東京ディズニーランド
浦安・舞浜/テーマパーク・レジャーランド

-【ミッキーワッフル、マロンホイップとメイプルソース付き】¥800ハロウィン限定メニューです🎃大人気のミッキーワッフルのハロウィン限定味です🧇マロンホイップは甘すぎず、マロンの味がちゃんとしていてワッフル✖️メープルと相性バッチリ🌰この日は、ウエスタンランドで“ディズニー・ハーモニー・イン・カラー”を見た後にすぐに移動して並んだので、20分位で購入することができました!パレードがお城前を通過してからは、かなりの行列になっていたので、パレード中だと待ち時間少なく購入できます🐭🧇**************************************************千葉県浦安市舞浜1-1東京ディズニーランドグレートアメリカン・ワッフルカンパニー**************************************************

混雑が予想されると思い、朝6時半に到着しましたが、既に荷物検査の長蛇の列ができているくらい混んでました…ハロウィンの時期だから仕方ないですが、なんだかんだでランドのハロウィンは多分初めてで、めちゃくちゃ楽しかったです!今回は40周年ということもあり、最後駆け込みでお土産はたくさん買って帰り、大満足でした。
星評価の詳細
国営ひたち海浜公園
北茨城・奥久慈周辺/BBQ(バーベキュー)、その他レジャー・体験

茨城県ひたちなか市馬渡にある、国営ひたち海浜公園です。秋は、コキアが主役ですが、春は、ネモフィラが主役となります✨清々しいブルーが一面を覆い、とっても素晴らしい風景を演出してくれています🤗季節を狙って行くと、たまらない感動を与えてくれる公園だと思います✨🥰✨春はまだもう少し先ですが、そろそろ2月も終盤を迎え、身体がうずうずしてきますね🎶🤗🎶

今年もコキア見に行ってきました🎵あのもふもふの絶景✨✨毎年足を運んでますがやっぱりいいですね👍ネモフィラも最高なんですけどコキアの時期も最高です😆相変わらずたくさんの人で賑わってました😊でも早起きが得意な私は駐車場開園時間に合わせて家を出てるので渋滞にははまらず✌また来年も行きます🙋
星評価の詳細
東京タワー
東京タワー/その他観光施設、展望台・展望施設

ハロウィンバージョンの東京タワーへ!雨の降る日だったので景色の心配しましたが、意外とよく見えて夜景が綺麗だったです!!発光した色の東京タワーやハートに天井が綺麗なグラデーションで鮮やかになっていました!雨の日だったので天気が晴れてる時よりかは多分人も少なくてみやすかったです!

お正月の🎍三賀日年末の風邪〜体調整えるために正月番組や大学駅伝🎽🏃♂️➡️🏃➡️みたりずーっとゆっくりしすぎてホゲーっと過ごし少しづつ動かなくちゃと気分転換とばかり東京タワーへDrive🚗³₃1周ぐるり🗼❣️😃増上寺の近くへ行ったけれど参拝客と海外からのお客様でいっぱいなので車の中から失礼させていただきチラ見してお詣でさせていただきました🙏旅行の帰り✈️から見えた🎄クリスマスのグリーン🟢🗼がすっかりお正月カラーの❤️🗼に変身∠(˙-˙)/🗼していて見に行って良かったです😊
東京スカイツリー
東京スカイツリー/その他

街はハロウィン🎃東京スカイツリータウン🎃すっかり❣️ハロウィンムード🎃👻ですねえ🤗🎶ハロウィン、あるいはハロウィーン(英:HalloweenまたはHallowe'en🎃とは❣️毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと❣️もともとは悪魔👿やサウィンなどを崇拝し生贄を捧げる宗教的な意味合いのある行事であったが現代では特にアメリカ合衆国🗽で民間行事として定着し祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている‼️カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン🎃」を作って飾ったり🎃子どもたちが魔女🧙♀️やお化け👻に仮装して👻近くの家々🏘を訪れてお菓子🍭をもらったりする風習などがある‼️trickortreat🎃👻❣️ま❣️ともあれ❣️楽しみましょう🤗🎶住所=東京都墨田区押上1-1

