ヴィーナスフォート
お台場/ショッピングセンター
〜ヴィーナスフォート〜3/27(日)沢山の人に惜しまれながら22年の歴史に幕が下りました✩°̥࿐୨୧中世ヨーロッパの街並みを再現した屋内テーマパーク型ショッピングモール♩¨̮⑅*♡噴水広場、オリーブ広場、教会広場、屋内の天井の青空や夕空♡この全ての空間がとても好きでした🥰💖最後は噴水広場でスノーショー❄️音楽と光とイルミネーション、雪に包まれとても素敵でした😍✨✨最後だと思ったらちょっとウルウル(ᵒ̴̶̷̥́·̫ᵒ̴̶̷̣̥̀)~今後は多目的アリーナを建設🏗2025年秋頃に開業予定☆又賑やかになってくれるといいなぁ🤗
ヴィーナスフォートお台場パレットタウン内にあるショッピングモールが閉館!3/27、約23年間の歴史に幕が下ります(>_<)中世ヨーロッパの街並みをイメージした施設内は薄暗く、イルミネーションが綺麗でロマンティックなムード♬天井には青空が描かれ教会や噴水があったりローマの「真実の口」があったりと歩いているだけでも楽しいテーマパークの様な場所でした‼︎
花園神社
新宿三丁目/その他
ステージ4の膵臓癌で入院中のお世話になったオバチャンに、お見舞いを渡すため東京女子医大病院へ行ってきました。やはり、コロナ禍で会う事は叶わなかったけど、品物に手紙も添えて私の気持ちは伝えられたかな。。。初めて行く大きな大学病院。スマホのマップを見ながらも迷い、かなり歩きました💦💦メチャクチャ広かった😳😳せっかく都心に出たので、病院から新宿まで歩きました👍途中、花園神社前を通ったのでお参り⛩久々の参拝。少ないお賽銭で、お願い事がおおすぎたかな😅😅安価で有名な新宿東口丸井の中の222へ!品揃えが少なくてガッカリ😝何も買わずに出ました。あとはヨドバシカメラに寄って帰路へ。13000歩以上歩いてました👍✨✨頑張った✨✨
【東京都新宿区花園神社】新宿三丁目駅から徒歩約3分のところにある花園神社。今回は初詣のために行って来ました〜酉の市で有名だからか、古い熊手を回収する場所が常設されているのが印象的でした。おみくじを引き忘れちゃったのでまた行きます🥲
深大寺
調布/その他神社・神宮・寺院
東京都調布にある深大寺。写真は秋の終わり、少し日が短くなってきて暗めの雰囲気です。肌寒いせいか人もまばらで逆に落ち着いて見られました。コロナでなければ、近くのゲゲゲの鬼太郎ゾーンやお蕎麦やさん、神代植物公園など賑わっていたのでしょう。また行きたいです。
東京都調布市のお寺です。京王線調布駅からバスで15分程で行くことが出来ます🚌と、ここで私は簡単に行けますよって言いたいんですがGoogleMAPで深大寺で検索したら深大寺(地名)と言うのがヒットしてしまってバスでそこに着いてしまってめちゃくちゃな住宅街なんですよ。お着物でワクワクしてお出かけモードだったのに彷徨ってしまいタクシーも走ってなくて深大寺に着くにはそこからバスを乗り継いでめちゃくちゃ時間かかったのでそれだけは本当にご注意ください🙇♀️深大寺は奈良時代の733年、満功上人によって開創されたと伝えられております東京都内で2番目に古いです。最古は、、浅草寺です!!
迎賓館
四ツ谷/その他
東京都港区にある、迎賓館赤坂離宮さんです。「迎賓館赤坂離宮」は、明治42年に東宮御所(皇太子殿下のお住まい)として建設された日本では唯一のネオ・バロック様式による宮殿建築であり、設計は片山東熊氏が手がけられました。当時の日本の建築・美術・工芸界の総力を結集して建てられた建築物であり、明治期の本格的な近代洋風建築の到達点と言えるのではないでしょうか。現在は迎賓館として多くの国王、大統領、首相などをお迎えする場所として、また主要国首脳会議などの国際会議の場としても使用されています。明治以降、昭和戦前に建設された我が国の建築を代表するものの一つとして、国宝に指定されていますよ🎶ただ、わからないでもないですが、手荷物検査にあまりにも時間がかかり過ぎ、もう少し手際良く出来ないものかと思ってしまいました🎶
日曜日にお天気に誘われて国宝迎賓館赤坂離宮に行って来ました😁ここはいつか行ってみたくてやっと来ました😍😁中は写真撮影は出来なくてもうため息ばかりの世界豪華絢爛素晴らしいアートの世界でしたシャンデリアや壁のレリーフなど素晴らしい限りでしたここで世界各国との会議と調印が行われてるんですね各部屋に写真があって会議や調印の様子が同じ場所に居ると思うと感無量😍😍👍表と裏は特に綺麗な庭があります噴水もあってとても日本に居るとは思えない気分にまるでヨーロッパ😁今回はキティーちゃんもコラボなんか50周年記念とか😁迎賓館赤坂離宮(げいひんかんあかさかりきゅう)は、東京都港区にある日本の迎賓館。赤坂迎賓館とも呼ばれる。明治以降の建築としては唯一、国宝に指定されている。イタリア産の黒と白の大理石が市松に張られた玄関ホール、イタリア産とフランス産の大理石が床や壁に張られ、深紅の絨毯が敷かれた中央階段ホール、国賓のサロンとして使われる広さ約200平方メートルの「朝日の間」など、絢爛な空間が広がっている。
イケア 立川
立川/その他ショッピング
お買い物前の腹ごしらえはココ!営業時間|平日11:00-19:00土日祝10:00-20:00定休日|年中無休(1月1日をのぞく)住所|東京都立川市緑町6番IKEA立川1Fアクセス|立川駅北口徒歩12分。高松駅から413m
日曜日に立川駅周辺お散歩で歩いてIKEAに久々に行きました今背の低い食器棚的なものが欲しくて8枚目のは鉄で出来てて下の棚は網になってます凄くお洒落で良いんだけど穴が空いてるから埃が入りそうだから却下されました😆😅9枚目はサイドボートみたいだけどたかさも良さげシンプルでおしゃれかな😍😁お値段も安くて気になってます😆☺️上の台にレンジやトースターとガス釜がおけそう😍置きたいところに窓があり半分塞がってるから低いサイドボートなら光も取り入れられるしね👍😁食器上手く整理出来ればと少し捨てないと全部は入らないかも検討中です👍😁
KITTE
丸の内/その他
日本夜景遺産🌃〜4th〜屋上庭園KITTEガーデン〜〜KITTE〜夜景を楽しんだなら❣️丸の内駅前広場へと歩いて行きます🤗住所〜東京都千代田区丸の内2-7-2
1月6日昨年の年末28日のフォロワーさん、ミチさんとメグミさんとの思い出、写真より🤳いやいや、時間はあっと❗️過ぎて行きました…ランチしてから地下鉄に乗り🚃…日本橋ちょっと散策して、コレド室町にてアイスを食べて、また地下鉄に乗り、たまに都会に出ると迷ってしまう、😆丸の内KITTEの6階の庭園にて、最後にパチパチ写真を撮りながら笑いが、飛び交う😆😆😆綺麗な夜景に、シマッチも喜んで…😆庭園は無料で入れます✌️ここの夜景も素敵💓買い物や食事などで、連日賑わう場所…楽しい時間をありがとう😊また、会えます様に(๑˃̵ᴗ˂̵)昨年はアウモの縁で、数名のフォロワーさんと、お会いできました。感謝…(^з^)-☆
築地本願寺
築地/その他
築地本願寺🙏日本じゃないみたいだ
10月3日この写真は9月29日にて!!投稿済みですが…夕方からの友達と昭和歌謡曲が聴けるパブまでには時間があるので、久しぶりに東京をぶらつきました相方と一緒だと迷いません…笑笑築地本願寺…初めて^^ちょっと、雨が降ったり、止んだりと折りたたみ傘が必要な天気(;;)写真は映えてないです、😭異国情緒を感じる建築、素晴らしい👍最後の写真は、西洋風のステンドグラス˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚あちこちに、動物も隠れている事をパンフレットを見て…後から知りました…孔雀、猿、ゾウ、牛、馬、獅子…季節のイベントも色々あるので、楽しめますねこの日は、キッチンカーがあちこちに出てました本願寺カフェ…気になる、気になる…たくさんの人で、入って休憩する場所がありません…トイレだけ…笑法話も無料で聞けます最近はYouTube撮影もあり、YouTubeで聞く事もできるのですね…15分ぐらい途中から聞く事が出来ましたまた、ゆっくり散策してカフェにも入りたいと思いました。
南池袋公園
池袋/公園・庭園
南池袋公園でccc(cleanupcoffeeclub)に参加しました。土曜日の朝早く街の皆とゴミ拾いをした後、コーヒーを飲みながら他愛もないおしゃべりをしました。最高の朝活となりました。4/6にも同じ場所でcccがあります。満開の桜を見ながらできると思うと今から楽しみです。https://www.instagram.com/cleanup_coffee_club_ccc?igsh=Z2ljYXgxbWx1cmdh↑cccのインスタです。よろしければご覧ください。
平日によく足を運んでお昼の時間にランチを食べまくった南池袋公園。おチビも連れてきてあげたい…なんて思ってたけど土日の混み具合を舐めてました…カップルやパートナーと来る方々や同じくお子さんと来るご家族さんも多く、人口密度の高いとんでもない公園に変貌してました。池袋はとても清潔とは言えない通りもあるし臭いがなんとも言えない場所も多いので子供と来るところではなかったなと半分後悔したことは口が裂けても言えません🤫
お台場
お台場/町並み
