鶴岡八幡宮のハスの花
鎌倉/その他
【鎌倉鶴岡八幡宮蓮の池】入り口の立派な鳥居と赤い大きな本殿が印象的⛩7月下旬は、ハスの花が見頃です。ところどころ、大きなピンクと白のお花が咲いていました!満開のもの、つぼみのもの。どれもきれい!花が咲き終わった後にシャワーヘッドの形になったものも見ることができました。橋の上や近くから撮れたのはどれもピンクのお花でしたよ〜雨上がり、葉っぱにお水がたまっているのも情緒がありました。この水の下にレンコンができているんだな〜としみじみ。広い池には、水面いっぱいのハスとたくさんの大きな鯉が泳いでいます🎏📍〒248-8588神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−31🚃JR鎌倉駅東口より徒歩10分💰入場無料
鶴岡八幡宮は、入り口から本殿に向かうまでの間にハスの花を楽しめます。かなり大きなハス畑で、圧巻!のはずなのですが、今回行った2023年8月下旬では蕾もしくは咲き終わった後がちらほら。8月上旬か、9月の頭なら綺麗だったかもしれません。見頃は要チェックです!
ふじの咲く丘
藤岡/その他
まだ6月…だけどすごい日差しが強くなってきて、、、もしかして梅雨明け??といった感じになってきた☀でもまだ7月中旬くらいまでは紫陽花が綺麗な季節✨その次はお花好きさんたちは向日葵かな?🌻今日は群馬県内に用事があり、ふと…「あっそうだ!寄ってみよう」と思いつきこちらへ…5月には藤が綺麗でパチリしてaumoにも載せた藤がメインの所だけど一部紫陽花もあるここはウオーキングにはとてもいい場所で広大な敷地をぐるっと歩いて回ると適度なウオーキングになるしもっと範囲を広げて隣に隣接している庚申山総合公園の方まで行けばなおさら距離を伸ばしたウオーキングコースになる👟👟😁👍紫陽花を探して歩いてたらあった、あった…咲いてる!!一部まだ咲き方がこれからという場所もあったけどまん丸い白っぽい紫陽花がすごく綺麗で✨一瞬見入ってしまった❣やっぱりお花を見るのは癒やされるなぁ✨それに森林浴もできて心が洗われるような時間でした⏳
2024年4月19日(金)☀️ここはフォロワーさんの「のんびりんこさん」の縄張りの群馬県藤岡市に有る『ふじの咲く丘』です🤭ここも『みさと芝桜公園』と同じで少し早かったようでした😣この日から約2週間後の5月5日に訪れた時は終わり掛けていました😢花は見頃に行けるのが一番良いですが、なかなか思うようには行かないのが現実ですね👎この日はこれから深谷市に行きました💨
榛名山ロープウェイ
伊香保/ケーブルカー・ロープウェイ
2023年10月26日(木)⛅️『午後から榛名山の紅葉を目指す🍁』part2榛名山に着いた頃は雲が大分出て来て一瞬、雨が降りました☂️太陽☀️は雲に隠れてしまいやっぱ今日は駄目か❓と言う雰囲気😫しかし榛名山ロープウェイの「榛名高原駅」に着いた頃にはさほど雲は無くロープウェイに乗る事にしました🚡榛名山ロープウェイは2連で往復でそれぞれ1基のみそれこそ遠い昔に乗って以来でした🚡乗車時間はほんの2〜3分程度往復料金で950円😢気温は低くなく過ごしやすかった✌️!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
榛名山の山頂まではロープウェイで5分ほどで行けます。ゴンドラが2つ繋がってるタイプであまり見かけないかんじのやつでした。かなり年季が入ってる感じでかなり揺れました笑子どもにとってはちょっとしたアトラクション気分でたのしめたようです。麓の駅には駐車場と昭和の雰囲気感じるお店がありそこもなかなか楽しかったです。
あしがり郷「瀬戸屋敷」
開成町/歴史的建造物
9月4日(月曜日)曇り雨☂️こんにちは!久しぶりに30度を切りました!一ヶ月続いた夏日も終わりましたね!まだ残暑は続くと思いますが猛暑日にはならないと思いますが!クラブの写真展も盛況のうちに終わりました!集計したところ来場者270人もの方が見に来て下さいました!ありがとうございます!コロナで4年ぶりの開催いつもの写真展よりは来場者が少なかったですが開催できて良かったと思います!今回は外人さんが8人ほど来ました!通訳付きで来てくれて助かりました!英語も身につけとくと良いですね、クラブの会員も多い時は43名いましたが今は24名で運営しています!写真に興味のある人、入会お待ちしております!
瀬戸屋敷では、開成町あじさいまつり合わせて、2023年6月10日(土)~6月18日(日)特別展示イベントがあります!「古民家のあじさいアート展」田園の中のあじさいを見た後に入館料300円払ってみてきました!瀬戸屋敷には、ひっそりとあじさいが鉢に植えられたり竹筒に差してあったり💕年に1度の「古民家とあじさい」のコラボレーション。静かな古民家に座って空を見上げて気分良し👍──────access─────あしがり郷瀬戸屋敷📍神奈川県足柄上郡開成町金井島1336
出流山満願寺
鬼怒川/その他
【出流山満願時(いずるさんまんがんじ)】奥の院が数年ぶりに参拝出来ると言うので行って来ました片道1.5キロワンちゃんをお供に歩いた歩いた数日前の雨のせいか途中水がチョロチョロ流れててワンちゃん尻込みして動かないなったので肩に担いで歩きましたよ一枚目のお写真がお目当ての奥の院木の隠れて見えずらいですが赤い屋根がそれです7枚目のお写真ここ先からは女人禁止区域との事で登って行く前にお辞儀をして合掌してから登って下さいと注意書き💦危ない危ないちゃんと合掌して行きました
栃木市出流町にある出流山満願寺。本堂から参道を登ると奥の院があります。そこを参拝したく訪れましたが、昨年の台風被害で参道は通行不能になってしまっていました。残念ですが復興後にまた訪れたいです。
三百年の松(浜離宮恩賜庭園)
汐留/公園・庭園
浜離宮恩賜庭園にて:キバナコスモスは、まだ見頃とのこと。敬老の日を祝って、キバナコスモスコラボに臨みました。風が強く、上手く撮れませんでしたが、初秋の漂いを共有させて頂きます。台風で、局地的な雨もあり、天候を気にしながらの撮影でした。いつまでも、お元気で!
浜離宮とは、国の特別名勝、特別史跡にも選ばれている大名庭園です。特別名勝/特別史跡と二つ指定されてますが、これは金閣寺もそうですよ。代々徳川将軍家の鷹狩りの場所でありましたが、明治以降は皇室の離宮にもなった場所でもありますね。震災、戦火により建造物や樹木は損傷したらしいですが、それでも東京湾からの海水を引いた汐入の池は、希少価値のある庭園なのです。海水なので一般的なフナや鯉はいませんわよ。また六代将軍家宣の時代に植えられた、300年以上前の松は見応えがあり、迫力満点のですね。そして、当時の面影がある船の乗船場。「将軍お上がり場」が遺っているのが珍しいですね!江戸時代には隅田川の夏の花火もここから発着したらしいですよ。また何よりも幕府最後の15代将軍:慶喜公が幕末に、鳥羽伏見の戦いに敗れ、新撰組らと共に、大阪城から江戸城に逃げるように帰ってきた場所でもありますね。
吉田神社
水戸/その他
【茨城】緑が美しい雨上がりの吉田神社水戸駅から車で10分ほどの高台にある常陸第三宮吉田神社。日本武尊を奉る神社です。樹齢300年のケヤキの樹はとてもパワーを感じます。緑に包まれた参道に赤い灯籠初夏の美しい風景おみくじ結びは樹齢80年の大きな枝垂れ桜の樹に見守られるようにひっそり佇んでいます。本殿の奥には水戸黄門さまが植樹された笹の木があり、利き手と反対の手で結ぶとご縁が叶うと伝えられています。とても境内が広く、見ごたえある神社でした。近くには、柳がゆれる美しい備前掘りやかわいらしいカフェやケーキやさんがあります。
常陸国三之宮である吉田神社に参拝してきました。境内には桜の大きな木が沢山ありもう少し暖かくなったら綺麗な境内かと思います。水戸光圀が植えた笹があり葉を結ぶと縁がかなうという事でもちろんやってきました。
一条恵観山荘
鎌倉/歴史的建造物
2023.12.1こちらに入ってmiiさんから花手水の奥ゆかしさを教えていただき、今までならばそれほど目に止まらなかった花手水、今回はしっかり楽しんできました。蹲と花の調和、和傘も憎い演出を。色とりどりながら、それぞれが皆面白く、空間を生かした花手水、紅葉を浮かべたくなりました。ありがとうございます。
昨日の続き〜紫陽花はまだ色付き始めたくらいで、まだまだこれから、来週とかかな?でもココは写真撮る場所色々工夫もしてあって楽しかったです。小ぢんまりした、ちょうどいいサイズのお庭。水占いしたり、花手水あったり。軽い甘味処もあってそこでひと息付くのも良さそうでした。ベンチにハート見っけ♥️今度は秋の紅葉シーズンまた来たいな〜って思ってます♫長谷寺もこの後行ったのですが、人混み具合もココはちょうど穴場なのか良かったです♫
道の駅 大滝温泉
秩父/その他
秩父から三峰口に向かうと最初にある温泉大滝温泉です。道路から看板みながら左側に降りるようにはいりますと開けた駐車場があります。トイレもあるし雨の日にも屋根付きの方にも車を止められます。駐車場側から奧に抜けると川が見える絶景にいけます。ファミリーマートもあります。お風呂や地域の地図など看板で確認したり資料館みたいな場所や大木を切ってテーブルにしてある大きな木も素晴らしいです。温泉あり、食堂や小さな売店もある。それほど広くもなく大して充実してないのだが土日はいつも混雑する。最大の特長はコンビニ下の駐車場。雨や夜露に濡れず、そのままトイレに行ける。
男子チームとのキャンピングカー&フェリーの旅の直後、男子チームは実家へ送り届け、JEEPに乗り換え、女子チームと🐕連れて、三峰神社へGO.途中、道の駅に寄りました.コンビニ探しましたが、1時間走ってもない秘境の場所でした笑