浅草ハレテラスは、初散策。プリンセスかぐやのイルミネーションが、竹と竹細工提灯などで和の情緒感が抜群。BGMも幻想的な雲海演出とマッチし、圧巻の世界。無料とは、思えないほどの豪華さも印象的。午後10時閉館。
星評価の詳細
横浜・八景島シーパラダイス
横浜/テーマパーク・レジャーランド、水族館

・八景島シーパラダイスってこのシーズンも花火打ち上げるのご存知ですか?しかも日が決まっていて、今年はのこりは10/27だそうです。ショーもハロウィンバージョン🎃我が家のちびすけさんはハロウィン🎃が大好きなので、昨年でどハマリし、今年を楽しみにしていました。ちょっと都合で花火の日にいけなくなったのですが、単なる通路もこんなに写真映え。ふれあいプログラムも夏より空いておすすめです

八景島シーパラダイス⑦✨2025.1.03写真スポットで撮影しましたよ〜♪アクアリゾーツパスは4つのテーマパークに入れるのですがアクアミュージアムとドルフィンファンタジーでほぼ時間を費やしてしまい海ファームとふれあいラグーンのイベントやパフォーマンスは終わってました😭海ファームでは魚釣りができたりお魚マルシェがやっていたりするそうです✨ふれあいラグーンではペンギンやオタリアのパフォーマンスが観れたり間近でイルカと触れ合ったりできる様です
星評価の詳細
あしかがフラワーパーク
佐野/その他

2023年10/23(月)栃木県足利市あしかがフラワーパーク光の花の庭入口売店2023年10/18(水)〜2024年2/14(水)NO.4イルミネーションアワード(2016〜2022)イルミネーション部門全国ランキング7年連続全国1位を獲得しています!100000ヘーホーメートルの敷地に、500万球(ほぼLEDライト)を超える装飾し、訪れるお客様に心温まる感動をご提供いたします。(公式HPより)少し遡ります😊あしかがフラワーパークは、ハロウィンの装飾は行いません😊この時期は、クリスマスバージョンになります♪なので、お土産もクリスマスバージョンになります😊様々なクリスマスバージョンのお土産が並びます😊カラフルなゆいぐるみが、目を惹き可愛かったです💕見ているだけでウキウキしてきます♪でも、皆さんまだパーク内に入っていません!(笑)誘惑に負けつつ、帰り迄グッと我慢です!(笑)続きます😊あしかがフラワーパーク栃木県足利市迫間町6070284-91-4939アクセスあしかがフラワーパーク駅から徒歩約3分入園時間昼の部10:00〜15:00夜の部15:30〜20:30土・日・祝は21:00(入れ替え制)入園料夜の部大人(中学生以上)¥1300〜小人(4歳〜小学生)¥700〜昼の部は別途料金あり日により変動あり要HP確認年パス¥5800来年より¥1000値上げ予定

藤やイルミネーションで有名なスポットですが、それ以外のシーズンでも、けっこう楽しめます今はキレイなチューリップが広がっています
星評価の詳細
すみだ水族館
東京スカイツリー/その他

ハロウィンと🎃クラゲと🌕すみだ水族館🐠🐠🐠5000枚の鏡のある万華鏡ゾーンではハロウィン🎃仕様のクラゲ🌕達がいますよ🤗住所=東京都墨田区押上一丁目1番2号東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F

心臓も脳も無い幻想的なくらげ🪼事前にネットで入場チケットを購入平日の17時に訪問しました。押上駅、とうきょうスカイツリー駅すぐです。入館料2500円私はじゃらんネットで購入100円クーポンを使いましたがKlookだと2000円なのでお得です。4階から専用のエスカレーターを上がると入口があります。くらげのブースではゆらゆら漂う幻想的な姿に魅了されます。オットセイたちを下から見ることができるオットセイトンネルでは人懐こいオットセイがガラス越しにジャレて来ます。LED照明でライトアップされた「万華鏡トンネル」があります。水槽前にイスがあるのでゆっくり眺める事が出来ます。館内では好きな場所に座って水槽を観賞しながら飲食も可能です。出口にあるショップではペンギンやチンアナゴなどのオリジナルグッズ売り場があります。平日の夜は人も少なくゆっくりと見てまわる事が出来ました。📍東京都墨田区押上1丁目1−2東京スカイツリータウン・ソラマチ5階~6階☏0356191821営業時間平日10時〜20時土日祝日9時〜21時
星評価の詳細
東京駅
丸の内/歴史的建造物

記事が気になった方は「飲む輸血」で検索💻🔍レッドビート?聞き慣れない野菜だ🙄本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️10月と言えば⁉︎イッツハロウィ〜ン!🧟♀️🎃👻🧟♂️このシーズンに!栄養たっぷり!🧅レッドビートスープ🧅¥648(ビーツのスープ)https://kodama831.com/item/souppalette/redbeet.html【簡単一手間】上記におすすめレシピものってるよ‼︎ヴィーガン向けのスープでもあります。料理下手な東京食べあルークも簡単に出来ちゃった!スープパウダーをカップに入れて、お湯で注ぐ、かき混ぜて完成〜♪色は濃い赤。まるでドラキュラ伯爵に成ったかの様な気分🧛♂️この香りは…気分が高揚します(危ないな)味も市販のコンソメスープの上位互換で美味しい。ただの、ハロウィンだけの期間限定商品ではございません。年中通して飲めるスーパーフードスープ。身体にプラスな事しかないですね!"最近、冷え性だな、野菜不足だな〜という方へ、手軽にご自宅でいただける栄養たっぷりスープを見つけました♪"毎日のお食事に!隠し味に‼︎常食に食べれる栄養素が凝縮された美味しいスープ。これは日々継続できるね‼︎【商品情報】「飲む輸血」などともいわれている栄養たっぷりのレッドビート。真っ赤なスープでハロウィンを楽しみませんか?色がきれいなので、おもてなしにも。スープ以外にも色々使えそうです。お湯で作ると、深い赤のスープに。牛乳で作るとピンク色。★スープパレットは…1.化学調味料、2.動物性原料、3.加工油脂、3.保存料、4.着色料、5.香料、6.食物アレルギー特定原材料等28品目、7.動物性原料を使用しない安心の7つの約束。これらを動物性原料を使用していないので、ヴィーガンの方にも安心してお召し上がりいただけます。国内産の野菜(たまねぎ、キャベツ、じゃがいも、にんじん、ごぼう、セロリ、ブロッコリー)本来の旨味もつまっています。

電車を乗り降りしていて降りた駅JR『東京駅』🚟✨誰でも知ってる日本の大きな駅…ふと思いついて、駅前のKITTEに寄ろうと降りました通路を歩いてると何とも可愛いパンダの絵が…🐼🐼🐼アートが好きだからすぐに目に入り、しばらく見てしまいました他にもレッサーパンダ?や虎などが…最近こういう「街中アート」的なの多いですよね‼️よくベンチにアートとかお店のシャッターにアート(決して落書きではないきちんとしたものデス😅)など、通ってみて見ると楽しくなります❣️私は全くの全く、絵心はないので描けないけど、こんなの描けたら楽しいだろうなぁなんていつも思います🎨大きな壁とかに描いてみたい‼️(笑)この日見たこれもアーティストさんの描いたもののようでした(アーティストさんについては画像参考)東京駅は沢山の人が行き交うけど、その分お店も沢山あるし色んな路線が入り込んでますよね🚟それに最近ではこの駅をバックにウェディングフォトを撮る方も多いし、とにかく絵になる駅舎ですもんね(画像最後)✨こちらに入っている【東京ステーションホテル】は1度泊まってみたい…と思いながら泊まったことがありません💦それにこの日、時間が余ったので、このステーションホテルのギャラリーに行こうとステーションホテルの前まで行ったら、こちらもお休みでした😆あら、インターメディアテクもここもお休みなんて…😂⤵️だからお茶しちゃいましたよ🤭まぁこんなのも東京駅ならではの思い出になりました😘👍
星評価の詳細
高尾山
高尾/山岳

少し前に東京都八王子市高尾町の高尾山に行ってきました🏕関東に住んでると1度はみんなが行くようなスポットかと思いますが、私は行ったことがなくて1度は行ってみたいと思ってたんです‼そしたら友達からの高尾山のバス旅行の誘いがあって…🚌バスが連れて行ってくれるのは楽なので参加してきましたよ〜😁ちょっと紅葉には早かったけど、でも平日休みを利用してだったから画像5枚目のようにあまり混んでなくて良かったです❣️まずは画像7枚目のケーブルカーで高尾山口駅から高尾山駅まで登り、そこから高尾山山頂を目指して歩いて登りました👍😀10月の終わりだったので画像3枚目のような途中ハロウィンの飾りもあって可愛かったなぁ🎃💕途中、美味しそうなお団子が売ってたのでおやつに食べましたよ❣私は数量限定のくるみ味噌だんごを友達は東京みたらしだんごを食べましたが、ここのだんごは大きめでもっちもち…でここのにして良かったです!!他のお店のより大きめです⤴️それにお店の方もイ・ケ・メ・ン💕それもポイント高いかな(笑)高尾山、初めて行きましたがとてもいいスポットだと思いましたよ😁また第2弾も投稿します❣️🤗!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

【高尾山】2月6日初めて高尾山に登って来ました〜⛰️コースがたくさんあって初心者でもすごく楽しめる山ですね。朝7時ごろに登り始めたのにもう下山してくる人が何組かいました。何時から登ってるんだろ…笑今回は6号路を登りました。寒過ぎて川の水が凍ってました。6号路は川沿いを登れるので夏には最高ですね!!山頂付近の階段長過ぎて地獄でした。下りは薬王院を見学しながら最後はずっと乗ってみたかった、リフトに乗って下山しました。すごい不安定で少し怖かったですが最高の景色を見ながら下山できました😅😅山頂に着いたら雲ひとつなく、とてもいい天気で最高の景色を見ることができました!富士山がはっきりと🗻😳写真だとわかりにくいですが、東京湾も見えました。高尾山の標高は、599mと低山ですが、流石世界一の登山者数を誇る山でした。年間300万人は凄過ぎます🤣🤣初めての高尾山、すごく楽しめました😎夏頃また行きたいと思います⛰️
星評価の詳細
サンリオピューロランド
多摩センター/テーマパーク・レジャーランド

ハロウィン仕様のパレード🎃画面を被ったキティちゃんたちが踊ってた!パレードの最後の方はキャラクター達と一緒に踊れるのが嬉しいポイント❤︎呪文+ダンスで「じゅもだん」?と呼ばれる魔法の言葉?は最後まで謎でした。

サンリオピューロランドへ行きました♩事前にネットでチケット購入が便利!!お誕生日月に行くと特典があるのでお忘れなくです🎂入ってすぐにグッズ売り場があるから子連れの方は要注意!笑室内なので今の寒い季節や雨の日にいいと思います☺️✄------------------------------------✄店名:サンリオピューロランド住所:東京都多摩市落合1-31✄------------------------------------✄
星評価の詳細
明月院(あじさい寺)
鎌倉/その他

北条時頼公ゆかりの明月院。方丈広間の満月のような丸窓が印象的。縁側近くには盆に載せられたカボチャがハロウィン風といった洒落た感覚が素敵です。ちょうど後ろ庭が公開されたいました。花のお寺で有名深谷上杉氏ゆかりの寺鎌倉幕府第五代執権北条時頼公によってこの地に最明寺を建立(現在明月院の西北の場所)時頼の仏堂明月庵から明月院に変わった御朱印頂きました。造園がしっかりしていて綺麗に映りました。見頃なためか混雑していて、ひなただと汗ばむ陽気でした。駐車場が無いため、北鎌倉駅から歩きがおすすめ。15分位。この時期は奥の菖蒲園に入場をおすすめします。500円さらにかかりますが、この時期が咲くピークなので見逃したくないのでおすすめします。

緑が深く、落ち着いた雰囲気のお寺です。有名な円窓では9月はお月見、10月はハロウィンで飾られ、これまた粋だなと♪これからの時期は円窓から紅葉が見れるかな🍁
星評価の詳細
国営武蔵丘陵森林公園
東松山/BBQ(バーベキュー)

2023年10/27(金)埼玉県滑川町国営武蔵丘陵森林公園昼の部渓流広場カエデ園NO.2光と森のStory第1章「森のハロウィンナイト」2023年10月20(金)から10月29日(日)の金・土・日曜日に、イルミネーション&ライトアップ「森のハロウィンナイト」を開催します。約55万球のイルミネーションやカラーライトアップをはじめ、ハロウィンにちなんだオブジェ展示やアート作品がご覧いただけます。(公式HPより)今年も、この時期がやってまいりました!一足早く、ハロウィンイベントです♪コリウスの丘を下に降ると、渓流広場があります😊渓流広場は、川の一生を表現した長さ270mの人口の流れと、芝生のスロープがある広場で、サイクリング途中の休憩スポットにおすすめです。(HPより)一枚目人工川の上流からの眺めです♪二枚目少し紅葉が始まった、ハナミズキの木が一本ありました♪三枚目中央口に繋がる、大きな池がありました♪まだ、全く紅葉しておらず新緑でした😊四、五枚目花壇の、セイヨウフウチョウソウです♪六枚目〜八枚目カエデ園です♪まだ、明るかったのですが、ライトアップが始まり出していました♪これで、「森のハロウィンナイト」の昼の部は、全て終了です😊とても可愛いくて綺麗で、癒されました💕「森のハロウィンナイト」は、日曜日で終わりましたが、昼間は季節のお花が咲いていますので、是非!愛でに訪れてみて下さいネ♪☆「森のハロウィンナイト」埼玉県比企郡滑川町山田19200493-57-2111(国営武蔵丘陵森林公園管理センター)イベント時間17:00〜20:30(最終入場20:00まで)17:00以降は、中央口ゲート以外からの入場はできません入園料大人¥450(高校生以上)シルバー(65歳以上)¥210中学生以下無料駐車場料金(中央口駐車場のみ開場)普通車¥700夜間シャトルバスあり要確認

先月、10月下旬に武蔵丘陵森林公園に訪れました🎈☝️そこで、森のハロウィーンナイト2021~💡森と光ノStory第1章が開催されましたね🏙️写真を楽しんで頂けたら良いと思いますね🪂日本各地で11月~1月頃まで、ライトアップ、イルミネーションが開催され🎶心地好く、感動的な時間が堪らない❇️✴️🌠
星評価の詳細
イクスピアリ
浦安・舞浜/その他

イクスピアリ限定で2022年10月14日(金)〜11月3日(木)まで上映されている映画をご存知でしょうか??ディズニー映画で「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」をデジタル3Dで大人1400円で楽しめます!(3Dメガネ込みの値段)10月後半のお昼頃に見に行ったところ、土曜日だったからなのかわからないですが、ほぼ満席なほど混んでいて賑わっていました!上映時間も2時間あるかないかぐらいで短かったですが、ディズニーアトラクションのホーンテッドマンションで聞けるBGMやジャック・スケリントンのクリスマス愛なども伝わってきて臨場感半端なかったです!今すぐにでもアトラクション乗りたいって思っちゃいました!14時50分から始まって開始時間は大体15時で、終わり時間は16時22分でした!イクスピアリの中にあるディズニーストアにジャックスケリントンのグッズがコーナーで置いてあったので是非チェックしてみてください!もう11月でハロウィンも終わりクリスマスの時期なんて早いですね笑笑