ダイバーシティゆりかもめ出口(旧ガンダムがあった場所)にこんなに色とりどりなチューリップが咲いていました🌷可愛い♡華やかで癒される♪もう春だからそろそろお花見シーズンだー!桜見に行きたいな🌸そして、ヨガで無料レッスン(代謝アップヨガ)受けてきました!いつぶりのヨガだろう。。体がかたいので久々にストレスできてよかった🙆♀️ゴンチャでは新作カラマンシーソーダが発売中です!柑橘系でさっぱりしてるので運動の後に最高です♪バーミヤンも行きました!久々に行って懐かしい味わいだなと思いながら食べました😂たまにはすかいらーくも利用します!味噌ラーメンはイクスピアリ内のフードコート近くにある『真剣勝負』というお店!キャベツたっぷりでチャーシュー大きい!お腹いっぱいになります!2021/3/20
前にテレビで見たけど、テレワークボックスお台場のアクアシティにありました!💻・15分で250円とは高いですね。cafeでコーヒー頼んでパソコンした方が安いのかと思いますが、、、そこは、プライベート空間料という事ならばやすいのかな〜⁉️・カラオケボックスフリータイムでテレワークした方が良い気もしないでもない🤣笑・どうなんだろう〜?使ったことある人はまた使いたいと思うかな〜⁈
国立西洋美術館
上野/その他
昨日の上野恩賜公園でひと足早いお花見を😊飲食店は何処もめちゃ混みで仕方なくセブンの軽食でlunchしてきましたよΣ(⚆*⚆)エッッ染井吉野は1週間くらい早かった様です海外の観光客も含め人間観察?って感じでしたよ人見よりお花見がよかったなぁーWWW世界文化遺産の庭の考える人ですがあまりにもごっつく迫力があったのでついつい😊たまたま隙間から西陽が差していたので撮ってみましたがちょっとイマイチ…🤔桜の綺麗なピークは今週末でしょうΣ(゚Д゚υ)アリャ
エッシャーの騙し絵🖼70年前の絵画🖼です😊トリックアートや数学的工学的なアプローチで描かれた絵は鬼才そのもの✨そんな昔にこんな空間を感じさせるなんて✨エッシャー天才😭👍✨
東京ジャーミィ・トルコ文化センター
代々木上原/その他名所
平日の午後に訪問しました。代々木上原駅から徒歩7分1930年代に建てられたオスマン様式の壮麗なモスク。トルコ文化を紹介する文化センターが併設され、無料で見学出来ます。個人での写真撮影は携帯電話付属のカメラでのみ可能です(カメラ機器、写真機材を持ち込んでの撮影は禁止と書いてありました。礼拝場は信徒が礼拝を行なう神聖な場所です。女性の場合は、礼拝場に入る前にスカーフの着用と書いてありました。スカーフをご持参でない女性向けに貸し出しの白いスカーフがありました短い服装の場合も体を覆うことができる貸し出し用のコート(アバヤ)があります。礼拝場の正面入り口横に備えつけてありました。イスラム食を扱うハラールマーケットもありました。買い物をするお客さんで賑わってました。休憩所もありました。高校生の団体も居てガイドさん付きで見学をしてました。礼拝場はとても静寂で広く実際の礼拝を拝見させて頂きました。…………………〒151-0065東京都渋谷区大山町1−19☏0357900760営業時間10時〜18時
1枚目がイスラムの聖地メッカの方角を表しててキリスト教や仏教のような象徴物がありませんメッカに向かって礼拝を日に5回行うそうです金曜日には集団礼拝が毎週行われるそうです。今、イスラエルによるパレスチナへの攻撃が世界で問題になってます宗教戦争は根が深いですからね早い解決を祈るばかりです東京ジャーミイには外壁から1階の入口の扉、2階礼拝堂の入口の扉、礼拝堂内部の壁や天井、多目的ホールの壁など随所にわたり、さまざまなカリグラフィの装飾が施されています。このカリグラフィは流麗なアラビア語書体で描かれ、その内容はコーランに記されている神の言葉が簡潔な文章で書かれています。センターにぶら下がってるシャンデリアもアラビア書体のコーランが凄い技術ですね〜☺️天上を見上げるとまるで万華鏡のような感じも窓のステンドグラスもとっても綺麗ですね😍2枚目の礼拝堂2階^_^女性しか入れない領域だそうです☺️4枚目が丸い天上の中心に描かれてるものです
レインボーブリッジ遊歩道
田町・三田/その他
夕陽🌆と夜空🌌と虹🌈の橋🌉レインボーブリッジ🌈遊歩道🚶♀️あの❣️虹🌈の向こうに❣️何かが待っている❣️❣️誰かが作ったあの橋は❣️幼き日に見た虹🌈の架け橋✨明日春が来たら✨君に逢いに行こう✨車をお台場に停めて✨虹🌈の橋を渡って欲しい✨虹🌈から見た景色は夢の街ジオフロント東京✨変わりゆくジオフロントを自分の目で見て下さいネ😊👍✨
レインボーブリッジ付近にて:2024年12月28は、お台場花火の見納め!前回とは場所を変え、レインボーブリッジが綺麗に収まるスポットに来ました。花火は19:00〜19:05ですが、打ち上げ後にドローンのデモがありました。ここからの花火は初撮影で、構図等、まだ改良の余地ありですが、雰囲気だけでも、お裾分けさせて頂きます。