• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 関東 その他
  • 茨城県 その他
  • 水戸・笠間 その他

【2023最新】水戸・笠間のおすすめ人気その他TOP30

水戸・笠間、その他
茨城県の県庁所在地である水戸は、水戸藩の城下町として発展。市内には水戸藩代9代藩主徳川斉昭によって造園された梅の名所・偕楽園や常盤神社など、歴史情緒あふれる城跡・旧跡が点在しています。また水戸芸術館や弘道館、茨城県立図書館などの文化施設も充実し、個性豊かな観光スポットが揃います。笠間は日本の伝統工芸品「笠間焼」の町として有名で、窯元や陶芸体験が楽しめるスポットがならびます。春は各地で桜まつりが開催されるほど桜の名所が多く、さらにつつじが美しく咲き誇る「笠間つつじ公園」も見どころ。文化と自然が融合した魅力的なエリアです。
252件のスポット
0件の記事
更新日:2023年10月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

水戸・笠間

エリアから探す

エリア一覧>関東>茨城県>水戸・笠間
水戸・笠間
  • 水戸
  • ひたちなか・大洗
  • 笠間

ジャンルから探す

その他

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

水戸・笠間 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

水戸・笠間 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/252件
1
その他

大洗海岸

茨城 > 水戸・笠間
大洗海岸 1枚目大洗海岸 2枚目大洗海岸 3枚目大洗海岸 4枚目大洗海岸 5枚目大洗海岸 6枚目大洗海岸 7枚目大洗海岸 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

17件

投稿写真

33件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

17件
33件
日本三大民謡「磯節」で知られる代表的観光地。四季を通じて観光客で賑わう。
利用シーン
住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町地先
アクセス
(1)鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から循環バス海遊号で15分(観光情報センター前バス停下車) (2)東水戸道路水戸大洗ICから車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
niceage1993
水族館を出たあとにふらりと寄った海岸。初めて目の当たりにする海と、浜辺で遊ぶキッズたちにソワソワする坊を連れ立って、波打ち際で水遊びをしました。寄せては返す並の感触に大興奮の坊。海水浴にはまだ早い季節でしたが、足をつけると気持ちが良いようで、なんども波に挑戦していました。時折やってくるやや大きめの波にお尻までずぶ濡れて、坊は人生初の、大人2人は今年初の海を満喫しました。
投稿日:2023年7月11日
茨城県10投稿
からっ風②
孫が初めて海を体験しました🌊昨日(6月14日)に茨城県の大洗海岸にて体験した様です😆小さい子供達には、引いては寄せる波🌊が楽しくて仕方ないのでしょう❗️ある種のチャレンジになりますよね⁉️お山を作ったり穴を掘ってみても波が来ると跡形も無くなってしまうのが面白いのでしょうね👏他の写真を見ても、いつもお兄ちゃんの方が向かって右側に居ます。これって本能的に何か有るのでしょうか❓最後の画像はアクアワールド大洗水族館でのイルカショーです🐬子供達には体験した事の無い事がまだまだ未知数有ります🤗こんな健気な孫2人、決して自己中にならず自分には厳しく素直で全ての事に対して優しく思いやりを持って育ってくれればと願うばかりです🙏爺馬鹿です🥶
投稿日:2021年6月14日
茨城県10投稿
sasorin
今日は帰省して水戸に。そしてちょっと寒いけど息子が大好きな大洗海岸に遊びにきました。ところで見てくださいこの髪型😆最近鏡、見ながら自分で前髪ばっさり切っちゃったんで、整えるため仕方なくアーミーカットに。これが保育園でも中々好評らしく友達に囲まれて頭触りまくられてるそうで本人も気に入ってます笑笑
投稿日:2021年4月17日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【2023年】関東の初日の出スポット17選!定番から穴場までおすすめを紹介
2023年の始まりは、関東にある初日の出スポットで絶景を楽しみましょう!本記事では、おすすめの定番スポットから、人混みが気になる方に向けた穴場スポットまで17か所紹介します。山頂から太陽を望める場所や、海と一緒に眺められるスポットなどもまとめました!

レジャー・観光その他

2
その他

雨引観音のあじさい

茨城 > つくば・土浦・石岡
雨引観音のあじさい 1枚目雨引観音のあじさい 2枚目雨引観音のあじさい 3枚目雨引観音のあじさい 4枚目雨引観音のあじさい 5枚目雨引観音のあじさい 6枚目雨引観音のあじさい 7枚目雨引観音のあじさい 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

61件

投稿写真

322件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

61件
322件
雨引山の中腹にある雨引山楽法寺(あまびきさんらくほうじ 通称 雨引観音)は、桜の名所として知られ、たくさんの観光客で賑わいます。 河津桜やソメイヨシノなどの桜が約3千本植えられており、2月下旬から様々な桜が楽しめます。
利用シーン
住所
茨城県桜川市本木1
アクセス
(1)水戸線岩瀬駅から車で10分 桜川筑西ICから車で10分 水戸線岩瀬駅からバスで10分(平日は「本木」バス停で下車し徒歩30分) 水戸線岩瀬駅からバスで20分(土休日は「雨引観音」バス停で下車)
営業時間
開催:春 3月下旬~4月下旬 桜川の桜まつり
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
てんみくん
【茨城県桜川市】もうとっくに終わってますが…😅茨城県桜川市にある『📍雨引観音(雨引山楽法寺)』のあじさい祭の模様です。約100種5000株の紫陽花が咲く有名な観光スポットです。6月上旬から7月中旬の紫陽花の開花時期には写真映えスポット📷️✨として大人気となる雨引観音、池の浮かぶカラフルな紫陽花の水中花が圧巻の景色です。あじさい水中花で遊ぶアヒルさん可愛いよ🐤💕撮影日📷️(2023.06.26)・
投稿日:2023年8月16日
茨城県10投稿
mii
2022年7/2(土)茨城県桜川市雨引観音楽法寺「2022紫陽花まつり」6/10(金)〜7/20((水)ウクライナ国支援特別な「水中華」水中華ライトアップ7/1(金)〜7/10(日)ライトアップは、日没から20:00までNO.3今年も、早朝から訪れました♪茨城県の雨引観音楽法寺♪安産、子育て神社として有名な神社ですが、実はあじさいが名所なのをご存知ですか?境内にはヤマアジサイをはじめとした、100種類5000株の紫陽花が美しく咲いています💕毎年、期間限定で「紫陽花まつり」を開催しています♪随分前にインスタで水中華を見て、一目惚れしてからフォロワーさんにも教えて頂き、かれこれ3度目の訪問になります♪一、二枚目手水舎の花手水です♪早朝だったので、綺麗に撮れました♪帰る頃には、凄い人だかりで、このお写真は撮れませんでした😅三枚目青と黄色のウクライナ国支援特別な「水中華」です♪四枚目早朝は、正面のベストポジションは三脚の方達で並んでいたので、角度の悪い場所からの撮影になりました😅五枚目高台からの眺めです♪六枚目御神木です♪七枚目本堂です♪水中華に夢中で、参拝を忘れていました😅慌てて、手を合わせました😅バチ当たりです😅ごめんなさい🙏八枚目下から山門迄の階段です😅結構、急です😅九枚目一番下の入口階段です😊ここは、鳥居が有りません😊十枚目ハート♥️っぽい紫陽花があったので撮りました♪☆(微妙〜!)今年も、花手水と水中華、紫陽花、孔雀や、鴨、錦鯉等に癒されました♪何度訪れても、又訪れたくなります♪☆今年は猛暑で、紫陽花は残念でしたがヤマアジサイや、どのお花も大きくて、一輪が顔くらい有りました!😲今年も、この景色を目に焼き付けました💕大満足でした♪☆茨城県桜川市元木10296-58-5009開催時間8:30〜20:00入場無料駐車場300台無料
投稿日:2022年7月3日
茨城県200投稿
Sho
【雨引観音】紫陽花祭り7/1〜15まで開催されてますウチから車🚗で今日も30分でした車の中は涼しいけど気温37度です💦暑い😵紫陽花見て涼んで来ましたよ古くから庶民の信仰を集めてきた雨引観音は花の名所としても広く知られており、中でも梅雨時に咲くあじさいは人気があります。毎年6月10日から7月20日まで境内ではあじさい祭が開催され、写真愛好家など多くの人が訪れます。10種類3000株のあじさいが新緑に映え、趣深い伽藍との調和も美しいです。また、7月1日から15日まではあじさいを境内の池に浮かべてライトアップするイベントも行われており、お昼とは違った幻想的な世界に圧倒されます。【雨引観音】あじさい祭り
投稿日:2022年7月1日
紹介記事
【2023年】関東のお花見スポット12選!絶景の桜が楽しめる名所を紹介
関東で桜の名所が知りたい方必見!今回は関東の人気お花見スポットを12選をご紹介します。2023年の見頃時期やイベント情報も盛りだくさん。桜祭りやライトアップの開催についてもまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

レジャー・観光その他

3
その他

偕楽園の梅

茨城 > 水戸・笠間
偕楽園の梅 1枚目偕楽園の梅 2枚目偕楽園の梅 3枚目偕楽園の梅 4枚目偕楽園の梅 5枚目偕楽園の梅 6枚目偕楽園の梅 7枚目偕楽園の梅 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

52件

投稿写真

219件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

52件
219件
日本三名園の一つである偕楽園は、梅の公園としてその名は全国に知られています。現在約100品種、3,000本の梅が植えられており、2月下旬ごろから紅白の花を楽しませてくれます。また,開花期の「水戸の梅まつり」は、全国からの観光客でにぎわっています。
利用シーン
住所
茨城県水戸市常磐町1-3
アクセス
(1)水戸駅からバスで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
鉄道こまち
茨城県水戸市常磐町にある、偕楽園です!岡山県の後楽園、石川県の兼六園、茨城県の偕楽園は、日本3大名園と言われていますが、やはり、偕楽園素晴らしいです✨偕楽園といえば、梅の花ですが、春には桜、初夏には深紅のキリシマツツジ、真夏には緑あざやかな孟宗竹や杉林、秋には可憐な萩の花やモミジなど、春夏秋冬いろんな楽しみがある名園です✨✨偕楽園は、いろんな品種の梅の木があり、開花時期は毎年の気象条件や品種により差があるそうです!12月下旬から咲き始める冬至梅という早咲の品種から、3月下旬頃が見頃となる江南所無のような品種まで、幅広く、早春には約100品種、3,000本の梅が開花するそうです!園内は、梅花林がひろーく続いていました!梅の花が咲いておりました😆🌸綺麗ですー💕これからもっと咲きますよ〜梅まつり楽しみですね😊
投稿日:2023年1月30日
茨城県10投稿
かよこ
あんこう鍋を食した後に行きました。この時期に行っても梅は咲いてないだろうと思いつつ、他に観光名所も無く😅でも、とてもいいウォーキングになりました♪帰る頃には18000歩🚶‍♀️偕楽園を出た後は、千波湖半周して水戸駅に🚶‍♀️
投稿日:2023年1月29日
茨城県10投稿
mii
2022年3/14(月)偕楽園開園180年記念・第126回水戸の梅まつり番外編UPしきれなかった画像です😊東門入口を入ると、直ぐにこの木に立て掛けてある、写真が飛び込んできます!満開の時の様子です♪チームラボで孟宗竹の竹林と、夜は色とりどりに変化した卵型のオブジェは真っ白です♪吐玉泉の湧き水は、チームラボはプロジェクションマッピングされましたが、昼間はこんな感じです♪梅の花の開花が遅れたので、椿は終わっていました😅唯一、好文亭に行く途中のお化粧室側の椿が残っていました♪猿回しのお猿さんはまだ幼く甘えたい年頃なのでしょう♪縁起が終わると、お兄さんの足にしがみついていて、可愛かったです(笑)縁起物の三福だんご、大福・幸福・裕福に願いを込めて作ったそうです♪食べたかったのですが、長蛇の列で諦めました😅まだまだ、UPしきれていない画像有ります😅また、気まぐれに番外編でUPするかもです😊それにしても、毎度の事ながら撮りすぎです😅失礼致しました😊
投稿日:2022年3月18日
紹介記事
【週末女子旅】春を先取り!水戸の梅まつりへ行こう♪
2019年2月16日~3月31日の期間、120年以上の歴史をもつ「水戸の梅まつり」が開催されます。いち早く春の絶景を楽しみたい!という方のために「梅まつり」の概要と魅力をご紹介します♪

レジャー・観光その他

4
その他

笠間稲荷神社の菊

茨城 > 水戸・笠間
笠間稲荷神社の菊 1枚目笠間稲荷神社の菊 2枚目笠間稲荷神社の菊 3枚目笠間稲荷神社の菊 4枚目笠間稲荷神社の菊 5枚目笠間稲荷神社の菊 6枚目笠間稲荷神社の菊 7枚目笠間稲荷神社の菊 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

29件

投稿写真

103件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

29件
103件
京都の伏見、佐賀の祐徳とともに日本三大稲荷のひとつです。1350有余年の歴史があり、庶民の神様として広く全国より信仰を集め、年間350万人以上の参拝者で賑わっています。御祭神は、宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)様です。江戸時代には歴代藩主の厚い崇敬を受けて、社地・社殿などが寄進されました。今日まで多くの人々に胡桃下稲荷・紋三郎稲荷の名で親しまれています。
利用シーン
住所
茨城県笠間市笠間1
アクセス
(1)笠間駅からバスで7分 (2)笠間駅から徒歩で25分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Musashi
茨城県笠間市の菊祭り笠間稲荷神社の番傘のライトアップが素敵〜スポットごとにライトアップされていて素敵な神社です⛩フォトスポットもあり参道にもお店が軒を連ねてたくさんあって昼間だったら楽しめそうな神社でした。
投稿日:2021年11月3日
茨城県100投稿
mi-to
【茨城】笠間稲荷神社装飾がきらびやかな社殿建築、彫刻、電灯…一つ一つが素晴らしいものでした。願いごとを叶えるために全国に出向いたと言われる神馬の彫刻も。日本庭園もあり、奥には美術館もあり、とても見ごたえある大きな神社でした。門前通りの食べ歩きも楽しめます🎶
投稿日:2019年11月27日
TOMO
第112回✨笠間の菊まつり✨色々な種類と色の菊が沢山ありました☺︎素晴らしいなぁと感動しました⸜❤︎⸝‍
投稿日:2019年11月21日
紹介記事
【2022】茨城の初詣スポットおすすめ6選!人気の神社で新年の祈願を
茨城で初詣先を探している方必見です!今回は、初詣に行くおすすめの神社を6選ご紹介します。茨城には、様々なご利益や歴史のある神社が揃っており、素敵な新年の始まりにぴったり!この記事を参考にして、ぜひ足を運んでみてください。

レジャー・観光その他

5
その他

酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢

茨城 > 北茨城・奥久慈周辺
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 1枚目酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 2枚目酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 3枚目酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 4枚目酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 5枚目酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 6枚目酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 7枚目酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

24件

投稿写真

90件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

24件
90件
酒列磯前神社は、斉衡3年(西暦856年)12月、神が大洗磯前の海岸に出現したので、大洗と酒列磯前に社を営んだと伝えられています。この地は椿山と呼ばれており、椿が密生していたといわれています。参道や境内には、ヤブツバキやダブノキ、スジダイなどの常緑広葉樹を主体とする自然林が広がり、ハマギクなどの海岸性の植物も混生しています。現在はパワースポットとして人気を集めています。
利用シーン
住所
茨城県ひたちなか市磯崎町4607-2
アクセス
(1)ひたちなか海浜鉄道 磯崎駅から徒歩で10分(JR勝田駅乗換) (2)常陸那珂道路 ひたち海浜公園ICから車で10分(常磐自動車道~北関東自動車道経由)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
まさまさ さま
茨城県阿字ヶ浦酒列磯前神社🚗💨💨💨🚶🚶🏼‍♀️💨💨💨ここの参道、、木の感じ好きなんですよ😄もう少し明るければ綺麗なんですけどね今一つだな😅😇成人式の前撮りかな?またまた前撮りに出くわしました😄😄神社⛩と👘は似合いますね😄ひまわり🌻はウエディングドレス👗が似合うな、、😄着物👘いい感じでした、、前撮りか、、季節が通り越して時期が合わん気がするけどな、、そういう時代ですかね😅😇😄😄😄😄
投稿日:2022年9月20日
茨城県200投稿
Sho
【酒列磯前神社】年末ジャンボ宝くじを購入されたスクールの先生10,000円分買って6,000円当たったそうです❣️凄過ぎビックリ😲です私、運転手したかいがありますこの当たった分でまた例の海鮮丼屋さんお連れしちゃおうかな勿論、ゴチしてもらう為ですけど😆
投稿日:2022年1月12日
茨城県5投稿
klisteer_mmm
ぜひ、茨城県の酒列磯前神社に足を伸ばしてみて!蝉が鳴く8月末に、ちょこっと足を伸ばして行ってきました!色々ご利益はあるようですが、宝くじが当たると話題のスポットらしいのです!木が生い茂る参拝道を進んでいくと本殿があるのですが、今回は本殿の手前にある、海が見える鳥居に注目です!鳥居を抜けた先には、どこか懐かしさを感じるような、小さな子供達が追いかけっこをしているような、そんな景色が目に飛び込んできます。空の青と海の青。このコントラストが、とってもキレイでクセになりそうです。
投稿日:2021年9月16日
紹介記事
【茨城】海岸線沿いにある絶景開運スポット! 茨城の絶景を巡る
「大洗磯前神社」の「神磯鳥居」からスタートし、絶景ロードをドライブしながら、ひたちなかの「酒列磯前神社」へ行く絶景パワースポットの旅。それでは早速巡ってみましょう♪

レジャー・観光その他

6
その他

千波湖

茨城 > 水戸・笠間
千波湖 1枚目千波湖 2枚目千波湖 3枚目千波湖 4枚目千波湖 5枚目千波湖 6枚目千波湖 7枚目千波湖 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

16件

投稿写真

46件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

16件
46件
利用シーン
住所
茨城県水戸市千波町3081
アクセス
(1)JR水戸駅からバスで20分 千波湖バス停から徒歩で1分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県100投稿
mi-to
【茨城】湖畔でお花見🌸水戸駅南口から徒歩15分ほど湖畔に咲く満開の桜一周3kmなのでお散歩にちょうど良いカフェやトイレ、自販機が湖両サイドにあるのでお子さま連れでも過ごしやすいです。湖の畔にはたくさんベンチがありお気に入りの桜の下でお弁当を広げるご家族がたくさん🌸隣接する美術館にもカフェがあります。ゆっくりお散歩してカフェでまったりする春時間🌸#
投稿日:2022年4月17日
茨城県200投稿
Sho
【千波湖(せんばこ)公園】白鳥、黒鳥、イチョウ、コナラの紅葉かなり広い公園で湖の周りがサイクリングや散歩が出来るようになっています早朝なのに、かなりの人がいましたね文化の日でお天気も最高で暖かいからでしょうね黒鳥が陸に上がって草を食べてましたよ驚き‼️エサが無いのかなこの公園はエサをあげてはいけないみたいです💦2021,11,3AM9:00撮影
投稿日:2021年11月3日
茨城県10投稿
てんみくん
【茨城県水戸市】千波湖桜✨🌸🌸🌸✨のライトアップ💡雨が降る前に見に行けて良かった😉撮影日📷🌸(2021.03.27)・
投稿日:2021年3月28日
紹介記事
納豆だけではありません!皆さんが知らない茨城の魅力を一挙紹介♪
「茨城といえば…?何があったっけ?」と思われる方も多いかもしれません。あっ!納豆♪ いえいえ、それだけではありません!知らなかった茨城の魅力は紹介しきれないほどあるのです!今回は、ほんの一部だけ発信いたします♪

レジャー・観光その他

7
その他

笠間芸術の森公園

茨城 > 水戸・笠間
笠間芸術の森公園 1枚目笠間芸術の森公園 2枚目笠間芸術の森公園 3枚目笠間芸術の森公園 4枚目笠間芸術の森公園 5枚目笠間芸術の森公園 6枚目笠間芸術の森公園 7枚目笠間芸術の森公園 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

12件

投稿写真

56件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

12件
56件
総面積54.6haの笠間芸術の森公園には、陶炎祭などが開催される「イベント広場」や、コンサート会場となる「野外コンサート広場」、陶造形物を屋外展示した「陶の杜」、平成18年7月には自然を活かし計画された「あそびの杜」がオープンしました。また、隣接して茨城県陶芸美術館や笠間工芸の丘、匠工房・笠間があります。令和3年春には「笠間芸術の森公園スケートパーク」はオープンする予定です。
利用シーン
住所
茨城県笠間市笠間2345
アクセス
(1)笠間駅からバスで
営業時間
公開:8:30~17:00 休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
JUN
笠間芸術の森公園🌳🍃で青空の陶炎祭2022期間4.29~5、5入場料あり笠益子という栃木県益子焼と茨城県笠間焼きは兄弟産地が紡ぐ〜焼き物語〜として江戸時代に別れましたがまた同じ文化圏として繋がり令和2年度日本遺産に認定されました益子焼、笠間焼陶器市めぐり♪名物のともしび焼きちょいキモカワな人形焼きも美味しくいただきました😆😋素敵なお皿&お摘み皿楽しいお買い物できましたよ😍
投稿日:2022年5月9日
Hy0804
笠間焼・外山亜基雄作飛び出るボクシングパンチねこマグカップが人気の陶器作家です。動物をモチーフにした絵付けの作品を作り続けています。見て楽しい、使って楽しいお皿です。spacenico笠間芸術の森公園入口の向かいにあります。
投稿日:2020年4月16日
茨城県5投稿
ayoyoyoyooooon
笠間芸術の森公演へ行った時の写真ちょうど笠間焼き祭り(?)をやってました。工作好きの子にいつか陶芸体験さしてやりたいなあ…って話しててまだ実現してない💦💦💦ちょうど朝ドラで戸田恵梨香さん主演「スカーレット」が始まるかどうかの頃で「おおおお竈だ!」と興奮して撮った一枚。前回スイちゃん(みいつけた!)が出てる頃は見てたのですが、なんだかんだバタバタしてて観れない😭😭😭スカーレットは信楽焼ですね友人が近くに嫁いだので遊びに行きがてら信楽焼にも触れさせたいわ〜母の夢は広がるばかり🤣🤣🤣
投稿日:2020年1月21日
紹介記事
【2021】茨城おすすめ観光地22選!定番・穴場スポットやグルメまで
茨城は都心からもアクセスしやすく、自然が溢れる人気の観光地です。水戸やつくばなどの定番スポットから、ドラマのロケ地となった穴場観光名所まであります。ほかにも茨城でしか食べられない絶品グルメもあるので、その魅力をたっぷりご紹介します!

レジャー・観光その他

8
その他

千波湖

茨城 > 水戸・笠間
千波湖 1枚目千波湖 2枚目千波湖 3枚目千波湖 4枚目千波湖 5枚目千波湖 6枚目千波湖 7枚目千波湖 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

13件

投稿写真

35件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

13件
35件
日本三名園(兼六園(金沢市)、後楽園(岡山市)、偕楽園(水戸市))の一つである偕楽園の下に広がる淡水湖です。千波湖とその周辺は、偕楽園の借景となっている自然豊かな空間であり、市民や多くの観光客に親しまれています。
利用シーン
住所
茨城県水戸市千波町
アクセス
(1)水戸駅からバスで5分 徒歩で13分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
M&M
お天気が良いので桜を観ながらお散歩をポカポカで心地よく風も吹いていたので気持ちよくお散歩できました。コブハクチョウとコクチョウが常駐でいます٩(*´꒳`*)۶時期には白鳥も来るみたい😊桜が満開で最高でした。
投稿日:2022年4月11日
茨城県10投稿
rider_u
昼蕎麦の後は、千波湖畔で🌸お花見散歩👟ムッ、ムム!!満開を迎えた千波公園の桜ですが、妙にスッキリしています😯現地の方に尋ねたところ、病害のために選定、枝打をしたとのこと。枝ぶりの良い大樹はなく、地味に小ぶりで満開な桜を愛でました笑笑。
投稿日:2022年4月9日
m_keiji
今日は茨城県に遠征久しぶりに茨城県に帰って来ました。前乗りで夕方に水戸へ到着🌸が満開なので、桜川をお散歩堤防に桜並木ほんと気持ちいいです。そのまま歩いて千波湖へ千波湖は、日本三名園の一つである偕楽園の下に広がる淡水湖です。千波湖とその周辺は、偕楽園の借景となっている自然豊かな空間であり、市民や多くの観光客に親しまれているようです。千波湖は,その平均水深が、約1.0m程度であるため、分類上は「沼」になりますが、昔から「千波湖」と呼ばれています。なお、千波湖は、法律上、河川(桜川の一部)に位置づけられています。ベンチでしばらくのんびり☺️陽が傾き出し夕陽に染まる🌸と湖綺麗だね〜
投稿日:2022年4月7日

レジャー・観光その他

9
その他

常陸国出雲大社

茨城 > 水戸・笠間
常陸国出雲大社 1枚目常陸国出雲大社 2枚目常陸国出雲大社 3枚目常陸国出雲大社 4枚目常陸国出雲大社 5枚目常陸国出雲大社 6枚目常陸国出雲大社 7枚目常陸国出雲大社 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

16件

投稿写真

108件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

16件
108件
当初は島根県出雲大社より平成4年に分霊鎮座した神社でした。今現在は、島根県出雲大社の公式サイトに明記されているとおり、出雲大社、並びに出雲大社教とは全く関係のない宗教団体となっています。つまり、出雲大社の分祠・分院(大教会)・教会・講社の1つではありません。しかし、大社造りをと呼ばれるご本殿や重さ6tの注連縄のかかる拝殿は圧巻です。境内には、吹きガラス工房やガラスショップ、レストランがあり、参拝後の楽しみも充実しています。
利用シーン
住所
茨城県笠間市福原2001
アクセス
(1)車:北関東道笠間西ICより1km (2)電車:JR水戸線福原駅から徒歩で10分
営業時間
拝観:開門時刻 午前8時から午後5時(正月三が日はこの限りではありません)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
mii
2022年3/15(火)NO.2常陸国出雲大社(ひたちのくにいずもたいしゃ)茨城県笠間市令和四年は、御鎮座三十周年とまだ新しい神社です😊境内内に、ガラス工房やアートギャラリーがあります😊この日は、コロナ禍の為か閉まっていて見学はできませんでした😅残念でした😅拝殿向かって、左側に縁結びで有名な大黒様が鎮座されています😊龍蛇神社に、国歌に出てくるさざれ石が有ります😊小さな石が沢山集まり固まってできた岩です😊初めて見ました😲令和四年七月に、拝殿大しめ縄を掛け替える予定だそうです😊見学はできないとのことです😅ご注意下さい😊国同士も神社も喧嘩をしないで、仲良くしてください😅いつか、本社(出雲大社)と子会社(常陸国出雲大社)が仲良くなる事を願い参拝しました(笑)
投稿日:2022年3月21日
しずな
9年くらい前にたまたま通り過ぎて見掛けたしめ縄が気になって、調べたら出雲大社の分社だとわかり、いつかは行こうとしましたが行く機会がなく今日(2022年1月末)にやっと参拝する事ができました。出入口はちょっと分かりにくく、初見だと通り過ぎてしまうくらい…本殿に近い駐車場への道のりは急坂で対向車が来ないかが怖いくらい車幅が狭いかなと感じました。本殿に向かうのも坂も急坂で上りも下りもちょっと怖かったです。本殿のしめ縄には圧巻しました。本殿に二礼四拍手一礼で行います。お守り等を買い場所は2ヶ所あって本殿すぐ横と手前にありました。受付してくれた巫女さんの対応はとても親切丁寧でした。私が買った物は「交通安全、御神塩、結び玉、パワーストーン(健康)」です。また来年も来れたら良いなと思ってます。クチコミになってるかわからないですがこんな感じです。
投稿日:2022年3月12日
たじこ
2月12日にお参りして来ました。朝から真っ直ぐに伸びる雲がたくさん出現、常陸国出雲大社に到着すると巨大なハロ‼️拝殿正面の大しめ縄に刺さった沢山の小銭にビックリ。参拝の作法は2礼4拍手1礼です。主祭神は縁結びのだいこくさま。景色も良く清々しい気持ちになりました。
投稿日:2022年2月13日
紹介記事
【茨城】縁結び・金運のご利益!注目のパワースポットをご紹介
茨城県の注目のパワースポット「常陸国出雲大社(ひたちのくにいづもたいしゃ)」「酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)」をご紹介します。「常陸国出雲大社」は、縁結びで有名な神社で、拝殿に掛けられてある『大しめ縄』が大迫力です!「酒列磯前神社」は、宝くじ祈願で有名な神社で、境内にある『亀石象』に触るとご利益があると話題です。

レジャー・観光その他

10
その他

笠間工芸の丘

茨城 > 水戸・笠間
笠間工芸の丘 1枚目笠間工芸の丘 2枚目笠間工芸の丘 3枚目笠間工芸の丘 4枚目笠間工芸の丘 5枚目笠間工芸の丘 6枚目笠間工芸の丘 7枚目笠間工芸の丘 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

4件

投稿写真

22件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

4件
22件
笠間工芸の丘は、ロクロ体験や手ひねり体験、絵付け体験などを体験できるで工房や、笠間焼作家の展示室、人間国宝“松井康成”氏の常設展示室、笠間焼、工芸品、地元物産品の販売、軽飲食のできるカフェラウンジなどの施設があります。
利用シーン
住所
茨城県笠間市笠間2388-1
アクセス
(1)【電車】JR水戸線笠間駅から「かさま観光周遊バス」で約10分 【電車】JR常磐線友部駅から「かさま観光周遊バス」で約10分 (時刻表確認) (2)【車】北関東自動車道 友部ICから国道355号で約10分
営業時間
開館時間:10:00〜17:00 休館:月 (祝日・連休の場合は翌日)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
calm_gift_1030
笠間芸術の森公園の中に笠間工芸の丘があり、登り窯やカフェがあります。笠間焼きの作品が沢山展示されています。作家さんの個性が見ていて楽しいです。2Fには、人間国宝•松井康成作品も展示されています。カフェも2ヶ所あり、ゆっくり楽しめました。
投稿日:2023年8月27日
JUN
笠間のひな祭り第23回笠間陶雛『桃宴』笠間焼誕生250年春を祝う桃宴笠間焼作家による世界にひとつの陶の雛人形が展示販売される『桃宴』が開催されています!23回目となる今年は陶の小径やギャラリーロード等の笠間市内20店舗が参加しています期間中はおもてなしの特典(割引サービス)のある店舗や陶雛人形制作ワークショップを実施していて自分だけのお雛様作ることができます☆見て☆作って☆食べて楽しめる笠間のひな祭り笠間芸術の森内の笠間工芸の丘桃宴陶雛の段飾り観賞や展示即売会にて自分のお気に入り陶雛を見つけてお買い物も出来ました❣️作家さんごとに個性のある可愛らしい陶雛の表情♡とても癒されましたよ🎎😌陶雛、段飾りの(☆撮影は笠間工芸の丘展示作品です茨城県陶芸美術館同時開催されている企画展波山展板谷波山茨城県指定有形文化財文化勲章受賞の笠間焼アールヌーボーと釉下彩素晴らしい作品展を観覧(写真撮れなくて残念でした😭笠間芸術の森茨城県陶芸美術館企画展開館時間9時30分〜5時入場は午後4時30分まで入場料一般840円桃宴開催期間陶の小径〜ギャラリーロード市内の笠間焼販売店飲食店笠間のあちこち令和5年1月25日〜3月3日桃宴工芸の丘開催期間令和5年1月18日〜2月26日駐車場あり
投稿日:2023年2月18日
茨城県100投稿
mi-to
【茨城】笠間工芸の丘青空に陶器の柱やきものの町笠間たくさんの作家さんの作品に会える町素敵な器は見るだけでも楽しい。見ているとついつい欲しくなります。
投稿日:2020年1月14日
紹介記事
【2021】茨城おすすめ観光地22選!定番・穴場スポットやグルメまで
茨城は都心からもアクセスしやすく、自然が溢れる人気の観光地です。水戸やつくばなどの定番スポットから、ドラマのロケ地となった穴場観光名所まであります。ほかにも茨城でしか食べられない絶品グルメもあるので、その魅力をたっぷりご紹介します!

レジャー・観光その他

11
その他

常磐神社

茨城 > 水戸・笠間
常磐神社 1枚目常磐神社 2枚目常磐神社 3枚目常磐神社 4枚目常磐神社 5枚目常磐神社 6枚目常磐神社 7枚目常磐神社 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

14件

投稿写真

69件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

14件
69件
利用シーン
住所
茨城県水戸市常磐町1-3-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
鉄道こまち
茨城県水戸市常磐町にえる、常磐神社です!このにほ、水戸藩第2代藩主徳川光圀公(とくがわみつくにこう)と、水戸藩第9代藩主徳川斉昭公(とくがわなりあきこう)が祀られています!水戸光圀公といえば、水戸黄門様ですね😆この家紋は、印籠出す時の家紋では、ないですか〜✨なんか身近に感じられます😌境内には、常磐稲荷もあります!御神木の、樹齢150年の楠もありますよ!偕楽園の入り口がわからなくて、写真10枚目の方に教えていただきました😌ありがとうございました♪
投稿日:2023年1月24日
茨城県10投稿
mii
2022年3/14(月)偕楽園開園180年記念・第126回水戸の梅まつりNO.8常磐神社(ときわじんじや)東門を出ると、黄門茶屋が有ります😊そのすぐ先で、日光猿軍団の猿回しが来ていました♪大宮の氷川神社にも、来ていましたからコロナ禍で大変なのでしょう😅まだ、若いお猿さんのようでした😊縁起の合間に葉っぱを拾っては、食べていました(笑)風が強い中、頑張って演技をしていてとても可愛いかったです😍その先に梅の盆栽を販売しているお店が有りました😊素晴らしい枝ぶりで、梅の香りがとても気持ち良かったです♪今年は、露店もかなりの数が出ていました♪お客様の入りは、残念ながら閑散としていました😅今年も常磐神社を参拝しました😊稲荷神社も参拝しました😊舞台にはまだ雛飾りも有りました😍続きます😊
投稿日:2022年3月18日
茨城県100投稿
mi-to
【茨城】常磐神社水戸偕楽園の向かいにある大きな神社大きな鳥居の先には本殿と桜の木高台にある常磐神社からは千波湖が見えます。お天気が良ければ、鳥居越しにキラキラした水面が見えます。
投稿日:2020年3月28日
紹介記事
【2021】茨城おすすめ観光地22選!定番・穴場スポットやグルメまで
茨城は都心からもアクセスしやすく、自然が溢れる人気の観光地です。水戸やつくばなどの定番スポットから、ドラマのロケ地となった穴場観光名所まであります。ほかにも茨城でしか食べられない絶品グルメもあるので、その魅力をたっぷりご紹介します!

レジャー・観光その他

12
その他

神磯鳥居

茨城 > 水戸・笠間
神磯鳥居 1枚目神磯鳥居 2枚目神磯鳥居 3枚目神磯鳥居 4枚目神磯鳥居 5枚目神磯鳥居 6枚目神磯鳥居 7枚目神磯鳥居 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

14件

投稿写真

43件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

14件
43件
利用シーン
住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
かめ_メグミ
茨城県の大洗にある神磯の鳥居⛩有名な荒波に洗われる鳥居や、眩しい朝陽に照らされる鳥居とはかなり印象が違いますね。ベタ凪な穏やかな海に佇む神磯の鳥居は平和な感じでコレはコレで良いですかね😌6枚目は大洗磯前神社の鳥居です。7枚目以降は全国各地?にある、かねふくめんたいパーク。明太子は、ふ○やの辛口のが好きなので見ただけでした😅2021.12.30
投稿日:2022年1月2日
茨城県10投稿
kohchan
初日の出にオススメ〜大洗磯前神社・神磯の鳥居⛩神磯の鳥居は、大洗町にある大洗磯前神社の鳥居⛩の一つで、神が降り立ったといわれる地、”神磯”に立つパワースポット。東向きの海岸の岩場に建っているため、鳥居越しに美しい朝陽を拝むことができるので、初日の出にオススメです。
投稿日:2021年12月30日
茨城県10投稿
てんみくん
【茨城県大洗町】神が降り立った👼聖地に立つ大洗磯前神社の『神磯の鳥居⛩️🌊』神様からのパワーいただいて来ました🙏撮影日📷⛩️🌊(2021.10.06)・
投稿日:2021年10月17日
紹介記事
【2021】茨城おすすめ観光地22選!定番・穴場スポットやグルメまで
茨城は都心からもアクセスしやすく、自然が溢れる人気の観光地です。水戸やつくばなどの定番スポットから、ドラマのロケ地となった穴場観光名所まであります。ほかにも茨城でしか食べられない絶品グルメもあるので、その魅力をたっぷりご紹介します!

レジャー・観光その他

13
その他

大洗サンビーチ

茨城 > 水戸・笠間
大洗サンビーチ 1枚目大洗サンビーチ 2枚目大洗サンビーチ 3枚目大洗サンビーチ 4枚目大洗サンビーチ 5枚目大洗サンビーチ 6枚目大洗サンビーチ 7枚目大洗サンビーチ 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

8件

投稿写真

14件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

8件
14件
広大で遠浅な海岸で,夏には海水浴場として多くの観光客が訪れます。
利用シーン
住所
茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先
アクセス
(1)鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から徒歩で (2)東水戸道路水戸大洗ICから車で
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
ハル
2020年、夏。新型コロナウイルスの影響で、大洗の海水浴場開設は中止となりました。大洗観光協会は『ビーチの新しい活用法』をテーマに『砂浜図書館』を開設しました。ビーチの砂浜の一部をタープエリアとパラソルエリアに分け、イスやテーブルを設置。津波避難施設(ビーチセンター)に設けられた受付で消毒・利用者登録を済ませ、気に入った本を選び、海の雰囲気を感じながら読書を楽しむ事が出来ます。開催期間は8月1日(土)~8月23日(日)となります。本を読むだけでなく、フォトスポットも出現しておりますー!とっても素敵でした!
投稿日:2020年9月8日
DAIKI
『朝日を浴びて...』少し前の写真ですが、風になびかれてるシルエットがとても映え映えで大好きな写真です(*^^*)シルエット好きにとってはこの日最高にぶち上がりました笑この時間帯は周りに人も少なく、彼女と朝日を眺めにいくにはもってこいの場所だと思います✨
投稿日:2019年9月13日
紹介記事
【2022最新】茨城の海おすすめ9選!綺麗なビーチ&穴場まで
2022年の茨城県の海水浴場は、開設される場所が多数!茨城の綺麗なビーチや穴場まで、おすすめのスポットを9か所紹介します。夏休みのレジャーとしてBBQやキャンプ、温泉に立ち寄るのもあり。情勢により急きょ中止となる場合もあるので、記事内からリンクしている公式サイトの最新情報も確認しておでかけしましょう!

レジャー・観光その他

14
その他

春風萬里荘

茨城 > 水戸・笠間
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

0件
0件
陶芸、料理、絵画など多方面に才能を発揮し、「万能の異才」とうたわれた北大路魯山人が住居としていたものを、昭和40年に北鎌倉から移築しました。館内には、魯山人遺作の名品が展示されています。屋外には、京都龍安寺を模した石庭、もみじ園、睡蓮の池、魯山人設計の茶室などがあります。
利用シーン
住所
茨城県笠間市下市毛1371-1芸術の村
アクセス
(1)笠間駅からバスで5分
営業時間
営業時間:通常営業AM9:30~PM17:00(最終入館16:30)、 冬季期間12月~2月AM10:00~PM16:00(最終入館15:30まで) 休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始 休館:年末年始 その他:冬 冬季期間として12~2月は、土・日・祝日のみ開館
紹介記事
【茨城】器とアートの街、笠間やきもの散歩♪
茨城県笠間市。東京、秋葉原から高速バスやきものライナーで約2時間。笠間駅でやきものMAPをもらってやきもの散歩へ♪ 👣今回のおでかけ 笠間駅➡️絵本カフェ🥄➡️門前通りで食べ歩き➡️笠間稲荷神社➡️笠間日動美術館➡️笠間工芸の森➡️回廊ギャラリー門➡️きらら館➡️やきもの通り(桧佐陶工房)➡️春風萬里荘➡️花Cafe

レジャー・観光その他

15
その他

水戸市森林公園

茨城 > 水戸・笠間
水戸市森林公園 1枚目水戸市森林公園 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
2件
四季を通じて花咲きフィールドアスレチック・恐竜の森・ターザン小屋・ジャンボスベリ台・ヤギ牧場・展望台等があり、昆虫の生態観察や植物観察も出来ます。公園内には森のシェーブル館があり、ここで製造される羊乳チーズや羊乳のソフトクリームが購入出来ます。また、森の交流センターには多目的大ホール・体験実習・加工体験工房などの貸し出し施設があります。
利用シーン
住所
茨城県水戸市木葉下町588-1
アクセス
(1)水戸駅からバスで40分
営業時間
休園:月 年末年始 開園:6:00~19:00 4月~9月 開園:8:30~17:15 10月~3月
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
ハル
公園にやぎ!めっちゃやぎ!びっくりするぐらいやぎ!とても人間になれていてとっても可愛いかったです😍隣接するところで、チーズ売ってたよ🧀
投稿日:2020年1月11日
紹介記事
【茨城】休日は公園でのんびりお出かけ♪オススメ8選をご紹介♡
次のお休み、まだお出かけ先を決めてないそこのあなた!次のお休みは公園へ出かけてみませんか?茨城にはのんびりとお散歩や、がっつりアウトドアが楽しめるおすすめスポットが沢山♪今回はそんな茨城の、お出かけしたくなるオススメ公園を8選ご紹介いたします☆

レジャー・観光その他

16
その他

茨城県立歴史館

茨城 > 水戸・笠間
茨城県立歴史館 1枚目茨城県立歴史館 2枚目茨城県立歴史館 3枚目茨城県立歴史館 4枚目茨城県立歴史館 5枚目茨城県立歴史館 6枚目茨城県立歴史館 7枚目茨城県立歴史館 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

25件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

6件
25件
民俗考古(古代中世)近世の4部門で構成し,茨城県全般の資料や作品が展示してあります。
利用シーン
住所
茨城県水戸市緑町2-1-15
アクセス
(1)水戸駅からバスで20分
営業時間
公開:9:30~17:00 休業:月 祝日の場合はその翌日,年末年始(12月29日から翌年1月1日まで)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県200投稿
Sho
【茨城県立歴史館】水戸市にあるイチョウ並みがキレイな所です昨年もワンちゃんと朝早く行って人も居なくゆっくりと撮影と散歩が出来たので今年もワンちゃん連れで行ったら「お客さんワンちゃんはダメね」って言われてワンちゃん行く気満々だったので耳が下がってしまったです😓ワンちゃんにお水とオヤツでお機嫌とってから私だけ📷持ってバシバシ撮って来ました約60本のイチョウ並木が美しく黄金一色です🍁例年11月には各種イベントとライトアップがされる「歴史館いちょうまつり」が開催されます。見頃11月上旬から下旬までです🍁2022,11,17AM8:55撮影
投稿日:2022年11月17日
sei0105
偕楽園近くにこんな綺麗な場所があるなんて知りませんでした!とても綺麗で音楽やダンスなども良かったです👍
投稿日:2021年11月24日

レジャー・観光その他

17
その他

笠間つつじ公園

茨城 > 水戸・笠間
笠間つつじ公園 1枚目笠間つつじ公園 2枚目笠間つつじ公園 3枚目笠間つつじ公園 4枚目笠間つつじ公園 5枚目笠間つつじ公園 6枚目笠間つつじ公園 7枚目笠間つつじ公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

20件

投稿写真

63件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

20件
63件
市内が一望できるつつじ公園(143m)は、4月中旬から5月中旬にかけて、様々な品種約8,500株のつつじが咲き誇り、人々の目を楽しませてくれます。また、山頂からの眺望も美しく笠間が一望できます。佐白山からつつじ公園山頂までの散歩は、ゆっくり歩いて一時間弱のハイキングコースです。
利用シーン
住所
茨城県笠間市笠間616-7
アクセス
(1)笠間駅からバスで10分 徒歩で15分
営業時間
開園時間:8:00~18:00 休園:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
kohchan
2023.4.23に、ツツジが見頃を迎えた茨城県笠間市にある「笠間つつじ公園」へ行きました。小高い丘全体に霧島・日の出・久留米など色も種類も様々なツツジが咲き誇り、とても綺麗でした。早咲きのツツジもあれば、遅咲きのツツジもあるようで連休までは楽しめそうです。
投稿日:2023年5月2日
茨城県200投稿
Sho
【笠間(かさま)つつじ公園】GWの混んでる時を外して行って来ました。人はまばらで駐車場も頂上の方に停められてそれは良かったのですが肝心のつつじが終わってましたね例年だと5月末なでが見頃になってるのですが残念でした。でもサスガに山の上気持ちが良かったですよお天気も最高に良くワンちゃんとお散歩には👌でした来年はGW前に行きますよ1枚目身代わり観音身代わり観音は、山頂付近に安置されています。観音様の後ろは、展望台です。なんの見代わりをしてくれるのか説明が無かったので気になるますね全てにおいて見代わりしてくれるのかな?場所笠間市笠間616-7見所笠間つつじ公園つつじまつり期間中は、8:00~6:00500円中学生以下無料※つつじ祭りの時だけ入場料が掛かります(なので今日は無料で楽しんで来ましたよ)
投稿日:2022年5月11日
茨城県10投稿
nostalgic_tourism_1541
コロナでお出掛け自粛中々なので前にお出掛けした写真です🚗笠間稲荷神社から笠間つつじ公園へ運動苦手なのでちょっとした山登ぽかったです⛰ゼーゼー👟👟🙏
投稿日:2020年4月1日

レジャー・観光その他

18
その他

茨城県護国神社の桜

茨城 > 水戸・笠間
茨城県護国神社の桜 1枚目茨城県護国神社の桜 2枚目茨城県護国神社の桜 3枚目茨城県護国神社の桜 4枚目茨城県護国神社の桜 5枚目茨城県護国神社の桜 6枚目茨城県護国神社の桜 7枚目茨城県護国神社の桜 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

9件

投稿写真

19件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.6

9件
19件
偕楽園の西南方の丘に,ソメイヨシノなど約400本が咲き誇ります。
利用シーン
住所
茨城県水戸市見川1-2-1
アクセス
(1)水戸駅からバスで20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
sasorin
おはようございます。今朝は偕楽園まで。護国神社のもみじ谷🍁もギリギリ素晴らしい!今年は紅葉もう終わりかな
投稿日:2018年12月1日

レジャー・観光その他

19
その他

旧弘道館

茨城 > 水戸・笠間
旧弘道館 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
1件
利用シーン
住所
茨城県水戸市三の丸

レジャー・観光その他

20
その他

阿字ケ浦海水浴場

茨城 > 北茨城・奥久慈周辺
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
約1.2kmの美しい海岸線が弧を描く、茨城県内有数規模の海水浴場。シーズンになると大勢の家族連れなどで賑わう。また、「国営ひたち海浜公園」が隣接しており、花と緑に囲まれた一大レジャースポットになっている。大型商業施設や日帰り温泉、旅館や民宿などの宿泊施設などもあり、一日中楽しめる!
利用シーン
住所
茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町
アクセス
(1)ひたちなか海浜鉄道 阿字ヶ浦駅から徒歩で5分((JR勝田駅乗換)) (2)常陸那珂道路 ひたち海浜公園ICから車で5分((常磐自動車道~北関東自動車道経由))
営業時間
営業::7月14日~8月19日  8:00~16:00
紹介記事
【2023最新】関東でおすすめの海9選!きれいな海&穴場を紹介
関東の海おすすめ9選を紹介します。都心から気軽に行ける、透明度の高いきれいなスポットや、穴場のビーチをピックアップ。2023年の海開き最新情報をチェックして、関東で人気の海水浴場を訪れましょう!

