• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 関東 レジャー
  • 神奈川県 レジャー
  • 湘南 レジャー
  • 鎌倉 レジャー
  • 鎌倉 レジャー 2月

【2025最新】鎌倉で2月におすすめのレジャー・観光TOP20

鎌倉、レジャー・観光、2月

武家政権である鎌倉幕府の首都として栄えた約1000年の歴史を刻む鎌倉。鎌倉駅周辺はエリア屈指の繁華街で、人気のカフェや食べ歩きグルメが充実。鎌倉を代表する観光名所・鶴岡八幡宮も駅から徒歩での散策が可能です。建長寺や円覚寺など歴史ある名刹が集まる北鎌倉や絶景が魅力の海沿い江の島・七里ガ浜など魅力的なエリアが多く、その土地の景色を望めるカフェやレストランも充実しています。観光スポットを巡る際はレンタサイクルやレトロな雰囲気を醸し出す名物電車・江ノ電がおすすめです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

鎌倉

エリアから探す

エリア一覧>関東>神奈川県>湘南>鎌倉
湘南
  • 江ノ島
  • 茅ヶ崎
  • 鎌倉
  • 大磯
  • 藤沢
  • 大船
  • 寒川
  • 二宮
  • 平塚

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

2月

シーンから探す

すべて>2月
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
人気順
おすすめ順
1 - 20件/39件
更新日:2025年07月01日
1

鶴岡八幡宮

鎌倉/その他

鶴岡八幡宮 1枚目鶴岡八幡宮 2枚目鶴岡八幡宮 3枚目鶴岡八幡宮 4枚目鶴岡八幡宮 5枚目鶴岡八幡宮 6枚目鶴岡八幡宮 7枚目鶴岡八幡宮 8枚目

歴史を刻む鎌倉のシンボル!広い境内には重要文化財が点在

4.35
92件
473件

お疲れ様です🍵🍵今日は風が強くうっとうしいほどでしたねお陰様で鼻の中や耳の中までホコリだらけになっちゃいましたよꉂ🤣w‪𐤔写真ですが久しぶりに鎌倉を訪れてみましたよ以前子供達がまだ小学生の頃に8年連続で元旦に出かけてましたよ😅懐かしかったですふと気づいたのですが参道が通学路になってるし笑寒い中元気な小学生に挨拶してもらいましたよ✋😊ここ八幡宮も和服が似合いますね大銀杏ですが今は子孫達が代役にΣ(⚆*⚆)エッッ小町通りは相変わらず賑わいを感じますね大好きだった肉まん屋さんが、、、🥹Z世代が好む様なお店が増えてる様に感じましたよ最後ですがお気に入りの帽子をゲットした様です笑レジにてタグを取って頂きそのままΣ(゚Д゚υ)アリャ笑

鎌倉観光『鶴岡八幡宮』編⛩️✨7.8年ぶりにまた鶴岡八幡宮に行くことができましたこの日は平日でしたが、さすが有名な鶴岡八幡宮だけあってわりと人出があった気がしました鎌倉時代に「鎌倉の守り神」「武士の守り神」として人々の精神のよりどころとなっていたこちらはこの場所を起点に、鎌倉では今に残る多くの歴史や文化が生まれたそうです(公式HPより)本宮はもちろんお参りしましたが、今回はその手前にあった画像3枚目から6枚目の1年に2回ある【大祓】の【茅の輪くぐり】もしてきました肝心な茅の輪を大きく撮影し忘れましたが、画像6枚目に書いてあるように、人形のように切り抜いた紙の【ひとがた】を身体にこすりつけ、息を吹きかけて箱に入れておけばお祓いをしてもらえるという無病息災を祈るものです半年に1回ある大祓式は6月と年末辺りの12月にあるそうで、その後も大石段の下に自祓所として設置されているので、今回茅の輪くぐりができました左回り、右回り、左回りの順で3回くぐって正月からの半年間の罪穢を祓い無病息災を祈ります🙏鶴岡八幡宮では8月の夏越祭でも茅の輪くぐりは行われるそうですよ☺️健康は大事‼️ってことで鶴岡八幡宮にお参りもできて本当に良かったです画像7枚目のように絵馬も綺麗な物でしたよ✨

外部サイトで見る

星評価の詳細

2

長谷寺

鎌倉/その他

長谷寺 1枚目長谷寺 2枚目長谷寺 3枚目長谷寺 4枚目長谷寺 5枚目長谷寺 6枚目長谷寺 7枚目長谷寺 8枚目

鎌倉を巡るモデルコース!初夏のアジサイとの共演は必見

4.20
64件
335件

【長谷寺】十一面観音菩薩さまが、大きくて神々しくて、いつまでも眺めていたくなりました。奈良県桜井市初瀬に位置する長谷寺にいらっしゃる十一面観音さまと鎌倉の長谷寺にいらっしゃる十一面観音さまは、同じお姿で一緒に作られたと伝えられている事をしりました。「長谷観音」の名で親しまれる当山は、正式には「海光山慈照院長谷寺」と号します。開創は奈良時代の天平八年と伝え、聖武天皇の治世下に勅願所と定められた鎌倉有数の古刹です。本尊は十一面観世音菩薩像。木彫仏としては日本最大級の尊像で、坂東三十三所観音霊場の第四番に数えられる当山は、東国を代表する観音霊場の象徴としてその法灯を今の世に伝えています。拝観受付時間通常期間8:00〜16:30(閉山17:00)延長期間4月~6月8:00〜17:00(閉山17:30)拝観料大人400円小学生200円鎌倉市福寿手帳ご持参の方200円

昨年、鎌倉市長谷にある、長谷寺に紫陽花の季節が終わる頃に訪れました。長谷寺といえば花散歩を楽しむコースがあり、特に紫陽花の季節は列になるほど並ぶのですが、私が訪れた時も、漏れず人気ですでに、その日の散策受付は終了していました。なので、この日はぐるっと境内を散策しただけでしたが、それでも大変楽しむことができました!特に紫陽花の季節最後を飾る卍の池一面に敷き詰められた紫陽花の花々が特に美しかったです!それだけで、訪れた甲斐がありました。今年も行われるのかはわかりませんが、紫陽花のがはじまったので近々、再訪したいとおもっています!

星評価の詳細

3

報国寺の竹林

鎌倉/動物園・植物園

報国寺の竹林 1枚目報国寺の竹林 2枚目報国寺の竹林 3枚目報国寺の竹林 4枚目報国寺の竹林 5枚目報国寺の竹林 6枚目報国寺の竹林 7枚目報国寺の竹林 8枚目

風光明媚な竹林が広がる名刺を散策

4.19
51件
250件

鎌倉報国寺駅から距離があるからか、そこまで人は多くなかったです。入場料を払って竹の庭に入ると、そこまで広くはないですが気持ちの良い庭を歩けます。別料金ですがお抹茶をいただくこともできるそうです。庭を見ながら優雅に過ごすのも素敵です。

鎌倉報国寺の竹林と大仏鎌倉時代の首都報国寺の竹林は静寂な空気の中で染み入る夏を感じる事が出来ます🤗時間が止まっているかのようでした🤗大仏も威厳がある姿で鎮座していました🤗中はがらんどうで、入る事が出来ますよ🤗

外部サイトで見る

星評価の詳細

4

高徳院

鎌倉/その他神社・神宮・寺院

高徳院 1枚目高徳院 2枚目高徳院 3枚目高徳院 4枚目高徳院 5枚目高徳院 6枚目高徳院 7枚目高徳院 8枚目

大仏の胎内見学も可能!一度はみたい国宝「鎌倉大仏」

4.18
51件
217件

鎌倉の大仏様鶴岡八幡宮河口湖へ大仏様は4回目,鶴岡八幡宮は初めてでしたがテレビでよく見ていたあの風景のところへ行けました途中コーヒーが飲みたくて入ったカフェのコーヒーは美味しかった❣️主人が間近で富士山見たことがないとの事で今回の旅を計画しましたがあいにくの雨で1ミリも見えなく、明日もお天気悪そうでついてない😂💦信号のところの富士山マークで我慢⁉️可哀想💦なんとかして見れたらいいんだけど・・🥹2024.2.22

横浜には行っても鎌倉にはあまり興味がわかなかったんだけどやっぱり少しは大人になったのか、、、大仏様を見て、有難い気持ちになる日がくるなんて💦天気も良くて、いい日和でした-̗̀☺︎̖́-

星評価の詳細

5

鎌倉小町通り

鎌倉/その他

鎌倉小町通り 1枚目鎌倉小町通り 2枚目鎌倉小町通り 3枚目鎌倉小町通り 4枚目鎌倉小町通り 5枚目鎌倉小町通り 6枚目鎌倉小町通り 7枚目鎌倉小町通り 8枚目

鎌倉デートは小町通りで美味探訪

4.10
28件
118件

フクロウカフェでフクロウを触ってきました。

鎌倉観光お忘れ編第2弾🚙✨小町通り編👣楽しかった小町通りにはかなり沢山のお店がありました鎌倉小町商店会が運営するこちらには2024年3月現在176店舗が加盟していています(ネット調べより)ここは明治時代初期はこんな賑やかな通りではなくて田んぼや畑しかない農道だったそうです明治22年に横須賀線が敷かれて鎌倉駅が開業したのを機に人や物の流れが生まれてお店が点在するようになったそうです昭和に入ってから小町通りはまずは別荘族や移住の台所として重要な役割を担うようになったようです(ネットから引用)今回は歩いていて、色々なお店に入ったりみたりしましたその中で画像1枚目は【鳩サブレ】で有名な『豊島屋』さん🕊️誰でも知ってる「お土産にはこれ!」と言われる鳩の形の美味しいお菓子🕊️ここのサブレも明治生まれだそうですよ〜😍色んな所で売ってますがここの小町通りのお店が…本店です‼️私は結構いつも買っていたので今回は画像1枚目の記念写真のみでした豊島屋さんごめんなさい🙇あと画像2〜5枚目は豆菓子のお店『鎌倉まめや』さん✨テレビや雑誌にもよく載るお店だそう‼️しょっぱい味から甘い味まで…と本当に種類が沢山ありパッケージも色々あって面白いお店でしたよ😁くせになる美味しさがあり、定番の売れ筋の、マヨネーズピーやいかピーや味噌落花生なんていうものから季節の豆菓子なんていうのもあるようです本当に歩いていて飽きない鎌倉小町通りは魅力的で海外のお客様も沢山歩いてましたよ〜☺️❣️この投稿を作ってたらまた鎌倉へ行きたくなりました🤭今年中にもう1回行ってこようかな?なんて思っています👍

星評価の詳細

6

銭洗弁財天宇賀福神社

鎌倉/その他

銭洗弁財天宇賀福神社 1枚目銭洗弁財天宇賀福神社 2枚目銭洗弁財天宇賀福神社 3枚目銭洗弁財天宇賀福神社 4枚目銭洗弁財天宇賀福神社 5枚目銭洗弁財天宇賀福神社 6枚目銭洗弁財天宇賀福神社 7枚目銭洗弁財天宇賀福神社 8枚目
4.09
25件
143件

鎌倉銭洗弁天駅から山の方へ登っていくと辿り着けます。トンネルを抜けると洞窟が見え、そこから湧き出る名水でお金を洗います。洗い清めることで福銭となりご利益をいただけるとのこと。中にはお札を洗っている人もいました。

銭洗弁財天宇賀福神社と絶品うどんの癒しの鎌倉休日🍀鎌倉散策の最初に訪れたのは、「銭洗弁財天宇賀福神社」。洞窟をくぐると広がる神秘的な空間で、冷たい湧水を使って小銭を洗い願いを込めて参拝✨湧水に触れると、不思議と心が浄化され、気持ちがリフレッシュ。この場所が持つ特別な力を感じるひととき。その後は、鶴岡八幡宮を訪れ、歴史を感じる荘厳な社殿や参道をゆっくり散策。鳥居越しに見える景色を眺めながら、自然と足取りも軽くなる。そして友人おすすめのうどん屋さんへ😋出来立てのうどんはつるっとした喉越しとコシが絶妙で、揚げたての天ぷらはサクサク、口の中でふんわり広がるおいしさに感動😍鎌倉のパワースポットで清められ、美味しい食事で満たされた心も体も大満足の1日。都内から車で1時間でこれてリフレッシュできるおすすめ観光スポットです。銭洗弁財天宇賀福神社〒248-0017神奈川県鎌倉市佐助2丁目25−16

星評価の詳細

7

由比ヶ浜海岸

鎌倉/ビーチ・海水浴場

由比ヶ浜海岸 1枚目由比ヶ浜海岸 2枚目由比ヶ浜海岸 3枚目由比ヶ浜海岸 4枚目由比ヶ浜海岸 5枚目由比ヶ浜海岸 6枚目由比ヶ浜海岸 7枚目由比ヶ浜海岸 8枚目
4.07
20件
51件

冬の由比ヶ浜半分晴れ、半分曇りすごい綺麗に撮れた写真

鎌倉の由比ヶ浜、少し前の写真ですが、とても綺麗に撮影できていました。夕焼けと地平線、この夕暮れの時間帯のコントラストは最高にいいんですよね〜定期的に見たくなる光景です、また涼しくなったら行きたいですね◎

外部サイトで見る

星評価の詳細

8

円覚寺

鎌倉/その他神社・神宮・寺院

円覚寺 1枚目円覚寺 2枚目円覚寺 3枚目円覚寺 4枚目円覚寺 5枚目円覚寺 6枚目円覚寺 7枚目円覚寺 8枚目

歴史と美が息づく円覚寺の魅力

4.06
7件
42件

神奈川県鎌倉市山ノ内、北鎌倉を代表する寺院、円覚寺。円覚寺は北鎌倉駅の目の前にあります。車で参拝する場合、参拝客用の駐車場はありませんので近くのコインパーキングを利用しましょう。円覚寺は鎌倉時代後半の弘安5年(1282年)に執権北条時宗が中国・宋より招いた無学祖元禅師により開山されました。境内にはたくさんの見所がありますが、まず最初に目にするのが総門です。JR横須賀線の線路から円覚寺を見上げると直ぐに見える門です。現在の総門は江戸時代1860年に修復されたとの記録のあるものですが、正確な建築年は不明だそうです。門にかかる瑞鹿山の扁額の文字は15世紀に在位していた後土御門天皇の御宸筆によるものだそうです。

この季節に散歩するなら鎌倉!ということで、臨済宗大本山円覚寺に鎌倉散歩で訪れました。円覚寺へは、北鎌倉駅からが近く、神社•仏閣巡りをするにも、鎌倉から北鎌倉へ巡るより、北鎌倉で降りて、路線の多い鎌倉駅の方まで向かうルートの方がおすすめです!円覚寺は広大な敷地にいくつもの寺院?があったりするので全て見て回ろうとすると、思ったより時間が必要ですまた、境内を巡るには拝観料500円が必要です。

星評価の詳細

9

浄智寺

鎌倉/その他

浄智寺 1枚目浄智寺 2枚目浄智寺 3枚目浄智寺 4枚目浄智寺 5枚目浄智寺 6枚目浄智寺 7枚目浄智寺 8枚目

鎌倉サイクリング、花と歴史の調和

4.03
5件
30件

鎌倉市山ノ内、いわゆる北鎌倉にある浄智寺。この日は北鎌倉散策、県道21号線(横浜鎌倉線)沿いにあるコインパーキングに車を止め、北鎌倉の寺院を参拝しました。後で気づきましたが、浄智寺には参拝者用の駐車場がありました。浄智寺は鎌倉幕府第5代執権北条時頼の三男北条宗政が亡くなった際に菩提を弔うために1281年頃に創建されました。現存する鐘楼門や本堂から宋風という中国の様式をうかがうことが出来ます。東国花の寺の一つにもなっており御朱印をいただきました。柔らかい字体の素敵な御朱印でした。

北鎌倉で仏閣巡り•散歩をするなら浄智寺を忘れずに!ということで、神奈川の鎌倉周辺で気分転換兼、さんぽがてらに、北鎌倉駅から徒歩8分の浄智寺を訪れました!浄智寺については、詳しくないのでChatGPTにたずねて見たところ浄智寺は、神奈川県鎌倉市に位置する仏教寺院で、宗派は臨済宗円覚寺派です。山号は金峰山と呼ばれ、本尊は三世仏(阿弥陀如来・釈迦如来・弥勒如来)です。創建は1283年(弘安6年)で、開山は大休正念、開基は北条師時とされています​1​。だそそうです!難しいですねぇ😵‍💫ですが、事前知識なしでも、山間にあり緑の多いロケーションなので、心をリラックスすることができました!

星評価の詳細

10

杉本寺

鎌倉/その他神社・神宮・寺院

杉本寺 1枚目杉本寺 2枚目杉本寺 3枚目杉本寺 4枚目杉本寺 5枚目杉本寺 6枚目杉本寺 7枚目杉本寺 8枚目

歴史を昇る、苔の階段。見どころ満載

4.03
6件
13件

2021.9杉本寺(杉本観音)にある苔の階段。もう少し苔の緑を強調したいのですが、画像編集ソフトだけでなく、カメラの設定で何か気をつけることがあるのでしょうか。

星評価の詳細

11

鎌倉宮

鎌倉/その他

鎌倉宮 1枚目鎌倉宮 2枚目鎌倉宮 3枚目鎌倉宮 4枚目鎌倉宮 5枚目鎌倉宮 6枚目鎌倉宮 7枚目鎌倉宮 8枚目
4.03
4件
22件

鎌倉鎌倉宮こちらも駅からは少し離れています。こちらの神社はなんといっても、獅子頭守が特徴。公式によると御祭神の護良親王がご自分の兜の中に入れて出陣したという由緒があるのだそう。代償も様々で可愛らしいお守りです。

初めて⛩お参りさせて頂きましたいつもは鎌倉八幡宮から小町通に行くコースだったので知らなかったけど素朴な神社で御朱印までいただきました😊

外部サイトで見る

星評価の詳細

12

東慶寺

鎌倉/その他

東慶寺 1枚目東慶寺 2枚目東慶寺 3枚目東慶寺 4枚目東慶寺 5枚目東慶寺 6枚目東慶寺 7枚目東慶寺 8枚目

四季折々の花と歴史が息づく東慶寺の魅力

4.02
4件
16件

神奈川県鎌倉市山ノ内、北鎌倉にある東慶寺。北鎌倉駅から徒歩5分程。境内駐車場はなく近くのコインパーキングに駐車しての参拝。この辺りの観光は車を止め歩いて回ることができます。東慶寺は東国花の寺の一つになっており、この時期は梅の花で咲き始めていました。東慶寺は鎌倉時代の1285年に北条時宗の夫人、覚山志度道尼により開創された臨済宗円覚寺派の寺院です。梅の木に囲まれた参道を進むと右手に本堂があります。さらに進んで行くと白壁の建物、松ヶ岡宝蔵があります。建物は方丈跡に昭和53年に立てられたものだそうです。入り口を入ると右手が売店に左手にとても立派な仏像が安置されていました。

星評価の詳細

13

江ノ島電鉄鎌倉駅

鎌倉/その他

江ノ島電鉄鎌倉駅 1枚目江ノ島電鉄鎌倉駅 2枚目江ノ島電鉄鎌倉駅 3枚目江ノ島電鉄鎌倉駅 4枚目江ノ島電鉄鎌倉駅 5枚目江ノ島電鉄鎌倉駅 6枚目江ノ島電鉄鎌倉駅 7枚目江ノ島電鉄鎌倉駅 8枚目

車窓からの景色を楽しむ自由な旅

4.02
13件
43件

富士山も色んな所から楽しめます今回は江ノ島からです江ノ島越しに海に浮かぶ富士山もいいですよねいよぉ、男前!【二枚目】江ノ電定番の鎌倉高校前

鎌倉に初詣行った時の写真!江ノ電のレトロな感じかわいい🚆家との距離もめちゃくちゃ近いし、街中に溶け込んでるよね海の前走ってる姿もまたかわいい💕

星評価の詳細

14

鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区

鎌倉/公園・庭園

鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 1枚目鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 2枚目鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 3枚目鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 4枚目鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 5枚目鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 6枚目鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 7枚目鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 8枚目
4.02
5件
10件

夏の終わりの前に海を見ないと!!!という気持ちで鎌倉市稲村ヶ崎へ。よく晴れていて、雄大な水平線を見渡せました。波の音や潮の香り、波のきらめきを眺められてとっても満足でした。由比ヶ浜や江ノ島よりも空いている印象なので、ちょっと海沿いを散歩するくらいだったらこちらがおすすめです!

外部サイトで見る

星評価の詳細

15

英勝寺

鎌倉/その他

英勝寺 1枚目英勝寺 2枚目英勝寺 3枚目英勝寺 4枚目英勝寺 5枚目英勝寺 6枚目英勝寺 7枚目英勝寺 8枚目
4.02
4件
14件

神奈川県鎌倉市扇ヶ谷にある英勝寺。鎌倉駅の西側、徒歩15分程のところにある鎌倉唯一の尼寺です。開基の英勝院尼は太田道灌の子孫で、お勝の方と呼ばれ、徳川家康に仕えたのち出家して英勝院と号しました。1636年、三代将軍家光から太田道灌の土地を譲り受け、英勝寺を建立しました。仏殿、鐘楼、祠堂などは江戸初期の貴重な建築を今に伝えています。写真は、英勝寺は花の寺としても知られ、春には白藤、初夏にはあじさい、秋には彼岸花や紅葉、冬には柊や水仙と、季節によってさまざまな草花が楽しめます。東国花の寺の一つなので参拝しましたが、花の寺では桜となっています?鎌倉では唯一とされる珍しい「袴腰」の鐘楼、軒下の十二支の彫刻や内部の装飾が見事な仏殿、気品あるたたたずまいの山門など、見どころは豊富です。本堂奥の高台には竹林が広がっています。

鎌倉といえばソーセージ!ソーセージといえば🍻!鎌倉で竹林を見たい時、鎌倉駅から報国寺まで歩くとなるとかなり遠いので英勝寺がオススメです!割と竹あります😂抹茶もあります✌️

星評価の詳細

16

稲村ヶ崎海岸

鎌倉/その他

稲村ヶ崎海岸 1枚目稲村ヶ崎海岸 2枚目稲村ヶ崎海岸 3枚目稲村ヶ崎海岸 4枚目稲村ヶ崎海岸 5枚目稲村ヶ崎海岸 6枚目

富士山と江の島を望む絶景スポット

4.02
3件
6件

ある日の夕日。鎌倉、江ノ島散策の帰りにふと思いつきで稲村ヶ崎へ。稲村ヶ崎から最高の夕日をつまみに飲む江ノ島ビールは最高の一杯。夕日ほど最高のつまみになるものは無いなと確信した1日でした!

稲村ヶ崎サンセットダイヤモンド富士サンセット日の入夜のはじまリ湘南界隈でダイヤモンド富士は4月始めと9月始めそしてセンターに太陽が沈むのを見る事は天気しだい確立は非常に低いゆえに幸せのサンセットなのかもしれない。この日快晴なれど富士山は雲の中可能性は数パーセント4時頃雲が晴れて可能性大富士の輪郭に雲が無い事を願うばかり、そして5時40分頃約2分間の待ちに待ったショーの始まり多くの人々に、しあわせのひかりが届いた。

星評価の詳細

17

鎌倉海浜公園由比ガ浜地区

鎌倉/公園・庭園

鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 1枚目鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 2枚目鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 3枚目鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 4枚目鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 5枚目

静かに夕焼けと対話。感動の鎌倉夜

4.02
0件
5件

星評価の詳細

18

寿福寺

鎌倉/その他

寿福寺 1枚目寿福寺 2枚目寿福寺 3枚目
4.01
1件
3件

神奈川県鎌倉市扇ヶ谷にある寿福寺。鎌倉駅の西側、徒歩10分程のところにあります。東国花の寺巡りで英勝寺に参拝した際に立ち寄りました。とても綺麗で趣きのある参道が素敵でした。御朱印はコロナ対策で中止中のことでした。寿福寺は源頼朝が没また翌年に北条政子が栄西を招いて開山しました。臨済宗建長寺派、鎌倉五山の第三位の寺院です。境内裏山の墓地には北条政子や源実朝の墓と伝えられる五輪塔があります。また高浜虚子や大佛次郎などの墓所もあります。

星評価の詳細

19

海蔵寺

鎌倉/その他

海蔵寺 1枚目海蔵寺 2枚目海蔵寺 3枚目海蔵寺 4枚目海蔵寺 5枚目海蔵寺 6枚目海蔵寺 7枚目海蔵寺 8枚目

光差し込む鎌倉、人力車で巡り♡

4.01
1件
8件

神奈川県鎌倉市扇ヶ谷にある海蔵寺。鎌倉駅の西側、徒歩20分程のところにあります。東国花の寺の御朱印をいただきに参拝しました。花の寺ではハギ、9月が見頃です。元々、真言宗のお寺でしたが、1253年藤原仲能がここに七堂伽藍を再建しました。その後、焼失した寺院を1394年鎌倉公方足利氏満の命令を受けた上杉氏定が心昭空外を招いて再建しました。室町時代には扇谷上杉氏の保護の下に栄えた様です。境内には本堂の方、薬師堂がありその御本尊は腹部に薬師の面部を納めた薬師如来坐像です。海蔵寺の入り口の右手に鎌倉十井の一つ底脱の井が、左手奥には板戸を閉めたやぐらの中に丸穴が16個並んで湧水をたたえている十六の井があります。境内には着物姿の記念写真の撮影に来られている方が大勢いらっしゃいました。

