青の洞窟
沖縄本島中部/シュノーケリング・ボートシュノーケル

沖縄旅行✈️へ行った時に青の洞窟でシュノーケル🤿を体験しました。 めちゃくちゃ綺麗で感動🥹でした。 魚の餌やりでは沢山の魚が近づいてきてくれましたよ。 なかでもインストラクターの方が下からバブルリングをやってくれたのに感激🤩 素敵な思い出になりました。

(沖縄県国頭郡恩納村)"青の洞窟"1度アップしましたが別の写真があって削除しました!いいね!くださってた方すみません🙇♀️岐阜からの友人家族を青の洞窟へ連れていきました!洞窟の中は、海からしか入れなくて、船やボートは中まで入れません!シュノーケルやダイビング、で洞窟の中まで入ります。洞窟内から入口をみた風景がこんな感じです。素敵でしょ✨青の洞窟は遊泳できる日と出来ない日があるので、真栄田岬のHPで確認してから行くことをおすすめします。泳ぎに自信がない方は、ツアー会社に依頼しましょう水深も深いので、ガイドさんがいると安心できます。!4月の口コミ投稿キャンペーン
星評価の詳細
星評価の詳細
やちむんの里
読谷/その他

2023.3.9沖縄🌺ステイ1日目『やちむんの里』ガラスグラス作り体験の後に行きました。面白い顔のシーサー✨愛嬌たっぷり❣️人間国宝さんの工房がたくさんあります。10年前には無かったお店もあって楽しめました♪10年前のままのお店もありました🤣欲しいお皿がありましたが高額だったので我慢❗️次行ったら買うかも…もうないか…ぶつぶつ🤣8枚目の黒猫🐈⬛ちゃん私が♪ミャーて鳴き真似したらミャーて応えてくれて足元でスリスリしてくれました。tabiは、🐦鳥、🐩犬、🐈⬛猫、色んな動物と会話ができます☆ナンチャッテ〜😅嘘です。ごめんなさい🙇♀️☆やちむんの里☆沖縄県ん中頭郡読谷村座喜味2653-1

沖縄弾丸旅行12〜弾丸ラストはやちむんの里✨やちむんとは焼き物の事です☝️焼き物→やきもん→やちむん、こんなカンジでしょうか😅やちむんの里はいくつかの工房が集まっており、陶器好きにはオススメです👍ワタクシもやちむん好きなので久々に寄って購入しました(о´∀`о)買うのはいつも同じトコで、デザインがとてもカワイイのでイチオシっす‼️ビューーンと行ってきましたが、また連休があったら何処かに飛び立とうと思います😆😆😆
星評価の詳細
星評価の詳細
体験王国むら咲むら
読谷/その他

(沖縄県中頭郡読谷村)"体験王国むら咲むら"琉球ランタンフェスティバル〜毎年12月初めから3月末までランタンが飾られています!今年度は3月末で終了しましたが5月1日から別のイベントが開催されるそうです。気になる方はHP閲覧お願いします。むら咲むらはね琉球ガラス、やちむん(焼き物)お菓子作り等、様々な体験ができる施設です。(じゃらんや、アソビューでクーポン割引使えます)隣接には大浴場のあるホテルも完備されていて、歩いていけるとこに海や芝生広場が近くになり自然を満喫できます。アリビラホテルやお菓子御殿も車ですぐのとこにあります。

琉球ランタンフェスティバルに行ってきました✨体験王国むら咲むらを主会場としたのが「琉球ランタンフェスティバル」です🎶私が行ったのは主会場の体験王国むら咲むらで、他にはバンタカフェでも開催されてます👀14・15世紀の華やかな琉球王朝時代の町並みが再現された「むら咲むら」がランタンなどのあかりで埋め尽くされます😊赤瓦屋根の建物に映し出されるプロジェクションマッピングが幻想的ですごく良かったです👏🔷体験王国むら咲むら🔷入園料1800円17:30~22:00(最終入園21:30)
星評価の詳細
道の駅 かでな
読谷/道の駅・サービスエリア

道の駅かでなの1階にあるお土産屋さんには、沖縄お菓子や調味料、服や小物などのお土産の他にも、実際にアメリカ空軍で使われている物と同じ商品を購入することができます!古着も販売していて、なんと!ミリタリー飯、ミリメシもあります🇺🇸他では買えない、珍しいお土産としても人気です😊

(沖縄県中頭郡嘉手納町)"道の駅かでな"1枚目の写真📸🐍ハブ皮でできたグッズ類皮は金運アップ骨は魔よけになるそうです。他にも沖縄土産が販売されていました!飲食店も何店舗かあるので、ドライブ休憩におすすめです。ちょうど行った日に、イベントが開催されていてちびっ子たちのファッションショーをチラッと拝見しました。物応じせず、大衆のまえでランウェイをスタスタ歩く姿は大人顔負けでした。
星評価の詳細
星評価の詳細
おんなの駅なかゆくい市場(恩納村農水産物販売センター)
沖縄本島中部/センター施設

恩納村にある道の駅、おんなゆくい市場地元の人にも観光客にも大人気の道の駅で、許田の道の駅にもある行列の出来るサーターアンダギーの三矢、マンゴーがどっさりのったかき氷屋さんや沖縄そばなど手軽に色々食べれて楽しいです😊お酒やお土産品、焼きたてパンやお惣菜、新鮮な野菜や果物などを販売しています時期になると、パイナップルやマンゴー、パッションフルーツなど沢山販売しています駐車場は狭めですが、回転が早いので空きがみつかりやすいです

(沖縄県国頭郡恩納村)"おんなの駅なかゆくい市場"沖縄の島野菜、果物や加工品、にB級グルメ沖縄を感じるスポットいっつも混んでます!アイスマウンテンのかき氷は人気で、冬の寒い日でも召し上がってる方がいます!夏は、マンゴー🥭が安くで売られているので家庭用や贈答用におすすめです。
星評価の詳細
残波岬いこいの広場Ti-da33
読谷/その他

残波ビーチ近くにあり、巨大なシーサーが目印です目の前には残波ビーチがあるので夏はビーチで海水浴も楽しめます奥の方に遊具があり、大型遊具と幼児が遊べる遊具があります休日は家族連れで多目的広場やバスケットコートがあります🏀残波岬灯台や手ぶらでBBQができる施設、ケープザンパドライブインもこの公園内にあります以前はヤギやうさぎなど、動物がいるコーナーもありましたが動物達がいなくなっていました、、、270台停められる広い駐車場があります

(沖縄県中頭郡読谷村)なかがみぐんよみたんそん大きなシーサーが、でぇデーん😳❕残波岬(ざんぱみさき)の手前にあって芝生広場が広がっている公園手ぶらで利用できる、BBQエリアやキャンピングカーでの宿泊、サッカー場⚽️、テニス🎾コートあります。駐車場🅿️は無料で誰でも気軽に来れて、楽しめます!夏場利用の際は日焼けに気をつけて〜沖縄の太陽、冬場でもかなーりの痛さ💦日焼け止めは1年中必要です。😅!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
星評価の詳細