佐賀県立美術館

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

カイマナヒラ

カイマナヒラ

「副島種臣の書の始まり」 美術館の無料セミナー参加 高校生の頃副島種臣の書を初めて 見た時、力強い書だなと感じた記憶が蘇りました😅 副島種臣という人は 佐賀の明治時代の賢人ですが その賢人振りが彼の大きな功績の下支えとなったとのことでした😊 明治6年 清国との修好通商条約の締結のため 清国特命全権大使として中国に渡り その任務を果たすため 4ヶ月にもわたり交渉を進めたそうです。 彼は中国と対等な立場での条約締結のため、4カ月間 漢学や詩書で交流をはかり その才を認められ 清の皇帝に謁見することができたそうです😊 中国はそれまで 日本を下に見ていましたが ここで初めて対等だと認めたのですね😊 その4ヶ月の間 詩作を重ねその記録を書に残したことが、種臣の書の始まりということでした😊 彼の書は後に大変価値のあるものと認められたのですね。 硬い字から、変化していく書は 奥行きのある素敵な書になっていったのですね🤗 久し振りに真面目な時間でした😅 #佐賀の賢人 #副島種臣の書 #清国特命全権大使

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

佐賀県立美術館

サガケンリツビジュツカン

佐賀県佐賀市城内1-15-23

営業時間

公開:9:30~18:00 休業:毎週月曜日 祝日の場合は翌日,12月29日~12月31日

特徴・関連情報

備考

管理者 :佐賀県

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら