星評価の詳細
海中道路
うるま市/海岸景観

車で行ける離島の玄関口となる海中道路。「海中道路」って言うても海の中(水の中)に道路があるんじゃなくて海の上にある全長4.75kmの道路なんです。浅い海域に土手を築いてつくられた道路で、橋ではないんです。東洋一の長さなんですって。車で走ってると、左右に青い青い海が広がってて本当に雄大❤気持ちよすぎて、スピードの出しすぎには気をつけないと。海中道路ビーチや海の駅もあります。この道路を走り進めて行くと、映えスポット満載の離島巡りができます!海中道路沖縄県うるま市与那城

.海中道路😍.行きは満潮でもっと神秘的だったのに😭😭.後回しにしたら干潮、、、これはこれでいっか😑.@aumo_ambassador
星評価の詳細
星評価の詳細
美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園
沖縄本島中部/その他

4日目美らヤシパークはイルミネーション17:00〜22:00この時間になったら観光バスも入っていました植物園ならではの温かみのあるイルミネーションは毎年10月〜5月の間に開催されます幻想的な輝きが園内の木々や遊歩道をライトアップし、輝く楽園を楽しめます光の蓮毎年6月〜8月頃実際にこの池で満開となる蓮を再現!見逃せないスポットです

東南植物楽園のイルミネーションに行ってきました‼︎お昼は植物園で冬限定でイルミネーションをやってて去年は全国で3位に選ばれた実績もあります‼️一番高台にはお城があってそこからの景色がなんとも言えないぐらい綺麗で、素敵でした‼︎是非是非家族、友人、カップルで訪れてみてください😊
アラハビーチ
北谷/その他

(沖縄県中頭郡北谷町)"アラハビーチ"①今日もスッキリしない天気‼️😔しかーし気温が高い日中は半袖でも大丈夫なくらい🥵アラハビーチの近くで用があって時間潰しに寄りました!駐車場も無料で止めれます!ここは、夏場ビーチパーティ(海でBBQ)で人気の場所芝生広場や遊具、遊歩道があるので冬場でもたのしめます!!12月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン

安良波公園内にあるアラハビーチは、ハブクラゲ防止ネットやライフセーバーもいるので安心して泳げます🏖有料でマリンスポーツも楽しめます近くにはサンエーやコンビニもあるので、食べ物や飲み物、足りない物を買うのにとても便利な場所にあります☺️無料駐車場、コイン式シャワー、トイレもあります遊泳時間9:30〜17:30週末や夏休みなどは駐車場が満車になることが多いので早い時間帯に行かれるこをおすすめします☺️
星評価の詳細
やちむんの里
読谷/その他

沖縄弾丸旅行12〜弾丸ラストはやちむんの里✨やちむんとは焼き物の事です☝️焼き物→やきもん→やちむん、こんなカンジでしょうか😅やちむんの里はいくつかの工房が集まっており、陶器好きにはオススメです👍ワタクシもやちむん好きなので久々に寄って購入しました(о´∀`о)買うのはいつも同じトコで、デザインがとてもカワイイのでイチオシっす‼️ビューーンと行ってきましたが、また連休があったら何処かに飛び立とうと思います😆😆😆

2023.3.9沖縄🌺ステイ1日目『やちむんの里』ガラスグラス作り体験の後に行きました。面白い顔のシーサー✨愛嬌たっぷり❣️人間国宝さんの工房がたくさんあります。10年前には無かったお店もあって楽しめました♪10年前のままのお店もありました🤣欲しいお皿がありましたが高額だったので我慢❗️次行ったら買うかも…もうないか…ぶつぶつ🤣8枚目の黒猫🐈⬛ちゃん私が♪ミャーて鳴き真似したらミャーて応えてくれて足元でスリスリしてくれました。tabiは、🐦鳥、🐩犬、🐈⬛猫、色んな動物と会話ができます☆ナンチャッテ〜😅嘘です。ごめんなさい🙇♀️☆やちむんの里☆沖縄県ん中頭郡読谷村座喜味2653-1
星評価の詳細
中城城跡
北中城/城郭

2021.3.13ナゴパイナップルパークからここも久しぶりの中城城跡へ「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つとして、世界遺産に登録された城跡の一つ。日本100名城に指定されてる。沖縄の城跡は日本の城にはない石垣の積み上げがほんとにお気に入りです😊何時間でもここに入れるほど癒される🎵

中城城跡(なかぐすくじょうあと)息子が送ってくれた写真No.3中城城(なかぐすくじょう)は、沖縄県中頭郡北中城村・中城村に存在した城15世紀の琉球王国・尚泰久王代、護佐丸のグスク(城)として知られる沖縄では「城」をグスクと読みます中城城でなかぐすくじょうと読みますちょっと読めないですよね勝連城跡と比べて平面的曲輪配置になっているそうです城内には霊域や御嶽(うたき)などの八つの拝所があるそうです
星評価の詳細
星評価の詳細
沖縄こどもの国
沖縄市/その他

警備員さん消灯するの待ってくれた🎄

沖縄こどもの国で県内最大級のイルミネーションイベント、クリスマスファンタジーへ行ってきました🎄イルミネーションがとても綺麗でした✨ハートのイルミネーションスポットが人気でした♥️イベント期間中は音と光と花火のスーパーオーロラアトラクションや、恐竜ショー、サンタやゾンビ、エイサーやダンスショーなどが開催されていて、子供も大人も楽しめるイベントです😊16時までは通常営業のため通常料金です16:30以降はクリスマスファンタジーイベント料金になります開催日2023年12月16・17日、23~25日、27~31日2024年1月2~3日、6~8日開催時間:16:30~21:30大人2,400円4歳~中学生1,400円
星評価の詳細
星評価の詳細
イオンモール沖縄ライカム
北中城/ショッピングセンター

(沖縄県中頭郡北中城村)12月です。暑いです。夏日です。🥵まだまだ半袖が必要な沖縄"ライカム"の愛称で親われているイオンモール沖縄ライカムで買い物クリスマス前で、プレゼント抱えている人が多いこと〜🎁(いいなぁ😌)大水槽のライカムアクアリウムもクリスマスバージョンに変わっていました!この水槽見ていると時間があっという間に流れていきます。🐟𓇼𓆡𓆉𓇼𓆡𓆉𓇼𓆡𓆉𓇼𓆡𓆉ライカムのイチオシの場所です。!12月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン

今は入り口横の水族館がクリスマスに合わせて飾り付けされてる!いつも見慣れた水槽でもいつもと違う飾り付けで見ると新鮮ですね。多分魚とトナカイや雪だるまが見れる水槽なんてここくらいじゃないでしょうか。
星評価の詳細
おんなの駅なかゆくい市場(恩納村農水産物販売センター)
沖縄本島中部/センター施設

(沖縄県国頭郡恩納村)"おんなの駅なかゆくい市場"沖縄の島野菜、果物や加工品、にB級グルメ沖縄を感じるスポットいっつも混んでます!アイスマウンテンのかき氷は人気で、冬の寒い日でも召し上がってる方がいます!夏は、マンゴー🥭が安くで売られているので家庭用や贈答用におすすめです。

恩納村にある道の駅、おんなゆくい市場地元の人にも観光客にも大人気の道の駅で、許田の道の駅にもある行列の出来るサーターアンダギーの三矢、マンゴーがどっさりのったかき氷屋さんや沖縄そばなど手軽に色々食べれて楽しいです😊お酒やお土産品、焼きたてパンやお惣菜、新鮮な野菜や果物などを販売しています時期になると、パイナップルやマンゴー、パッションフルーツなど沢山販売しています駐車場は狭めですが、回転が早いので空きがみつかりやすいです
星評価の詳細