レジャー・観光その他

21
その他

徳川ミュージアム

茨城 > 水戸・笠間
徳川ミュージアム 1枚目徳川ミュージアム 2枚目徳川ミュージアム 3枚目徳川ミュージアム 4枚目徳川ミュージアム 5枚目徳川ミュージアム 6枚目徳川ミュージアム 7枚目徳川ミュージアム 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

12件

投稿写真

74件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

12件
74件
水戸徳川家伝来の秘蔵品
利用シーン
住所
茨城県水戸市見川1-1215-1
アクセス
(1)水戸駅からバスで20分(水戸駅北口4番のりばから桜ノ牧高校・水戸医療センター行き又は桜川西団地行きに乗車し見川2丁目下車(片道270円))
営業時間
定休日:月 展示替や施設のメンテナンスの為、期間は臨時休館になる場合があります。詳しくは徳川ミュージアムまでお問合せください。 休館日:年末年始休業(不定期) 休館:2017年12月11日~2018年1月5日 施設点検および年末年始休暇のため休館

レジャー・観光その他

22
急上昇
その他

茨城県近代美術館

茨城 > 水戸・笠間
茨城県近代美術館 1枚目茨城県近代美術館 2枚目茨城県近代美術館 3枚目茨城県近代美術館 4枚目茨城県近代美術館 5枚目茨城県近代美術館 6枚目茨城県近代美術館 7枚目茨城県近代美術館 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

9件

投稿写真

12件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

9件
12件
近・現代の作品を中心とし、日本画・油絵など絵画約700点、版画280点、彫塑80点などを展示しています。また、ロダン・ルノワール・横山大観、佐伯祐三らの作品のほか、茨城県ゆかりの作品も展示されています。館内には、スライド上映や講演のできるアートフォーラムがあります。
利用シーン
住所
茨城県水戸市千波町666-1
アクセス
(1)水戸駅からバスで15分
営業時間
公開:9:30~17:00 (入場16:30まで) 休業:月曜,(祝日の場合は翌日)12月29日~1月4日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県100投稿
mi-to
【茨城】美術館から見える秋色の街並み水戸駅南口から徒歩15分ほど千波湖の畔にある茨城県近代美術館階段を昇り振り返ると、秋晴れの空に秋色の街がきれいに見えました。現在、上田薫氏のリアルな絵画展が開催中です。美しくリアルな光の表現に魅力されます。千波湖の周りも木々が秋色に染まりとても美しいです🍁機会があればぜひ足を運んで見てください。
投稿日:2021年11月20日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【茨城】恋人や家族と行きたい!遊び場10選
茨城に訪れたら行ってみてほしい遊び場を10つご紹介!実は、茨城には大仏だけじゃない様々なスポットがあるんです。大人から子供まで楽しめる遊び場ばかりを厳選しました。デートや家族とのお出かけに、足を延ばして行ってみてください。 営業時間や入館料も載せていますので、参考にしてみてください。

レジャー・観光その他

23
急上昇
その他

常陸出雲大社

茨城 > 水戸・笠間
常陸出雲大社 1枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
1件
当初は島根県出雲大社より平成4年に分霊鎮座した神社でした。今現在は、島根県出雲大社の公式サイトに明記されているとおり、出雲大社、並びに出雲大社教とは全く関係のない宗教団体となっています。つまり、出雲大社の分祠・分院(大教会)・教会・講社の1つではありません。しかし、大社造りをと呼ばれるご本殿や重さ6tの注連縄のかかる拝殿は圧巻です。境内には、吹きガラス工房やガラスショップ、レストランがあり、参拝後の楽しみも充実しています。
利用シーン
住所
茨城県笠間市福原2006
アクセス
(1)車:北関東道笠間西ICより1km (2)電車:JR水戸線福原駅から徒歩で10分
営業時間
拝観:開門時刻 午前8時から午後5時(正月三が日はこの限りではありません)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
ハル
美しい出雲大社!!神社の方がいらっしゃる上にある大きなしめ縄?にはたくさんの小銭がささってました!神社はなんだか心が澄むような気がしますよね!
投稿日:2020年2月28日
紹介記事
【2022】茨城の初詣スポットおすすめ6選!人気の神社で新年の祈願を
茨城で初詣先を探している方必見です!今回は、初詣に行くおすすめの神社を6選ご紹介します。茨城には、様々なご利益や歴史のある神社が揃っており、素敵な新年の始まりにぴったり!この記事を参考にして、ぜひ足を運んでみてください。

レジャー・観光その他

24
その他

弘道館公園

茨城 > 水戸・笠間
弘道館公園 1枚目弘道館公園 2枚目弘道館公園 3枚目弘道館公園 4枚目弘道館公園 5枚目弘道館公園 6枚目弘道館公園 7枚目弘道館公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

12件

投稿写真

59件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

12件
59件
数百本の梅があり、八卦堂・孔子廟・種梅記碑・要石歌碑・学生警鐘があります。
利用シーン
住所
茨城県水戸市三の丸1丁目
アクセス
(1)水戸駅から徒歩で8分
営業時間
休業:年末3日間
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県100投稿
mi-to
【茨城】水戸藩の学舎と梅の花水戸偕楽園と合わせて訪れたい梅スポット水戸藩の時代に今の総合大学のような施設だった弘道館渋沢栄一の大河ドラマのロケ地にもなりました。歴史を感じる弘道館公園にはたくさんの梅の木春は華やかに。桜色の遅咲きの梅、白壁×しだれ梅がとてもきれいでした。歴史ある三の丸エリアは散策にお勧めです。(公園は無料エリア)
投稿日:2022年4月3日
sasorin
水戸黄門漫遊マラソン最高!ボランティアの方々が温かい。声援もそうだし差し入れの飲み物やチョコレートも豊富(^^)足の指の痛みを抱えての参加も沿道の応援に後押しされ制限時間1時間以上残し無事フルマラソン完走、念願の印籠メダル頂いたー(^^)今は足の指が気にならないくらい全身ぼろぼろ、満身創痍でクタクタです(笑)
投稿日:2019年10月27日

レジャー・観光その他

25
その他

水戸東照宮

茨城 > 水戸・笠間
水戸東照宮 1枚目水戸東照宮 2枚目水戸東照宮 3枚目水戸東照宮 4枚目水戸東照宮 5枚目水戸東照宮 6枚目水戸東照宮 7枚目水戸東照宮 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

9件

投稿写真

51件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

9件
51件
水戸藩初代藩主徳川頼房公が家康公を祀る神社として創建され、現在は頼房公も祀られています。境内には、頼房公奉納の銅灯篭などが現存しています。戦災で焼失し1962年に再建されました。
利用シーン
住所
茨城県水戸市宮町2-5-13
アクセス
(1)水戸駅から徒歩で5分
営業時間
受付時間:8:30~17:00 開園時間:6:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数され