新作サングラスかあい💕今年もうさたま見たかった🐰🌸🐣しっかりグッズはゲット🌟イクスピアリ行くついでにボンヴォにいってイースターの買っちゃった!今年はイースターやらないからちょっとさみいしなって感じ!お花もいっぱい咲いて綺麗だった!春はカラフルで好き💕
星評価の詳細
野毛山動物園
桜木町/その他

開園70年の野毛山動物園入園無料の動物園としては動物の種類も多く綺麗に整備してありとても楽しめるスポット!季節によってお出迎えディスプレイが変わるのもスタッフさんの細やかさに感謝私の推しメンは、キリンの『ソラ』君現在キリンは2頭で、ソラ君とモミジちゃんソラ君はとても愛嬌が良く飼育員さんに育てられたので人間好きとの事ライオンの美しい瞳や尻尾が特徴的なオナガザル科のアビシニアコロブスなど、ずーーとみてられますよ!お弁当を食べれる休憩スポットも多く持ち込みもOK無料なのですが、入口ディスプレイ近くにライオンの形の募金箱があります。私は必ずありがとうの気持ちを募金しています。長く楽しませて欲しいので、一人一人の気持ちが集まると良いですよね!アクセスバス→JR京浜東北線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分または、市営バス89系統「一本松小学校」行き「野毛山動物園前」下車すぐ電車→京浜急行線「日ノ出町」駅下車徒歩10分車→専用駐車場はなし首都高速道路・横羽線「みなとみらい」出口→「みなとみらい大通り」を桜木町駅方面へ→「さくら通り西」交差点を右折→「戸部一丁目」付近交差点を左折→「野毛坂交差点」を右折→坂の上に動物園があります。

野毛山動物園の人気者、レッサーパンダ!なんとも言えない表情をしていました。パンダフリークなのでレッサーちゃんに会えるのはうれしい…!無料なのがありがたすぎますね。入り口の近くにいるので、トイレ後の待ち合わせなどでもぼんやり見つめていればゆったりとした気持ちになれそうです!
星評価の詳細
アクアシティお台場
お台場/ショッピングセンター

2024年12/28(土)東京都港区お台場AQUACiTYお台場巨大水槽熱帯魚AQUACiTYお台場のフロアは、大きな水槽が二つありました😊様々な、熱帯魚が泳いでいました😊画像見づらいですが、肉眼ではもっと綺麗でした💕十枚目大宮駅へ戻って来ました😊いつもの、北口改札左手前の生花です😊お正月らしい生花に、変わっていました😊素敵ですね💕AQUACiTYお台場東京都港区台場1-7-103-3599-4700営業時間11:00〜21:00飲食店11:00〜23:00(一部翌日5:30)不定休要確認

アクアシティお台場のトイザらス.カレーパンマンのぬいぐるみを買いましたwアンパンマンは好きだけど、カレーパンマンをチョイスするとはおもわず.お台場トイザらスは、クリスマスシーズンになるとすんごい混みますが、それ以外は空いてます.
星評価の詳細
芝公園
東京タワー/公園・庭園

!10月のおでかけ口コミ投稿キャペーン!都立公園では花と光の演出によって新しい公園の魅力を伝えるイベント「花と光のムーブメント」が実施されています。今年開園150周年を迎える芝公園では2023年10月19日〜11月19日まで150周年の文字が入ったフラワーキャンバスと共にアニバーサリーイヤーを祝って、ドレスのようなパンジーの立体花壇や直径1.1mの花手水、東京タワーを映し込んで写真が撮れる水鏡&ハロウィン期間限定のお化けカボチャフォトスポットなど素敵な演出がいっぱい‼︎17時30〜21時まではライトアップが行われ東京タワーを背景に芝公園ならではの夜の景色が楽しめます☆彡

芝公園付近にて:マジックアワー後の夜景も綺麗でした。東京タワーと、桜コラボも撮れました。なんと、ネモフィラ、チューリップ🌷、マーガレットが咲き誇る花壇で、丁寧に管理されてました。チューリップは、オランダから寄贈されたとのこと。この時間帯の観光客は、ほとんどいませんが、絶景に会えて大歓喜です。
星評価の詳細