景でした😊日の出が素晴らしいということですが、その時間帯に訪れることは出来ませんでした😅それにしても、波に洗われながら荘厳に佇む鳥居は、ダイナミックで壮観です🤗1160年前に創建され、朝廷の文書にその事実が記載されているらしく、改めて背筋が伸びる思いで拝観させていただきました✨🤗✨
投稿日:2022年3月20日
茨城県5投稿
P-san
海に立つ神磯の鳥居で有名な大洗磯前神社に参拝して来ました。無料駐車場あります。日曜日でしたが雨だったので観光客も少なめでした。湧き水を汲む人の行列が出来てました階段を降りて神磯の鳥居に行けます。休憩する場所もありました。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890☏0292672637
投稿日:2023年6月12日
茨城県5投稿
ばるおさん
5月6日の未明午前3時前に大洗磯前神社の神磯鳥居に到着🚗雨は降っていないものの空は分厚い雲に覆われていて満月の月の明るさをもってしても月の位置が分からない程。4時40分の日の出時刻が近くなるにつれてほんの少しだけ東の空に雲間が見えるようになり神々しいご来光を拝む事ができました。
投稿日:2023年5月6日
紹介記事
【茨城】秋のドライブにぴったり!水戸近辺の絶景&グルメスポット
皆さん、茨城県と聞くと何が思い浮かびますか?ぱっと思い付かないという方も多いのではないでしょうか。実は水戸近辺だけでも、東京から日帰りで行ける秋の行楽シーズンにぴったりのドライブスポットが沢山あるんです。是非この記事を参考に、茨城でドライブを楽しんでくださいね。

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

2
その他神社・神宮・寺院

雨引山楽法寺(雨引観音)

茨城 > 水戸・笠間
雨引山楽法寺(雨引観音) 1枚目雨引山楽法寺(雨引観音) 2枚目雨引山楽法寺(雨引観音) 3枚目雨引山楽法寺(雨引観音) 4枚目雨引山楽法寺(雨引観音) 5枚目雨引山楽法寺(雨引観音) 6枚目雨引山楽法寺(雨引観音) 7枚目雨引山楽法寺(雨引観音) 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

14件

投稿写真

140件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

14件
140件
雨引観音とも呼ばれ、中国から帰化した法輪独居居士が587年に開山したと伝えられる古刹です。聖武天皇、光明皇后の帰依が厚く、その後、弘法大師によって真言宗の道場となりました。現在は安産子育ての霊場として広く知られる関東屈指のお寺です。本尊延命観世音菩薩は国の重要文化財であり、坂東24番札所としても有名です。梅雨の季節に咲く3000株の紫陽花は人気があります。
利用シーン
住所
茨城県桜川市本木1
アクセス
(1)水戸線岩瀬駅から車で10分 桜川筑西ICから車で10分 水戸線岩瀬駅からバスで10分(平日は「本木」バス停で下車し徒歩30分) 水戸線岩瀬駅からバスで20分(土休日は「雨引観音」バス停で下車)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
mii
2023年7/2(日)茨城県桜川市雨引観音あじさい祭り花手水水中華NO.13安産祈願や子供の健康を願う家族で賑わう雨引観音です😊六月は美しい紫陽花が境内に咲き誇り、この時期に行われる「あじさい祭り」には毎年多くの観光客が訪れます😊境内には、自生している野生品種のほか、ヨーロッパから逆輸入されたハイドランジア・西洋アジサイも咲いており、その中には、お寺で命名した新品種の「雨引の聖」も含まれ、100種5000株の紫陽花が栽培されています😊また、境内には、孔雀、アヒル、ヤギなどの可愛いらしい動物達が共存しており、綺麗な紫陽花との共演は神秘的な空間を作り上げます😊メインの紫陽花の水中華とアヒル、カルガモのコラボです💕池にビッシリと、紫陽花が敷き詰められていました💕その上を縦横無尽に、泳ぎ回っているアヒルとカルガモが可愛いかったです💕私の紫陽花巡りは、今年は、この水中華を見て〆といたします♪水中華とライトアップは、7/9(日)までです😊お急ぎくださいネ♪☆アップが間に合って、良かったです♪朝早く(8:00前に到着しました)から訪れて正解でした😊この日は日曜日だったので、帰り(9:30)には、駐車場に入る車で既に渋滞していました😅朝も8:00前にも関わらず、上の駐車場は既に半分以上、車は埋まっていました😅今年も、残念ながらライトアップは見送ります😅どなたか拝見した方は、是非!アップをお待ちしています😊きっと幻想的で、昼間とは全く違う雰囲気でしょうネ♪☆今年も、雨引観音の水中華を〆に見れて、アヒル、カルガモモ、子山羊、孔雀、亀まで見れて大満足です💕癒されました💕見所満載で、枚数が多くなり大変失礼いたしました😅お付き合い下さり、ありがとうございました😊茨城県桜川市本木1番地0296-58-5099あじさい祭り6/10(土)〜7/20(木)8:30〜17:00(拝観時間)水中華6/24(土)〜7/9(日)ライトアップ6/24(土)〜7/9(日)17:00〜20:00(19:30迄に入場)参拝、観覧、駐車場無料
投稿日:2023年7月8日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

