金沢21世紀美術館
金沢/その他

定番過ぎる観光スポットに到着も、三密過ぎる賑わいに入館を諦め周囲を一周(^ω^)遊べる美術館らしく、子供たちが元気に駆け回っている姿にこの施設の立ち位置を理解する。2020霜降

10月11日夜〜13日金沢旅行記12日に訪れた美術館連日多くの人でにぎわう、金沢観光で絶対に外せないスポット‼️「金沢21世紀美術館」現代アートに「気軽に」「自由な感性で」楽しく触れ合える金沢21世紀美術館特に注目はスイミング・プール濡れないプールの中に入り中からも上からも見る事ができるスポット👍この日は天気☀️が良いので中からも青空が綺麗🤩に見えました👍写真1〜2枚目プール中から見た写真写真3枚目上から見た写真此処のプールに入るには当日のネット予約必要です🤣写真4枚目球体のパビリオン「まる」(SANAA作)写真5枚目周囲にはラッパの形のオブジェかあちこちにあり繋がっているラッパがありますよ🤣写真6枚目渦巻き状のカラフルなオブジェカラー・アクティヴィティ・ハウス(オラファー・エリアソン作)中からは色が変化する景色が見れますよ😆写真7枚目建物内に大きな木が横たわっていました🤩その他にもいろいろオブジェや造形物展覧会なども開催されています👍展覧会ゾーン:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)交流ゾーン:9:00~22:00
星評価の詳細
ひがし茶屋街
金沢/その他

2022/11/12🍵*゚ひがし茶屋街🍵*゚ふらふらと行ってきましたぁ~~~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)朝早いと観光客も少なく写真を撮りに来る人たちがチラホラ|ω•๑`)ㄘら♡少し寒かったけれど天気も良く︎☁︎*.☀︎*.。楽しめましたっ(☝゚∀゚)☝わーい!!!!!子供の頃は全然興味の無かったひがし茶屋街.......ಠωಠ歳のせいでしょうかね⁉️⁉️ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)金沢の良さをしじみ汁😎😎もといっ💦しみじみ感じますっ(¯꒳¯)b✧グッ皆様方もっ金沢へい紅~葉ぉ~~~🍁⠜何一つダジャレになっていない件😎😎🫶🫶🫰🫰~してかないっ?!(ナンパカッ)

2022.8.27今日は夜のサイクリングで3茶屋街でも有名なひがし茶屋街に来ました。この一枚目は皆さん撮ります。ここはカフェやお土産のお店が多く夜8時にやっているお店は少なかったです。それでもこの通りはキレイですね。7枚目はひがし茶屋街の近くの神社で宇多須神社です。子供の頃の氏神さまなので近くに来ると参拝します。この出たところに女優のメグミのお店もありますが今日はもうやってませんでした。この神社はパワースポットらしく、さらに忍者が隠れてます。私は知ってるから写真とりましたが知らなかったら気づきません。
星評価の詳細
JR金沢駅
金沢/その他

2022.10.8皆さん本日8時からラグビーワールドカップ、日本対アルゼンチン戦です!みんなで応援しましょうね。私は金沢駅地下のパブリックビューイングの運営スタッフでみんなで盛り上がりながら応援します。今日は午前中は、秋の初戦でした。後半残り15分で2点差で勝っている時に出場して、残り1分で私も絡んだ反則でペナルティキックされ、1点差で逆転されましたが、ラストワンプレイでみんなで繋いでトライをしてくれ、逆転勝ちでノーサイドという痺れる試合でした。こんな競った試合久しぶりで感動しました。昨日はスポーツイベントでラグビー体験コーナーでたくさんの子どもたちにラグビーの楽しんでもらいましたが、やってるうちにこっちも楽しくなります。最後は今日の地元新聞にONETEAM大作戦の記事が掲載されてました。今年取り組んでいたことなので地方新聞にまで掲載されて嬉しかったです。さあ、今日は一生懸命応援します!

石川出張備忘録🚄👔石川県金沢市【福るみ】☑️福るみサービスセットかなえきのちくわさんを後にして裏にある海鮮の福るみさんへ🍻こちらもお得なお任せ2種の刺身と生中かハイボールを選べるセット🙋🏽♂️ブリが食べたいな〜と思っていたのでちょうど良かったです👏金沢飲み納めは海鮮でした🙏〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
星評価の詳細
尾山神社
金沢/その他神社・神宮・寺院

2022/2/13⛩️尾山神社⛩️でぇ~~っす😆😆おやまぁ~~😎😎母親にもつ鍋うどんを届けに行ったついでに行って来ましたぁ~~😄😄子供の時から良く遊びに行っていた⛩️尾山神社⛩️僕の年齢以上の建物⛩️頑丈ですねぇ~~⛩️大人になってから見る親しみのある神社⛩️はまた見え方感じ方が違います😄😄こんな素晴らしい神社⛩️だとは知らずザリガニ釣りに来ていましたΣd(ゝ∀・)ネッ!!!(笑)今の子供さん達はザリガニ釣りしているのかなぁ~😎~🤔🤔

2025.3.22百万石回遊ルートその7最後は尾山神社です何度もaumoには登場してます。今回の回遊ルートも私が以前からオススメしていたルートでしたが,このような名称がついているとは嬉しく思いました。こちらより先に武家屋敷などもあるそうです。時間は半日くらいで回遊できます。よろしかったらご利用ください。
星評価の詳細
千里浜なぎさドライブウェイ
羽咋・千里浜/その他

石川県の千里浜なぎさドライブウェイ🐚砂浜に車が停められるとっても映える海でした✨私が行ったのは夕方頃で、夕日が沈んでいくのがとても綺麗で忘れられない😌💓浅いので、子供も安心して遊べます!家族、友達とBBQをしたりカップルでまったり海を眺めたり…素敵な時間を築く時間に😊海も綺麗、海の幸も美味しいしでみなさんも絶対に行くべき場所です!

2024.8.15能登観光ドライブその3能登のドライブといばやはり千里浜なぎさドライブウェイです。帰り道にいい夕焼け撮れないかと行きましたが、少し早かったようです。この時で5時ごろだったので、あと1時間くらい遅かったら真っ赤ないい夕陽が撮れたと思います。こちらは3枚目のように車が海岸を走れるところが10キロあります。8枚目は道の駅すずなりでの塩ソフトクリームこちらはソフトの味も美味しかったですが、店員の対応も大変良く好感触の道の駅でした。9枚目、10枚目はパワースポットでもある珠珠神社でおみくじ引きました。
星評価の詳細
星評価の詳細
白山比咩神社
白山・能美/その他神社・神宮・寺院

20211114今日は白山比咩神社に叔母の家の神棚を処分してきました。秋晴れに恵まれて赤みがかった山やもみじの紅葉🍁も見れ綺麗でした。そういえば、街中でも銀杏は見るけどもみじはあまり見なくなったなとふと思いました。そして今日は七五三の参拝客で賑わっていて可愛らしい子供がたくさん見れて得した気分になりました😄

石川県・岐阜県・福井県の3県にまたがりそびえる白山は富士山に並ぶ信仰の象徴で、日本三大霊山の一つです。その白山に関する白山神社の総本宮が石川県にあります。白山は生活の水を与えてくれることから信仰が始まったらしいです。今では登拝という形での信仰があるそうです。なので白山山頂手前に奥宮がありました。ちなみに白山の登山道には「延命水」という湧き水もありますよ。そして境内にも白山由来の霊水が湧いており、汲んで帰ることもできます。白山に登山される方は先にこちらでお参りしていくと良いでしょう。
星評価の詳細
星評価の詳細
和倉温泉
七尾・和倉温泉/その他

201903102年前に能登万葉の里マラソンに参加しました。このマラソンは和倉温泉を発着にし、海沿いを走る素敵なコースです。この時期は足が痛くて走れるか不安だったのですが参加した大会です。案の定10キロを過ぎたあたりから右足が痛くなり、走るのを諦めこの日は歩けるまで歩こうと心に決めました。結局7時間の制限時間ギリギリでゴールできました。もともとそんなに早くないのですが、ほとんどを歩いてたら沿道のおばあちゃんや子どもたちががたくさん声をかけて励ましてくれ心が暖まり、これはこれで思い出に残る大会になりました。1枚目はエイドでもらった牡蠣鍋です。寒かったので暖まり美味しかったです。2枚目はスタート前の様子3枚目はスタート直後の様子結構人がいます。6枚目は残り1キロの様子、ここからゴールが長かったです。7枚目はゴールの様子です。今年はコロナの影響で中止になりました。来年は参加できるように元気でいたいですね。

