星評価の詳細
中部国際空港 セントレア
知多・常滑・半田周辺/その他名所
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/529029/medium_c34e990b-812d-4d66-9013-128427347cdd.jpeg)
朝6時に起きてセントレアに🚙💨行って、荷物を預て、【素材にこだわった空のおにぎり屋セントレア店】で、朝食を取り搭乗を待っていると〜飛行機が遅延、遅延、遅延の果てに、欠航ケッ、ケ,ケッコ〜⁉️矢場とんの《横綱ぶた》に「長旅、おつかれさま!」と迎えられ、さっき預けた荷物を再び手にして・・・ミュースカイに乗り名古屋駅へ名古屋から🚅新幹線に乗り小倉へ小倉からソニックに乗り大分へ大分からレンタカーで別府へ(レンタカーは、大分空港店から大分駅店へ変更)今日一日は移動のみで、観光も何も無し。゚(゚´Д`゚)゚。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3249503/medium_dba3a168-e6cc-43ae-860a-c103e565aa47.jpeg)
(愛知県常滑市)"中部国際空港セントレア"お土産ショップがだいぶ減ってるようなお目当ての天むすが売り切れ😭保安検査通ったらあるかなぁと思い通過通過した目の前に、「カームダウン・クールダウン」がありました。発達障害や自閉症の障害をもった方がパニックになった場合、静かな場所で落ち着く環境を提供するために設置されています。東京オリンピック、パラリンピックを機に公共施設で設置が進んでいます。その近くに空旅リサーチといってアンケートに答えると自販機の飲み物が1本もらえるイベントがやっていました!お得てますよね!いつまでやってるかわからないけどセントレアを利用する方にはおすすめです。ってか、天むす探さなきゃ💦
星評価の詳細
安城産業文化公園デンパーク
安城・知立・刈谷周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/529029/medium_c34e990b-812d-4d66-9013-128427347cdd.jpeg)
安城デンパークのウインターフェスティバルへ・・・冬の夜空を彩るイルミネーションは、いろいろと工夫され園内のあちらこちらに、まばゆぃ〜〜👀メルヘン号もチッカチカ、目が痛い😁(風車は、ただのライトアップかなぁー❓❓)安城デンパークはウインターイルミネーションに加え、花火ショーも開催していました。夜空を切り裂くレイザー光線に、近くで見ていると熱いくらいの🔥炎が上がり、年末の夜のテンションはアゲアゲェー☝️☝️☝️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1286369/medium_6745fb79-d451-47e0-8463-a5966b9c4230.jpeg)
今日は安城市にある「デンパーク」からこんにちは😃😃👍今年の夏最後のイルミネーション先日訪れたのは…安城市にあるデンパークのイルミネーション。何年振りに訪れたんだろ…全てが懐かしい👍決して豪華なイルミネーションではないけど癒されました🥰入場料も650円で…コスパも最強!これなら誰も文句言わないでしょ😅ロウソクが消えたら、お店の方が一つづつ火をつけてました😅😅😅…雨降ったら…どうするだろ…地ビールの「尚、慈悲深い虎の独り言」名前…ナイス👍これ、エビスのビールの方が…🤫ですが、飲んでみてもありです。もし、行く機会があったら期間限定だから是非行ってみて❗️
星評価の詳細
観光農園花ひろば
南知多周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/237030/medium_92cb34a0-dcc7-4ff5-950c-f07132cb9989.jpeg)
この農園は有料ですが、お花を、10本摘んで帰れるので(向日葵は5本)1枚目、、、、、頂いて参りました😀コキア畑はまだ育成中で、小さく、、、、、しょぼ😂早く大きく育ち、秋には紅くなるのが、楽しみです♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1156124/medium_8700913f-ef63-40bb-b656-936f8fe1c43a.jpeg)
ひと足はやい春の景色…一面の菜の花と青い空…まるで、ウクライナ🇺🇦の美しい国旗ような景色でした。政治的、歴史的背景があって、現在の世界情勢になってしまったのか、情けないことに詳しくはわからないけれど、両国、さらには世界が哀しみに暮れる争いが、一刻も早く終わりますように…。春の訪れをみんなが喜ぶことができますように…。旅が辛い避難ではなく、本来の意味を取り戻しますように…。何もできないちっぽけな祈りが届きますように…。日本🇯🇵愛知県知多半島より
星評価の詳細
日間賀島
南知多周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【日間賀島】愛知県知多の南にある離島。河和駅から港にいき、そこからフェリーで20分くらい。タコが有名なようで、印象的なモニュメントがお出迎えしてくれます。天気も良くて海もきれいで素敵な場所でした。愛知県のおすすめ場所。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/237030/medium_92cb34a0-dcc7-4ff5-950c-f07132cb9989.jpeg)
夏だ〜海だ〜🐙タコだー🐙日間賀島は、🐙蛸が🐙有名〜でたぁータコの干物干し〜良い風景👍もっとそこらじゅうに🐙干してあるかと思ったら、意外と無かった🙀島にも、お寺様もありました🤩素敵な御朱印が、書き置きでありましたので、頂いて参りました🥰派出所は、タコさん🐙デザインでした〜かわいい💕電動キックボードが、レンタルでありました、30分1000円😳30分で一周出来る小さなである様ですが、せめて、少しゆったり回れるくらい1時間1000円🤔だったら良いのにと、個人的に想いました😆なので、一周歩けないので、行ける所を、チョロチョロして来ました🤗お土産は、タコ饅頭、🐙一個だけ、ふぐ🐡饅頭🐡入ってる〜😆笑笑😃
星評価の詳細
久屋大通公園
伏見/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3635531/medium_1a50b64c-b95d-473d-a265-252b5abc9fe6.jpeg)
🧁【愛知県・栄】🌸PEANUTSCafe名古屋🌸@peanutscafe_tokyo🧁ピーナッツガールズのフラワームース(1,100円)🧁可愛いSNOOPYとその、仲間たちに囲まれて幸せなカフェです♡フラワームースは、上にエルダーフラワーがたくさん乗っており見た目が可愛い💕🌼マンゴー🥭バナナ🍌ホワイトチョコレートで可愛くトッピングされています😊緑色のお味の正体はグリーンティーでした✨カシスとマスカルポーネのソースがまた美味しい…💓緑の丘に彩りどりのお花が咲いたイメージ💕オリジナルランチョンマットとコースターが頂けました😊期間限定のため、気になった方は急いでGOっ🏃♂️名古屋店でしか味わえないメニューの他、限定グッズも充実していました💡SNOOPY好きの方は必見ですっ✨📍愛知県名古屋市中区丸の内3-18-15先RAYARDHisaya-odoriPark⏰[月〜金]11:00〜22:00(L.O.21:00)[土・日・祝]10:00〜22:00(L.O.21:00)😪不定休
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3149246/medium_649b1889-2c65-44d4-bec5-c6cb3bd3fd61.jpg)
【愛知県名古屋市中区】今日から9月ですね。出張先の名古屋も晴れてはいるけど気温も下がり、少しは過ごしやすい気温になったのかな...🙄今月も宜しくお願いします🤗・愛の広場とテレビ塔
星評価の詳細
ナゴヤドーム
名古屋市東部/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3649303/medium_77e0bc27-7b1e-483b-a006-c227a68654c4.jpg)
2024/09/15~09/16バンテリンドームナゴヤで開催されたBUMPOFCHICKENのライブ見てきたよ!・ドームライブも初体験でBUMPのライブも初体験!名古屋2日目にいよいよ初参戦!チケットを取ってくれた友達に感謝✨持ち物チェック後デジチケを提示し【LEDリストバンド】を受取…いざ!≡(っ>⊿<)っ始まる前にリストバンドにシールシール貼らなきゃ✨あれ(・・;)???友達からライブグッズのClearStickerSheetをもらってて「リストバンドに貼ると良いよ🥰」と、聞いていたのにホテルにおいてきちゃった💦(꒦ິ꒳꒦ີ)仕方がないので真っさらの状況で使用(笑)LEDの光が歌に乗って最高な演出をしてくれるもちろんステージ等を照らす照明も最高✨‧˚₊(˶⁰∀⁰)‧˚₊なんの曲だったかわからないけど、ドームの天井に歌詞が映し出されてた!これがBUMPOFCHICKENかぁーこれがドームの凄さかー知ってる曲が半分ほどで、周りの人にはノリの悪い客だと思われたかもしれないけど私は私なりに楽しみましたよ!藤くんがたしか…「立って聴いても良いし座って聴いても良いし」って言ってくれてて、こんなことを言ってくれるアーティストはホント最高だね!踊りはしなかったけど、ステージも会場全体も全て見て聴いてました✨楽しい時間をありがとう\(。˃ᵕ˂。)/▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3698882/medium_086e526e-18e1-4dbb-b3d7-f44772c318ea.jpeg)
大好きな乃木坂46のライブがナゴヤドームで開催されました。コロナ禍での縛りができた少し前だったので、ギリギリ行くことができました。僕自身ドーム規模でのライブは初めてだったので大興奮でした。何よりナゴヤドームの見た目が大好きです
星評価の詳細
茶臼山高原
豊田・岡崎・西尾/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1157773/medium_5bcaebb7-0f47-4117-8a2b-031c186fe713.jpg)
風鈴寺寄ったあと避暑地の茶臼山高原へ。爽やかな風吹いてすっごく気持ちよかった̗̀ෆ(˶'ᵕ'˶)ෆ̖́-食堂あったら茶臼山ランチ(写メ忘れ(笑)温かいかき揚げそばおいなりさん2つプチサラダで千円とお値打ち。テラス席で食べたんだけど温かいの食べても暑いとならず美味しかった😋リフト登って頂上へ。冷たい風🍃が吹いて名古屋の猛暑と全然違う⊙⊙!!10度くらい低いのかな。動きたくなくて座ったらずーと山の景色眺めて涼しんでました。ここは芝桜で有名なんだけど今は小さな花が少しだけ植えてありました。ワンちゃん連れた人も多く散歩を楽しんでる家族も沢山。ここへ来るワンちゃん大人しいね🐶茶臼山から降りて名古屋へ帰ってくるともぉ暑くて外歩きたくないわ...(lll-ω-)チーン愛知県で最も高く標高1415mの茶臼山高原は、南アルプス連峰を望む標高1358mの萩太郎山の頂上付近に広がる花畑、芝桜の丘があります。アウトドアのメッカでもある茶臼山高原では春の芝桜と新緑、夏のキャンプ、秋の紅葉、冬のスキーと四季を通して楽しめ、各シーズン毎にイベントが開催されます。〈ホムペ引用〉令和6年7月7日
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/338194/medium_01d4b188-1e8c-4d9d-bf75-6155976520ec.jpeg)
愛知県最高峰?リフトで上がりました。と思ったらここじゃなくて後ろに見えてる山が茶臼山だそうです。紅葉🍁はほとんど終わってました。なのに暑い🥵
星評価の詳細
鶴舞公園
大須・金山・鶴舞/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1157773/medium_5bcaebb7-0f47-4117-8a2b-031c186fe713.jpg)
紫陽花見に名古屋市内にある鶴舞公園まで(*'ᵕ')市内中心部にあるんだけど大きな公園で静かなんだよね(*^^*)この公園を出ると周りは大学病院や市民ホールやビルばかり😅紫陽花はそこまで沢山あるとは言えないけど菖蒲もチラホラ咲きはじめたりバラもまだ咲いてたり散策するのはいいかも🚶♀️桜の時期も綺麗なんだろうな🌸令和6年6月11日
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1056811/medium_f70c6a44-f258-4905-acc7-6d0e7135b630.jpg)
名古屋市鶴舞公園花見🌸次女とお出掛け☺️4月2日先日に長女の家の福井県から帰ってきて、今度は次女の住む名古屋市へ…私が車をNボックスからハスラーに変えたので、娘に譲るためNボックスを納車に行ってきました🚗💨次いでに天気が良かったので花見に行くことに😊8分咲きかな?十分に楽しめました🌸キッチンカーも70台でていたようです❢娘は花より団子🍡😆平日だと言うのに、人、人、人!近くの駐車場はどこも満車‼10分程歩いた所に無事に止めることができました。今日は朝から大雨☂良かった。昨日お出掛けできて❣(◍•ᴗ•◍)✧*。このあと、名古屋駅へ移動してお買い物を楽しみました(◍•ᴗ•◍)❤次女と二人でのショッピング、楽しかったです🥰帰りは近鉄特急【火の鳥】プレミアムシートで帰ってきました❣やっぱり良いわ〜👍
星評価の詳細
松坂屋美術館
栄/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1496727/medium_1d70ffd0-d57f-4079-9230-fa0480d985ee.jpeg)