3
その他神社・神宮・寺院

ほしいも神社

茨城 > 水戸・笠間
ほしいも神社 1枚目ほしいも神社 2枚目ほしいも神社 3枚目ほしいも神社 4枚目ほしいも神社 5枚目ほしいも神社 6枚目ほしいも神社 7枚目ほしいも神社 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
10件
この地域の特産品 干芋 の創始者を祀った神社。黄金色の鳥居が並んでいる。ご利益は『ホシイモのは、総て手に入る』としている。
利用シーン
住所
茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町178番地
アクセス
(1)ひたちなか海浜鉄道 阿字ヶ浦駅から徒歩10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
hu4378
ランチ後、ほしいも神社に行きました。休憩所の前にあるバイクに跨って写真を撮る事が出来ます。
投稿日:2023年2月7日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

4
急上昇
その他神社・神宮・寺院

ほしいも神社

茨城 > 水戸・笠間
ほしいも神社 1枚目ほしいも神社 2枚目ほしいも神社 3枚目ほしいも神社 4枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
4件
令和元年に創建された、話題の新宮。鳥居はほしいもをイメージした黄金色で、かわいらしいロゴマークが入った御朱印が人気。夜のライトアップにも注目。
利用シーン
住所
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町178
アクセス
(1)ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦駅から2分((JR常磐線勝田駅乗り換え)) (2)東水戸道路ひたち海浜公園ICから6分((常磐自動車道経由))
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
woo
投稿をサボっていたので撮り貯めた写真をアップします。*金の鳥居が珍しい!ほしいも神社‼︎
投稿日:2022年10月19日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

5
その他神社・神宮・寺院

愛宕神社(茨城県水戸市)

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

0件
0件
水戸愛宕神社は、朱雀天皇の天慶元年(938)に常陸大掾平国香(だいじょうたいらくにか)が、山城国(やましろのくに)愛宕郡(現在の京都市右京区愛宕町)愛宕神社より分霊をいただき、常陸国府中(今の石岡市)に勧請されたのがはじまりです。 後の長和3年(1019)に、国香の子:大掾貞盛(だいじょうさだもり)が旧水戸城内に安置し、さらに元亀年中(1570~72)には、領主江戸但馬守道勝が当社を水戸城外三の丸に遷座して、一般の崇敬参拝が許されるようになりました。 天正8年(1580)に佐竹義宣が袴塚の現在地に移したと伝えられています。社殿は東方の水戸城を守護するとともに、火伏せ(火除け)の神様として広く信仰されています。 御祭神:火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)
住所
茨城県水戸市愛宕町10-5
アクセス
(1)水戸駅からバスで15分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

6
その他神社・神宮・寺院

常照寺(茨城県水戸市)

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

5

0件
0件
水戸藩2代藩主・徳川光圀公が、大徳寺の仰堂和尚を迎えて創建しようとしましたが、二人とも没してしまったので、元禄13(1700)年に敬峯(けいほう)和尚により創建されました。境内の一帯は中世の吉田城跡で、周囲に土塁や空堀が残っています。
住所
茨城県水戸市元吉田町2723
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

7
その他神社・神宮・寺院

祇園寺

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
茨城県水戸市八幡町11-69
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

8
その他神社・神宮・寺院

二十三夜尊桂岸寺

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
茨城県水戸市松本町13-19
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

9
その他神社・神宮・寺院

大日堂(茨城県笠間市)

