美浜アメリカンビレッジ
北谷/その他

今日は北谷町美浜、アメリカンビレッジへ遊びに行ってきました🚗沖縄はいいお天気で気温も24℃まで上がり、半袖姿の人も多かったです日曜日なので美浜は沢山の人で賑わっていました😊やっぱり人が多いと楽しいですね☺️わくわくします🥰

.BerryBrownBowls(沖縄).黄色いバスが目印のお店🚌💛初めてアサイーボウルを食べてみたけどブルーベリーとは全然違ったけど美味しすぎた〜😋🫐ハマってしまった🕺✨️フルーツも組み合わせ自由で好きなフルーツをトッピング出来る🙆♀️✨️これからいろんなお店のアサイー食べに行ってみよ👀.📍〒904-0115沖縄県中頭郡北谷町美浜9−8.☎070-2908-5692.OPEN➤➤➤➤12:00~21:00土日➤➤➤➤10:00~21:00.🚗専用駐車場なし🙅♀️.🫐テイクアウトのみ.
星評価の詳細
万座毛
恩納村/その他

Amazingsunset💛『万座毛』でサンセット🌅有名観光地もたまにはいっとかなきゃ◟̑◞̑詳しくは記事にします✎*。𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします💋

象の鼻のような形をした岩で人気の観光スポット万座毛(まんざもう)美しい夕陽を望めるスポットとしても人気です。最後の写真は、『夫婦岩』万座ビーチの手前に浮かぶ、ふたつの岩は夫婦岩です。しめ縄で結ばれ聖観音と慈母観音がそれぞれ祀られています。※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※少し暗い気持ちになってしまうかもしれませんが、沖縄の観光スポットには、戦争の悲しい歴史が残る場所が多数あります。この万座毛もその一つです。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
沖縄アリーナ
沖縄市/その他

今日は沖縄アリーナで開催された、アスティーダフェスへ行ってきました🏓なんと!会場にaumoさんの名前が!!!沖縄県が本拠地の卓球チーム、琉球アスティーダの主催する「アスティーダフェス」とのコラボだそうでびっくり&嬉しかったです☺️昨年はタイミングが合わず、残念ながら参加できませんでしたが、今年は念願の卓球の試合を近くで見れて興奮しました🙌🏻選手の皆さん、早すぎて凄すぎます!会場のアリーナは演出も素晴らしいので盛り上がりました🙌🏻結果はアスティーダの濱田さんが勝利しました🎉隣の会場では肉フェスも開催されていて、アイドルやアーティストの方達のステージパフォーマンスも見れて楽しかったです☺️今日の沖縄は24℃と暑く、半袖姿の人も多く見られました☀️aumoさんはこれまで地域振興や地域活性化などを目的に全国各地のスポーツチームと色々な取り組みをされているようで、沖縄でもこのような取り組みしをして下さり感謝です☺️🙏🏼また来年、開催されるのが楽しみです🙌🏻

沖縄アリーナで開催中のアスティーダフェス2F沖縄物産展のブースでは今話題✨のザクザク島辛旨チップも販売しています❗こちら辛いもの好きには今大注目❕先日の家事ヤロウ!でも沖縄代表の調味料として紹介され、絶賛されました😋✨現在品薄状態で市場でなかなか手に入らない(通販でも1ヶ月待ちらしい)この商品が沖縄アリーナで買えます❗同時開催の肉フェスでさっそくかけて食べてみるもよし!おうちでパスタやお鍋にかけて食べるもよし!!マヨネーズと混ぜて揚げものや野菜をディップして食べても最高❗✨是非試してみて😋!!!
星評価の詳細
やちむんの里
読谷/その他

2023.3.9沖縄🌺ステイ1日目『やちむんの里』ガラスグラス作り体験の後に行きました。面白い顔のシーサー✨愛嬌たっぷり❣️人間国宝さんの工房がたくさんあります。10年前には無かったお店もあって楽しめました♪10年前のままのお店もありました🤣欲しいお皿がありましたが高額だったので我慢❗️次行ったら買うかも…もうないか…ぶつぶつ🤣8枚目の黒猫🐈⬛ちゃん私が♪ミャーて鳴き真似したらミャーて応えてくれて足元でスリスリしてくれました。tabiは、🐦鳥、🐩犬、🐈⬛猫、色んな動物と会話ができます☆ナンチャッテ〜😅嘘です。ごめんなさい🙇♀️☆やちむんの里☆沖縄県ん中頭郡読谷村座喜味2653-1

沖縄弾丸旅行12〜弾丸ラストはやちむんの里✨やちむんとは焼き物の事です☝️焼き物→やきもん→やちむん、こんなカンジでしょうか😅やちむんの里はいくつかの工房が集まっており、陶器好きにはオススメです👍ワタクシもやちむん好きなので久々に寄って購入しました(о´∀`о)買うのはいつも同じトコで、デザインがとてもカワイイのでイチオシっす‼️ビューーンと行ってきましたが、また連休があったら何処かに飛び立とうと思います😆😆😆
星評価の詳細
中城城跡
北中城/城郭

