おでかけ情報サービス「aumo」では、木場・東陽町で2月におすすめのレジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「木場・東陽町」「レジャー・観光」「2月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
木場・東陽町
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
2月
東陽町/その他
夢の島公園には、多種多様の施設があります。3つの巨大なガラスドームと煉瓦のコントラストが面白い「熱帯植物園」は、大宇根弘司氏の設計です。巨大ドームの中に入ると小笠原諸島の熱帯植物が生い茂り、川や滝が流れ、別世界が体験出来ます🌴(緊急事態宣言のため2月28日まで休園)
夢の島にある熱帯植物館に行ってきました!見たこともない植物が多数展示してあるので、大人から子供まで楽しめます。中はジャングルのような雰囲気で、子供心がくすぐられる感じです!併設しているカフェでは軽食やご当地の飲み物も楽しめるので、子連れだけでなく、デートにもおすすめです!
星評価の詳細
東陽町/公園・庭園
横十間親水公園は、初めての散策。毎年この時期に、大横川付近の早桜を楽しみにしてましたが、今年は寒波のせいか、まだつぼみ状態。ワンブロックほど、通り過ぎて、横十間川親水公園に辿りつきました。なんと、河津桜が綺麗に咲いており、驚きと感動です。
夢の島公園第五福竜丸展示館船の先端部分🚢三角形の形をした建物には、昭和29年にビキニ環礁で水爆実験の被害を受けた「第五福竜丸」が展示されています。このような惨事が二度と行われないよう願いが込められて建てられたそうです。🙏
新木場散歩(その①)1954年の水爆実験で被爆した第五福竜丸の展示館で、福竜丸は60年以上前の木造のマグロ漁船です!また、水爆実験の威力は広島原爆の1000倍です!悲しい事件ですね😭❕
江東区
東京
その他
新木場駅
乗り物
仙台堀川公園の桜並木
都立夢の島公園
夢の島公園
東京都夢の島熱帯植物館
第五福竜丸
東京メトロ東西線東陽町駅