星評価の詳細
道の駅 まくらがの里こが
古河/道の駅・サービスエリア

♯おでかけ子供の反応間違いなしです

色々食べるものがありそうでした。私はトイレに行きたくてふらっと立ち寄りましたけど、おったまげ天丼という魅力的なネーミングの天丼を見つけてしまい、急遽食事を取ることにしました。具材もしっかり集めで良かったです。ご飯の量が選べれば尚良かったですが普通の人から見たら十分かと思いました。わかりやすいように貼り紙を色々工夫されていたり、なかなか頑張っている道の駅だなと思いました。食堂は丼物、麺類、カレーと一通り用意されている。特に全国区的な名物というものはないが、中でも「おったまげ丼」という天丼が目を見張る大きさ。にもかかわらず990円というコスパ最高の逸品です。とにかく写真映えするので、記憶に残るし話題性あり。この日はさつまいも、かぼちゃ、椎茸、舞茸、えのき茸、鶏肉、エビが丼の上に積み重なる。タレはやや甘めです。茨城県内では最大級の道の駅です。駐車場も多めです。
星評価の詳細
古河総合公園のハナモモ
古河/その他

古河総合公園の桃の花を見に行って来ました😄12時頃行きましたが車🚗が次から次へと駐車場へ入ってきてました。ちょっとしたアスレチックや小川が流れていて子供達が遊べます😀コロナの影響でイベントは中止です

2025年3/22(土)茨城県古河市第49回古河桃まつり古河公方公園3/30(日)迄ライトアップ編NO.8古河を代表する春の風物詩・桃まつり。会場となる古河公方公園(古河総合公園)には、約1,800本もの花桃が立ち並ぶ桃林があり、春が訪れると6種類の桃の花が咲き競います。(観光いばらきより)この日は、古河市合併20周年記念を祝い、手筒花火とスカイランタンが上がりました😊最後までスカイランタンと打ち上げ花火を、見てしまったので、駐車場の車は、渋滞で一時間は出せない思い開き直り、ゆっくりとライトアップされた花桃を愛でました♪ご覧ように幻想的でした💕五枚目〜八枚目これは、造花でした!😲全く気づかずに、「凄く綺麗〜💕これは、種類が違うね💕」なんて、二人でめちゃくちゃ撮ってました(笑)そしたら、家族連れの奥様が、「これ、実は造花なのよね」という衝撃の一言が!えっ?!まじで?!初めてそこで、触ると造花でした!😲二人して、ウケて大笑いでした(爆)造花を混ぜておくなんて、誰が考えたのよ〜(笑)九枚目他の方のスカイランタンを、コッソリ撮らせて頂きました😊LEDライトは、消えていましたが素敵でした💕これにて、古河桃まつり終了です♪この後は、近くでディナーを採り帰路に着きました😊フルコースで、遊び倒した一日でした💕楽しかったです♪☆第49回古河桃まつり古河公方公園茨城県古河市鴻巣399-1古河総合公園0280-22-5111(商工観光課)駐車場有り
星評価の詳細
大宝八幡宮本殿
結城・下妻/歴史的建造物

僅か10ヶ月ほどだったと思いますが、子どもの頃に生活していた地にあった神社。関東最古の八幡宮という事は全く知らずに境内を走り回っていた神社にようやくゆっくりとお参りに行きました。今だとネットで騒がれるようなイタズラも色々やっていた懐かしい場所です。でもここでの遊びや経験は今の自分でとっても貴重なものでした。

本日仕事をお休みして夏の終わりを楽しむため浴衣を着て大宝八幡宮の風鈴まつりに行って来ました♪♪♪夏の終わりっていつも寂しく感じますね…本当はつくばの夏の終わりの一大イベント『まつりつくば』が今年も中止になってしまいましたので浴衣を着るチャンスがなくなり急きょ風鈴まつりに着ていくことに。また、レトロな甘味処の『ゑびすや』さん。やっぱりシメはスィーツでしょう〜という事でお団子や抹茶、黒蜜アイスなどをいただきました〜美味しかったです♪♪♪
星評価の詳細
水海道あすなろの里
常総・坂東/その他

アルパカの子どもちゃんを見に、またそこにある素敵なカフェを目指してあすなろの里にやって来ました。敷地内には小動物園、ミニミニ水族館、キャンプ場やロッジ、釣り堀、学校を改装した宿泊施設などなど…わくわくしながら見て回りました。お目当ての【里カフェ】はとても素敵でした♪♪♪♪アルパカの親子は微笑ましくてお母さんにベッタリな子アルパカと優しい母アルパカ…子アルパカちゃんはお洋服を着ていて本当に可愛いかったなぁ💕

過去に行ったキャンプ場の投稿です_φ(・_・茨城県常総市にある【RECAMP常総】さんにお邪魔して来ました🚗水海道あすなろの里?の中にある施設みたいです。雨キャンプだったので基本的にお篭りキャンプになりましたが、雨は雨で良いですよね。帰ってからの作業が大変ですが😇
星評価の詳細
道の駅 常総
常総・坂東/道の駅・サービスエリア

芋🍠のオブジェの前で、、メロンアイス🍨食べてみました。茨城メロンソフト450円現金のみでしたので、、慌てて小銭かき集め💦ましたスプーンには、ボクとメロンと!と印字されてました!ここのメロン🍈パンは毎回長蛇の列だそうで、並んでみましたが、完売という事で💦次回の回に並ぶことに、、、そして15時20分の回に子供達に並んでもらい買ってきてもらいました🥰こちらのお店は8時間で販売した焼きたて菓子パンの世界記録との事👏👏👏👏すごいですね朝食に食べましたが220円のメロンパンはサクサクしていて中はしっとり美味しかったですね

鉾田メロン。イバラキング!粉とクリーム。常総店限定。ショコラオレンジェ。元々。お城みたいなお店なのに。よりメルヘンな感じのお店でした
星評価の詳細
星評価の詳細