中国地方のレジャー・観光を探すならaumoで。このページには「中国地方 × レジャー・観光」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「中国地方」「レジャー・観光」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
中国地方
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
安芸太田町/公園・庭園
外部サイトで見る
星評価の詳細
佐伯区その他/山岳
2週連続の、秋の行楽登山🏔7時過ぎから登山開始し、急勾配な斜面や落ち葉の敷き詰まった水分の多い登り坂、木の根が剥き出しになった箇所など、ルートを逸れてしまいそうな新たな登山経験が出来て楽しめたことが今回の収穫でした♪今までは上りに2時間近くもかけた事なく、頂上付近は風が強く、霧も濃かったが、岩壁からの風景は圧巻の景色だった。実は来週も登山計画🥾を立てており、乞うご期待( ̄▽ ̄)
東美作/山岳
笠岡・浅口/その他神社・神宮・寺院
20240601倉敷市玉島の良寛さんゆかりの地円通寺横にある「鐘の鳴る丘展望台」にて先日行った二軒屋で弁当を買い町並みや海を見ながら食事^^あまり広い所ではありませんが人も居ない🤪2年前位に出来たみたいですね?石のモニュメントは全て椅子になっていて自由に座る事も出来、鐘🔔も鳴らす事が出来ます。最後2枚は、良寛さんについてネットより抜粋しました。
津山・奥津/山岳
ヤマシャクヤク水場の花はほぼ終わり、1輪だけ残っていましたなんとも気品のある花です。ちょっとだけ開いたのが好みです。初めのころはここは内緒にしといて、と言われましたが、最近ではたくさんの方が行かれているので・・・足場がちょっと悪いです。爪ヶ城の三角点から、第3展望の眺望を楽しんで下山します。昼から予想以上に天気が回復。素晴らしい眺望が広がっていました。展望岩からは、大山の山影も見えていました。外出自粛中にて数年前画像
防府/その他神社・神宮・寺院
春の時期サクラの木が、ハ−ト形のように咲いてる場所で有名な防府市春日神社です🌸なので、御朱印もハートの木がモチーフ💕
東広島駅周辺/特産物(味覚)
クマ散歩:酒都西条で品行方正なクマはお酒を買うTheBearhungaroundSakeCapitalSaijoandgotsomeSake!♪☆(^O^)/
江田島/その他
安芸高田/その他
南区その他/その他
広島県呉市に南極観測船しらせが入港してるのを知り見に行ってました。普通に撮ると小さくなったので、先日BDプレゼントで貰った携帯に付ける望遠レンズを使用するとこんなに大きく写りました。船の先端で氷に乗って破って進む船だと知りました。もっと近くで見れたら良かったのにね。13日には呉を出港なので見れてよかった。
佐伯区その他/その他
尾道/その他
広島県福山市松永にある、はきもの玩具博物館に行ってきました。(金、土、日曜日しか開館してない)松永は下駄の産地です。一枚の板を⑤どのように切ったら下駄ができるのか工程がよくわかりました。館内はスポーツ選手の靴や宇宙飛行士の靴、中世ヨーロッパの靴や民族衣装の靴など沢山展示してあります。①下駄の裏に鉄の棘が付いてるのは海に入ってヒラメを踏んで捕る②田んぼの上を歩くのに沈まないように大きな板がついてる③海苔の養殖用に海の中で作業しやすいよう高く作られて浮かないように石もくくりつけてあるなど昔の人は作業しやすいようよく考えてるなと感心しました。広島カープの(黒田、鈴木、菊池、前田)選手などのスパイクが入ってすぐに展示してあるのでファンにとっては貴重。玩具の展示もあるので1時間くらい滞在しました。⑨⑩は足あとがテーマの岡本太郎作品があります。
広島県福山市の島(内海町)に水仙が咲いているだろうと行きました。こちらの花畑の見学料は無料ですしヤギの餌やりも無料。斜面なので歩きやすい靴が良いと思います。2024年2月11日水仙は7割咲いてる感じです。桜はまだ蕾。ミモザはもう少しで満開でしょう。瀬戸内海がとても綺麗でした。
三次・庄原/その他
3週間ぶりに登山へ行ってきました♪龍頭山⛰北広島町道の駅どんぐり村側にある山⛰ここは30mの駒の滝♟️、山頂の展望台、東屋が見所で人気のお山です👍標高1,000m弱ですが割と急勾配で登りごたえのある山⛰でした。足元は雨上がりで湿った枯葉が多く滑りやすかった。山頂近くは整備が行き届いていて、階段が長く続いてました。ただ景色は雨上がりより霞んでいてスッキリしませんでしたが、気持ち良かったです👌お疲れ山でした⛰今回の記録、1時間半、歩行距離4.4キロ、標高差520m
こんちゃ👋連続登山チャレンジ第6週目は、臥龍山、掛頭山⛰という事で高速を戸河内ICで下りて車で30キロ🚗到着すると既に車と多くの人がいらっしゃいました…。野鳥の会⁉️の皆様?🙄という事で登り始めまして、なかなか雰囲気のあるイイ感じの場所でした♪家を出発した時は11℃でしたが、何と登山口は7℃‼️寒いです。掛頭山を先に登って、臥龍山をぐるっと回る周回コース。所々で、登山客とすれ違いました。掛頭山は車で登れる、無線連絡所とスキー場リフトの頂上がありました。臥龍山は、頂上付近急勾配でなかなかしんどかったです。山頂付近は岩🪨と木の根🌳、枯れ葉🍂で足場が悪くなかなか難所でした。怪我なし🩹山頂の岩では、新種の蜘蛛🕷を発見⁉️麓のススキもイイ感じでした🎑今回の記録、歩行距離10.3キロ、3時間半、標高差620m。お疲れ山⛰でした。
安芸太田町/その他
こんばんは♪GWはかコロナ感染で散々でしたが、3週間ぶりに登山⛰️してきましたよ。ゴリラ🦍山、いや五輪山⛰️という事で、ゴリラ🦍を見に登ってきました、岩ですが(笑)前日に雨が降ってましたが適度な湿りで跳ね返る藪や草🌱でびしょびしょになりながら倒木あり、新緑あり、五輪塔ありのエキサイティングな急登を登ってきました♪しかし病み上がりなのでキツかったです。お疲れ山でした⛰️今回の記録、歩行距離9.3キロ、2時間45分、標高差800m五輪山は加計スマートIC下りて、太田川かけはし交流館駐車場🅿️、鯛焼屋よしお前停車。そこから徒歩で登れます♪お疲れ山でした⛰️
宮島/その他
山口花手水巡り⸜(◍´꒳`◍)⸝①彦島八幡宮⛩可愛い花手水🌸ハート♥️限定御朱印も貰ったよ📖
大竹/その他
厳島神社
広島
その他
出雲大社
島根
角島大橋
山口
倉敷美観地区
岡山
観光施設・名所巡り
鳥取砂丘
鳥取
原爆ドーム
岡山後楽園
足立美術館
伝統文化・日本文化
錦帯橋
松江城
水木しげるロード
岡山城
唐戸市場
ショッピング
平和記念公園
千光寺
神社・神宮・寺院