佐賀の田園風景を眺める!耳まで美味しい自家製サンドは何処♪
tsutsuchi
カイマナヒラ
2022/04/30
aumo昨日、今日、明日まで わが町の全国的観光名所の 九年庵が見学可能と知り 早速でかけました~🤓 九年庵は仁比山神社の山門横にあります。 駐車場は有料でありますが、 ほんの少し歩くだけで 手前に無料駐車場があることを 知っているのは地域住民くらいかな😅 ちょっと散策しました~😅 先ず、水車の里遊学館に駐車 3基の水車が道路沿いに見えます いつもは動いていませんが 今日は3基とも稼働していました 随分前にもアップしていますが この日は玄米を4時間かけて 精米していました😊 今日は九年庵見学の人が ここにも訪れてくれるかな~と 稼働されていました😅 おじさんが話してくださった事は この地域には仁比山神社付近からこの水車の里まで 10基が実際稼働していたとのこと 製粉、精米、製材等に 豊富な水量を利用して 水車が並んで稼働し地域の生活を 支えていたとのことでした😊 10基も水車が並ぶ景観は 圧巻でしょうし、 今も遺っていたなら 名所になったことでしょうね と話してきました🤓 時の流れには逆らえなかった 事が痛いほど良く分かりましたね~😢 では九年庵へ レッツラゴー❣️
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
仁比山公園
カテゴリー
その他・その他
住所
佐賀県神埼市神埼町仁比山
駐車場
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
城原川の清流を生かし,自然と触れ合うことのできる広場や公園として整備された。春には桜の花見,夏には子供たちの水遊び等で大変賑わう。