2021.3.13ナゴパイナップルパークからここも久しぶりの中城城跡へ「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つとして、世界遺産に登録された城跡の一つ。日本100名城に指定されてる。沖縄の城跡は日本の城にはない石垣の積み上げがほんとにお気に入りです😊何時間でもここに入れるほど癒される🎵

中城城跡(なかぐすくじょうあと)息子が送ってくれた写真No.3中城城(なかぐすくじょう)は、沖縄県中頭郡北中城村・中城村に存在した城15世紀の琉球王国・尚泰久王代、護佐丸のグスク(城)として知られる沖縄では「城」をグスクと読みます中城城でなかぐすくじょうと読みますちょっと読めないですよね勝連城跡と比べて平面的曲輪配置になっているそうです城内には霊域や御嶽(うたき)などの八つの拝所があるそうです
星評価の詳細
体験王国むら咲むら
読谷/その他

琉球ランタンフェスティバルに行ってきました✨体験王国むら咲むらを主会場としたのが「琉球ランタンフェスティバル」です🎶私が行ったのは主会場の体験王国むら咲むらで、他にはバンタカフェでも開催されてます👀14・15世紀の華やかな琉球王朝時代の町並みが再現された「むら咲むら」がランタンなどのあかりで埋め尽くされます😊赤瓦屋根の建物に映し出されるプロジェクションマッピングが幻想的ですごく良かったです👏🔷体験王国むら咲むら🔷入園料1800円17:30~22:00(最終入園21:30)

(沖縄県中頭郡読谷村)"体験王国むら咲むら"琉球ランタンフェスティバル〜毎年12月初めから3月末までランタンが飾られています!今年度は3月末で終了しましたが5月1日から別のイベントが開催されるそうです。気になる方はHP閲覧お願いします。むら咲むらはね琉球ガラス、やちむん(焼き物)お菓子作り等、様々な体験ができる施設です。(じゃらんや、アソビューでクーポン割引使えます)隣接には大浴場のあるホテルも完備されていて、歩いていけるとこに海や芝生広場が近くになり自然を満喫できます。アリビラホテルやお菓子御殿も車ですぐのとこにあります。
星評価の詳細
沖縄こどもの国
沖縄市/その他

猿山工事中で小さくまとまってた(笑)

沖縄こどもの国で県内最大級のイルミネーションイベント、クリスマスファンタジーへ行ってきました🎄イルミネーションがとても綺麗でした✨ハートのイルミネーションスポットが人気でした♥️イベント期間中は音と光と花火のスーパーオーロラアトラクションや、恐竜ショー、サンタやゾンビ、エイサーやダンスショーなどが開催されていて、子供も大人も楽しめるイベントです😊16時までは通常営業のため通常料金です16:30以降はクリスマスファンタジーイベント料金になります開催日2023年12月16・17日、23~25日、27~31日2024年1月2~3日、6~8日開催時間:16:30~21:30大人2,400円4歳~中学生1,400円
星評価の詳細
宜野湾トロピカルビーチ
浦添/その他

家族で楽しめる場所です♩海で泳いだり、砂遊びしたり監視員も常駐してるので安心です。シャワーや更衣室も完備されています。

本日は花火大会!!!私はライブ配信からみてますー!皆さんまだ間に合うかもー!!探して見て見てください♡♡2022年7月3日(日)、ぎのわん海浜公園内のトロピカルビーチで県内外から多くの人が訪れる大花火大会「第19回琉球海炎祭」が開催。1万発の花火が東シナ海の夜空を彩り、一足早い夏の訪れを告げる県内最大級の花火イベントで、今年は石垣島出身のエンタメバンド「きいやま商店」が応援団長として会場を盛り上げる。沖縄の音楽や文化のサウンドに合わせて打ち上げられるメインイベントの「花火イリュージョン」は、色とりどりの花火と音楽が合わさった、まさにエンターテインメント。また、世界的デザイナーであるコシノジュンコ氏が花火師と造り上げる「デザイン花火」も登場。
星評価の詳細
星評価の詳細
コザ運動公園
沖縄市/その他

(沖縄県沖縄市)🏟コザ信金スタジアム🏟沖縄市営球場広島カープのキャンプ地〜今日は、広島カープと阪神🐯タイガースの練習試合でした〜これまた、すっごい人阪神、広島の熱狂的ファンが多かったぁ💦試合結果は広島0-4阪神練習試合は無料で見ることができます。来週からのオープン戦は有料です。キャンプもいよいよ終盤各球団の選手達の仕上がり具合はどうかなぁ?🤔!2月の口コミ投稿キャンペーン!

広島東洋カープVS阪神タイガースのオープン戦に行ってきました⚾️沖縄市は広島カープのキャンプ地。この日は、カープファンが多めでしたが、タイガースファンの方も気合いが入って凄かったです!!コロナ対策のため、風船は飛ばせず残念でしたが、子供達もみんな一生懸命応援しましたꉂꉂ📣2月なのに夏のように暑かったですが(笑)とても楽しかったです♪
星評価の詳細