大日堂(茨城県笠間市)

ダイニチドウ

-
0

水戸・笠間/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

「仏画の武山」といわれた日本の巨匠、木村武山が昭和10年に郷里の市内箱田に建てた総櫓造りの仏堂です。廃寺となっていた吉祥院の本尊、大日如来像の安置所として建立されました。 ※見学の際は、要電話連絡

口コミ

基本情報

大日堂(茨城県笠間市)

ダイニチドウ

茨城県笠間市箱田2210

0296-72-1326

アクセス

(1)笠間駅から車で15分

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら