茨城県護国神社

イバラキケンゴコクジンジャ

4.01
4

水戸・笠間/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

幕末から第二次世界大戦までの茨城県出身戦没者の霊約6万3千柱がまつられています。昭和16年(1941)常磐神社から現在地に移されました。偕楽園の近くの桜山に位置し、桜の名所にもなっています。

口コミ

  • maaa

    maaa

    #おでかけ #春 #桜 #桜山 #茨城

    投稿画像
  • しゃんぽん

    しゃんぽん

    #フォトジェニック #おでかけ #夏

    投稿画像
  • しゃんぽん

    しゃんぽん

    #フォトジェニック #おでかけ #夏

    投稿画像

基本情報

茨城県護国神社

イバラキケンゴコクジンジャ

茨城県水戸市見川1-2-1

029-241-4781

アクセス

(1)水戸駅からバスで15分(見川方面行 「桜山停留所下車」)

特徴・関連情報

備考

創建年代 :1878年(明治11年)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら