神村酒造「古酒蔵」

カミムラシュゾウ「フルザケクラ」

-
1

沖縄本島中部/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

明治15年の創業以来、受け継がれた技と心を大切に泡盛を造り続けております。平成11年にうるま市石川へ移り、工場見学を通して、泡盛ができる工程だけでなく泡盛の文化や歴史に触れながら、泡盛や沖縄をお客様にもっと知ってもらい、もっと好きになってもらおうと取り組んでおります。蔵では、泡盛で焙煎したコーヒーや泡盛を使った菓子などが頂けるCafeも併設し、緑に囲まれた蔵では、ゆったりとした雰囲気の中、沖縄や泡盛を楽しめるように心がけております。

口コミ

  • ゴン

    ゴン

    (沖縄県 うるま市) "神村酒造" 去る土日に神村酒造さんの感謝祭🙏があり お邪魔しました〜 神村酒造さんは創業130年を超える老舗 泡盛業界では珍しい樽貯蔵泡盛の先駆けと なった酒造所 泡盛ができるまでの工程や 美味しい古酒について学べるとこでもあります。 試飲コーナーがありましたが、 今回は運転手🚗³₃なので試飲できず😭 有料ですが、地下蔵でマイ泡盛をキープ もできます。 他に工場見学も随時行っており 3日前までに予約が必要みたいです 詳しくはHPをどうぞ‼️ 県内には多くの泡盛酒造所があって見学できる とこも多数あります。 #神村酒造 #泡盛 #沖縄観光

    投稿画像

基本情報

神村酒造「古酒蔵」

カミムラシュゾウ「フルザケクラ」

沖縄県うるま市石川嘉手苅570

098-964-7628

アクセス

(1)那覇空港から沖縄自動車道を利用して車で約1時間 (2)沖縄自動車道石川ICより石川バイパス、県道6号経由、仲泊方面へ15分

駐車場

駐車場約20台有

営業時間

営業時間:10時~17時(休み:12/30~1/3・その他臨時休有)

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら