大阪府立門真スポーツセンター(東和薬品RACTABドーム)

オオサカフリツカドマスポーツセンター(トウワヤクヒンRACTABドーム)

-
0

北河内・東大阪/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

地下鉄長堀鶴見緑地線「門真南」駅下車すぐ、1996年にオープンした大阪府立門真スポーツセンター、愛称「東和薬品RACTABドーム(旧なみはやドーム)」。最大1万人が収容できるメインアリーナ、一年中利用できる温水のサブプール、体育館や集会場としても利用できる2000人収容可能なサブアリーナのほか、トレーニングルーム、多目的ホール、スポーツ情報コーナーなどもあり、全国でも有数の屋内型総合スポーツ施設だ。高く広々としたドーム型の天井に覆われたメインアリーナは、床が可動式で季節に応じてその使用方法を大きく変化できることを特徴としていて、春から夏にかけてはプールとなり、競泳・シンクロなど種目に合わせて水深を自由に設定、秋から冬にかけてはフロア仕様となり、バレーボールやアイススケートリングにも転用可能だ。公式行事のない日は、一般開放している。テニスやトランポリンなど様々なスポーツ教室も開設しているそうだ。

口コミ

基本情報

大阪府立門真スポーツセンター(東和薬品RACTABドーム)

オオサカフリツカドマスポーツセンター(トウワヤクヒンRACTABドーム)

大阪府門真市三ツ島308-1

072-881-3715

アクセス

(1)地下鉄長堀鶴見緑地線「門真南駅」2号出口すぐ

営業時間

営業:9:00~21:00 休業:毎月第2火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)

特徴・関連情報

備考

駐車場(335台 1時間/普通車360円、大型1,800円)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら