八浄寺

ハチジョウテラ

4.00
5

淡路島/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

淡路島七福神めぐりの一つ・大黒天をまつる寺。応永年間(1394~1428)の開基と伝えられている。本堂に安置される大黒天は高さ約2mあり、境内には朱塗りが鮮やかな瑜祇七福宝塔が立つ。 淡路島の大黒さんとして親しまれ淡路島七福神大黒天霊場として有名です。「瑜紙七福宝塔」の塔内には巨大な水晶の霊玉と黄金に輝く釈迦大仏足尊形がある。毎年8月18日~20日には子ぼんさん寺子屋修行。2月7日にはまめ神事が行われる。

口コミ

  • 花*花

    花*花

    淡路島七福神巡り ぐるっと一周回って巡ってきました それぞれで御朱印もいただいて大満足✨ まさか全部回れると思ってなかったので内緒で計画立ててくれてた相方に感謝❤️ 各場所で買って集めると七福神になるという置き物 集めたかったなぁ💦 3ヶ所ぐらい回った時点でそれがあるのに気づいたものの途中からするのもなんか嫌だったので諦めた バタバタとした時間も途中あったけどいい思い出✨ #淡路島#七福神#御朱印#七福神巡り

    投稿画像
  • 雲霧

    雲霧

    #七福神巡り#淡路島#大黒さん

    投稿画像
  • 雲霧

    雲霧

    #七福神巡り#淡路島#大黒さん

    投稿画像

基本情報

八浄寺

ハチジョウテラ

兵庫県淡路市佐野834

0799-65-0731

アクセス

(1)淡路夢舞台からバスで25分(淡路交通洲本BC行き「佐野局前」下車後、徒歩約1分。) 佐野局から徒歩で1分(淡路交通バス「佐野局前」下車後、徒歩約1分。)

営業時間

拝観時間:お参りは24時間可能 七福神巡りは8:00頃から17:00頃まで

特徴・関連情報

備考

ご利益:開運

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら