報恩寺

-
茨城 > 常総・古河

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

浄土真宗の寺。鎌倉時代の1214年(建保2)年、親鸞聖人二十四輩の第1弟子・性真が荒廃していた大楽寺を再興、報恩寺とした。1600(慶長5)年、兵火によって焼失、江戸に移転する。1806(文化3)年に焼失し、1810(文化7)年、現在地に再び移された。親鸞聖人旧跡二十四輩第1番坂東報恩寺としてしられる。 「お鯉さま」の説話が残る。性真上人の法話の席に、いつも白髪の老人の姿があった。この老人の招待を探ろうとしたがいつも寺近くのほとりで消えてしまった。その後、飯沼の天神(大生郷天満宮)の神主の夢枕に白髪の老人=天神様(菅原道真公)=が現れ、「性心の聖は、わが心の悩みを解いた恩師。毎年正月には、御手洗の池の鯉を2匹贈るように」と告げられたという。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「報恩寺」の基本情報

名称

報恩寺

カテゴリー

その他・その他

住所

茨城県常総市豊岡町丙1586-1

アクセス

(1)水海道駅からタクシーで8分

駐車場

電話番号

0297-24-2580

備考

宗派:(浄土)真宗 創建年代 :1214年

「報恩寺」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「報恩寺」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「報恩寺」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら