道の駅 保田小学校
南房総/歴史的建造物
今日の道の駅巡りで一番行きたかった場所。廃校になった小学校の敷地を利用した施設。学校給食をモチーフにした食事がある場所なので気になっていましたが、やはり沢山の方が食事をしておりかなりの長蛇の列でしたので、食事は断念。ちょっとした買い物だけして帰りました。宿泊ができるのも魅力。
ノスタルジーの塊魂❣️道の駅保田小学校❣️ハイ❣️こちら126年の長い歴史を経てリノベーションされ今や大人気の道の駅保田(ほた)小学校❣️千葉県鋸南町のインター降りて直ぐにあります😵小学校の元外壁の外側に新たに廊下を増設❣️それが①枚目の写真です♪一階は色んな食べ物が食べられて、給食が定食となって斬新過ぎる凄い所なんです❣️黄金アジフライがめっちゃ旨し😵👍一昨日行ったら、超〜有名若手女優さんとかお忍びで来てたりてました😄名前は伏せておきます😅千葉県は都内から直ぐの青空の見える田舎ですからね😄魅力的なんです😄一度来たら病みつきになる⁉️そんな所です🙈一度ご覧あれ😵👍住所〜千葉県安房郡鋸南町保田724♯保田小学校♯はぎちゃんの日常
北の大地の水族館
北見・留辺蘂町・遠軽町周辺/水族館
館内は決して広いとは言えず見る気がなければ5分もしないで出てこられる水族館。でも、一つひとつの職員による丁寧な説明が書かれたポップ、魚の見せ方など見方によってはいくらでも居られる水族館だと思う。個人的におすすめなのが1枚目の滝壺を再現した水槽とイトウのいる水槽。イトウのいる水槽の写真はないけど見たら迫力あってびっくりする!まず魚のでかさ。そして室内ではなく、外にいるため冬は氷の下にいるイトウを拝むことができる!!!!(伝わるかなぁ…😭)滝壺は見上げたら魚が頭上を泳いでる様がなんとも言えない感じで好き!!ドクターフィッシュもいて体験もできちゃう!館長がまだ若いのに色んなことにチャレンジしたり、Twitterやってりしてて面白いから是非他の人にも立ち寄ってもらいたい。館長の目標は『何度でも行きたくなる水族館』とのことだったので、観光客よりも地元民が何度も足を運んで季節によって魚が違うことを知れる場所になれたらなーと思った◎
北海道北見市留辺蘂町北の大地の水族館2020.7.23撮影北見市留辺蘂町(るべしべちょう)道の駅おんねゆ温泉内の一角にある「北の大地の水族館」山あいの中に位置し、淡水魚のみ様々な工夫で展示してあってとても楽しめます。滝つぼ水槽、夏は渓流・冬は凍結の様子がわかるリアルな展示、幻の淡水魚イトウ、世界の珍しい淡水魚等々。一見の価値ありです!夏季8:30〜17:00冬季9:00〜16:30入場料大人670円・中学生440円・小学生300円アクセス旭川市街地より国道39号線車で約2時間30分、JR留辺蘂駅よりバス20分下車徒歩2分様々なメディアでも紹介され規模は小さいですが、オススメのお出かけスポットです!
沖縄県営平和祈念公園
沖縄本島南部/その他
【平和祈念公園】那覇空港から車で40分ほどの場所にあります沖縄戦で最後の地上戦、激戦地になった摩文仁の地に、平和を願いつくられた公園です公園内には、沖縄戦で亡くなった全ての方々の名前が刻まれた平和の礎や、沖縄戦の写真、遺品などが展示された平和祈念資料館、離れた場所に遊具のある公園などがあります緑が多くとても広い公園なので、ピクニックや、夏は蝉取りなどを楽しむ家族も多いですが、夏はとても暑く、少し散策するだけで汗だくになりますあまり日陰になるような場所がないので熱中症対策をして下さいね👒端の方まで行くと海が見え絶景ですよ平和祈念公園は入場無料、資料館などは有料です公園内はとても広いので、有料の電気自動車での移動が便利です駐車場は広いので停めやすいです
【沖縄県営平和祈念公園】本島南部にある平和記念公園にはじめて行ってきました。ここは第二次世界大戦沖縄戦の終焉の地で、戦死者が祀られている平和の礎や、沖縄戦の写真や遺品など歴史が記録された平和祈念資料館があります。資料館の方は時間がなくて回れませんでしたが、各所から歴史を感じられる場所です。美しい海岸線に位置していて眺望は最高、公園も広くて快適です。公園は24時間営業、資料館は9時から17時までの営業。遊具もあり、子供たちも遊んでました。駐車場も広大な土地に300台分施設がありました。コロナ禍ということもあってか、かなり空いてました。沖縄訪れた際には是非!
札幌 大倉山展望台
札幌/展望台・展望施設
スキージャンプの競技選手も利用しているリフトに乗って山頂へ登っていく大倉山展望台。上に行けば行くほど札幌市街の街並みがパノラマに広がっていき、夜には夜景も楽しめます。敷地内にある「札幌オリンピックミュージアム」では札幌冬季五輪の歴史を伝えるとともに、ウインタースポーツの魅力を存分に伝える施設になっています。
札幌市「大倉山ジャンプ台展望台」です⛷️氷点下7.2℃、極寒の中リフトに5分程乗ってジャンプ台の上まで…。屋外からでも室内展望台からでも間近でスタート地点や滑走路を見ることが出来ます。実際に冬季オリンピック会場にもなった大倉山ジャンプ台は、今は選手達の練習場や大会などが行われています。この後、練習があるのかな?雪を寄せたりと整備してました。幼い頃、オリンピック競技を見てから今の今まで同じ人間がしているとは思えぬ神業だと思うスキージャンプ⛷️実際にジャンプ台を見て更にその思いは強まりました。怖すぎ。審判塔などもあり、ここから見てるんだ👀という発見も。そして、なんて綺麗な景色!!気温は低いけれど、この日は快晴で遠くまで見渡せました。夏も良いですが冬のスポーツの雰囲気はこの時期ならでは❄️夜はライトアップされ、夜景も美しい場所だと思います。(7〜9月は18:00〜22:00までリフト運行してます)展望台の中には小さいカフェもありました☕️リフトに乗ってる間などは寒いので防寒対策しっかりしましょう☃️
あわじ花さじき
明石/展望台・展望施設
ひまわり🌻畑☺️癒される。お花は綺麗だな〜
今目の前の暗闇に光が射すかも過半数獲得に30年後の呪文は唱えない?見苦しくなく、聞こえよい魔法使い認定...◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ 淡路梅薫堂江井工場兵庫県淡路市江井2738-2http://www.awaji-baikundo.com/koujou.htm営業時間.9:00〜12:00.13:00〜16:00.定休日.年末年始、祝祭日、盆、日曜日、第二・第四土曜日。 淡路梅薫堂公式FB(フェイスブック)https://www.facebook.com/AwajiBaikundou/IG(インスタグラム)https://www.instagram.com/awajibaikundou/X(ツイッター)https://twitter.com/AwajiBaikundouTikTokhttps://www.tiktok.com/@awajibaikundouLINEビジネスhttps://page.line.me/sbn3753tPinteresthttps://www.pinterest.jp/AwajiBaikundouhttps://amzn.asia/d/jeNG3r0
白石城
白石・七ケ宿/その他
続き。で、白石城。なかなか好い感じ♡(400円)駅のロッカーに、荷物預けたせいもあるけど、駅から近く楽だったw(こちらも400円)私は、結構城好きw以下、興味無い方は飛ばして下さいwwまず、国宝城は、松本城、彦根城、犬山城、姫路城、松江城は行ったよ。あと、現在天守?で、まだなのは、丸亀と宇和島かな。いずれと思うwまあ、復興天守とか、定義が、なんか色々あるけれどね。まぁお城は好いwそういえば、プラモデルなんだけど、10〜11歳ぐらいの時によく作ったw(あ…遥か昔w)当時は、相原だったんだけど(笑)。フジミも建物系はあって、作ったかな。続きは、白河城.?続く…
やって参りました。白石城!駅から見えそうなのに見えない城。やっと着きましが、なかなか立派なお城。天守閣からの眺めも良かったです。温麺も有名。少し遅い昼食にいただきました。美味しかったです!橋の上にこけし…片倉小十郎が余りメジャーではないからか?静かな城下町でしたが、なかなかの人物の様です。
河津七滝
河津/運河・河川景観
河津七滝の一つ。伊豆で1番大きな滝、大滝。天城荘に宿泊すると大滝を眺めながら露天風呂に入れるんです♡夜明けから入れるので早朝5時に入浴〜気持ち良すぎでした。住所静岡県賀茂郡河津町梨本359電話番号0558-35-7711
静岡県河津七滝河津七滝は七つの滝をめぐる、約1時間くらいのコースとなっています!階段などが少し多くてこの時期には暑さで熱中症注意ですね🥵ですが滝のすぐそばまで行けるところもあるのでマイナスイオンでとても涼しくて体力回復😁川もすごい綺麗でとても冷たくて最高です!滝の紹介は看板がない滝の名所だけ書きます😅1枚目大滝河津七滝一つ目の滝になります7枚目釜滝河津七滝七つ目の滝になります一つ目の大滝、七つ目の釜滝はとても迫力がありました!釜滝は水しぶきがすごくてちょっと濡れます!河津七滝豆知識河津では滝のことを「タル」と呼びますが、この言葉は平安時代から続いている貴重な民族語で、水が垂れるという意味の「垂水(たるみ)」がルーツとも言われています。
東京メトロ銀座線外苑前駅
青山/その他乗り物
外苑前〜青山散歩夕方から次男坊とドラッグストア&カフェ巡りをしての帰り道、素敵な建物が有ったのでパチリ📷❣️カサデアンジュラという結婚式場ですがまるでお城みたいでいつ見ても可愛らしい雰囲気^_^銀杏並木を観ながら帰途に着く少し手前で偶然にも『神宮球場の花火』に遭遇‼️たくさん写真も撮れて今夜もラッキーでした😋💕(相変わらず音もデカくてドキドキするし、我が家が燃えそうで少し怖い😅💦のであります。)
今朝の外苑前今日はいつもと違い駅から競技場に向かうボラの青い軍団が居ない外苑前駅も青山一丁目駅からのボラもほぼ居ない競技場の競技がほぼ終わったのかな?そのかわりにオブジェにはいつもの3倍程の行列が出来てました!明日から天気悪くなるからかな?この中にも散々オリンピックやるなって言ってた奴らが入ってるんだろうな・・・
舞鶴港とれとれセンター
舞鶴/その他ショッピング
舞鶴とれとれセンターに行ってきました!新鮮な魚介類を堪能しました。店内はアルコールで消毒しソーシャルディスタンスも施されてました。ハマチ、鯛、烏賊、サーモン、甘海老のお造り、甘鯛、カレイ、鰰の焼き物も、絶品でした。行き帰りも渋滞も無く、スイスイでした!
明るく清潔で魚介を串に刺してあり、その場で座って焼きながら居酒屋気分で食べられるので時間を忘れます。新鮮な魚介類を買うことはもちろん、その場で食べることも可能。ただ、観光バスも止まるような場所なので、常に混んでいる。駐車場も、けっこう広いわりには混む。その場で食べる時は、まず席の確保から。海鮮丼やお寿司の店は中にあるが、オリジナル丼を作りたければ、それらの店でご飯もしくは酢飯のみを買い、他の店で気に入った具材を購入して上に乗せる手もある。全体的には決して安くはないので、財布と相談しながら買うこと。
Bunkamura
センター街・公園通り/文化施設
ソール・ライター写真展Bunkamuraザ・ミュージアムで過去2回にわたって開催されたソール・ライターの展覧会は、“ソール・ライター風の写真”という言葉が市民権を獲得するほど、それまで日本ではほぼ無名だった写真家の名前を一気に知らしめ、大きな反響を呼び起こしました。2023年4月からのBunkamura休館(オーチャードホールを除く)に伴い、Bunkamuraザ・ミュージアムは、ソール・ライター生誕100年を記念し、ヒカリエホールにて本展を開催します。前回の写真展はBunkamura座ミュージアムで開催されてそれも見に行きました😊😍それからに比べたら来場者がかなり増えて日本でも知名度が上がって来たんだなと☺️ほんとに素晴らしい写真展でした😊😍
シブヤBunkamuraシアターコクーン最後の舞台「シブヤデマタアイマショウ」を観てきました。笑いの絶えないとっても楽しい舞台でした。やっぱり、生のパワーってすごいですね。365日自分を主演とする舞台を生きているという力強いメッセージに心打たれました。舞台のナマモノなライブ感が大好きです❤️いつも思うのは「好きを仕事にする」ことへの恐怖と憧れです。好きを仕事にできるって幸せなことでもありますが、同時に苦しさも抱えることになり、お金という問題も出てくると思います。でも、舞台に立つ人にしか見えない景色があるんだろうなと思い、羨ましくもあり敬愛しています。自分にできないことをしている人に対する憧れでしょうか。私の場合、仕事にまで昇華できているのかはまだ分かりませんが、好きなことの一つとして美容(スキンケア)があり、それがSNSの企業案件というかたちとして趣味を実益につなげているのかなって思います。好きを仕事にできるって難しいですね。シアターコクーン
一碧湖
伊東/その他
あれに見えるは⁉️伊豆の瞳✨一碧湖〜イッペキコ🚣♀️大室山の山頂⛰高いところから見下ろせば‼️〜あれに見えるは⁉️いきなりのマクロ視点です😵✨伊豆の瞳👁✨は美しい😭👍✨約10万年前の噴火でできた火口湖🌋爆発的な噴火でできた火口は「マール」と呼ばれる丸いくぼ地を作り出しました❣️爆発的な噴火🌋で作られた大量の細かい火山灰は火口の中にも堆積しました‼️その結果、このくぼ地は水が抜けにくい環境となり、【湖】となりました❣️水辺には県内でも珍しい植物が群生しています🌲チョウジソウの群生は県内で唯一自生していると言われています‼️一碧湖ができたずっとあとの約4000年前には〜大室山🌋から流れてきた溶岩が湖に流れ込んで十二連島ができました‼️伊豆半島ジオパーク🌋〜自然の賜物ですね😭👍✨
一碧湖😍風が少しあって湖面が揺れてうまく撮れない💦😆😅😅お天気が良かったから空が綺麗だったから✨紅葉少し遅かったけどちょっとはマシかな😆😅数人のカメラマンの皆さん反対側に寒くて半周しかできませんでした😅☀️2020.12.6.