過去pick★わくたまくんパーク★ここも関西Perfumeのぺーさんと来たことありますꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆𐤔)どんだけ~((☝))(・▽・)この木の置物ベンチに見えます⁉️⁉️🤔🤔使い方分からずとりあえず素直な気持ちで座りました😎😎🫰🫰🫶🫶コレねお尻少しズラしているんだけどマジ痛いイタッ✸(/°д०;)⬅😡⬅(笑)たくさんのわくたまくんが居ましたよ\(*^o^*)/✧•───✾────•✧✧•───✾────•✧🥚緑地ひろば(わくたまくんパーク)🥚りょくちひろばわくたまくんぱーくわくたまくんがたくさんいるよ~!和倉温泉のマスコットキャラクター「わくたまくん」が、ゆったりベンチに座っていたり、バイクに乗っていたり・・・すぐ隣りには足湯施設やコンビニなどもあり、のんびりと過ごせる公園です!お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。住所石川県七尾市和倉町定休日年中無休料金無料交通アクセス(車)和倉温泉駅から5分駐車場無料
星評価の詳細
世界一長いベンチ
内浦海岸・穴水/その他

2024.7.11この日は志賀町富来で災害ボランティア観光地の世界一長いベンチでお昼休暇とりました。天気予報は1日中雨で金沢も雨でしたが、志賀町は好天で、増穂浦海岸から見る海はご褒美のように綺麗でした。海岸には海で子ども待つ岸壁の母の像もありました。ボランティアは被災した家の中の片付けで軽トラ8杯分を処分しました。今回は7人で作業して、3人が県外から来てくれました。

2020.12.11能登半島最先端から戻りながら世界一長いへ全長460.9メートルで本当に長〜い!!てか、行った日には誰も座ってなかった😅端から端まで歩くのもかなり時間かかるし一番端に座る人がいるのだろうか…かくゆう、自分は端にも座りましたが💦💦
星評価の詳細
こまつの杜
小松市/その他

日本には自動車で世界トップのトヨタがありますが、なんと重機の世界でもトップ企業があるんです。それが「コマツ」だ。国内で見かけるクレーンやダンプ、ブルドーザはほぼコマツでしょう。→言い過ぎかなwww数年前エジプトにあるスエズ運河でタンカーが座礁した際にその復旧に使われたのが「コマツ」の重機なのです。それとアメリカの炭鉱などでも働いている超大型重機もコマツ製らしい。その超大型重機は日本では活動しておらず、ここ「コマツの杜」で展示されているだけです。しかも、こいつ動くぞ!さらに乗れるみたいです。サイズ感が伝わりづらいですが、タイヤの直径が約180cmほどありますwwwこの屋外展示の隣には資料館、歴史館などがありますので子連れの家庭におススメの公園です。

子供に人気の働く車達です😄世界のナベアツ…失礼っっ💦世界のコマツです🚜以前来たときはダンプしかありませんでしたがショベルカーも増えていました😆🙌大人にも人気ですね👍️😆こまつの杜では定期的に小さなショベルカーでポールをすくい移し替える操作もさせていただけます😊楽しく貴重な体験ですよね😄
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
金沢城石川門
金沢/その他

2023.3.30兼六園ライトアップ桜の散策その3一枚目桜の金沢城です。お城に桜のライトアップもいいですね。8枚目の石垣のライトアップも結構好きです。9枚目の露天見ると子供連れてきた頃思い出しますね。10枚目は兼六園灯籠です。この日は桜も満開宣言が出たそうです。平日なのに人の出も多かったです。

2022/3/11🍜ラーメン🍜を食べ終わってから行って来ましたぁ~~🌆🌆🏯🏯シェイプアップですっ(爆笑)😆😆ライトアップでぇ~~っす😆😆✌️✌️この緑のライトアップは緑内障学会が啓発運動でされているみたいですね😄😄京都タワーも緑色みたいですよっ😄😄🗼🗼眼下とか色々参加されている企業があるみたいです😄😄緑色に光っている所があればそうかもしれませんネッ😆😆そう言えば目に優しいノートってありましたよね⁉️⁉️🤔🤔(爆笑)
星評価の詳細
イカの駅つくモール
珠洲市/テーマパーク・レジャーランド

2022/4/23🌊能登半島チラ見旅⑨🌊最終章🏁🏁|ω•)チラッ虎舞竜かっ💦ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ついに最終章🏁🏁お待たせ致しました😎😎誰も待ってない~~~(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔皆さ~~~んあのコロナ給付金2500万を投入して物議をかましたっ‼️‼️🦑イカの駅つくモール🦑ですよぉ~~~🦑( '-' 🦑)イカ🦑イカの名前もっ🦑🦑イカキング🦑コレはイ〇サマ出来ないですねぇ~~~(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣ここに着いた時はもう暗くなり始めていてライトアップが僕的にはラッキーでしたぁ~~~Σd(゜∀゜d)イカス!(ノ∀`)アッチャー🦑巨大モニュメントとオブジェ🦑2度美味しぃ~~~~(^Д^)ラッキー✌~2~4枚目🦑イカとジャれるtaka氏😎😎5枚目僕が隠れています😎😎見つけれるかなぁ~~~( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ❤能登町には従妹がいて従妹の子供を連れてここに遊覧船に乗りに来た事もありまぁ~~~っす🚢ここの遊覧船は2階建になっていてスポットに着くと下に降りてガラスになっている所から泳いでいるお魚が見れますよォ~~~🐟°・🐠今は臨時休業中ですが……(ˊᵕˋ;)💦(Google調べ)今度行く時はここでイカす🦑イカ料理を食べたいですっ🦑まっイッカッ🦑(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔🦑( '-' 🦑)イカパンチ🦑イカの駅つくモール🦑住所石川県鳳珠郡能登町字越坂18字18番1電話番号0768-74-1399営業時間/期間9時~18時(12月から3月までは~17時)(※新型コロナの影響で当面の間、営業時間は9時半~17時)レストラン11時~15時定休日年中無休(※新型コロナの影響で当面の間、水曜定休)交通アクセス(車)のと里山海道能登空港ICより車で約40分駐車場あり(大型車2台、小型車65台、福祉車3台)所要時間遊覧船は約40分

北陸、石川県能登半島の先の町《能登町》ここにコロナ禍で一時話題となったモニュメントがあるそれは【イカの駅つくモール】にあるイカキング🦑建設費2700万円のうち、2500万円を国のコロナ対策の地方創生臨時交付金で賄ってできたイカキング初めは『医療に使うべきだ!』とそれはそれは批判を浴びておりましたが、なんとそれがテレビで取り沙汰されたお陰で結果として約18億円ほどの広告宣伝費ばりに世間に知れ渡りました初めは炎上で話題となったイカキングですが、なんとその経済効果は6億ほどになったそう…😲事実、私もその記憶があったので訪れましたこれが炎上商法…なのか…笑コンセプトとしてはイカの魅力を広げたかったのが始まりだそうで、施設内のレストランではイカ料理が楽しめたり、物販ではイカに関わる商品がたくさん並んでいますまた能登自然を楽しむ体験もできる遊覧船やカヤック、supのレンタルもあります⛵️交付金の使い方の賛否はともかく、せっかく能登に訪れるなら、立ち寄ってみたい場所の一つになりましたね😁
星評価の詳細
金沢南総合運動公園 バラ園
金沢/動物園・植物園

2024.5.19この日はバラ園でのイベントに参加してきました。バラは今が1番キレイに咲いています。南総合運動公園ということで敷地内にある人工芝グラウンドで、午前はラグビー体験、午後はGPSアートのお絵描きこのイベント用にバラ手水を用意、バラぎっしりで写真撮る人も結構いて良かったです。GPSアートは、バラの絵と能登LOVEです。先生の指導のもと描けました。ラグビー体験は金沢大学ラグビー部の皆さんにも手伝ってもらって子供達も楽しそうにやってて良かったです。

2022/11/10。.。:*゚🥀゜゚*:。.。:*゚🥀゜゚*:。.。.。マイナーなめっちゃセコいア波平ですっ😎😎🫶🫶🫰🫰(違うかっ笑)波平ってぇ~~~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)2枚目からはバラ園です.⋆✩゚🥀𓈒𓂃𖤐⸒⸒🥀𓈒𓂃✩*̣̩🥀𓈒𓂃⋆̩☽⋆🥀𓈒𓂃゜*̩̩͙⸝⋆
星評価の詳細