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

0件
0件
「仏画の武山」といわれた日本の巨匠、木村武山が昭和10年に郷里の市内箱田に建てた総櫓造りの仏堂です。廃寺となっていた吉祥院の本尊、大日如来像の安置所として建立されました。 ※見学の際は、要電話連絡
住所
茨城県笠間市箱田2210
アクセス
(1)笠間駅から車で15分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

10
その他神社・神宮・寺院

六所神社(茨城県笠間市)

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

0件
0件
源義家が勧請したといわれる六所神社。明治5年(1872年)の布告で、校内5社を併合して六所神社と改称した。11月の第1金曜から日曜日の三日間、五穀豊穣を祝って大祭が行われる。氏子から幌獅子や山車が繰り出され、近年ますます盛んになっています。
住所
茨城県笠間市下郷4384
アクセス
(1)岩間駅から車で5分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

11
その他神社・神宮・寺院

神応寺

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.8

0件
0件
佐竹義宣により、天正19(1951)年に消失していた時宗の本山・藤沢清浄光寺にかわる本山としてつくられました。境内には、山国兵部、田丸稲之衛門の墓があります。
住所
茨城県水戸市元山町1丁目2-64
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

12
その他神社・神宮・寺院

善光寺楼門

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3

0件
0件
室町時代の建立様式の特色を示す。
住所
茨城県石岡市太田1887
アクセス
(1)石岡駅から車で40分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

13
その他神社・神宮・寺院

四郎介稲荷神社

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
茨城県ひたちなか市湊中央に鎮座する神社
住所
茨城県ひたちなか市湊中央2-2-25
アクセス
(1)ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅から徒歩5分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

14
その他神社・神宮・寺院

回天神社

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3

0件
0件
住所
茨城県水戸市松本町13-33
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

15
その他神社・神宮・寺院

飛龍神社

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
茨城県笠間市太田町に鎮座する神社
住所
茨城県笠間市大田町454-1
アクセス
(1)JR水戸線の宍戸駅から徒歩10分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

16
その他神社・神宮・寺院

茨城県護国神社

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
幕末から第二次世界大戦までの茨城県出身戦没者の霊約6万3千柱がまつられています。昭和16年(1941)常磐神社から現在地に移されました。偕楽園の近くの桜山に位置し、桜の名所にもなっています。
住所
茨城県水戸市見川1-2-1
アクセス
(1)水戸駅からバスで15分(見川方面行 「桜山停留所下車」)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

17
その他神社・神宮・寺院

常磐神社

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
水戸歴代藩主の中で崇敬を集めた徳川光圀公・斉昭公を祀っている,偕楽園東側の高台に明治6年に鎮座した神社です。境内の義烈館には,陣太鼓など水戸藩ゆかりの品々が展示されています。
住所
茨城県水戸市常磐町1-3-1
アクセス
(1)水戸駅からバスで15分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

【2023最新】水戸・笠間のおすすめ人気神社・神宮・寺院に関するQ&A

水戸・笠間周辺でおすすめの神社・神宮・寺院は?

水戸・笠間周辺のおすすめ神社・神宮・寺院は、大洗磯前神社や雨引山楽法寺(雨引観音)、ほしいも神社などです。

水戸・笠間周辺の神社・神宮・寺院の件数を教えてください。

水戸・笠間周辺の神社・神宮・寺院は、17件あります。

水戸・笠間 × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

もっと見る(34)

水戸・笠間 × レジャー・観光 × 3月に関するおすすめスポット

もっと見る(32)

水戸・笠間 × 神社・神宮・寺院に関する記事

【茨城】日帰りで楽しめる♪茨城へドライブ旅行しよう
平野 絢子
【茨城】ひたちなか・大洗で行きたい!ドライブスポット4選♡
kanamaki811
【2019GWはここ!】ネモフィラが咲くひたち海浜公園を紹介
youshuka13
【茨城】秘密の庭園?ロケ地にもなった英国風景式庭園「七ツ洞公園」
Kain
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 神社・神宮・寺院
  • 関東 神社・神宮・寺院
  • 茨城県 神社・神宮・寺院
  • 水戸・笠間 神社・神宮・寺院

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 公式ストア
  • aumoについて

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 店舗・施設向けサービスのご案内
  • 記事広告のご案内

Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.