星評価の詳細

20

宝戒寺

鎌倉/その他神社・神宮・寺院

宝戒寺 1枚目宝戒寺 2枚目宝戒寺 3枚目宝戒寺 4枚目宝戒寺 5枚目宝戒寺 6枚目宝戒寺 7枚目宝戒寺 8枚目

鎌倉、四季彩る。縁起の寺

4.01
3件
10件

鎌倉宝戒寺水琴窟音色でパワーもらいました🥰

【鎌倉観光】報国寺から鎌倉駅へ戻る途中で見つけたお寺。水琴窟や長寿そうな木がいい味出してる。壺の中の蓮と金魚の組み合わせも趣がある。

星評価の詳細

前へ
1
2
次へ次のページ

鎌倉 × レジャー・観光 × 6月に関するおすすめスポット

鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮

4.35

神奈川

その他

長谷寺

長谷寺

4.20

神奈川

その他

報国寺の竹林

報国寺の竹林

4.19

神奈川

観光施設・名所巡り

高徳院

高徳院

4.18

神奈川

神社・神宮・寺院

明月院(あじさい寺)

明月院(あじさい寺)

4.18

神奈川

その他

鎌倉小町通り

鎌倉小町通り

4.10

神奈川

その他

銭洗弁財天宇賀福神社

銭洗弁財天宇賀福神社

4.09

神奈川

その他

建長寺

建長寺

4.08

神奈川

その他

由比ヶ浜海岸

由比ヶ浜海岸

4.07

神奈川

自然景観・絶景

円覚寺

円覚寺

4.06

神奈川

神社・神宮・寺院

御霊神社

御霊神社

4.03

神奈川

神社・神宮・寺院

浄智寺

浄智寺

4.03

神奈川

その他

佐助稲荷神社

佐助稲荷神社

4.03

神奈川

その他

成就院(神奈川県鎌倉市)

成就院(神奈川県鎌倉市)

4.03

神奈川

神社・神宮・寺院

極楽寺

極楽寺

4.03

神奈川

その他

もっと見る(41)

鎌倉 × レジャー・観光 × 穴場に関するおすすめスポット

鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮

4.35

神奈川

その他

長谷寺

長谷寺

4.20

神奈川

その他

報国寺の竹林

報国寺の竹林

4.19

神奈川

観光施設・名所巡り

高徳院

高徳院

4.18

神奈川

神社・神宮・寺院

明月院(あじさい寺)

明月院(あじさい寺)

4.18

神奈川

その他

鎌倉小町通り

鎌倉小町通り

4.10

神奈川

その他

銭洗弁財天宇賀福神社

銭洗弁財天宇賀福神社

4.09

神奈川

その他

建長寺

建長寺

4.08

神奈川

その他

由比ヶ浜海岸

由比ヶ浜海岸

4.07

神奈川

自然景観・絶景

円覚寺

円覚寺

4.06

神奈川

神社・神宮・寺院

由比ガ浜海水浴場

由比ガ浜海水浴場

4.04

神奈川

その他

御霊神社

御霊神社

4.03

神奈川

神社・神宮・寺院

浄智寺

浄智寺

4.03

神奈川

その他

佐助稲荷神社

佐助稲荷神社

4.03

神奈川

その他

成就院(神奈川県鎌倉市)

成就院(神奈川県鎌倉市)

4.03

神奈川

神社・神宮・寺院

もっと見る(36)

鎌倉 × レジャー・観光に関する記事

【鎌倉観光】おすすめスポット35選!定番スポットからモデルコースまで幅広く紹介
satomi0908
鎌倉のデートスポットおすすめ21選!カップル必見の定番&おしゃれなカフェ特集
yu_06
鎌倉のおすすめ穴場スポット11選!混雑回避でまったり観光
yuri1020
北鎌倉の観光モデルコース!定番や穴場スポットを紹介
co.ki0817
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 関東 レジャー
  • 神奈川県 レジャー
  • 湘南 レジャー
  • 鎌倉 レジャー
  • 鎌倉 レジャー 2月

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.