観光農園花ひろば
南知多周辺/その他
ひと足はやい春の景色…一面の菜の花と青い空…まるで、ウクライナ🇺🇦の美しい国旗ような景色でした。政治的、歴史的背景があって、現在の世界情勢になってしまったのか、情けないことに詳しくはわからないけれど、両国、さらには世界が哀しみに暮れる争いが、一刻も早く終わりますように…。春の訪れをみんなが喜ぶことができますように…。旅が辛い避難ではなく、本来の意味を取り戻しますように…。何もできないちっぽけな祈りが届きますように…。日本🇯🇵愛知県知多半島より
今年も、今辺り、こんな風景なんだろうな~😃今年は、見に行けそうもないな~🥺南知多豊丘の、花ひろば🌼なが〜くなが〜く、菜の花が楽しめる所ですよ!河津桜とのコラボは、期間限定ですのですが、、、、😆
鈴鹿の森庭園
菰野/その他
研究栽培農園といえどキチンと回遊庭園、そして借景庭園として造られています。また梅だけでなく菜の花など様々な花も植えられており、それらの場所では違う色合いも楽しめます。まだ見ておられない方、絶対お勧めです。ライトアップも綺麗ですよ!しだれ梅まつり時の梅庭園一般の入場料は1700円(駐車場無料)ですが、どこを回っても見応え充分かつ、しだれ梅まつり期間中はライトアップあり(日没から21:00)と満足度の高い梅まつりとなっています。鈴鹿の森庭園は、日本の伝統園芸文化のしだれ梅の仕立て技術の存続と普及を目的とする研究栽培をしているので、手入れのされ方が他スポットとは圧倒的に違います。まさに、日本のしだれ梅庭園の中でも随一と行っても過言ではないでしょう。
鈴鹿の森庭園三重県鈴鹿市にある枝垂れ梅の庭園🌸🌸🌸夜の庭園ライトアップに行ってしました😊庭園に入ると一面のしだれ梅が満開🌸風に揺れる梅の花や枝が見る角度で違う表情で映る姿に見惚れてしまいました✨✨2024.02.26
名古屋港
名古屋市南部/その他
本当にあった~!!シリーズ投稿です。全国各地にご当地文字モニュメントがあるのですが名古屋では私が知る限りでは3ヶ所オアシス21金シャチ横丁宗春ゾーン名古屋港ガーデンふ頭ですただ調べてみると2021年久屋大通パークに1つ東山動植物園にもあるみたいです。最初の3つは制覇したので残り2つ行ってみたいと思います。今回良かったのは名古屋港ガーデン埠頭の@NAGOYA本当あった(¨*)??♪この日は強風だったため人物を入れての撮影が困難だったけど(´-ω-`;)何とか行けることが出来ました。自分の中だけの記録✍️行けて良かったです。忘れっぽい自分の為の記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■ガーデンふ頭臨港緑園🅿️あり(有料)■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■#@nagoya#@NAGOYA
名古屋港へ🌊工業の街だねぇー😑海がめっちゃ汚れてる💦釣り客が多いわ💦こんな所で釣った魚🐟は食べれないと言うより食べたくないね(´-﹏-`;)
岐阜公園
岐阜市/公園・庭園
✿春限定桜ラテ🌸桜わらび餅入りS600円❥岐阜公園の西にわらび餅のお店がオープンしたよ💕❥桜🌸が大好きで、迷わず春限定の桜ラテ🥰❥金華山が眺めれて素敵やんね💕イートンは、15日土曜日からスタートですって💕❥外にもイートンスペースがあって天気が良いと目の前の金華山を眺めながら飲めちゃうよ🥰❥2日間のオープン限定わらび餅は、完売してたけど、13時頃行きましたが、並んで待つ事はなかったですよ💕❥注文して、前会計で使えるよ🙆♀️❥カードを渡されるんだけど、菜の花、百合等など花の名前のカードで呼ばれるまで待つよ。❥希少な国産わらび粉を使用して、鎌倉秘伝の配合を加えているんですって🥰❥桜ラテは、わらびもちが桜の花と葉がお口いっぱいに広がり、つるんつるんのもっちりでとろけていくー💕食感も楽しめるよ❤️桜のチョコものっていて、桜好きの私は、満足したよっ🥰次は、イートンでわらびもちを食べてみたいな🥰
金華山岐阜城の下に広がるのは岐阜公園信長の築いたであろう庭園が発掘され現在復元に向けて工事をしていたりしますがのんびりとした公園ですところどころお茶やさんがありおだんごなどが販売その場で食べたりもされておられました名和昆虫博物館が併設されており子どもからお年寄りまで興味深い場所ですロープウェーにのれば岐阜城の近くまでいくこともできその近くにはリス村があり餌をあげたりして触れ合う場所もあります
名古屋市農業センターdelaふぁーむ
御器所・いりなか・八事/その他
市営の農業センター。主に家畜の展示ですが地味に色々な動物がいます。また年に一度?の感謝祭があり(何のとは言いませんが)美味しいお肉を屋台でいただけます。他に野菜の収穫体験などもあり賑やかでした。いい天気でアウトドアが手軽に楽しめる小さい子がいる家族向けの施設です。季節のお花やビニルハウスの中の植物を眺めながら散歩して奥の方へいくと、牛乳やスイーツのいただけるお店があり、当日は寒かったので親切な店員さんのオススメで牛乳を温めてもらっていただきました。味が新鮮な牛乳だからでしょうか、その初めての美味しさにビックリ!周りには牛さんや多くの鶏さんの小屋などを見学できる施設があり、ボタンを押すと説明が流れたりとわかりやすく見易い流れになっていました。
