トップ
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
aumo
aumo レジャー
全国 レジャー
全国 その他
関東 その他
茨城県 その他
茨城
× その他
茨城、その他
「茨城 × その他」に関する情報を集めたページです。「茨城」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
1,289件のスポット
0件の記事
更新日:2022年06月16日
エリアから探す
エリア一覧
>
関東
>
茨城県
常総・古河
北茨城・奥久慈周辺
守谷・取手・牛久・稲敷
水戸・笠間
つくば・土浦・石岡
鹿島・水郷周辺
ジャンルから探す
すべて
>
レジャー・観光
>
その他
>
その他
シーンから探す
すべて
>
映え
雨の日
誕生日
穴場
女子旅
おしゃれ
食べ歩き
ドライブ
イルミネーション
夜景
デート
もっと見る
茨城
× その他に関する検索結果
ジャンル
その他
すべて
記事
茨城
の人気エリア
人気順
おすすめ順
1 - 30件/1,289件
1
牛久大仏
茨城
>
守谷・取手・牛久・稲敷
/
その他
ギネスブックにも認定されている世界一120mの高さの青銅製立像の牛久大仏。高さ85mの大仏胸部までエレベーターで上がることができ、晴れた日には展望窓からスカイツリーや富士山を望むことができます。
人気
4.13
7件
8件
営業時間:拝観時間:3月1日〜9月30日 09:30〜17:00 平日 拝観時間:3月1日〜9月30日 09:30〜17:30 土日祝 拝観時間:10月1日〜2月28日 09:30〜16:30
デート
ドライブ
穴場
牛久阿弥陀大仏茨城県の牛久にある世界最大のブロンズ製立像😱😍😊確かに大きい😁入場は5時までで5時半に閉まるとの事で間に合わず外から😅😂真下で見てみたかった中にも入れるみたいだしいつかリベンジ👍😊牛久大仏(うしくだいぶつ、正式名称:牛久阿弥陀大佛)は、日本の茨城県牛久市にあるブロンズ(青銅)製大仏立像で、全高120メートル(像高100メートル、台座20メートル)あり、立像の高さは世界で6番目。ブロンズ立像としては世界最大。浄土真宗東本願寺派本山東本願寺によって造られた。小動物公園や花畑などがある浄土庭園内にあり、公園墓地「牛久浄苑」との複合施設となっている。総面積は37万平方メートルに及ぶ。潮来あやめ園で買った白い八重の菖蒲が咲き始めました😍😍😍😊👍凄くいい感じ素敵すぎる美しさ😍😍😍😊👍来年も上手く咲かせられるかな👍😊蕾がまだあるからその後も楽しみです😍
投稿日:2022年6月8日
GWの筑波山ドライブからの完全拒否された(ママの観光長いクレーム)押し切っての大仏様様です以前に観光してお子様達にも見せたい母心は折れ折れな感じの強行突破な立ち寄りですがやはり壮大な大仏様GWということもあり内観欄はディズニーランドのアトラクション並みの待ち時間でお子様達のクレームに負け断念😭花の咲くいい時期というところもあり素敵すぎる空間をベンチに座るお子様達を尻目にパパラッチでウロウロしましたwお付き合いいただいたお子様達にはハンバーグのご褒美ですフライングガーデンで肉肉しいハンバーグです😆
投稿日:2022年5月13日
茨城県牛久市久野町にある、牛久大仏さんです。牛久大仏は、1993年に完成され、何と120mと驚愕の高さを誇ります🤗青銅製立像としては、世界一だそうですよ😳奈良の大仏は、お寺の中におられますが、牛久大仏は、大仏の中にお寺があるという、珍しい構造になっています😊その内部はと言うと、「光の世界」から始まり、写経ができる場所もあります。中でも3階は「蓮華蔵世界」と言い、全てが金色に輝き、豪華絢爛な造りとなっています😳その上の階は展望室となっており、運が良ければ、スカイツリーや富士山まで見えるそうです🎶アクセスは、JR常磐線「牛久駅」からバスで約25分です。
投稿日:2021年12月29日
紹介記事
お天気の日にはドライブしよう♡車で行くつくばのおすすめスポット♪
お天気の良い日には、のんびりドライブを楽しみたくなりませんか?そんな時は都心から日帰りで行けるつくばへGO♡広々とした大通りや田園風景の中を通る道が多く、ドライブにぴったり。今回は、車で行けるつくば周辺のおすすめスポットをご紹介します♪
レジャー・観光
その他
2
筑波山
茨城
>
つくば・土浦・石岡
/
その他
美しい姿から富士山とも対比され、「西の富士、東の筑波」と並び称される。古くは万葉集にも詠まれた名山で、日本百名山、日本百景の一つに挙げられている。百名山のなかでは最も標高が低く、開聞岳(標高924m)とともに1000m未満の山。 男体山と女体山の二峰があり展望が良く、筑波山神社からケーブルカー8分乗車後、徒歩5分で男体山山頂、つつじヶ丘からロープウェイ6分乗車後、徒歩5分で女体山山頂にいける。
人気
4.12
5件
8件
デート
ドライブ
穴場
岩だらけの山路を登って、女体山山頂!
投稿日:2021年11月22日
紅葉が綺麗な秋の筑波山です!山頂は写真待ちで1時間、駐車場も1時間待ちとかなり混み合っています!登山好きな人は朝早く行くと思いますが、やはりケーブルカーなどがあり簡易的に頂上まで行ける山は混み合いますね!山頂景色は素晴らしく、関東平野を見渡すことができます!秋のおでかけにおすすめです!
投稿日:2021年11月16日
筑波山に行って来ました。平日だったので駐車場はすぐ止められたよ🚗まず筑波山神社を参拝し、ケーブルカーで上に🚠小中学生の団体が多く賑やかなでした…男体山の山頂を目指し、ガチ登山🌋途中、勾配がキツく石がゴロゴロしてる所もあり🪨息があがってしまったが、達成感を味わい大満足でした^_^この日は快晴で、山頂からは富士山が見えたので🗻happyな気分に…暖かいせいか、紅葉のコントラストはイマイチだったかな〜🍁美味しい蕎麦をいただき、楽し〜い1日になりました
投稿日:2021年11月11日
紹介記事
お天気の日にはドライブしよう♡車で行くつくばのおすすめスポット♪
お天気の良い日には、のんびりドライブを楽しみたくなりませんか?そんな時は都心から日帰りで行けるつくばへGO♡広々とした大通りや田園風景の中を通る道が多く、ドライブにぴったり。今回は、車で行けるつくば周辺のおすすめスポットをご紹介します♪
レジャー・観光
その他
3
大洗海岸
大洗駅から2172m /
茨城
>
水戸・笠間
/
その他
日本三大民謡「磯節」で知られる代表的観光地。四季を通じて観光客で賑わう。
人気
4.06
4件
8件
デート
ドライブ
穴場
孫が初めて海を体験しました🌊昨日(6月14日)に茨城県の大洗海岸にて体験した様です😆小さい子供達には、引いては寄せる波🌊が楽しくて仕方ないのでしょう❗️ある種のチャレンジになりますよね⁉️お山を作ったり穴を掘ってみても波が来ると跡形も無くなってしまうのが面白いのでしょうね👏他の写真を見ても、いつもお兄ちゃんの方が向かって右側に居ます。これって本能的に何か有るのでしょうか❓最後の画像はアクアワールド大洗水族館でのイルカショーです🐬子供達には体験した事の無い事がまだまだ未知数有ります🤗こんな健気な孫2人、決して自己中にならず自分には厳しく素直で全ての事に対して優しく思いやりを持って育ってくれればと願うばかりです🙏爺馬鹿です🥶
投稿日:2021年6月14日
今日は帰省して水戸に。そしてちょっと寒いけど息子が大好きな大洗海岸に遊びにきました。ところで見てくださいこの髪型😆最近鏡、見ながら自分で前髪ばっさり切っちゃったんで、整えるため仕方なくアーミーカットに。これが保育園でも中々好評らしく友達に囲まれて頭触りまくられてるそうで本人も気に入ってます笑笑
投稿日:2021年4月17日
【茨城】神様が降り立ったとされるパワースポット大洗鹿島線、大洗駅からバスで15分ほど目の前に広がる美しい海と空神秘的な岩場と鳥居⛩️空模様、時間、刻々とかわりゆく風景はずーっと観ていたくなるほど。海岸から道路を挟み、高台へ階段が続き、その上には大洗磯前神社があります。高台から眺める大洗海岸も絶景です。
投稿日:2021年3月13日
紹介記事
2020年初日の出!ご来光の時間は?関東の名所ごとにご紹介♪
もうすぐ2020年がやってきますね。新年の幕開けとなる初日の出!関東圏内の名所を知りたいけど、多すぎてどこがいいのか、日の出の時間がいつなのか分からない…という方もいるはず。今回は、関東圏内にある初日の出の名所を日の出の時間順にご紹介します♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
4
花貫渓谷
茨城
>
北茨城・奥久慈周辺
/
その他
花貫渓谷沿いの小滝沢キャンプ場から汐見滝吊り橋付近の景色が見事です。特に、約60メートルの長さの汐見滝吊り橋を渡ると、川沿いに生い茂る木々の枝が左右からせり出し、華やかなトンネルとなり、眼下に見える汐見滝と相まって絶景を味わうことができます。
人気
4.06
5件
8件
ランチ
デート
ドライブ
穴場
紅葉🍁の名所で色付く頃には車両新入禁止になってしまう場所で、車は大渋滞!もみじ狩りの人で溢れてしまうので真っ赤なもみじ🍁と吊り橋のコラボはなかなか見る事ができません🤣もみじは青々としてますが、今日は汐見滝吊り橋を独り占めです。😄
投稿日:2021年9月12日
紅葉🍁が綺麗なところは、青紅葉も当然綺麗夏に向かう新緑と冬に向かう紅葉どちらもいいけど生命の息吹を感じる新緑が好き誰もいない吊り橋
投稿日:2021年5月11日
紅葉の時期に訪れたいと思っていた花貫渓谷、汐見滝の吊り橋。新緑の時期も良かったです。秋は...無人の写真は難しいかな💦
投稿日:2021年5月10日
紹介記事
関東の紅葉を日帰りで見に行こう!おすすめ絶景紅葉スポット10選!
関東の紅葉を日帰りで見に行きませんか?秋には長い休みは取りにくいことも多いのではないでしょうか…。実は、都心から近い場所にも絶景スポットがたくさんあるんです。そこで今回は、日帰りで行ける関東地方のおすすめ紅葉スポットをご紹介していきます!
レジャー・観光
その他
5
雨引観音のあじさい
岩瀬駅から3279m /
茨城
>
つくば・土浦・石岡
/
その他
雨引山の中腹にある雨引山楽法寺(あまびきさんらくほうじ 通称 雨引観音)は、桜の名所として知られ、たくさんの観光客で賑わいます。 河津桜やソメイヨシノなどの桜が約3千本植えられており、2月下旬から様々な桜が楽しめます。
人気
4.05
4件
8件
営業時間:開催:春 3月下旬〜4月下旬 桜川の桜まつり
ドライブ
穴場
雨の日
最終日の紫陽花を見に行けました🤩👍大好きな紫陽花です❣️綺麗でした〜❣️やっぱり最終日は混んでいました。駐車場も少し待って止められました。孔雀には会えなかったけどカモやカメは沢山いました。ハート⸜♥⃜⸝の紫陽花は毎年可愛いです💓来年も行けるといいなぁ〜💕雨前に行ったので良かった💦その後の帰りは土砂降りになりました😅
投稿日:2021年7月11日
雨引観音の紫陽花も見頃が終盤になり、水中花が始まりました。桜の時期もとても綺麗でしたが、紫陽花も見応えがあります。紫陽花の水中花のライトアップは昼間とは違った雰囲気で素敵です。梅雨時期の紫陽花ですが、今日は雨に降られなくて良かった〜😊
投稿日:2021年7月3日
雨引観音花手水水中華一足早く紫陽花のUPです😊以前に訪れた雨引観音です😃ここは、紫陽花の水中華が有名です😍以前に水中華も投稿しています♪今年は例年より随分早く、関東もソロソロ梅雨入りしそうですね😅梅雨は嫌いですが、紫陽花を見に行くのは楽しみです♪最後のワンちゃんは、雨引観音で飼われているワンちゃんだと思い撮影していたのですが、訪問されていたお客様のワンちゃんだったみたいです😅気付かずに、飼い主さんより前に出て撮影していました😅😅😅飼い主さん、本当にごめんなさい💦💦💦メッチャ、おとなしくて可愛いかったです😍ここは混みますし、県またぎも難しそうなので、今年は行けないと思います💦幸手の権現堂の紫陽花は、今年も見に行きたいです♪(桜🌸と菜の花🌼のコラボが有名です)ですが、季節毎のお花も沢山植えられていて穴場スポットなんです😃秋は曼珠沙華、冬は水仙というように綺麗なお花が広い敷地内に沢山咲きます😍紫陽花も、年々数が増えていて、種類も豊富で中々見応えが有ります😆関東周辺、出来れば埼玉県内の穴場スポットが有れば、どなたか教えて頂けないでしょうか?花手水も、見に行きたいです😊宜しくお願いします😊
投稿日:2021年5月17日
紹介記事
【2022年】関東のお花見スポット9選!絶景の桜が楽しめる名所を紹介
関東で桜の名所が知りたい方必見!今回は関東の人気お花見スポットを9選をご紹介します。2022年の見頃時期やイベント情報も盛りだくさん。桜祭りやライトアップの開催についてもまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
レジャー・観光
その他
6
御岩神社
茨城
>
北茨城・奥久慈周辺
/
その他
古代信仰が続く神秘的な雰囲気が漂う霊山。神仏を祀る唯一の社として、他に見られない信仰を持つ。正月時期には旧御本尊「大日如来」を御開帳する。最近ではパワースポットとして人気があり、県外からも多くの観光客が訪れている。境内にある通称「御岩山の三本杉」は県指定天然記念物であり、「森の巨人たち100選」にも選ばれている。
人気
4.04
5件
8件
穴場
雨の日
ここをご存知の方もいらっしゃると思います😊私はここの神社を知ったのが最近でした。友人から聞いて行ってみようってなり、今日行ってきました!ここは凄いパワーがあるパワースポットとして知られています。また、ここに来れば日本中の神社の神様に会う事が出来たと言っても良いほどの力があるとか・・・。とある宇宙飛行士の女性の方によれば、宇宙へ行く際に、一際輝く一本の光の柱が見えたそう。その場所と経度と緯度を調べると・・・ここの場所だったらしいです。ここの場所に一本の光輝く柱が見えたという人は2人いるそうで、どちらも女性の方です。そんな凄い場所に大好きな友人と行けた事、とても誇らしいです✨そして、ここの神社のハイキングコースを歩かせて頂いたんですが、ハイキングコースという名のプチ登山でした笑🤣なんとか頂上まで登り、達成感を味わいました!ただ、初めて行く方だと険しい山道に慣れていないことや、標高の関係もあり、かなり体力奪われます。なので、水分補給で持って行った500のペットボトル2本飲み切ってしまうほど・・・。ですが、往復で2時間ほどのハイキングコースという名のプチ登山は、達成感を味わえるところです。行く事に意味があります。私も友人はここでパワーをもらい、下山後におみくじを引きました。金と銀の太陽と月のおみくじをです。おみくじの場所の右側にある箱です。私が陽の箱から1枚。友人は月の箱から1枚。すると・・・おみくじの番号が同じでした!たまたまかもしれませんが、ちょっとの可能性に感謝でした☺️💓少し過酷なハイキングコースでしたが、自然いっぱいで気持ちもリフレッシュできました!
投稿日:2021年9月23日
御岩神社⛩バスツアーその2裏参道に祀られていた薩都神社中宮⛩の写真です。山、高い木、鳥の鳴き声シーンと静まりかえった中での参拝は身が引き締まるおもいでした。バスツアーでは、時間が限られているため、ここで折り返しでした。ここに登るまでにも、結構な傾斜で体力が奪われます😅歩き易い服装、靴をオススメします。中には、クマ避けベルやステッキを使う登山さながらの方達とすれ違いました。気持ちが晴れ晴れとして、知らない方同士でも挨拶!狭い道を譲りあって、心地よい参拝、登山ができて良かったです😊常陸国最古霊山御岩神社神仏を祀る唯一の社日本最古の書の一つ「常陸風土記」に清らかな山がびれの高峰(御岩山の呼称)に天つ神鎮まるとされている事から古代から信仰の聖地であったようだととのことです。少し知識を頭に入れてから入山、参拝されると更に楽しめるかと思います。ハイキング?登山をするだけでも、心が穏やかで晴々しいので、是非オススメです😊
投稿日:2021年1月1日
茨城県の日立市の古代から信仰が続く神秘的な雰囲気が漂う霊山"御岩神社"。この木々の間の木漏れ日が、なんとも幻想的で終始パワーを感じました😍!ハイキングコースまでは行けませんでしたが、天然記念物の御神木"三本杉"など、見どころ満載でした。
投稿日:2020年9月30日
紹介記事
【2021】茨城おすすめ観光地22選!定番・穴場スポットやグルメまで
茨城は都心からもアクセスしやすく、自然が溢れる人気の観光地です。水戸やつくばなどの定番スポットから、ドラマのロケ地となった穴場観光名所まであります。ほかにも茨城でしか食べられない絶品グルメもあるので、その魅力をたっぷりご紹介します!
レジャー・観光
その他
7
宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター
つくば駅から2319m /
茨城
>
つくば・土浦・石岡
/
その他
学園都市で最先端の宇宙研究・開発を行なうのが筑波宇宙センター。展示室では人工衛星やロケットエンジンなどの実物大のモデルによって本物の宇宙開発に触れることができる。また見学案内係が案内する見学ツアー(要予約)も実施しており、こちらは宇宙ステーション試験棟など展示室以外にも見学が可能だ。
人気
4.04
4件
8件
営業時間:営業:10時〜16時 休業:年末年始等
デート
ドライブ
穴場
雨の日
去年の今頃、宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター(通称JAXA)に行ったときの写真です!一年に一度は行ってる大好きな場所。もし小学生ぐらいに戻れるなら、本気で宇宙飛行士になりたかったなって毎回思います。自粛期間が終わったらまた必ず行きたい!!!
投稿日:2021年1月16日
2019年12月1日訪問。通称JAXA。中に入って見学ツアーもできる。ちびっこがたくさんいた。楽しかった。
投稿日:2019年12月2日
一度は行ってみたかったJAXAへ🥺その②こちらは宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センターより、個人的にハマったスポットをいくつかご紹介します!実際に足を運ばれた時に、「隠れミッキー」を探すような気持ちで、ぜひ見つけてみてください😌
投稿日:2019年12月1日
紹介記事
自然あふれる研究学園都市つくば!駅周辺のおでかけ♪
自然豊かでのどかなイメージのつくばですが、実は日本中の研究者が集まっている研究学園都市なのです。駅の周辺にはテレビでよく名前を聞く研究機関がいくつもあり、最新の研究を身近に感じることができます。田園風景と知的な研究環境が共存する街、つくばの駅周辺の自然&科学スポットをご紹介します!
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
8
笠間稲荷神社の菊
笠間駅から1695m /
茨城
>
水戸・笠間
/
その他
京都の伏見、佐賀の祐徳とともに日本三大稲荷のひとつです。1350有余年の歴史があり、庶民の神様として広く全国より信仰を集め、年間350万人以上の参拝者で賑わっています。御祭神は、宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)様です。江戸時代には歴代藩主の厚い崇敬を受けて、社地・社殿などが寄進されました。今日まで多くの人々に胡桃下稲荷・紋三郎稲荷の名で親しまれています。
人気
4.04
5件
8件
食べ歩き
🌼第114回笠間の菊まつり(日本最古の菊の祭典)令和3年10/23〜11/23笠間の菊まつりの見どころは、笠間稲荷神社境内に飾られる色とりどりの菊の花です。立菊、懸崖菊、千輪咲き、古典菊、盆栽菊など多種多様で色鮮やかでした。県内外の菊愛好家が丹精を込めた約5000鉢が展示されています。とても綺麗でした。no.6菊の花の差し替えをしていました。
投稿日:2021年11月8日
茨城県笠間市の菊祭り笠間稲荷神社の番傘のライトアップが素敵〜スポットごとにライトアップされていて素敵な神社です⛩フォトスポットもあり参道にもお店が軒を連ねてたくさんあって昼間だったら楽しめそうな神社でした。
投稿日:2021年11月3日
【茨城】笠間稲荷神社装飾がきらびやかな社殿建築、彫刻、電灯…一つ一つが素晴らしいものでした。願いごとを叶えるために全国に出向いたと言われる神馬の彫刻も。日本庭園もあり、奥には美術館もあり、とても見ごたえある大きな神社でした。門前通りの食べ歩きも楽しめます🎶
投稿日:2019年11月27日
紹介記事
【2022】茨城の初詣スポットおすすめ6選!人気の神社で新年の祈願を
茨城で初詣先を探している方必見です!今回は、初詣に行くおすすめの神社を6選ご紹介します。茨城には、様々なご利益や歴史のある神社が揃っており、素敵な新年の始まりにぴったり!この記事を参考にして、ぜひ足を運んでみてください。
レジャー・観光
その他
9
偕楽園の梅
偕楽園駅から242m /
茨城
>
水戸・笠間
/
その他
人気
4.04
2件
8件
女子旅
2022年3/14(月)偕楽園開園180年記念・第126回水戸の梅まつり番外編UPしきれなかった画像です😊東門入口を入ると、直ぐにこの木に立て掛けてある、写真が飛び込んできます!満開の時の様子です♪チームラボで孟宗竹の竹林と、夜は色とりどりに変化した卵型のオブジェは真っ白です♪吐玉泉の湧き水は、チームラボはプロジェクションマッピングされましたが、昼間はこんな感じです♪梅の花の開花が遅れたので、椿は終わっていました😅唯一、好文亭に行く途中のお化粧室側の椿が残っていました♪猿回しのお猿さんはまだ幼く甘えたい年頃なのでしょう♪縁起が終わると、お兄さんの足にしがみついていて、可愛かったです(笑)縁起物の三福だんご、大福・幸福・裕福に願いを込めて作ったそうです♪食べたかったのですが、長蛇の列で諦めました😅まだまだ、UPしきれていない画像有ります😅また、気まぐれに番外編でUPするかもです😊それにしても、毎度の事ながら撮りすぎです😅失礼致しました😊
投稿日:2022年3月18日
梅を見に行けば、もれなくホーホケキョが聞こえるかなぁ🎶と期待して歩きましたが、一言も👂聞こえません!春の季語になりそうな鳥さんに会えるかなぁと思ったら、逆光で何鳥かわかりません😅💦ちゃんと見えても鳥の名前よく知りませんけどね🤣🤣スズメかな丸い梅の花びら、丸く膨らんだ蕾って本当に可愛いですね👍朝は観梅客が少ないけど、屋台はやっていました。ん〜、せっかくなら朝に食べたくなるような物の屋台があっても良いのではと思いました😌立ち食い蕎麦とか、中華粥とか😄私の好みね😅コロナ禍、食べ歩きは良くないので黙食スペースが有ると安心かなぁとか、色々考えちゃいました。
投稿日:2022年3月13日
紹介記事
【週末女子旅】春を先取り!水戸の梅まつりへ行こう♪
2019年2月16日~3月31日の期間、120年以上の歴史をもつ「水戸の梅まつり」が開催されます。いち早く春の絶景を楽しみたい!という方のために「梅まつり」の概要と魅力をご紹介します♪
レジャー・観光
その他
10
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢
磯崎駅から711m /
茨城
>
北茨城・奥久慈周辺
/
その他
酒列磯前神社は、斉衡3年(西暦856年)12月、神が大洗磯前の海岸に出現したので、大洗と酒列磯前に社を営んだと伝えられています。この地は椿山と呼ばれており、椿が密生していたといわれています。参道や境内には、ヤブツバキやダブノキ、スジダイなどの常緑広葉樹を主体とする自然林が広がり、ハマギクなどの海岸性の植物も混生しています。現在はパワースポットとして人気を集めています。
人気
4.03
6件
8件
ドライブ
【酒列磯前神社】年末ジャンボ宝くじを購入されたスクールの先生10,000円分買って6,000円当たったそうです❣️凄過ぎビックリ😲です私、運転手したかいがありますこの当たった分でまた例の海鮮丼屋さんお連れしちゃおうかな勿論、ゴチしてもらう為ですけど😆
投稿日:2022年1月12日
ぜひ、茨城県の酒列磯前神社に足を伸ばしてみて!蝉が鳴く8月末に、ちょこっと足を伸ばして行ってきました!色々ご利益はあるようですが、宝くじが当たると話題のスポットらしいのです!木が生い茂る参拝道を進んでいくと本殿があるのですが、今回は本殿の手前にある、海が見える鳥居に注目です!鳥居を抜けた先には、どこか懐かしさを感じるような、小さな子供達が追いかけっこをしているような、そんな景色が目に飛び込んできます。空の青と海の青。このコントラストが、とってもキレイでクセになりそうです。
投稿日:2021年9月16日
茨城県酒列磯前神社⛩参道の木が凄い🚶🏼♀️🚶💨💨💨マングローブの様な木です😆😆この神社は金運の神様で?宝くじで一等が16本出たと聞きました🤣😄お札を購入しました😅😄神棚に、、宝くじを買ってからお参りか?買う前にお参りかな?😅招き猫のおみくじが白金が有り当然金だろ〜😆😁鯛も有りましたね、、やはり金だなやはり金が1番売れてる様だな😆😆😁😁😁サマージャンボ買うたら⛩来ようと🚗💨💨🚶🏼♀️🚶💨💨😁😁😁😁
投稿日:2021年6月16日
紹介記事
【茨城】縁結び・金運のご利益!注目のパワースポットをご紹介
茨城県の注目のパワースポット「常陸国出雲大社(ひたちのくにいづもたいしゃ)」「酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)」をご紹介します。「常陸国出雲大社」は、縁結びで有名な神社で、拝殿に掛けられてある『大しめ縄』が大迫力です!「酒列磯前神社」は、宝くじ祈願で有名な神社で、境内にある『亀石象』に触るとご利益があると話題です。
レジャー・観光
その他
11
千波湖
偕楽園駅から279m /
茨城
>
水戸・笠間
/
その他
人気
4.03
4件
8件
穴場
【茨城】湖畔でお花見🌸水戸駅南口から徒歩15分ほど湖畔に咲く満開の桜一周3kmなのでお散歩にちょうど良いカフェやトイレ、自販機が湖両サイドにあるのでお子さま連れでも過ごしやすいです。湖の畔にはたくさんベンチがありお気に入りの桜の下でお弁当を広げるご家族がたくさん🌸隣接する美術館にもカフェがあります。ゆっくりお散歩してカフェでまったりする春時間🌸#
投稿日:2022年4月17日
【千波湖(せんばこ)公園】白鳥、黒鳥、イチョウ、コナラの紅葉かなり広い公園で湖の周りがサイクリングや散歩が出来るようになっています早朝なのに、かなりの人がいましたね文化の日でお天気も最高で暖かいからでしょうね黒鳥が陸に上がって草を食べてましたよ驚き‼️エサが無いのかなこの公園はエサをあげてはいけないみたいです💦2021,11,3AM9:00撮影
投稿日:2021年11月3日
【茨城県水戸市】千波湖桜✨🌸🌸🌸✨のライトアップ💡雨が降る前に見に行けて良かった😉撮影日📷🌸(2021.03.27)・
投稿日:2021年3月28日
紹介記事
【2020決定版】関東の桜の名所10選!おすすめお花見スポットをご紹介♡
関東には、お花見にぴったりな桜の名所がたくさん。今回は、関東のおすすめお花見スポットを10か所ご紹介します!定番から穴場まで、桜の綺麗なスポットを集めました♡2020年の開花予想についても触れていくので、春のお出かけの参考にしてみてください♪
レジャー・観光
その他
12
洞峰公園
つくば駅から2631m /
茨城
>
つくば・土浦・石岡
/
その他
つくば市最大規模の公園です。洞峰沼を中心とした約20haの公園には、マツ・サクラ・ケヤキ・シラカシ・イチョウなど四季折々の樹木が立ち並び、訪れる人々の憩いの場となっています。また、太陽熱を利用した温水プール、アリーナ、テニスコート、野球場、アスレチックといったスポーツ施設も充実しています。バードウォッチング やジョギング&ウォーキングを楽しむ人など、緑豊かな環境は、県内有数のレジャースポットととして人気を集めています
人気
4.03
2件
3件
デート
ドライブ
近くの公園をのんびり散歩。公園に行くまでの遊歩道はロボット実験区間になっているらしいですがロボットご通るのを一度も目撃した事はありません…
投稿日:2021年5月9日
今日は寒い1日でしたが部屋にこもりっきりだとストレスが溜まるので公園へ散歩しに行きました😀その時、見つけた花たちです🌸バトミントン、サッカー⚽️やアスレチックで運動している人が多かったな〜。
投稿日:2020年4月12日
紹介記事
自然あふれる研究学園都市つくば!駅周辺のおでかけ♪
自然豊かでのどかなイメージのつくばですが、実は日本中の研究者が集まっている研究学園都市なのです。駅の周辺にはテレビでよく名前を聞く研究機関がいくつもあり、最新の研究を身近に感じることができます。田園風景と知的な研究環境が共存する街、つくばの駅周辺の自然&科学スポットをご紹介します!
レジャー・観光
その他
13
あみプレミアムアウトレット
荒川沖駅から4073m /
茨城
>
守谷・取手・牛久・稲敷
/
その他
アメリカ西海岸をイメージした緑豊かな環境に建ち、圏央道「阿見東」ICに直結でアクセス抜群。女性に人気のファッションブランドから、世界的スポーツブランド、バリエーションに富んだ生活雑貨のお店など約160店舗が軒を連ねます。またお子様向けのプレイグラウンドや、グルメも充実しており、ご家族でお楽しみいただけるアウトレットセンターです。
人気
4.03
1件
4件
営業時間:営業時間:10:00〜20:00 レストラン11:00〜21:00 カフェ9:30〜20:00 ※季節により変動あり
デート
ドライブ
エバンゲリオンがいました。大仏危し?!
投稿日:2021年3月11日
紹介記事
茨城でショッピングを楽しもう♪おすすめのお店7選!
茨城で1人ゆっくりショッピングをしたい方へ。また、家族や友人、恋人と一緒に楽しみたい方へ。今回は、筆者がおすすめする茨城のショッピングスポットをご紹介。実は紹介したい素敵なお店がたくさんあるんです!心配なアクセス方法や営業時間なども併せて紹介しちゃいますよ♪
レジャー・観光
その他
14
常陸国出雲大社
福原駅から366m /
茨城
>
水戸・笠間
/
その他
当初は島根県出雲大社より平成4年に分霊鎮座した神社でした。今現在は、島根県出雲大社の公式サイトに明記されているとおり、出雲大社、並びに出雲大社教とは全く関係のない宗教団体となっています。つまり、出雲大社の分祠・分院(大教会)・教会・講社の1つではありません。しかし、大社造りをと呼ばれるご本殿や重さ6tの注連縄のかかる拝殿は圧巻です。境内には、吹きガラス工房やガラスショップ、レストランがあり、参拝後の楽しみも充実しています。
人気
4.02
5件
8件
営業時間:拝観:開門時刻 午前8時から午後5時(正月三が日はこの限りではありません)
2022年3/15(火)NO.2常陸国出雲大社(ひたちのくにいずもたいしゃ)茨城県笠間市令和四年は、御鎮座三十周年とまだ新しい神社です😊境内内に、ガラス工房やアートギャラリーがあります😊この日は、コロナ禍の為か閉まっていて見学はできませんでした😅残念でした😅拝殿向かって、左側に縁結びで有名な大黒様が鎮座されています😊龍蛇神社に、国歌に出てくるさざれ石が有ります😊小さな石が沢山集まり固まってできた岩です😊初めて見ました😲令和四年七月に、拝殿大しめ縄を掛け替える予定だそうです😊見学はできないとのことです😅ご注意下さい😊国同士も神社も喧嘩をしないで、仲良くしてください😅いつか、本社(出雲大社)と子会社(常陸国出雲大社)が仲良くなる事を願い参拝しました(笑)
投稿日:2022年3月21日
9年くらい前にたまたま通り過ぎて見掛けたしめ縄が気になって、調べたら出雲大社の分社だとわかり、いつかは行こうとしましたが行く機会がなく今日(2022年1月末)にやっと参拝する事ができました。出入口はちょっと分かりにくく、初見だと通り過ぎてしまうくらい…本殿に近い駐車場への道のりは急坂で対向車が来ないかが怖いくらい車幅が狭いかなと感じました。本殿に向かうのも坂も急坂で上りも下りもちょっと怖かったです。本殿のしめ縄には圧巻しました。本殿に二礼四拍手一礼で行います。お守り等を買い場所は2ヶ所あって本殿すぐ横と手前にありました。受付してくれた巫女さんの対応はとても親切丁寧でした。私が買った物は「交通安全、御神塩、結び玉、パワーストーン(健康)」です。また来年も来れたら良いなと思ってます。クチコミになってるかわからないですがこんな感じです。
投稿日:2022年3月12日
2月12日にお参りして来ました。朝から真っ直ぐに伸びる雲がたくさん出現、常陸国出雲大社に到着すると巨大なハロ‼️拝殿正面の大しめ縄に刺さった沢山の小銭にビックリ。参拝の作法は2礼4拍手1礼です。主祭神は縁結びのだいこくさま。景色も良く清々しい気持ちになりました。
投稿日:2022年2月13日
紹介記事
【茨城】縁結び・金運のご利益!注目のパワースポットをご紹介
茨城県の注目のパワースポット「常陸国出雲大社(ひたちのくにいづもたいしゃ)」「酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)」をご紹介します。「常陸国出雲大社」は、縁結びで有名な神社で、拝殿に掛けられてある『大しめ縄』が大迫力です!「酒列磯前神社」は、宝くじ祈願で有名な神社で、境内にある『亀石象』に触るとご利益があると話題です。
レジャー・観光
その他
15
笠間芸術の森公園
笠間駅から1492m /
茨城
>
水戸・笠間
/
その他
人気
4.02
4件
8件
食べ歩き
穴場
笠間芸術の森公園🌳🍃で青空の陶炎祭2022期間4.29~5、5入場料あり笠益子という栃木県益子焼と茨城県笠間焼きは兄弟産地が紡ぐ〜焼き物語〜として江戸時代に別れましたがまた同じ文化圏として繋がり令和2年度日本遺産に認定されました益子焼、笠間焼陶器市めぐり♪名物のともしび焼きちょいキモカワな人形焼きも美味しくいただきました😆😋素敵なお皿&お摘み皿楽しいお買い物できましたよ😍
投稿日:2022年5月9日
笠間焼・外山亜基雄作飛び出るボクシングパンチねこマグカップが人気の陶器作家です。動物をモチーフにした絵付けの作品を作り続けています。見て楽しい、使って楽しいお皿です。spacenico笠間芸術の森公園入口の向かいにあります。
投稿日:2020年4月16日
笠間芸術の森公演へ行った時の写真ちょうど笠間焼き祭り(?)をやってました。工作好きの子にいつか陶芸体験さしてやりたいなあ…って話しててまだ実現してない💦💦💦ちょうど朝ドラで戸田恵梨香さん主演「スカーレット」が始まるかどうかの頃で「おおおお竈だ!」と興奮して撮った一枚。前回スイちゃん(みいつけた!)が出てる頃は見てたのですが、なんだかんだバタバタしてて観れない😭😭😭スカーレットは信楽焼ですね友人が近くに嫁いだので遊びに行きがてら信楽焼にも触れさせたいわ〜母の夢は広がるばかり🤣🤣🤣
投稿日:2020年1月21日
紹介記事
【子供に嬉しい茨城の遊び場◎】アスレチックや緑豊かな自然を堪能!
茨城県には子供連れに嬉しい遊び場が充実しているんです!休みの日にずっと室内にこもっているのは勿体無い◎ぜひアスレチック施設が充実しており、豊かな自然が広がる茨城の公園で子供達を遊ばせに行ってあげてはいかがでしょうか?
レジャー・観光
その他
16
永源寺
常陸大子駅から613m /
茨城
>
北茨城・奥久慈周辺
/
その他
人気
4.02
3件
8件
デート
穴場
永源寺紅葉で有名なお寺です紅葉以外にも可愛い子達がいたのでご紹介しますね大小様々な石像がほっこり気分にしてくれます🤗靄がかかっていた為撮影どうかと思ったのですが心配する事もなく人も少なかったので貸切状態で、ゆっくり撮影出来ました大子七福神の紅一点、弁財天をまつるお寺で、高台にあるため、境内からは大子町を一望することができ、町全体の紅葉も楽しめる所です💕2021,11,22PM2:00撮影
投稿日:2021年11月22日
茨城県永源寺紅葉🍁🚶🚶🏼♀️💨💨💨💨もみじ🍁の綺麗なお寺でしたお墓が有って📸撮る場所を選びますねお墓は入れたくたいですね😅😇😁😁😁😁
投稿日:2021年11月11日
もみじ🍁に包まれた名刹・永源寺(もみじ🍁寺)永源寺は1446(文安3)年に創建された曹洞宗の寺院で、通称「もみじ寺」。赤や黄色に色付いたモミジに埋め尽くされた境内の風景は日本の美しい秋を感じさせ、まるで京都にいるかと思わせるような素晴らしさです。
投稿日:2020年11月8日
紹介記事
燃えるような赤い紅葉!茨城県のもみじ寺をご紹介
茨城県大子町(だいごまち)にある「永源寺(えいげんじ)」は、七福神の弁財天(べんざいてん)をまつるお寺で、もみじ寺と呼ばれるほど紅葉で有名なスポットです。高台にあるので紅葉と大子町の景色を同時に楽しむことができます。今回は、茨城県のもみじ寺「永源寺」についてご紹介します。
レジャー・観光
その他
17
笠間工芸の丘
笠間駅から1318m /
茨城
>
水戸・笠間
/
その他
笠間工芸の丘は、ロクロ体験や手ひねり体験、絵付け体験などを体験できるで工房や、笠間焼作家の展示室、人間国宝“松井康成”氏の常設展示室、笠間焼、工芸品、地元物産品の販売、軽飲食のできるカフェラウンジなどの施設があります。
人気
4.02
1件
2件
営業時間:開館時間:10:00〜17:00 休館:月 (祝日・連休の場合は翌日)
デート
食べ歩き
穴場
【茨城】笠間工芸の丘青空に陶器の柱やきものの町笠間たくさんの作家さんの作品に会える町素敵な器は見るだけでも楽しい。見ているとついつい欲しくなります。
投稿日:2020年1月14日
紹介記事
茨城でショッピングを楽しもう♪おすすめのお店7選!
茨城で1人ゆっくりショッピングをしたい方へ。また、家族や友人、恋人と一緒に楽しみたい方へ。今回は、筆者がおすすめする茨城のショッピングスポットをご紹介。実は紹介したい素敵なお店がたくさんあるんです!心配なアクセス方法や営業時間なども併せて紹介しちゃいますよ♪
レジャー・観光
その他
18
神磯鳥居
大洗駅から797m /
茨城
>
水戸・笠間
/
その他
人気
4.02
3件
8件
ドライブ
穴場
茨城県の大洗にある神磯の鳥居⛩有名な荒波に洗われる鳥居や、眩しい朝陽に照らされる鳥居とはかなり印象が違いますね。ベタ凪な穏やかな海に佇む神磯の鳥居は平和な感じでコレはコレで良いですかね😌6枚目は大洗磯前神社の鳥居です。7枚目以降は全国各地?にある、かねふくめんたいパーク。明太子は、ふ○やの辛口のが好きなので見ただけでした😅2021.12.30
投稿日:2022年1月2日
初日の出にオススメ〜大洗磯前神社・神磯の鳥居⛩神磯の鳥居は、大洗町にある大洗磯前神社の鳥居⛩の一つで、神が降り立ったといわれる地、”神磯”に立つパワースポット。東向きの海岸の岩場に建っているため、鳥居越しに美しい朝陽を拝むことができるので、初日の出にオススメです。
投稿日:2021年12月30日
【茨城県大洗町】神が降り立った👼聖地に立つ大洗磯前神社の『神磯の鳥居⛩️🌊』神様からのパワーいただいて来ました🙏撮影日📷⛩️🌊(2021.10.06)・
投稿日:2021年10月17日
紹介記事
【2021】茨城おすすめ観光地22選!定番・穴場スポットやグルメまで
茨城は都心からもアクセスしやすく、自然が溢れる人気の観光地です。水戸やつくばなどの定番スポットから、ドラマのロケ地となった穴場観光名所まであります。ほかにも茨城でしか食べられない絶品グルメもあるので、その魅力をたっぷりご紹介します!
レジャー・観光
その他
19
常磐神社
偕楽園駅から194m /
茨城
>
水戸・笠間
/
その他
人気
4.02
3件
8件
デート
ドライブ
穴場
2022年3/14(月)偕楽園開園180年記念・第126回水戸の梅まつりNO.8常磐神社(ときわじんじや)東門を出ると、黄門茶屋が有ります😊そのすぐ先で、日光猿軍団の猿回しが来ていました♪大宮の氷川神社にも、来ていましたからコロナ禍で大変なのでしょう😅まだ、若いお猿さんのようでした😊縁起の合間に葉っぱを拾っては、食べていました(笑)風が強い中、頑張って演技をしていてとても可愛いかったです😍その先に梅の盆栽を販売しているお店が有りました😊素晴らしい枝ぶりで、梅の香りがとても気持ち良かったです♪今年は、露店もかなりの数が出ていました♪お客様の入りは、残念ながら閑散としていました😅今年も常磐神社を参拝しました😊稲荷神社も参拝しました😊舞台にはまだ雛飾りも有りました😍続きます😊
投稿日:2022年3月18日
【茨城】常磐神社水戸偕楽園の向かいにある大きな神社大きな鳥居の先には本殿と桜の木高台にある常磐神社からは千波湖が見えます。お天気が良ければ、鳥居越しにキラキラした水面が見えます。
投稿日:2020年3月28日
偕楽園の脇にある神社です水戸光圀を祀る神社梅まつりで参拝するのに混んでましたが、限定御朱印頂きました
投稿日:2020年2月24日
紹介記事
次の休みは茨城でデート♡恋人と過ごしたい厳選スポット11選☆
次のお休み、デートの予定はもう決まりましたか?東京から車で2時間、日帰り観光にピッタリの茨城が筆者のオススメ!今回は絶景スポットから観光やショッピングまで、茨城のデートにピッタリなスポットを11選ご紹介いたします♪
レジャー・観光
その他
20
息栖神社
小見川駅から4372m /
茨城
>
鹿島・水郷周辺
/
その他
息栖神社は鹿島神宮、香取神宮とともに東国三社と呼ばれ古くから信仰を集めてきました。 関東以北の人は伊勢に参宮すると「下三宮巡り」と称してこの三社を参拝したといいます。 岐神(くなどのかみ)を主神とし、相殿に天鳥船神(あめのとりふねのかみ)、住吉三神を祀っています。 天鳥船神(あめのとりふねかみ)は交通守護のご霊格の高い神様で、鹿島大神の御先導をつとめられた神様です。
人気
4.02
3件
8件
ドライブ
穴場
東国三社🤗香取神宮から鹿島神宮そして最後の三社目の息栖神社へ🤗これで東国三社巡り達成😍👍⛩珍しい緑の桜が咲いてました。🤗鹿島神宮からやはり40分ぐらい移動で線で結ぶと三角形🤗ご利益願って世界平和とコロナ退散に皆様の健康と繁栄祈ってきました道中の交通安全もお願いして次は千葉県銚子市の犬吠埼へGO👍‼️
投稿日:2021年4月4日
東国三社巡りの二社目は息栖神社。パワースポットの忍潮井の男瓶女瓶もバッチリ見えました!心が澄んでいないと見えないそうです(^^)/
投稿日:2020年2月9日
茨城県神栖市の息栖神社⛩鹿島神宮、香取神宮と並ぶ東国三社の一つ写真は境内から少し離れた一の鳥居です鳥居の両脇には忍潮井という井戸があります境内では神職が神社の由来、パワースポットを面白おかしく説明して下さいます✨
投稿日:2019年10月23日
紹介記事
【茨城】御利益絶大!?パワースポット東国三社を巡る旅♪
鹿島神宮・息栖神社・香取神宮(千葉県)は東国三社と呼ばれ、それぞれを線で結ぶとほぼ二等辺三角形になるそうで、この三社巡りはとても御利益があるらしいのです♪その東国三社を今回はピックアップ♪穴場スポットもご紹介♪
レジャー・観光
その他
21
筑波山ロープウェイ
茨城
>
つくば・土浦・石岡
/
その他
つつじケ丘駅から女体山駅までを結ぶ筑波観光鉄道のロープウェイ。 筑波山の東方の峰、女体山を登るロープウェイで、つつじケ丘駅は筑波スカイラインの終点近く、女体山駅は女体山山頂近くにある。
人気
4.01
1件
2件
営業時間:営業:9:20〜17:40 時期によって変動あり
【茨城】今日の筑波山は靄がかかってきて少ししか紅葉が見れませんでした。
投稿日:2019年11月11日
紹介記事
【絶景×温泉】日帰りで筑波山を楽しもう!ご当地グルメもご紹介♡
茨城県つくば市のシンボルといえば、関東平野にどっしりと構える「筑波山」!日帰りで観光や登山に訪れる方も多いのではないでしょうか?温泉も湧いているので、登山の後に麓の旅館で温泉に入浴し、スッキリしていくのもおすすめ♪今回は、つくば市在住の筆者が「筑波山」の日帰りの楽しみ方をご紹介します☆
レジャー・観光
その他
22
ネーブルパーク
茨城
>
常総・古河
/
その他
キャビン(4人用3棟・6人用3棟・8人〜10人用4棟)30名、藤棚広場、遊歩道、すべり台、地下迷路、しょうぶ園、ふれあい農業公園、つり堀、研修センター収容人員(研修72人用・64人用/宿泊94人)、ポニー広場、、アスレチック
人気
4.01
1件
3件
【茨城県古河市】『春のネーブルパーク』個人的にはクマのプーが釣りしてそうな小川が一番好き♪
投稿日:2022年4月5日
紹介記事
【茨城】観光するならココ!おすすめのスポット10選♪
東京から常磐線や特急列車が出ており、アクセスが良好な「茨城」。実は、観光地としての魅力がたっぷりあるのをご存知でしょうか?うどん・ラーメンなどのご当地グルメはもちろん、自然豊かなインスタ映えスポットや、貴重な体験ができる施設など盛りだくさん!そこで今回は、「茨城」にあるおすすめの観光スポットをご紹介します♪おすすめスポットを網羅して、素敵な旅にしてくださいね。
レジャー・観光
その他
23
春風萬里荘
笠間駅から1039m /
茨城
>
水戸・笠間
/
その他
陶芸、料理、絵画など多方面に才能を発揮し、「万能の異才」とうたわれた北大路魯山人が住居としていたものを、昭和40年に北鎌倉から移築しました。館内には、魯山人遺作の名品が展示されています。屋外には、京都龍安寺を模した石庭、もみじ園、睡蓮の池、魯山人設計の茶室などがあります。
人気
4.01
0件
0件
営業時間:営業時間:通常営業AM9:30〜PM17:00(最終入館16:30)、 冬季期間12月〜2月AM10:00〜PM16:00(最終入館15:30まで) 休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始 休館:年末年始 その他:冬 冬季期間として12〜2月は、土・日・祝日のみ開館
食べ歩き
紹介記事
【茨城】北鎌倉から移築された古民家美術館 春風萬里荘
茨城県笠間市にある春風萬里荘。笠間駅からバスで10分ほど。美の巨人、北大路魯山人の旧居と枯山水の石庭があり、笠間日動美術館の分館になっています。
レジャー・観光
その他
24
かみね公園
日立駅から1761m /
茨城
>
北茨城・奥久慈周辺
/
その他
丘の地形を生かした総合公園です。頂上の展望台から市街地が一望できます。太平洋の大海原から阿武隈の山並みまで360度の景観を楽しむことができます。広さ15万平方m、自然豊かな公園の中には動物園や遊園地、レジャーランドなど様々な娯楽施設があります。
人気
4.01
2件
2件
夜景
ドライブ
Spot:茨城県かみね公園こちらは「日本夜景百選」にも選ばれており日立市内を一望出来るスポットです✨日立駅から車で10分弱とアクセスもよく訪れやすいです。敷地内に展望台があり、そこから眺める景色は絶景です🌃近隣に動物園や遊園地もあり、昼間はそちらで楽しんだ後夕方から夜にかけてかみね公園から夜景を楽しむなんてスケジュールも組めそうです✨
投稿日:2020年11月26日
【茨城】日立かみね公園青空と海と桜かみね公園展望台からの眺め海×桜の絶景かみね公園は、動物園やレジャーランドがあり親子連れには人気のスポット
投稿日:2020年4月4日
紹介記事
かみね公園ってどんなところ?徹底大解剖しちゃいます♡
かみね公園は茨城県日立市にある、レジャーランド、動物園、遊園地が1つになった巨大施設!ご家族でピクニックをするのもよし、友人とジェットコースターに乗るのもよし、1日中楽しめちゃうます♪次の休日は混雑なく楽しめるかみね公園へ行ってみませんか?
レジャー・観光
その他
25
大洗サンビーチ
大洗駅から1486m /
茨城
>
水戸・笠間
/
その他
広大で遠浅な海岸で,夏には海水浴場として多くの観光客が訪れます。
人気
4.01
2件
7件
デート
モーニング
穴場
2020年、夏。新型コロナウイルスの影響で、大洗の海水浴場開設は中止となりました。大洗観光協会は『ビーチの新しい活用法』をテーマに『砂浜図書館』を開設しました。ビーチの砂浜の一部をタープエリアとパラソルエリアに分け、イスやテーブルを設置。津波避難施設(ビーチセンター)に設けられた受付で消毒・利用者登録を済ませ、気に入った本を選び、海の雰囲気を感じながら読書を楽しむ事が出来ます。開催期間は8月1日(土)~8月23日(日)となります。本を読むだけでなく、フォトスポットも出現しておりますー!とっても素敵でした!
投稿日:2020年9月8日
『朝日を浴びて...』少し前の写真ですが、風になびかれてるシルエットがとても映え映えで大好きな写真です(*^^*)シルエット好きにとってはこの日最高にぶち上がりました笑この時間帯は周りに人も少なく、彼女と朝日を眺めにいくにはもってこいの場所だと思います✨
投稿日:2019年9月13日
紹介記事
【2021最新】茨城の海おすすめ9選!綺麗なビーチ&穴場まで
2021年の茨城県の海水浴場は、開設される場所もあります!今回は、茨城の綺麗なビーチや穴場まで9選ご紹介!BBQやキャンプ、温泉もあります。海水浴場が開設される場所と、中止の場所をご紹介するのでぜひ参考にしてみてください!
レジャー・観光
その他
26
科学万博記念公園
万博記念公園駅から1241m /
茨城
>
つくば・土浦・石岡
/
その他
1985年の科学万博跡地に作られました。見ものは高さ10メートルの”科学の門”で、小さな球がぶら下がっているだけなのですが、見る方向により歴史に残る4人の科学者の顔が浮かび上がるという不思議な門です。園内には、家族連れや若者たちでにぎわう芝生広場や池、アヤメ園、そして全天候型テニスコートが5面あります。
人気
4.01
2件
7件
営業時間:その他:テニスコート: 9時から17時(5月から8月は19時)まで ※テニスコート: 12月28日から1月4日まで休館
ドライブ
穴場
桜を見に行ってきました。Photostudioの方が桜の下で撮影会をしてました。天気にも恵まれて気持ち良かった〜🌸🌸🌸🌸
投稿日:2021年3月28日
街中も色づいてきましたね🍁今回はこちら💁♀️銀杏並木が素敵な場所ですなので写真撮影にもってこい‼️ここはEXPO'85の会場跡地にできた公園だそうです。それらしきものは写真のオブジェのみ、かな⁉️⁉️あとは芝生広場と貯水池芝生広場はピクニックしたり子ども思いっきり遊んだり、遊具はないけれど充分に楽しめます🎶※とはいえ、シャボン玉とかボールなど持っていった方が飽きないかもしれません。。。貯水池には鯉やカモ的な水鳥が元気に泳いでました😋小さな魚もいたのですがあれが鯉の子なのかメダカなのかは不明です😅
投稿日:2019年11月20日
紹介記事
つくば市の紅葉スポットまとめ!名所の「筑波山」と穴場も2選ご紹介
つくば市内の紅葉を見に行こう!今回は茨城県つくば市内で見られる、紅葉が綺麗なスポットをご紹介◎名所として有名な「筑波山」の見所や時期、「もみじ祭り」の情報から、市内の穴場スポットについてもご紹介します◎ドライブやツーリングの際訪れてみませんか?
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
27
小貝川ふれあい公園
大宝駅から2376m /
茨城
>
つくば・土浦・石岡
/
その他
人気
4.01
3件
4件
ドライブ
筑波山と彼岸花🎶山登りしたーい(。・ω・)ノ♪︎
投稿日:2020年10月7日
【幻想的なオレンジの世界】.小貝川ふれあい公園のキンセンカ畑です。「筑波山」から登る「日の出」が「キンセンカ」を照らし『幻想的なオレンジの世界』を演出してくれます。.ちょっと頑張って早朝に訪れるのをオススメします。キンセンカの花の香りと野鳥のさえずりに癒やされますよー・ポピー(5月中旬ー5月下旬)が見頃です・キンセイカ(6月上旬ー6月中旬)が見頃です.
投稿日:2020年6月12日
Spot:小貝川ふれあい公園Camera:EOS5DMarkⅣLens:EF28-80mmF3.5-5.6ⅡUSM5月末に小貝川ふれあい公園にて朝焼けの撮影をしてきました。一面に広がるポピー畑と朝日を背に映る筑波山が印象的な景色です。雲がなければ筑波山の山頂から日が昇りダイヤモンド筑波が拝めます。
投稿日:2020年6月5日
紹介記事
【茨城】周遊ツーリング!駆け巡りたいおすすめ観光スポット8選
茨城は四季折々の筑波山や夏定番コースの大洗海岸があり、山と海どちらもツーリングに最適なコースがあります。また観光で人気の低い茨城ですが、しゃも料理やアンコウ鍋、メロン等、美味しい食べ物が人気です♪ ツーリングで観光スポット巡りしてみませんか?
レジャー・観光
その他
28
千波湖
偕楽園駅から2286m /
茨城
>
水戸・笠間
/
その他
人気
4.01
7件
8件
お天気が良いので桜を観ながらお散歩をポカポカで心地よく風も吹いていたので気持ちよくお散歩できました。コブハクチョウとコクチョウが常駐でいます٩(*´꒳`*)۶時期には白鳥も来るみたい😊桜が満開で最高でした。
投稿日:2022年4月11日
昼蕎麦の後は、千波湖畔で🌸お花見散歩👟ムッ、ムム!!満開を迎えた千波公園の桜ですが、妙にスッキリしています😯現地の方に尋ねたところ、病害のために選定、枝打をしたとのこと。枝ぶりの良い大樹はなく、地味に小ぶりで満開な桜を愛でました笑笑。
投稿日:2022年4月9日
今日は茨城県に遠征久しぶりに茨城県に帰って来ました。前乗りで夕方に水戸へ到着🌸が満開なので、桜川をお散歩堤防に桜並木ほんと気持ちいいです。そのまま歩いて千波湖へ千波湖は、日本三名園の一つである偕楽園の下に広がる淡水湖です。千波湖とその周辺は、偕楽園の借景となっている自然豊かな空間であり、市民や多くの観光客に親しまれているようです。千波湖は,その平均水深が、約1.0m程度であるため、分類上は「沼」になりますが、昔から「千波湖」と呼ばれています。なお、千波湖は、法律上、河川(桜川の一部)に位置づけられています。ベンチでしばらくのんびり☺️陽が傾き出し夕陽に染まる🌸と湖綺麗だね〜
投稿日:2022年4月7日
レジャー・観光
その他
29
渡良瀬遊水地
古河駅から1260m /
茨城
>
常総・古河
/
その他
人気
4.01
2件
4件
渡良瀬遊水地で巣営している国の特別天然記念物コウノトリ「ひかる」「レイ」ペアのヒナ2羽が人工巣塔で無事誕生し成長しています。時々小さな頭が見え元気に育っていました。人工巣塔は現在2基あります。菜の花が咲きキジもいました。渡良瀬遊水地は栃木•群馬•埼玉•茨城4県にまたいで広がる総面積33K㎡(東京ドーム700個分)ある日本最大の遊水池です。
投稿日:2022年4月10日
渡良瀬カップ「12月の風」けっして華やかではないけれど、静かな、凛とした冬の朝の空気とゴウッゴウッとバーナーから響く音が、毎日の慌ただしさとはかけ離れた世界につれていってくれる最高の時間となります
投稿日:2018年12月10日
紹介記事
【茨城×サイクリング】おすすめサイクリングスポット6選をご紹介♪
みなさん、茨城を訪れたことはありますか?水戸では偕楽園、土浦・霞ヶ浦ではバードウォッチングなど、挙げるときりがないほど観光にうってつけなところですよ◎また、サイクリングをするにもぴったりな道路や公園もたくさんあります。そこで今回は、茨城でおすすめのサイクリングスポット6選をご紹介します♪
レジャー・観光
その他
30
古河公方公園
古河駅から2028m /
茨城
>
常総・古河
/
その他
人気
4.01
2件
8件
【茨城県古河市】古河の桃源郷。桃、満喫!!
投稿日:2022年3月24日
茨城県古河市にある古河公方公園です。こちらはハナモモが有名なスポットです★コロナの影響でももまつりは中止になってしまいましたがハナモモは満開です!
投稿日:2020年3月22日
紹介記事
【茨城】休日は公園でのんびりお出かけ♪オススメ8選をご紹介♡
次のお休み、まだお出かけ先を決めてないそこのあなた!次のお休みは公園へ出かけてみませんか?茨城にはのんびりとお散歩や、がっつりアウトドアが楽しめるおすすめスポットが沢山♪今回はそんな茨城の、お出かけしたくなるオススメ公園を8選ご紹介いたします☆
レジャー・観光
その他
前へ
1
2
3
4
5
次へ
茨城 × レジャー・観光 × ドライブに関するおすすめスポット
もっと見る(56)
茨城 × レジャー・観光 × 穴場に関するおすすめスポット
もっと見る(44)
こちらの記事もいかがですか?
つくばをデート♡仲が深まるおすすめスポット6選をご紹介
Aqui15
【茨城】恋人や家族と行きたい!遊び場10選
airingo
【絶景×温泉】日帰りで筑波山を楽しもう!ご当地グルメもご紹介♡
Aqui15
【茨城】周遊ツーリング!駆け巡りたいおすすめ観光スポット8選
hbk16
aumo
aumo レジャー
全国 レジャー
全国 その他
関東 その他
茨城県 その他