池上本門寺
池上/その他
東京都大田区池上にある池上本門寺。車で参拝しましたが、大堂裏手・本堂前に駐車場があります。池上本門寺は日蓮宗大本山であり、日蓮聖人が弘安5年(1282年)にこの地で61歳で亡くなった場所になります。身延山にいた日蓮聖人が病気療養のため常陸の湯に向かう途中、郷主池上宗仲公の館で亡くなりました。江戸時代になると徳川家や加藤清正などの諸侯の外護を得て大伽藍を形成するに至りました。幕末には、江戸城攻撃のために東征した官軍が本門寺に本陣を構えました。江戸城の無血開城のため西郷隆盛と勝海舟のかいけんは本門寺奥庭の松濤園で会見したそうです。
こんばんは今日は4月だというのに肌寒い1日でした満開の桜🌸を愛でに池上本門寺さんへ五重塔と境内の満開の桜がとても綺麗でした♡♡♡😍そしてお知らせです明日より4月6日、7日に満開の桜の下で池上本門寺花まつり池上地区連合会によるイベントの開催です春詣6日(土)10:00年に一度の五重塔特別開帳期間中13:00五重の塔まつり7日(日)お茶席(野点など)天童前にて13:00五重塔平和祈願、法要パレード15:00花まつりコンサート等桜広場にて楽しみなイベント開催されるようです詳しくはHPにて!
コートヤードマリオット銀座東武ホテル
銀座/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
📍コートヤード・マリオット銀座東武ホテル期間限定のランチブッフェへ行ってきました‼︎ブラウンブッフェという茶色い系の食材を使用したお食事がたくさん並んでいました♪ライブキッチンがあり、注文するとその場で焼いてくれたり麺系も茹でてくれたり出来たてをすぐにお召し上がりできます🤍旦那のお誕生日お祝いで行って喜んでもらえてよかったです♪ケーキ類も美味しすぎてたくさん食べてしまいました😂店内は落ち着いていて大人な空間でした✨また、スタッフの方の目配り気配り心配りがたくさんあり、おもてなし感じられ心地よくゆっくり食べられました❣️機会があれば行ってみてください✊🔻アクセス🔻〒104-0061中央区銀座6-14-10交通アクセス地下鉄東銀座駅徒歩3分。地下鉄銀座駅徒歩5分。JR新橋駅徒歩10分。駅から徒歩5分以内コンビニまで徒歩5分以内東京駅:車以外/JR山手線新橋駅下車徒歩10分地下鉄東銀座駅下車徒歩3分羽田空港:車以外/京急線都営浅草線直通電車経由東銀座駅下車徒歩3分※車以外/東京駅よりタクシー1000円以内※車/駐車場出入り口はホテル裏となります。(高さ2.1メートルまで)パーキング有り(2,000円/泊)
ホテルビッフェで散財してきました。清々しい気持ちです🤗肉がめためたに柔らかくて美味しかったです!🤭🤭🤭ローストビーフにロティサリーチキン、ステーキは3周くらい取りに行きました。他のオードブルも多種多様にあって非常に満足!フォーがパクチー入れ放題ですごいよかったです!パクチー鼻に詰めたいくらい好きなんです!🤫🤫🤫1人7000円くらいでモエシャン一杯つきなのでとても良かったです!また行けますよーに!
穴八幡宮
早稲田/その他神社・神宮・寺院
新宿区西早稲田の穴八幡宮(あなはちまんぐう)は、商売繁盛、金運、出世、蟲封じ(幼児のひきつけや夜泣きを引き起こす原因として考えられていた疳の虫を鎮めるためのまじない)のご利益で有名な神社です⛩1062年、源義家が奥州(現在の東北地方)からの凱旋の際に、この地に八幡神をお祀りしたことが起源とされています。穴八幡宮では毎年冬至の日に「冬至祭(とうじさい)」が行われます。 その“冬至”の日から“節分”の日(翌年2月3日)までの約1ヶ月半の期間、穴八幡宮境内で『一陽来復(いちようらいふく)』のお守り・お札が参拝者に授与されます。一年で一番昼間の時間が短い“冬至”を境に、日が一日一日と長くなっていくことを、中国の易の言葉で「一陽来復(いちようらいふく)」と言います。 「陰極まって一陽を生ずる」「よくない事の続いた後に、良い事がめぐって来る」という意味の言葉です。この一陽来復のお札・お守りを授与する風習は、江戸時代より続くものだそうです。御守りは2種類。(1)一陽来復御守⛩紙製の筒状のもの。この御守りをその年の定められた恵方に向けて、冬至(12月22日)、大晦日(12月31日)、節分(2月3日)のいずれかの深夜0時にお祀りするとお金繰り(金銀融通)が良くなるといわれていて、商売繁盛・金運上昇のお守りとして大変人気があります。(2)懐中御守⛩ビニールで覆われた細長い板状のもの。こちらは、財布に入れたり、通帳と一緒に入れたりします。今年も姉といただきに行ってきました。以前は一陽来復御守もいただいていたのですが、最近は懐中御守だけに😅来年は良い年になると良いのですが。※冬至から節分までの「一陽来復御守」の頒布期間中は、穴八幡宮の御朱印の授与は行われません。新宿区西早稲田2-1-11冬至2021年12月22日(水)5:00~21:002021年12月31日(木)8:00~19:002022年1月1日(土)~2月3日(木)9:00~17:00
✨⛩穴八幡宮✨早稲田にある穴八幡宮は一陽来復(いちようらいふく)御守が有名ですよね✨一陽来復の御守は強力な金運パワーがある御守ということで日本全国から札やお守りを求めて1、2時間は並ぶと聞いていたのですがあれ?暑すぎたのか時期も違うからか数人の人だけでした😊穴八幡宮の伝説というのがあり社僧良晶が宮守の庵を作ろうと山裾の南側を切り開き横穴が見つかり金銅の御神像が出現したのが穴八幡宮の名前の由来✨毎年12月冬至の日から2月節分の日までの時期にぜひ訪れたい神社です⛩👏😌
太子堂八幡神社
三軒茶屋/その他神社・神宮・寺院
三軒茶屋にある太子堂八幡神社へ⛩こちらの神社に住む飼い猫「福ちゃん」にちなんだ御朱印を毎月29日(「ふくのひ」)に、いただけると言う事で早速行って参りました🤗この日一日のみ頒布で、限定300体の書き置きとの事!!ひな祭りの御朱印も(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°朝9:00からなので8:50に着いた所、すでに10人くらい並んでいました。残念ながら福ちゃんには会えなかったけど、とっても可愛い御朱印を頂けて嬉しいなぁ(*˘³˘)♡*
うさぎがいるので、卯年に話題になった神社【住所】〒154-0004東京都世田谷区太子堂5−23−5TEL03-3411-0753/FAX03-3419-4976【アクセス】・東急世田谷線「西太子堂駅」徒歩5分【受付時間/】10:00〜16:00【感想】・うさぎちゃんもかわいい・季節ごとにお祭りや祭祀を行ってくれる・地域密着の神社・この前のひな祭りのときに行ってみた・お雛様が飾られていました・いつ行ってもパワーをもらえます
柴又駅
柴又/その他
【寅さんの町】葛飾柴又と言えば?寅さんの町ですね。柴町駅から帝釈天へと続く仲見世の参道は、古きよき時代の日本があります。こうして耳を澄ましていると、妹さくらと寅さんとの会話が聞こえてくるようですね…↓↓↓↓↓↓↓‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥なあ、さくら。人生なんて紙芝居みてェなもんだから、楽しんだもんの勝ちよ。風来坊の俺ァ言うのもナンだけど、楽しむんなら、やっぱ旅、旅よ!たまには夫婦でよォ、バカみたいに何も考えないでふらふらするのも悪くないぞ。それでさあ、日本のあっちこっちで、俺のこと、ちょこっとでも思い出してくれりゃあ、兄ちゃんもう言うこたァないよ。。
東京都葛飾区柴又にある、柴又駅構内です!柴又駅も、寅さん記念館みたいですよ!写真2枚目3枚目は、男はつらいよの映画第1作目のポスターです!男はつらいよは、テレビドラマでした!ドラマの最終回では、寅さんは、ハブに噛まれて、お亡くなりに…寅さんを殺さないでと、テレビ局に抗議が殺到し、感銘を受けた山田監督が、映画化を企画し、翌年1969年8月に、映画男はつらいよが公開されたそうです✨葛飾柴又は、平成30年2月13日に、東京都内で初めて、国の重要文化的景観に選定されたそうです🍡
東武百貨店池袋店
池袋/その他
東武百貨店池袋で開催中のニッポンのうまいもの市に赤福が出店中!!(2022/12/21まで)今回食べたのはこちら💁♂️◆黒餅/白餅(8個入り)初めてお目にかかったので買ってみましたー!!白餅は白小豆を使用しているみたいですがりょうじは普通の赤福との違いがわからなかった。。。黒餅は黒糖を使用しているとのことでお口に入れた瞬間に黒糖の風味がしました!りょうじはこっちが好きです!お餅は柔らかーくすぐにとろけました。朝10時のオープンで行ったら外まで列が出来てた!赤福が人気なんだと実感しましたー。ニッポンうまいもの市は12/21までー。_赤福
池袋東武デパートの8階催し場でやってる大鹿児島。これ年に一度はやるんだけど、毎年行ってます。お目当ては天文館むじゃきのシロクマ🐻❄️おとなり宮崎出身なんだけどシロクマを食べさせてくれるお店が数店あって昔から大好きだったんです。
新宿ゴールデン街
歌舞伎町/その他名所
【新宿ゴールデン街】戦後1950年代の雰囲気が、今でも残る木造長屋建の飲み屋さんが、ずらりと並んでいます。その昔〈青線〉と呼ばれる非合法売○地帯として隆盛を迎えたそうですが、昭和33年に○春防止法ができた後は、飲み屋やバーとして再出発したそうです。ゴールデン街という通称は昭和40年頃に生まれ、細い路地をはさんでマッチ箱のようなお店が沢山あったそうで、その名残が今でも残っていますわょ〜。
【東京都新宿ゴールデン街1番街】ゴールデン街は新宿駅徒歩約5分のところにあります。1階のお店は入りやすく、新規のお客さんや外国人観光客の方が多いです。お店によって置いてあるお酒やお通しが違いますし、店内の雰囲気も全然違うのでいろいろなお店を試すのがおすすめです!
GINZA SIX
銀座/その他名所
【家寶跳龍門】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:6~10⭐味:10⭐サービス:10⭐雰囲気:8⭐コスパ:9ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーGINZASIX6階にある広東料理2回目の訪問です ■エビ蒸し餃子(550円)■エビ入り春巻(680円)■大根もち焼き(580円)■エビマヨ(3,300円)■豚バラ肉の焼きもの(2,100円)■福建風あんかけ炒飯(2,500円)■八方茶(1,200円)■フカヒレ入りスープ餃子(1,320円)■金華ハムとエビのオープンパイ(普段はメニューにありませんが希望があればコースにも組み込んでいただけます) ☆こだわり☆素材を最大限に生かすために化学調味料を一切使用せず、旨味を上手に引き出す調理法で、高級食材から薬膳に至るまで豊富な食材をふんだんに使った広東料理が楽しめる。化学調味料を使用しないため、食べた後喉が渇かず、胃も持たれなくて軽いのがよいです☆お店について☆2021年9月オープン家全七福酒家 SEVENTHSONRESTAURANT 丸ビル店(旧福臨門酒家)で長年料理長を務めた袁家寶(エンカポ)氏のお店で広東料理から飲茶までを楽しめるのが特徴ですコースでもアラカルトでも気軽に、香港随一のお店で働いていた料理長が自由にふるまう料理を堪能できます店内はインテリアにもこだわっており、とにかく居心地がいいそして客層も他のGINZASIX内飲食店に比べ落ち着いているので、ショッピング中のデートや落ち着いて食事を楽しみたい方に向いています☆公式Instagram☆@ginza_chouryumon定期訪問のお店【営業時間】11:00~20:00日曜営業(GINZASIX営業時間確認)
GINZASIXに用事があり行った帰りに通った、東銀座駅に向かう途中の通路が素敵すぎたので思わず写真撮りました。参照—-地下通路は長さ約125メートル、幅約5.5メートル。銀座駅のA2出口付近に設け、GINZASIX地下2階に接続する。銀座線、日比谷線を利用した場合は下車後約1~2分でGINZASIXにアクセスできるようになった。利用できるのは午前7時~午後11時。