名古屋農業センターの中にある【しだれ梅園】です。様々な種類のしだれ梅がたくさん植えられています。この時期は圧巻です。3月15日まで梅まつり開催中です。駐車場が少ない為、天気の良いお休みの日は、お車だと駐車するのに何時間か待つことがあります。メジロがたくさんいて、写真に収めることができました。農業センターなので、しだれ梅園以外にも、牛や羊やヤギがいます。また、ヒヨコが卵から孵る様子が観察できたり、たくさんのヒヨコちゃんはとってもカワイイです。
道の駅 潮見坂
湖西・新居/道の駅・サービスエリア
2020.3.6今日からまた調整休み!ハウルお供に渥美半島の菜の花観に行こうと車を走らせましたがあまりの強風に潮見坂の道の駅で引き返してきました…浜名湖大橋渡る時めっちゃ煽られて怖かったです…それでも誰もいない輝く海を歩いて道の駅で新玉ねぎと伊予柑、お昼用にちらし寿司お安く買えてリフレッシュ出来ました♬
新鮮な海産物がありましたが、日帰りではなかったので断念しました。開店時間から賑わっている道の駅です夜車中泊を試みましたが大きな国道沿いにあり、しかも季節が夏で暑かったので熟睡ができませんでした。海沿いなので気持ちが良いですよ。足湯が有ります。太平洋を望みながら入れます。砂浜まで出れる遊歩道も有ります。一般道からも入れます。しらす丼が美味でオススメです、道の駅から徒歩1分で海岸に出られて潮風をいっぱい浴びながら散策出来ます。ちょっとした運動にもなるので休憩がてら景色を見ていやされるとよいかと思います。
岩本山公園
富士/公園・庭園
昨年のpixです。梅、桜の絶景を望める富士市の岩本山公園と興徳寺…(*ฅ́˘ฅ̀*)🗻🌸母の実家は静岡…✩.*˚一緒に付き添って帰省する途中に寄り道…❀.*・゚・梅はもう終わりかけだったけど綺麗に富士山が見る事ができました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝❀.*・゚・晴れでも分刻みの雲の流れによって隠れたり顔を出したり忙しく、帰りには大きな雲で隠れてしまいました…(^^;菜の花のビタミンカラーにも癒されるけど、富士山には本当にパワーを頂けます!(*≧∀≦*)✿ᵕ̈*コロナがおちついたらまた行きたいなぁ…☺️💕興徳寺〒419-0305静岡県富士宮市下柚野431岩本山公園〒416-0901静岡県富士市岩本花木立1605
山一体、紫陽花の道これぞ、四葩の景ですっ桜で有名な岩本山ですが6月も素敵💓色鮮やかな薔薇も共演してますが夕方、立ち寄ったので夏日の今日は、ちょっぴり日差しに負けちゃった感😅地域の方は、ワンちゃんのお散歩に🐾芝生も緑眩しいです展望台からは、街並みと共に富士山、駿河湾…絶景です
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
城ケ崎/その他
吊橋を渡った後、城ヶ崎海岸沿いの『ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン』へ。初めての訪問です。園内には、ティファニーの創業者の長男でアメリカンアール・ヌーヴォーの第一人者、ステンドグラスやランプなどのガラス作品の芸術家として知られるルイス・カムフォート・ティファニーの作品が展示されているミュージアム(3.4枚目)とフラワーガーデンがあります。因みに、フラワーガーデンエリアとカフェのテラス席はペット入場可でした👍フラワーガーデンエリアでは、菜の花やチューリップなど早春の花々が綺麗に咲いていました✨✨2022.12.26.
☂️・・・📍ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン綺麗なお花たくさん咲いてました🌷アンブレラのスポットが気になってたので来れて良かったです〜☂️☂️☂️めちゃくちゃ渋滞してたけど!
新美南吉記念館
知多・常滑・半田周辺/その他
館内は作者の作品の模型やおい立ちなどが置いてありました(*^^*)教科書載ってたなぁーとか思い出しながら見て回りました。菜の花は記念館の横の田んぼの中に!終わりかけなのか枯れかけてましたわ(´•_•。)💧風が強く空気も冷たいので早々と退散🏃令和4年2月11日
新美南吉記念館へ「ごんぎつね」「手袋を買いに」「おぢいさんのランプ」など、数々の名作の作者として知られる、半田が生んだ童話作家・新美南吉の記念文学館です。※ごんぎつねは、昭和31年に大日本図書が初めて4年生の国語科教科書に採用し、昭和55年からは全ての教科書に載るようになりました。館内には常設展示室や図書閲覧室等が設けられ、自筆原稿をはじめ、日記や手紙などの資料を見ることが出来ます。南吉の作品をジオラマでも展示していますので、お子さんにも見やすいと思います。記念館の外観は、ユニークな形をしています。芝生で覆われた波打つような屋根のシルエットは、一見奇抜なように思われますが、周囲の地形と連続していて南吉が童話に描いた知多半島の自然・風景と調和しているのではないでしょうか。また、記念館に隣接した「童話の森」には遊歩道(せせらぎの小径、あじさいの道、花のき広場、兵十橋)が整備され、南吉文学に描かれた里山の自然の中をのんびりと散策できます。この場所は、「ごんぎつね」に登場する“中山さま”の城跡と言い伝えられてきた場所だそうです。※平成22年天皇皇后両陛下が、ご来訪してくださっています。