念願のを目的に名古屋へ行きました!🐰🤍前の期間には東京・立川で開催されており、本当は立川の方のミッフィー展に行きたかったのですが…友達と予定が合わず行けなかったので1月16日まで開催されていた名古屋の会場へ。立川の方では、ミッフィーのカフェや被り物を被って撮れる写真スポットがありSNSで良く話題になっていたのですが名古屋にはなく…残念でした💦展示物なども写真を撮りたかったのですが撮影禁止となっていたため撮れず…🥺入り口前にあった写真スポットで収めてきました!📸
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2399198/medium_a471b80a-5c90-4791-b5ac-444f6febcee4.jpeg)
大大大好きなサンリオ展が松坂屋でやっていたので行ってきました〜💖サンリオの歴史が楽しく学べる展示でこんなキャラクターいたの?!と今まで見たことがなかったサンリオキャラクターを見れてワクワクしました😍浮気はするけど今のブームはポムポムプリン🍮!!今年のサンリオキャラクター総選挙は、1位がポムポムプリン🍮であろう😁
星評価の詳細
名古屋港
名古屋市南部/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2840987/medium_4b03c494-cfd8-433e-8df9-f029ca06af5d.jpeg)
本当にあった~!!シリーズ投稿です。全国各地にご当地文字モニュメントがあるのですが名古屋では私が知る限りでは3ヶ所オアシス21金シャチ横丁宗春ゾーン名古屋港ガーデンふ頭ですただ調べてみると2021年久屋大通パークに1つ東山動植物園にもあるみたいです。最初の3つは制覇したので残り2つ行ってみたいと思います。今回良かったのは名古屋港ガーデン埠頭の@NAGOYA本当あった(¨*)??♪この日は強風だったため人物を入れての撮影が困難だったけど(´-ω-`;)何とか行けることが出来ました。自分の中だけの記録✍️行けて良かったです。忘れっぽい自分の為の記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■ガーデンふ頭臨港緑園🅿️あり(有料)■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■#@nagoya#@NAGOYA
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1157773/medium_5bcaebb7-0f47-4117-8a2b-031c186fe713.jpg)
名古屋港へ🌊工業の街だねぇー😑海がめっちゃ汚れてる💦釣り客が多いわ💦こんな所で釣った魚🐟は食べれないと言うより食べたくないね(´-﹏-`;)
星評価の詳細
八百富神社
蒲郡市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/64616/medium_da0a0c10-7bb8-43bf-868b-b8fb482d2b6c.jpeg)
2021.6.28洞窟散策の後は、対岸と387mの竹島橋で結ばれ、国の天然記念物に指定されている蒲郡のシンボル「竹島」にある八百富神社へ竹島橋は縁結びの橋と呼ばれてるみたいやけど、男たちて行ってるので無縁…笑開運・安産・縁結びの神が祀られており、蒲郡のパワースポットとして人気があるようで人が多かった💦
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
縁結びの神社とか。将来を期待しあえているカップルをたくさん見る。お互いの愛を確かめ合いに来るには好適では。外人もよく見る。地理好きにはあたかも陸繋島に見えて実はそうではないという楽しいオチ。植栽が陸地と島でまるで異なるのが不思議だ。島の回りの岩礁の漣痕を見るのも楽しい。小さな島の頂上にある神社です。鬱蒼とした森の中、八百富のお社の周りに他4つの小さなお社があり、合わせて5神が祭られています。自然の地形を生かした神社で海が近く、島の周りの磯場で海水浴も楽しめます。源平~鎌倉期に栄えた施設ということもあり、同時期に栄えた鎌倉の佐助稲荷や熱海の伊豆山神社のような山神社の雰囲気があります。なのに周りは海。珍しい施設でした。御守り等の物販もあり、御朱印も頂けます。駐車場~お社を回ってまた駐車場に戻るまで、だいたい30分~1時間。竹島水族館のついでに行く方が多いかもしれません。
星評価の詳細