新栄の丘展望公園
旭川/その他
360度美瑛の丘を見渡すことができる展望公園です。東側には十勝岳連峰と赤い屋根の家が見え、西側は夕焼けが美しい写真スポットとして人気。園内にはトイレや休憩スペース、駐車場なども完備しています。(積雪期は閉鎖)可愛らしい牛のネイルは、カフェ「風味舎」のスタッフさんに撮らせて頂きました。
カメラを構えると何処かの犬が。〇〇の丘というのが、この辺りにはいくつかあるのですが、個人的に好きな場所です。アクセスはカーナビを使う方が多いと思いますが、サイクリングの方への案内板もあるので見つけやすいと思います。駐車場もアスファルトで整備されていますので安心です。小高い丘のこの場所からは、十勝岳、旭岳の眺望が見られます。時間によるタイミングと風向きによるが、旭川空港を離発着する飛行機が高度を下げて飛行している様子を見ることができますよ。丘からは離れた場所を飛行しますが、十勝岳よりも低いところを飛んでいるのでより風景が壮大に見えてきます。季節ごとに近郊の畑の風景が変わるので、季節ごとに訪れてみてはいかがでしょうか。外出自粛中にて画像
えこりん村
千歳・石狩・夕張・深川/その他
happy‼️GW突入ーーッ‼️爆😎暦通りなのでだいぶ出遅れた感ありますが爆皆さん、イカ🦑がお過ごしですか⁉️爆😎おっと‼️イカ🦑ン、イカ🦑ン‼️爆🤣🤣イカの投稿は、takaさんに任せて置いて、と爆😎‼️イカ🦑ロの森に行ってキマシタ爆🤣🤣しつこいってね😅💦イコロの森です😎‼️薔薇🌹を買いに行ったんですが、ママさんのご希望に沿うの無くて😅移動開始ーーッ‼️高速道路に乗るのに、ETCカード💳ママさんの車に差しっぱやないかーーい‼️爆😎家まで戻るのめんどいし😅、こーなりゃ現金ダ‼️って、現金やりとりすごい時間かかりますね😅💦ETCカードのありがたみ、ワカリマシタ😅‼️(前に、カードちゃんと刺さってなくてゲート突破したことあったな爆🤣🤣)←ちゃんと謝った爆😎(カードの期限切れてたこともあったな爆)←ちゃんとお金払った爆😎だいぶ話逸れましたが😅、苫小牧の隣の隣町‼️恵庭市にあります😊、えこりん村到着です😆👍‼️お店に入ると、アルパカのぬいぐるみ⁉️なのかな爆めんこかったので、ちょっと、可愛がってやったゼ爆🤣🤣‼️ワイルドだろぉぉう⁉️爆😎お花の方は種類豊富で、たくさんありまして😆‼️アレ‼️名前なんたカナ⁉️欲しいのあるのよ‼️って名前出てこなくても爆😎、ありました‼️ネモフィラーーッ😆‼️育てるんだーい‼️爆とりあえず3株購入してきました😆👍‼️苫小牧でも育つと良いナァーーッ(*´꒳`*)‼️
北海道のお土産でいただいたトマト味のポテトチップス🍅開封したらトマトの香り😊食べてみたらトマトの味🍅自然の味を感じながらいただきました。美味しい👍えこりん村…行ってみたいな。
ロイズ チョコレートワールド
千歳・石狩・夕張・深川/その他
この美味しいカヌレがなんと100円。。なんというコスパの良さよ。。
北海道旅行で行った新千歳空港で、ロイズのチョコを購入しようとロイズのお店に寄ったら、まさかのロイズのパン屋さんがっ!!!!ロイズのチョコ大好きなのでめっちゃテンション上がりました!!隣に休憩スペースがあるので、購入してすぐに食べる事も出来ます。人気ナンバーワンの生チョコクロワッサンとチョコフレンチを購入しました!まずはチョコフレンチ。ふわふわのフレンチにロイズのチョコがたっぷり染み込んでて美味。人気ナンバーワンの生チョコクロワッサンは生地がほんのりチョコレートが練り込まれてて、中にはとろっとした濃厚な生チョコがたっぷり。どちらもめっちゃ美味しい。東京にロイズのパン屋さんできて欲しいです!!
トラピスト修道院
函館・松前・檜山/その他
北海道北斗市にある修道院です🔔わたしはこちらで作られているバターやバター飴・クッキーで名前を知っていました🧈女子修道院の方はトラピスチヌ修道院なんですね。わたしは真冬に行ったので真っ白でとっても幻想的でした❄️あまり時間がなくて長くいられなかったのがとっても悔やまれる場所でまた必ずリベンジしたいと思ってもう4年経ちました😭でもクッキーは🍪みつけたら必ず買うようにしています👛知らない方がいらっしゃったらクッキーめちゃくちゃ美味しいので騙されたと思って購入してみて下さいませ🙆♀️
杉とポプラが続く直線の並木道が美しいトラピスト修道院。夏はもちろん、これからの季節も北海道らしい牧歌的な風景が楽しめます。敷地内の製酪工場で作られているトラピストバターは絶品!お土産にぴったりの逸品です。
阿寒湖アイヌコタン
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/その他名所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉にある、阿寒湖アイヌコタンです。最初「アイヌコタン」と聞いても、なんだろう?って、どんな施設なのかピンと来なかったのてすが、目の前に着いて「なるほどそういうことなのか」と納得しました😊アイヌコタンとは、北海道の先住民族であるアイヌの方たちが暮らす集落のことですが、かつてのアイヌ民家を再現した建物や、アイヌに伝わる木彫などの民芸品、飲食店など数十件が並んでいます🎶コタン内には、2012年にオープンした、阿寒湖アイヌシアターイコロでは、ユネスコ無形文化遺産にも登録された「アイヌ古式舞踏」も観覧できます✨🤗✨
阿寒湖アイヌコタン。アイヌ文化を知る事が出来るお土産屋さんや飲食店が集まった集落です。小学生の頃アイヌ民族の民族楽器、ムックリを親父に買ってもらいましたがそのムックリの音色が集落の中に掛かってました。懐かしいなぁ。土産屋一つ一つまわると色々欲しくなるからなるべく寄らないように観光しました。ちょうど修学旅行の学生達があちらこちらで買い物してました。
麦音
帯広/その他レジャー・体験
外のお席もあり、自然豊かな中で美味しいパンが食べられます。季節によっては麦畑が見られるそうです。リスを発見することができました。パンの種類も豊富で、フワフワモチモチのパンでパン好きの母も絶賛してました。
平日の夕方訪問しました。十勝で人気のパン屋さんです駐車場あります。夕方に訪問したのでパンは売り切れが多く種類が少なくなってました。テラス席で80円のホットコーヒーとパンを食べました。景色が綺麗で風が心地よく気持ちが良いですパンは小さくてもずっしり重くもっちりしてとても美味しいです。デニッシュ系のパンも美味しかったです。敷地内は広く広場で遊んでる親子や芝生の上でパンを食べてる家族も居ました。店内にもイートスペースがあり軽く食事をしたい時にとても便利です。早朝6時55分から営業してるので朝から焼きたての美味しいパンを楽しめます。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍北海道帯広市稲田町南8線西16-43☏0155674659営業時間月〜金曜日6時55分〜19持土日6時55分〜18時